虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/27(日)00:59:59 へいお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/27(日)00:59:59 No.448919312

へいお待ち!

1 17/08/27(日)01:00:50 No.448919533

オオオ イイイ

2 17/08/27(日)01:00:53 No.448919542

これはよい食中毒

3 17/08/27(日)01:01:04 No.448919600

大将これはなんでい

4 17/08/27(日)01:01:09 No.448919636

保健所

5 17/08/27(日)01:01:37 No.448919768

鶏のたたきじゃないの

6 17/08/27(日)01:02:03 No.448919880

ほうれん草の健康成分で相殺できる

7 17/08/27(日)01:02:07 No.448919896

>鶏のたたきじゃないの オイオイオイ

8 17/08/27(日)01:02:25 No.448919970

殺す気か

9 17/08/27(日)01:02:59 No.448920089

辛子とか混ぜとけば大丈夫だろう

10 17/08/27(日)01:02:59 No.448920093

天国丼

11 17/08/27(日)01:03:09 No.448920129

魚のヅケ丼かと思ったら・・・

12 17/08/27(日)01:03:27 No.448920205

カタ汁なしそば

13 17/08/27(日)01:03:30 No.448920213

わさびで殺菌!

14 17/08/27(日)01:03:34 No.448920233

>鶏のたたきじゃないの これ見て平然としてられるとは さては九州民だなテメー

15 17/08/27(日)01:05:12 No.448920729

Oh...Salmonella...

16 17/08/27(日)01:05:27 No.448920800

もちろん湯通しくらいはしてますよね…?

17 17/08/27(日)01:05:49 No.448920944

外側に火を通せば安全

18 17/08/27(日)01:05:50 No.448920961

さらに緑茶を飲めば殺菌作用もあって大丈夫

19 17/08/27(日)01:06:00 No.448921026

刺身に黄身かければいいな…

20 17/08/27(日)01:06:53 No.448921250

カンピロって死亡例あったっけ

21 17/08/27(日)01:07:23 No.448921376

国産だから安心安全!

22 17/08/27(日)01:08:26 No.448921709

「」は郷土料理にケチつけすぎだろ 出されたものは黙ってくえよ 俺はお腹いっぱいだからパスするけど

23 17/08/27(日)01:08:46 No.448921838

自宅で平然と鳥わさ食って育ったからそんな気にならなかったな

24 17/08/27(日)01:09:54 No.448922224

東京でも普通に飲み屋で出てきたりするよ

25 17/08/27(日)01:10:58 No.448922513

カンピロ丼

26 17/08/27(日)01:11:52 No.448922786

屋台でお出ししたい

27 17/08/27(日)01:12:12 No.448922876

京都で食ったなタタキ

28 17/08/27(日)01:14:08 No.448923362

居酒屋にはたまに置いてある そういうのはちゃんとした処理したやつだろうけど

29 17/08/27(日)01:14:31 No.448923456

>たたき 鶏のレシピ 278品 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピ

30 17/08/27(日)01:14:49 No.448923536

>>たたき 鶏のレシピ 278品 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピ 死ぬわアイツ

31 17/08/27(日)01:14:58 No.448923579

焼き鳥屋でタタキどころか生レバーまで扱っててマジかよ…ってなった めっちゃ美味かった

32 17/08/27(日)01:15:42 No.448923763

多分ここからトースターで20分焼いたりするんでしょう?

33 17/08/27(日)01:16:31 No.448924013

新鮮なら大丈夫

34 17/08/27(日)01:16:37 No.448924047

鶏のたたき作っては毎回腹を下してる知り合い思い出した

35 17/08/27(日)01:16:57 No.448924149

生レバー前は食べれたよね 美味しかったよ

36 17/08/27(日)01:17:05 No.448924177

俺が鶏肉ゆでるとこんな感じだし大丈夫だろ

37 17/08/27(日)01:19:42 No.448924915

>ただし、日本の鹿児島県、宮崎県、大分県の一部では、鶏刺しが郷土料理として食べられているが、岩屋あまね[11]によると、過去のデータからは鹿児島県民によるカンピロバクターによる食中毒は多くなく、発生しているのは全て他県からの住民であるという報告例がある[12]。 その報告例には鶏刺しが原因と疑われているカンピロバクター食中毒で、同じものを食べた5人のうち3人が発症し、その3人はそれぞれ福岡、長崎、熊本出身、残りの2人は鹿児島、宮崎の出身で、鹿児島の学生は便からもカンピロバクターが検出されたが、一切の症状が出なかったとある[12]。 「免疫が持っていたので発症しなかったのか、腸内フローラの問題かどうかはわかりませんが興味ある事例」であるとしている[12]。 肝練り県民は違うな…

38 17/08/27(日)01:21:23 No.448925284

鳥のたたき普通にスーパーに売ってるぞ 腹も壊したことない

39 17/08/27(日)01:23:34 No.448925803

これをオーブンで焼きます

40 17/08/27(日)01:24:54 No.448926098

そこでこの鳥わさ

41 17/08/27(日)01:25:13 No.448926157

>これをオーブンで焼きます 「」どん!?

42 17/08/27(日)01:25:55 No.448926310

特定地域の民以外食わない方がいいのか…

43 17/08/27(日)01:26:25 No.448926487

ああよか生じゃ!

44 17/08/27(日)01:27:37 No.448926744

肝練りで淘汰されたのか…

45 17/08/27(日)01:29:01 No.448927005

鶏肉はマジでやばい 60度調理でやってみたけど何回かやったら当たった

46 17/08/27(日)01:30:00 No.448927189

普通に一回店で出た奴で当たったから2度と食わん

47 17/08/27(日)01:31:01 No.448927377

薩摩人のウンコ食って腸内フローラを整えればカンピロバクター食っても平気なのだろうか

48 17/08/27(日)01:31:06 No.448927404

耐性出来るもんなんだな

49 17/08/27(日)01:31:20 No.448927445

お腹弱いけど鶏のタタキで当たったことないから本当に運なのかな

50 17/08/27(日)01:31:37 No.448927511

鶏肉を生で食べる声優がいたな

51 17/08/27(日)01:31:37 No.448927512

レバ刺しは美味かったなぁ

52 17/08/27(日)01:31:41 No.448927528

卵の殻を触った手でそのまま盛り付けでヒット率アップ

53 17/08/27(日)01:32:25 No.448927665

当たらなければおいしそうなのに…

54 17/08/27(日)01:32:43 No.448927725

でも鳥わさって郷土料理じゃないよね…

55 17/08/27(日)01:33:37 No.448927884

腸内フローラって腸内ビアンカもあるのかな

56 17/08/27(日)01:37:01 No.448928549

え、普段食ってたのは新鮮だし表面加熱してるからあたらないもんだと思ってたけど違うのか・・・

57 17/08/27(日)01:40:07 No.448929131

鶏の刺身は見た目はいいけどそんなに美味しいものではない

58 17/08/27(日)01:40:19 No.448929175

朝取りささみをその日のうちにならいいと聞いた

59 17/08/27(日)01:40:25 No.448929196

>え、普段食ってたのは新鮮だし表面加熱してるからあたらないもんだと思ってたけど違うのか・・・ それで合ってるよ

60 17/08/27(日)01:43:08 No.448929720

鳥わさそんな危険なものだったの…… 失望しました山わさびかけます

61 17/08/27(日)01:43:37 No.448929803

ささみユッケがある焼き鳥屋行ったら必ず頼むけど危なかったのか 豚の生は危ないけど牛とか鳥とか馬は大丈夫だと思ってた

62 17/08/27(日)01:47:29 No.448930603

めっちゃうまいけどあぶない でもカンピロる程度だからたいしたこと無いといえばない

63 17/08/27(日)01:47:48 No.448930679

>鶏のたたきじゃないの タタキにしては表面の炙りがぬるいような…

64 17/08/27(日)01:48:53 No.448930882

おいしそうだと思わなくも無いが食べようとは微塵も思わない

65 17/08/27(日)01:49:56 No.448931052

多分だけど刺身用の鶏肉は育て方が違うと思う 普通の加熱用の鶏肉を半生で食ったらオエーってなったから

66 17/08/27(日)01:50:40 No.448931183

薩摩じゃ常識ってワケダ

67 17/08/27(日)01:50:48 No.448931213

鳥料理専門店で生はよく食ってたがいつの間にか行かなくなったな

68 17/08/27(日)01:52:29 No.448931494

蕎麦屋とか普通にあるじゃん鳥わさ 週1で食うけど腹壊したことないよ

69 17/08/27(日)01:54:32 No.448931828

いつ裁いたか怪しい怪しいたいとかブラジル産の肉でやってんじゃないの

70 17/08/27(日)01:57:47 No.448932355

レシピ本で普通にささみのタタキサラダとか載せてるけどどうしても信用ならん

71 17/08/27(日)01:57:55 No.448932378

>東京でも普通に飲み屋で出てきたりするよ やっぱ東京人は味を分かってるな 薩摩の子分にしてやってもいいぞ

↑Top