17/08/27(日)02:53:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/27(日)02:53:47 No.448939358
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/27(日)02:56:18 No.448939596
こういう勉強になる漫画はもっと人が多い時間帯に貼れよ…
2 17/08/27(日)04:12:14 No.448945043
ぼ~っとしてんじゃねーよ…
3 17/08/27(日)04:14:13 No.448945156
最後の方法2つとも教習所でちゃんと習うやつだ
4 17/08/27(日)04:14:35 No.448945178
>ぼ~っとしてんじゃねーよ… それは全くその通りなのだけれど 人が自分の爪が伸びるのを止められないのと同じようにね
5 17/08/27(日)04:16:01 No.448945267
>最後の方法2つとも教習所でちゃんと習うやつだ 本当に大切なことなんだな…
6 17/08/27(日)04:16:46 No.448945305
車でなくても単調な刺激が続くと意識が勝手にふわぁー…っとなるのはもうどうしようもないんだ
7 17/08/27(日)04:17:45 No.448945350
本当に勉強になる
8 17/08/27(日)04:20:24 No.448945475
教習所で習った時から路肩に表示板と発煙筒置きに行く途中で轢かれないか怖いなあってよく考える
9 17/08/27(日)04:25:50 No.448945752
>教習所で習った時から路肩に表示板と発煙筒置きに行く途中で轢かれないか怖いなあってよく考える そこは覚悟を決めるしか… いきなり後ろから追突されるか一瞬だけ轢かれる覚悟を決めるのがいいか
10 17/08/27(日)04:36:35 No.448946214
免許返納してくれ頼むから・・・って思うけどマジなのこれ?
11 17/08/27(日)04:44:41 No.448946530
>教習所で習った時から路肩に表示板と発煙筒置きに行く途中で轢かれないか怖いなあってよく考える この前免許更新行ったときは一旦ガードレールの外に出て置く位置の横まで移動しろって言ってた
12 17/08/27(日)04:45:40 No.448946576
>免許返納してくれ頼むから・・・って思うけどマジなのこれ? 自動運転化してない人員以外クビにしたよ! 仕事が少なくなった人員に集中するよ! 全員自動運転化できた!って話だと思う
13 17/08/27(日)04:47:26 No.448946660
機械による自動運転早く実用化されないかな 高速道路だけでも
14 17/08/27(日)04:47:31 No.448946662
アホな自動運転がクソって話だろこれは
15 17/08/27(日)04:48:26 No.448946703
眠くて眠くて道路の白線が飛んでくる白い物体に見えて急ハンドル切った事がある
16 17/08/27(日)04:50:33 No.448946798
物流関係で長距離は本当にヤバイ
17 17/08/27(日)04:52:15 No.448946854
>アホな自動運転がクソって話だろこれは でもね 深夜まで走らないと維持できない物流社会も悪いんですよ
18 17/08/27(日)04:53:29 No.448946901
高速で路肩に止めるのは厳禁! 事故で止めざるを得ないなら絶対に車の外に出ろってのは 本だけじゃなく教官から何回も言われるだろ! でも出ない奴いるんだよね…
19 17/08/27(日)04:53:36 No.448946906
これは人体の基礎性能の問題だから この手の事故を起こしてない人はただまだ起こしてないだけ やらせてるほうが悪いんだよほんとは
20 17/08/27(日)04:56:35 No.448947015
どうして自動運転モードになるまで働くんですか?
21 17/08/27(日)04:58:01 No.448947069
まあ追求されるべきはドライバーだけではないだろう
22 17/08/27(日)04:59:11 No.448947121
タイヤ変えて走ってたら高速でパンクして画像のような羽目にあったよ 死ぬかと思ったけど店からは新しいタイヤと500円の店内商品券で済まされて いっぱいいっぱい悲しい
23 17/08/27(日)04:59:56 No.448947142
無いとは思うんだけどもしかしてここでの自動運転って単語を車に搭載されたシステムと思ってるやついないよな
24 17/08/27(日)05:02:37 No.448947250
つまり路肩に止めておけば自動的にトラックが突っ込んできて訴訟準備OK!って事?
25 17/08/27(日)05:03:02 No.448947259
>葬式準備OK!って事?
26 17/08/27(日)05:03:23 No.448947277
程度の差こそあれバイクでも乗用車でも自動運転状態に陥ることはあるよ 高速走ってて全く気づかないうちに自分の一つ前走ってる車が入れ替わったりしてて戦慄することがある
27 17/08/27(日)05:10:24 No.448947539
ハザードつけててもだめなん?
28 17/08/27(日)05:11:33 No.448947583
目の前の車をペースメーカーにするとホント楽よね 「おー…止まったわ…止ま…止まったッ!?」でブレーキギリギリ間に合った
29 17/08/27(日)05:12:11 No.448947610
これでまさに昨日事故死が起きてたな
30 17/08/27(日)05:12:36 No.448947629
>どうして自動運転モードになるまで働くんですか? いうほど過酷な状況でなくてもなるよ、要は脳の慣れの問題だから ノートに同じ字書き取りしてたらゲシュタルト崩壊が起こるのと同じ
31 17/08/27(日)05:12:54 No.448947640
徳島の奴だな
32 17/08/27(日)05:13:07 No.448947649
前のブレーキランプ見て減速するから 止まってると突っ込むのか
33 17/08/27(日)05:13:19 No.448947657
>目の前の車をペースメーカーにするとホント楽よね >「おー…止まったわ…止ま…止まったッ!?」でブレーキギリギリ間に合った 冬じゃなくてよかったね…
34 17/08/27(日)05:13:26 No.448947664
早朝に2時間ぐらいかけて現場行った時は自動運転状態だったわ
35 17/08/27(日)05:13:26 No.448947665
どうして車間距離をとらないんですか?
36 17/08/27(日)05:13:29 No.448947667
名前忘れたけどあの見通しのいい交差点で事故る現象的な感じか
37 17/08/27(日)05:15:55 No.448947761
コチュジャンだからコリオリだか
38 17/08/27(日)05:16:32 No.448947778
これはマジ それで死んだ
39 17/08/27(日)05:19:45 No.448947899
止まってすぐ出たらドーン!して死んだ人いなかったっけ
40 17/08/27(日)05:20:49 No.448947944
>これはマジ >それで死んだ 盆も過ぎたんだから帰ってくだち
41 17/08/27(日)05:21:00 No.448947950
出る場所が悪いと当然車が物凄い速さで走ってるから死ぬ
42 17/08/27(日)05:22:26 No.448948010
首都高で絶対出れないパーキングエリアあるよね どんな急加速すりゃいいのやら
43 17/08/27(日)05:23:09 No.448948035
>どうして車間距離をとらないんですか? 100mあったとしても時速80kmでたった4.5秒だ ご丁寧に速度規制を守っている車の方が少ない高速で しかもウトウトしてる最中 ブレーキが間に合うはずがない
44 17/08/27(日)05:23:43 No.448948054
首都高は怖い 色んな意味で怖い
45 17/08/27(日)05:24:43 No.448948084
現実問題車間距離ちゃんととってるとそこに横から車線変更して車がスッとね
46 17/08/27(日)05:24:51 No.448948088
眠くなってくると 前の車のブレーキランプしか見ずに走っちゃうことあるよね
47 17/08/27(日)05:25:08 No.448948099
発煙筒出すだけでも大分違うよね 煙出てると何かあったの!?ってみんなビビって自動運転切るから どうせ発煙筒なんて使う機会ほとんど無いからバンバン使おう
48 17/08/27(日)05:28:45 No.448948196
書き込みをした人によって削除されました
49 17/08/27(日)05:29:41 No.448948225
田舎の高速は刺激が無くて眠い 首都高は刺激が強すぎる
50 17/08/27(日)05:31:22 No.448948276
徳島のバス追突も全員降りてれば良かったのかな 学生が路肩の外で30分待機するのも怖くて無理か
51 17/08/27(日)05:33:40 No.448948354
>学生が路肩の外で30分待機するのも怖くて無理か 1kmごとに外出れる非常口有るから そっちに誘導するのが正解だったんだろうなぁ
52 17/08/27(日)05:34:36 No.448948378
>眠くなってくると >前の車のブレーキランプしか見ずに走っちゃうことあるよね だからこうしてエンブレ減速で殺す
53 17/08/27(日)05:36:38 No.448948456
自動運転がとっとと実用化されればこんな問題も解決するのに
54 17/08/27(日)05:37:15 No.448948475
>徳島のバス追突も全員降りてれば良かったのかな >学生が路肩の外で30分待機するのも怖くて無理か 降りてればバスが追突されても怖い思いするだけですんだだろうなぁ…
55 17/08/27(日)05:38:31 No.448948508
中国道はわかる ひたすら山山山でまったく代わり映えがない上に空きまくってる
56 17/08/27(日)05:40:11 No.448948565
路肩側にガリガリいう白線敷いたらどうだろか
57 17/08/27(日)05:41:31 No.448948610
>自動運転がとっとと実用化されればこんな問題も解決するのに 完全に熟睡する奴問題が出そうでちょっと不安だよね
58 17/08/27(日)05:43:19 No.448948676
問題は自動運転への過渡期なのよね 一斉に切り替われば事故は減るのだろうが
59 17/08/27(日)05:44:45 No.448948721
スピード維持してくれるだけのクルーズコントロールでさえ眠くなるから自動運転なんて普及したら寝るわ俺
60 17/08/27(日)05:45:39 No.448948747
自動運転が実用化されても運転手が寝ちゃダメだったら 何のための自動運転なんだろう…
61 17/08/27(日)05:48:13 No.448948827
長距離トラックドライバーはある意味才能の世界だからね 長距離運転を日常的にやって事故を起こさない程度に集中力を続けられなきゃいけない これはどうしても出来ない人がいるからそういう人がドライバーになるとみんな不幸になる
62 17/08/27(日)05:48:28 No.448948838
自動運転早く実用化してあげるべきだな
63 17/08/27(日)05:53:06 No.448949013
実のところを言うと別にトラック云々は関係なくて 普通乗用車に乗ってる一般人だろうがバイク乗りだろうが男だろうが女だろうが若者だろうが老人だろうが 長距離走ってると等しくなるので安心して気をつけてほしい いや本当に気をつけてほしい
64 17/08/27(日)05:55:19 No.448949091
高速走ってるとガードレールのせいで景色が変わらないから止まってる車と速度落とした車の区別がつかないからな 停車してるのを超高速でバックしてきたのかと錯覚することもあるぐらい感覚おかしくなるよ
65 17/08/27(日)05:56:30 No.448949136
駐車できるように作った道路公団が悪い!
66 17/08/27(日)05:58:54 No.448949222
一時間半くらい毎に小休止入れてればそこまででもない