虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 車って2... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/27(日)08:15:36 No.448960269

    車って2月3月に買うのが一番良いの?

    1 17/08/27(日)08:18:49 No.448960814

    違うよ

    2 17/08/27(日)08:19:05 No.448960891

    バカがまたネットの情報に騙されてる

    3 17/08/27(日)08:19:24 No.448960950

    必要な時に

    4 17/08/27(日)08:21:50 No.448961521

    必要な車を

    5 17/08/27(日)08:23:55 No.448962096

    決算時期がいいらしいぞ! つまり今だ

    6 17/08/27(日)08:28:20 No.448962816

    車はカンバンよ

    7 17/08/27(日)08:29:54 No.448963011

    欲しいと思ったときが買いどきよ!

    8 17/08/27(日)08:30:20 No.448963077

    新生活需要のある前に買おうって理由もわかる 税金がすぐあるから売れない時期という販売側の都合もある

    9 17/08/27(日)08:32:00 No.448963367

    決算時期にガッツリ値引いてくれるのはミニバンとかの高めの車に限るので

    10 17/08/27(日)08:34:18 No.448963680

    150万の軽自動車が100万に!!!

    11 17/08/27(日)08:37:04 No.448964229

    新型とか大幅マイナーチェンジが出るちょい前とか そこはもうディーラーさんとの付き合いでのあうんの呼吸で

    12 17/08/27(日)08:38:07 No.448964460

    そういうみみっちい事言ってる貧乏人は中古車買えばいいんじゃないかな

    13 17/08/27(日)08:38:37 No.448964563

    欲しい時に欲しいだけ買いましょう

    14 17/08/27(日)08:40:41 No.448964946

    決算に間に合わせるための安売り狙いなんてすると チェック不足の手続きトラブルに当たるぞ

    15 17/08/27(日)08:45:40 No.448965825

    あまり忙しくなくて割引もそこそこな時期が一番ということだな!

    16 17/08/27(日)08:46:57 No.448966050

    じゃあ今じゃん!!

    17 17/08/27(日)08:48:48 No.448966480

    昨日もスレ立ててなかった?

    18 17/08/27(日)08:51:36 No.448967154

    3/31に行って200ちょいの見積りが180ちょいになった

    19 17/08/27(日)08:52:57 No.448967446

    値段はどうでもいいけど買った半年後とかにオプションが標準になると悲しい

    20 17/08/27(日)08:53:11 No.448967497

    じゃあ1年後にはもっと下がってるってことじゃん!!

    21 17/08/27(日)08:55:08 No.448967859

    新車買うとき値引き分でナビついたわ!って言う人いるけど あれってディーラーの値引きしてる風にする口実なんじゃ?って思う

    22 17/08/27(日)08:55:13 No.448967874

    つまり欲しい車があったら3年くらい我慢すりゃ最強ってことか

    23 17/08/27(日)08:55:57 No.448968042

    一括で用意できる金がせいぜい30万しかねえ…

    24 17/08/27(日)08:56:59 No.448968219

    >一括で用意できる金がせいぜい30万しかねえ… あったよ!原付!!

    25 17/08/27(日)08:57:09 No.448968257

    まあニューモデル買って一年でちょっとしたリコールとかそこそこ聞く話だし 熟成された数年後に買うのはありっちゃああり

    26 17/08/27(日)08:58:42 No.448968528

    若い内だと特に貯金をどれくらい切り崩すかとか悩むところだよねー

    27 17/08/27(日)09:00:11 No.448968722

    叩いた上で運だよ結局 あとキャンペーン張ってるかどうか

    28 17/08/27(日)09:00:28 No.448968757

    >一括で用意できる金がせいぜい30万しかねえ… 30万くらいで買える車ってやっぱ走行距離が結構きてたり年式古いやつしかないもんなのかな

    29 17/08/27(日)09:00:44 No.448968797

    残クレで新車に乗り換えよう!

    30 17/08/27(日)09:00:56 No.448968817

    >新車買うとき値引き分でナビついたわ!って言う人いるけど >あれってディーラーの値引きしてる風にする口実なんじゃ?って思う 取り付け工賃が容赦無く乗ってくるよね

    31 17/08/27(日)09:01:13 No.448968856

    昨日見積もり行ったけど生産終了間際なのに渋かった

    32 17/08/27(日)09:01:36 No.448968916

    N-oneっていいの?

    33 17/08/27(日)09:01:47 No.448968947

    >30万くらいで買える車ってやっぱ走行距離が結構きてたり年式古いやつしかないもんなのかな 自分で調べろ

    34 17/08/27(日)09:02:38 No.448969091

    >30万くらいで買える車ってやっぱ走行距離が結構きてたり年式古いやつしかないもんなのかな 検切れ格安車で車体は30万だけど諸費用で20万とか見積もられるやつ~!

    35 17/08/27(日)09:02:42 No.448969107

    >N-oneっていいの? MT車の無いのが欠点くらいかな

    36 17/08/27(日)09:03:06 No.448969151

    いい加減初代FITから乗り換えたいが金が無い なんだよ燃費7.6って

    37 17/08/27(日)09:03:24 No.448969212

    競合車種ってアルトとかキャストとかかな

    38 17/08/27(日)09:03:39 No.448969261

    >自分で調べろ 車で見ると安いけどやっぱり30万は調べて全部納得して買いたい金額だよね

    39 17/08/27(日)09:03:48 No.448969277

    大して値引きされなかったけど食べ物貰ったり掃除機貰ったり 点検の度に洗車サービスしてくれたり嬉しい

    40 17/08/27(日)09:04:01 No.448969306

    決算前に一括ならオプション盛り盛りつけてさらに30万ぐらい値切れる値切れた

    41 17/08/27(日)09:04:21 [ローン] No.448969366

    >>一括で用意できる金がせいぜい30万しかねえ… >30万くらいで買える車ってやっぱ走行距離が結構きてたり年式古いやつしかないもんなのかな 待ってるぜ

    42 17/08/27(日)09:04:54 No.448969452

    >昨日見積もり行ったけど生産終了間際なのに渋かった 車って注文受けてない物はあまり無駄にラインを流さないので生産が終わってない車なら在庫処分的な安さは期待できないよ

    43 17/08/27(日)09:04:55 No.448969457

    su1996229.jpg こいつを乗り潰すのが1番コスパいい 安くて丈夫で速くて使い勝手もよく余計な機能もついてない

    44 17/08/27(日)09:05:12 No.448969517

    >検切れ格安車で車体は30万だけど諸費用で20万とか見積もられるやつ~! あるあるすぎる・・・

    45 17/08/27(日)09:05:43 No.448969600

    金無しおじさんなら自動車税と車検の時期が被らないようにしろ

    46 17/08/27(日)09:06:16 No.448969701

    >金無しおじさんなら自動車税と車検の時期が被らないようにしろ じゃあ今じゃん!

    47 17/08/27(日)09:06:17 No.448969705

    >30万くらいで買える車ってやっぱ走行距離が結構きてたり年式古いやつしかないもんなのかな 軽でもスズキやダイハツ車じゃなければそれなりに距離走ってても壊れる事は無いよ むしろ気にするなら年式だよ 登録から13年越えると税金が高くなるから

    48 17/08/27(日)09:06:19 No.448969712

    前にスズキで新古車というか 販売台数ボーナスのためにディーラーが買ってダブつかせちゃったやつを勧められて安かった思い出がある ナンバープレートは選べなかったけど

    49 17/08/27(日)09:06:52 No.448969807

    決算期というけど納車日基準だからよくわからんよね

    50 17/08/27(日)09:06:56 No.448969819

    軽にFRがあればそれにするんだけど 無いからオッサンセダン乗るね…

    51 17/08/27(日)09:07:12 No.448969906

    車屋が成績のために自分で登録だけしてすぐ売るやつあるよね

    52 17/08/27(日)09:07:26 No.448969987

    >30万くらいで買える車ってやっぱ走行距離が結構きてたり年式古いやつしかないもんなのかな 古い車でクーラーが完全に死ぬと修理に20万円くらいは掛かるので30万円は真夏に涼しいなら買ってもいいかなぁ…くらいの値段

    53 17/08/27(日)09:07:38 No.448970035

    >軽でもスズキやダイハツ車じゃなければそれなりに距離走ってても壊れる事は無いよ >むしろ気にするなら年式だよ 逆に言えばスズキとダイハツの軽はやっぱホンダとかと比べると年式行ってるとガタきやすいの?

    54 17/08/27(日)09:07:57 No.448970092

    スズキはLEDの時代になってもテールランプ片側消えてるの多くて 逆にどうやってるのか不思議になる

    55 17/08/27(日)09:08:04 No.448970125

    >車屋が成績のために自分で登録だけしてすぐ売るやつあるよね 成績のためと言うか押し付けられてんだよねあれ

    56 17/08/27(日)09:08:40 No.448970263

    >軽にFRがあればそれにするんだけど >無いからオッサンセダン乗るね… 軽トラあるがな

    57 17/08/27(日)09:09:01 No.448970347

    >軽トラあるがな それMR!

    58 17/08/27(日)09:09:03 No.448970360

    最近の車って灰皿ついてないのも珍しくないんだな 車買ってかなり驚いた

    59 17/08/27(日)09:09:09 No.448970391

    フルモデルチェンジ前が一番安く買える気がする 特に店頭在庫車とかだと

    60 17/08/27(日)09:09:18 No.448970425

    元ディーラーの知人が3月が良いと言ってたけどネット情報ハハハなのか

    61 17/08/27(日)09:09:23 No.448970446

    >逆に言えばスズキとダイハツの軽はやっぱホンダとかと比べると年式行ってるとガタきやすいの? 乗用車は知らないけど商用車については逆じゃないかな 20年モノの軽トラとか軽バンはダイハツスズキスバルばかりみかける

    62 17/08/27(日)09:10:05 No.448970620

    ホンダはエンジンはいいけどシャーシが…とは聞くね ウチの軽トラは元気だけど

    63 17/08/27(日)09:10:18 No.448970666

    >軽にFRがあればそれにするんだけど MRならあるよ!

    64 17/08/27(日)09:10:48 No.448970774

    >軽でもスズキやダイハツ車じゃなければそれなりに距離走ってても壊れる事は無いよ 三菱は距離走ってないのに壊れまくったけどあくまでも個人の経験だと思うことにしている

    65 17/08/27(日)09:10:54 No.448970790

    ホンダスレか・・・ 夏のスクーターズフェア2017ってラインナップショボすぎるよな

    66 17/08/27(日)09:11:02 No.448970820

    >逆に言えばスズキとダイハツの軽はやっぱホンダとかと比べると年式行ってるとガタきやすいの? 新車で買ってもマイナートラブルは少なく無いしディーラーや直営販売店の対応もずさんな事をよく聞くから中古で距離走ってるのは避けた方がいい 特にスズキ車はパーツの耐久性でも他メーカーより一段落ちる