虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/27(日)05:39:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/27(日)05:39:21 No.448948533

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/08/27(日)05:39:45 No.448948544

そうかね

2 17/08/27(日)05:39:57 No.448948554

浮いてるじゃねーか!

3 17/08/27(日)05:40:37 No.448948582

甘さばっか強調する野菜ってどうなのよって思ってるのでこれはこれでよし

4 17/08/27(日)05:40:47 No.448948589

腐敗ガスで浮いてない?

5 17/08/27(日)05:41:31 No.448948609

すっぱいから買ってね!

6 17/08/27(日)05:44:52 No.448948725

科学とはこうも非情な

7 17/08/27(日)05:53:11 No.448949016

>すっぱいから買ってね! 試食コーナーに立ってるおばさんの力量が試されるな

8 17/08/27(日)05:55:47 No.448949110

甘いでしょもうお分かりですね

9 17/08/27(日)05:58:40 No.448949213

教授!これは一体?

10 17/08/27(日)05:59:00 No.448949225

中のが水じゃないかもしれない 砂糖水なのかも

11 17/08/27(日)06:13:03 No.448949716

フルーツトマトみたいに甘いのと普通ので分けてくれていればいいけど 通常のトマトとかピーマンの酸味や苦味を減らした商品はなんだかなぁって思う

12 17/08/27(日)07:00:25 No.448951633

醍醐の力だよ

13 17/08/27(日)07:05:39 No.448952052

日本のって甘いの多いよね

14 17/08/27(日)07:06:46 No.448952219

甘すぎると料理に向かない

15 17/08/27(日)07:34:22 No.448954862

それはないじゃないか父さん!

↑Top