虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昼はと... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/27(日)10:53:51 No.448986852

    昼はとんかつにしよう

    1 17/08/27(日)10:55:46 No.448987109

    個人経営のとんかつ屋がどんどん店を畳んでしまってかなしい

    2 17/08/27(日)10:56:37 No.448987247

    右から2番目って小さいか?

    3 17/08/27(日)10:56:56 No.448987306

    ヒレカツとロースカツで迷う

    4 17/08/27(日)10:56:57 No.448987311

    俺も最近はかつやとか松乃屋ばかりで個人にいけてないな

    5 17/08/27(日)11:00:07 No.448987744

    合間にキャベツを

    6 17/08/27(日)11:00:25 No.448987795

    秋葉原の冨貴閉めちゃったけど外装そのままだから通る度に見ちゃうな

    7 17/08/27(日)11:03:38 No.448988222

    アキバだと丸五あるしなぁ

    8 17/08/27(日)11:06:00 No.448988552

    タマリマセブン!

    9 17/08/27(日)11:07:45 No.448988803

    甘だれ味噌ぶっかけたい

    10 17/08/27(日)11:09:24 No.448989050

    松乃家で我慢する

    11 17/08/27(日)11:10:32 No.448989223

    ロースとヒレの違いが分からない

    12 17/08/27(日)11:11:41 No.448989410

    かつやで十分美味しい 個人店だともっと美味しいの?

    13 17/08/27(日)11:15:12 No.448989996

    飯とキャベツはおかわり自由の店

    14 17/08/27(日)11:15:19 No.448990011

    3000円位するやつはなにが違うのかわからんがうまい かつやよりは確実にうまい

    15 17/08/27(日)11:16:06 No.448990140

    お金ないから打ち上げくらいはなるととんかつ屋でキャベツとご飯モリモリ食べるね・・・ 幸せだよこれ

    16 17/08/27(日)11:16:20 No.448990184

    >3000円位するやつはなにが違うのかわからんがうまい >かつやよりは確実にうまい 高いなぁ これを自由に食べられるのが裕福でも貧しくもないちょうど良さなのか

    17 17/08/27(日)11:16:21 No.448990186

    塩はないな とんかつソースと甘口ソースと醤油だ

    18 17/08/27(日)11:17:55 No.448990437

    >ロースとヒレの違いが分からない ヒレのが脂抑えめ カロリーも3/4ぐらい

    19 17/08/27(日)11:19:03 No.448990616

    >ロースとヒレの違いが分からない ロースは脂身も付いてるの基本なとんかつのイメージ ヒレはそこから面積小さくして高さを増して油少なく肉柔らかくした感じ

    20 17/08/27(日)11:19:26 No.448990683

    あとヒレには脂身が無いのも追加で

    21 17/08/27(日)11:19:38 No.448990716

    お高いのはヒレだっけ?

    22 17/08/27(日)11:20:22 No.448990844

    >これを自由に食べられるのが裕福でも貧しくもないちょうど良さなのか 食べたいときにちょっとした贅沢ができるってラインなんだろうなきっと

    23 17/08/27(日)11:21:14 No.448990989

    トンカツのヅケは斬新な発想だった

    24 17/08/27(日)11:21:38 No.448991063

    >個人店だともっと美味しいの? 変わんない かつやで十分

    25 17/08/27(日)11:21:40 No.448991070

    スレ画の店本当にうまかったんだよ なんでなくなってもうたん

    26 17/08/27(日)11:22:20 No.448991171

    >お高いのはヒレだっけ? はい と言ってもそこまで値段に大きな差は無いし好みで選べる範疇

    27 17/08/27(日)11:23:26 No.448991337

    和幸くらいのランクでいいよ 逆に言えばそれ以下もやだ

    28 17/08/27(日)11:23:39 No.448991377

    フィレカツだったらなんかオシャレっぽい

    29 17/08/27(日)11:24:20 No.448991486

    >フィレカツだったらなんかオシャレっぽい 牛のカツだとフィレって言いそうなイメージ

    30 17/08/27(日)11:25:14 No.448991620

    ヒレって書くと魚のヒレみたいで誤解を生みそう

    31 17/08/27(日)11:26:15 No.448991786

    流石にとんかつ屋で魚のヒレは思い浮かばないと思うけど…

    32 17/08/27(日)11:26:36 No.448991846

    調味料を多く揃えてる店が近所にないのがつらい

    33 17/08/27(日)11:26:53 No.448991897

    初めて食べたヒレカツカツがパサパサで堅くてヒレマズイニク!がインプットされてしまって20年くらい損した ヒレ美味ちい!

    34 17/08/27(日)11:29:37 No.448992465

    ヒレはやわらかくてうんまいんだけど 脂無いから単調になりがちなのがちょっと弱点

    35 17/08/27(日)11:30:02 No.448992524

    端っこの脂身がある部分に塩かけて食べるのいいよね

    36 17/08/27(日)11:30:23 No.448992583

    レモン塩をかけるくらいならうま味が増す醤油+レモンだな 藻塩や塩麹という名前の所謂あじ塩があるならそっちが断然おいしい(かけ過ぎはアレだが) 多くの人は未だにうま味調味料を理由無く忌避するからな

    37 17/08/27(日)11:31:26 No.448992763

    これやってみたいけど近くの豚カツ屋さんソースしか置いてない

    38 17/08/27(日)11:31:37 No.448992790

    それでも「塩で食べるのが通なんだ!」という人のために 予め肉側にうま味調味料を塗すお店が増えていますので純粋塩派も安心

    39 17/08/27(日)11:31:49 No.448992822

    浜勝くらいがいい

    40 17/08/27(日)11:32:47 No.448993003

    下味ついてない肉なんてふやかしたボール紙みたいなもんだしな

    41 17/08/27(日)11:32:54 No.448993019

    >ヒレはやわらかくてうんまいんだけど >脂無いから単調になりがちなのがちょっと弱点 そこで薬味を変える レモンだけ→塩だけ→塩レモン→ソース→レモン絞ったキャベツと一緒にソース付きのを食う…みたいに変えて行くのだ

    42 17/08/27(日)11:33:02 No.448993041

    どっかの地方ではヘレカツと言うとか

    43 17/08/27(日)11:33:05 No.448993050

    くそっトンカツ食いてえ!

    44 17/08/27(日)11:33:22 No.448993096

    万世の一階にあるパーコー麺の店が立ち飲み屋も兼ねてて酒の締めにできたてで熱々のカツサンド頼めるから寄る度に食べてしまう

    45 17/08/27(日)11:33:41 No.448993161

    スレ画見て醤油かけるようになった

    46 17/08/27(日)11:35:08 No.448993404

    店だと醤油は置いてるとこ中々なくて試したことないけど ウスターととんかつの2種のソースに塩を置いてるとこ多くてありがたい…

    47 17/08/27(日)11:36:07 No.448993578

    ヒレ食うならチキンカツのがおいしいかなって…

    48 17/08/27(日)11:36:17 No.448993601

    浜カツオフとかしてみたい ただ食うだけ

    49 17/08/27(日)11:37:10 No.448993758

    とんかつ屋のキャベツの千切りが再現できない

    50 17/08/27(日)11:37:38 No.448993852

    この話最後に弁当頼んでた力石見て寝かせたとんかつ弁当を外で食うのに負けた!ってなるけど 絶対店の中で食う方がいいよね…弁当箱の片付け考えなくていいし満腹で店から出られるんだぜ?

    51 17/08/27(日)11:37:43 No.448993869

    すりごまとソース混ぜたの好き

    52 17/08/27(日)11:37:49 No.448993888

    実際食べたら美味いと思うんだけど 絵のせいで…

    53 17/08/27(日)11:39:15 No.448994120

    >かつやで十分美味しい >個人店だともっと美味しいの? もっと美味しい店もあるにはあるが残念ながらたいていの店はかつやのほうがおいしいです…

    54 17/08/27(日)11:41:15 No.448994466

    そば屋のカツ丼は大帝うまいデブ 大盛り盛りそばカツ丼セットに外れはそうないデブよ

    55 17/08/27(日)11:41:24 No.448994496

    >たいていの店はかつやのほうがおいしいです… たいていの店ってどのくらいの数?

    56 17/08/27(日)11:41:31 No.448994518

    近所に有名な店があっておいしい でも高い…おいしい…

    57 17/08/27(日)11:41:38 No.448994546

    チェーン店がなぜチェーン店として広がった理由とかちゃんとしたマニュアルって大きいよね あとチェーン店なら大量仕入れで個人の店に比べて同じコストでちょっといい肉仕入れられるし

    58 17/08/27(日)11:42:21 No.448994644

    >そば屋のカツ丼は大帝うまいデブ >大盛り盛りそばカツ丼セットに外れはそうないデブよ そば屋で一番うまいメニューはカツカレーだと思う

    59 17/08/27(日)11:42:44 No.448994709

    ひとくち目を2番目に小さいのにするのはよくわかる…

    60 17/08/27(日)11:42:49 No.448994722

    和幸やさぼてんは個人店に負けてないよならともかくかつや>大抵の個人店はちょっと同意しかねる でもかつやで手軽にカツ丼食えるの嬉しい!

    61 17/08/27(日)11:43:53 No.448994908

    浜カツのソース塩辛いだけで甘酸っぱさやうま味が無くてな… そこでこうしてドレッシングを混ぜる

    62 17/08/27(日)11:44:05 No.448994946

    かつやでワンコインでカツ丼食えるのいいよね でも豚汁つけちゃう!豚汁もうんまぁい!

    63 17/08/27(日)11:44:51 No.448995081

    最近かつや週2で通ってるな… あのコスパはヤバい

    64 17/08/27(日)11:45:37 No.448995219

    「」はかつや推すけどデブだから和幸の方がいいや… ランチめっちゃ安いし

    65 17/08/27(日)11:46:11 No.448995300

    >たいていの店ってどのくらいの数? 典型的な馬鹿の質問してないでネットで探して自分の舌で確かめろ

    66 17/08/27(日)11:46:32 No.448995351

    >最近かつや週2で通ってるな… >あのコスパはヤバい うちの近所のかつや朝から昼と同じメニュー食えるから朝からかつ二枚とかやっちゃう血糖値4桁なのに白飯止まらん

    67 17/08/27(日)11:46:37 No.448995362

    小さい頃近所のとんかつ屋がめちゃめちゃ美味かったんだけど 親父さんが無くなって息子が後継いでからは味が悪くなってなぁ…

    68 17/08/27(日)11:46:42 No.448995379

    >とんかつ屋のキャベツの千切りが再現できない キャベツスライサーを使ってみたらどうだろう?

    69 17/08/27(日)11:47:04 No.448995438

    >うちの近所のかつや朝から昼と同じメニュー食えるから朝からかつ二枚とかやっちゃう血糖値4桁なのに白飯止まらん オオオ イイイ

    70 17/08/27(日)11:47:52 No.448995581

    かつやは普通にトンカツ食べようと思って入ると気付いたらカツ丼食ってる

    71 17/08/27(日)11:48:19 No.448995650

    厚切りの豚肉が食べたかったのにミルフィーユとんかつだった時のがっかり感

    72 17/08/27(日)11:48:19 No.448995651

    こないだ食ったコロモにシソみたいのが挟まってるやつうまかったな

    73 17/08/27(日)11:48:45 No.448995730

    >うちの近所のかつや朝から昼と同じメニュー食えるから朝からかつ二枚とかやっちゃう血糖値4桁なのに白飯止まらん 誰だっていずれ死ぬんだたくさん食え

    74 17/08/27(日)11:48:56 No.448995756

    塩で食べるの好き ソースで食べるのも好きでそれにからし付けるのも好き

    75 17/08/27(日)11:49:08 No.448995784

    かつやも割とボリュームないか? 大盛りにしたらかなり腹一杯だと思うが

    76 17/08/27(日)11:49:33 No.448995863

    >たいていの店ってどのくらいの数? 10件行ったら9件くらいは… 昔はかつ丼捜し求めていろんな店行ったけど個人店にあたりはほぼなかった

    77 17/08/27(日)11:49:47 No.448995908

    >塩で食べるの好き >ソースで食べるのも好きでそれにからし付けるのも好き 一切れ一切れ違う味で食べるの良いよね… ご飯が進む進む

    78 17/08/27(日)11:50:23 No.448996039

    味噌汁がスッーと効いてこれは…ありがたい…

    79 17/08/27(日)11:50:44 No.448996115

    カツ丼は専門店よりふらっと立ち寄った蕎麦屋にあるものの方がうまかったりして難しい

    80 17/08/27(日)11:50:48 No.448996126

    >昔はかつ丼捜し求めていろんな店行ったけど個人店にあたりはほぼなかった かつやは揚げ油も肉も相当にまずいのに アレよりまずい店を9割で当てるなんてお前才能有るぞ 漫画に書こう

    81 17/08/27(日)11:51:07 No.448996186

    >かつやも割とボリュームないか? 全然 キャベツも味噌汁もおかわりできないし 大盛りもごはん2杯分程度だから

    82 17/08/27(日)11:51:24 No.448996237

    個人店はしそ巻やササミチーズカツあたりがあると強い 単純にトンカツが美味しい店はお高い1300円とかする

    83 17/08/27(日)11:51:28 No.448996254

    値段と味で比べてみたらチェーン店が勝つってのは良く解る 味だけで比べてみてもマニュアルは偉大…味のラインが決まってるんだから

    84 17/08/27(日)11:52:30 No.448996437

    かつやは衣に使ってるパン粉が粗いせいか時々凶器みたいな形状になってるのが苦手 個人的には細かめのパン粉で衣薄めの肉厚なのが好き

    85 17/08/27(日)11:52:34 No.448996447

    >キャベツも味噌汁もおかわりできないし >大盛りもごはん2杯分程度だから 十分すぎない…?

    86 17/08/27(日)11:52:50 No.448996495

    ということでとんかつ食ってくる

    87 17/08/27(日)11:52:52 No.448996502

    カツ丼とトンカツは別ジャンル トンカツ屋だと割り下の味がイマイチなカツ丼出てきたりする