虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

感想タ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/20(日)23:44:38 No.447667321

感想ターイム! ひなのと巨人伝は駄目

1 17/08/20(日)23:45:06 No.447667459

ではノア計画でも

2 17/08/20(日)23:45:25 No.447667537

スレッドを立てた人によって削除されました

3 17/08/20(日)23:46:20 No.447667801

スレッドを立てた人によって削除されました

4 17/08/20(日)23:47:50 No.447668169

わたしにはわかっていたよ

5 17/08/20(日)23:47:58 No.447668203

じゃあ地上を洗い流すしかないな…

6 17/08/20(日)23:48:07 No.447668244

今回初めて雲の王国実況に参加できたんだけどキー坊の時の空気が初回のログと違いすぎる… どれだけの爪あとを残したんです?

7 17/08/20(日)23:49:02 No.447668524

退行してキーキーしか言えないほどに…

8 17/08/20(日)23:49:08 No.447668553

南海の船長が珍しく頼りになる大人だった

9 17/08/20(日)23:49:14 No.447668574

巨人伝まだ見てないから楽しみだよ…

10 17/08/20(日)23:50:36 No.447668969

今までジャイアンって頭の悪い暴力的なキャラと思ってたけど この年になってみるといちばん考え方に共感できるなぁと思う

11 17/08/20(日)23:50:47 No.447669028

興味はあるけどまだ新を許容できてない古い地球人だからいきなりは参加できない… 二度と新を観られない体にされてしまうー!

12 17/08/20(日)23:51:33 No.447669227

>今までジャイアンって頭の悪い暴力的なキャラと思ってたけど >この年になってみるといちばん考え方に共感できるなぁと思う TV版と映画版途中からは全くの別キャラじゃね?

13 17/08/20(日)23:51:51 No.447669304

>興味はあるけどまだ新を許容できてない古い地球人だからいきなりは参加できない… >二度と新を観られない体にされてしまうー! 新大魔境辺りがオススメかな…

14 17/08/20(日)23:52:07 No.447669396

次の一挙の機会ではアベマリニンサンには雲の王国巨人伝セットをぶつけてほしい ほしくない

15 17/08/20(日)23:52:11 No.447669417

>ひみつ道具博物館辺りがオススメかな…

16 17/08/20(日)23:53:33 No.447669816

su1987155.png su1987171.jpg su1987172.jpg

17 17/08/20(日)23:54:33 No.447670097

古い体質でも新大魔境や新日本誕生やひみつ道具博物館辺りは問題なく受け入れられると思う 巨人伝とか見たら一生新ドラ見たくなくなるから絶対触れるな

18 17/08/20(日)23:54:43 No.447670150

>ひみつ道具博物館辺りがオススメかな… あれはアクが強くなくて普通に面白い

19 17/08/20(日)23:54:56 No.447670222

何度見ても左下の驚いてる奴らがアレな連中なのに吹く

20 17/08/20(日)23:57:24 No.447670850

>su1987155.png >su1987171.jpg >su1987172.jpg 他作品の内容も把握してるとかイカロスわかっているすぎる

21 17/08/20(日)23:59:55 No.447671452

新の恐竜魔界宇宙開拓はアクがあるというか体質によっては受け入れられないかも 鉄人兵団は面白いけどかなり大鉈振るってる 奇跡人魚はあんまりオススメしない 巨人伝は巨人伝 なので他のを見て新面白いを素直にしよう

22 17/08/21(月)00:00:23 No.447671567

南海は無難な出来って感じだったね ドラの道具封印に続いてTP封印のネタも仕込まなきゃいけないというのが大変そうだ

23 17/08/21(月)00:01:00 No.447671705

スレッドを立てた人によって削除されました

24 17/08/21(月)00:01:19 No.447671783

今回の配信には入らなかったスペースヒーローズもわさドラアレルギーの克服には向いてないと思うぞ

25 17/08/21(月)00:01:23 No.447671801

あのピンクのイルカこれ海のトリ…

26 17/08/21(月)00:01:29 No.447671830

新ドラで最初に見るならひみつ道具か新大魔境 新日本とカチコチもおすすめだな

27 17/08/21(月)00:01:58 No.447671938

>新大魔境辺りがオススメかな… まあいきなりオリジナルはノリの違いで戸惑うと思うし… かといって改変色の強いのはけおる原理主義者になりそうだし… 次回の9/6にスレが立ってたらお世話になると思う

28 17/08/21(月)00:01:59 No.447671942

>su1987501.png ひなのはまずい…

29 17/08/21(月)00:02:18 No.447672008

南海大冒険はF先生没後に大長編を続けるかという大きな壁にぶち当たった直後の作品だから丁寧 だからこそ何故ひなのを起用したのか…

30 17/08/21(月)00:02:23 No.447672034

リメイクだと大魔境日本誕生は原作に肉付けって感じで評判もいいよね 魔界宇宙鉄人はメインキャラクター増やしてる 恐竜は監督の個性というか作画が個性的

31 17/08/21(月)00:02:40 No.447672104

クソッ ひなのだけでも見ようと終了時間覚えてたのに…

32 17/08/21(月)00:02:43 No.447672114

新ドラの良さが詰まってるのはひみつ道具博物館かなあ 後は今回やったのだと新大魔境と新鉄人

33 17/08/21(月)00:02:52 No.447672154

スペースヒーローズは人魚以上魔界未満って感じあくまで個人的に ちょっとのび太のドジキャラ部分を強く出し過ぎて不快だっていう「」が多そう

34 17/08/21(月)00:03:11 No.447672232

>今回の配信には入らなかったスペースヒーローズもわさドラアレルギーの克服には向いてないと思うぞ >監督の大杉は「作りようによっては深刻なお話になるので、絶対に明るい作品にしようと考えていました」と話しており、オファーも「笑い路線、明るいもの」だったという。また、「バトルを残虐に描かない」「まんがやアニメは本来、子どものものであって、子どもに返してあげたい」という基本理念のもと、改めて子供にターゲットを絞った作品として制作された。 >一方で本作の漫画版を執筆したむぎわらしんたろうは過去のオリジナル2作品、『ドラえもん のび太と奇跡の島 ~アニマル アドベンチャー~』(2012年)と『のび太のひみつ道具博物館』(2013年)では「敵らしい敵、やっつけたくなるような敵がいなかったんで。ほんとに倒したい敵で話が作りたいなぁと思いまして、今回のお話になったんです。」と話しており、漫画版は映画版と比べるとアクションやシリアスをより補完した形となっている。 これに合うかだな

35 17/08/21(月)00:03:41 No.447672355

>南海大冒険はF先生没後に大長編を続けるかという大きな壁にぶち当たった直後の作品だから丁寧 >だからこそ何故ひなのを起用したのか… じゃあ今も続いてるってことはひなので大成功だったってことじゃん!

36 17/08/21(月)00:03:43 No.447672362

新魔境と新鉄人は違う方向性のリメイクとしてどっちも面白いものに仕立ててるからいいよね どっちのタイプのリメイクが好きかはもう個人の好みで

37 17/08/21(月)00:03:50 No.447672401

新鉄人のBルートを思い切って作った感じは評価するし面白いが旧のよかった所も幾分薄れてるから人次第な所はある

38 17/08/21(月)00:04:05 No.447672472

>だからこそ何故ひなのを起用したのか… 同じ年のクレしんには旦那…

39 17/08/21(月)00:04:08 No.447672490

新大魔境はほぼ大長編をなぞりつつのちょい足しが効果的だった 芸人枠もあれくらいならいい意味でほどよく賑やかになって楽しかった

40 17/08/21(月)00:05:15 No.447672777

しずかちゃんのヒーロー能力が熱湯で相手を包み込んでころすって殺意の高さとか好きだよ

41 17/08/21(月)00:05:25 No.447672814

>>南海大冒険はF先生没後に大長編を続けるかという大きな壁にぶち当たった直後の作品だから丁寧 ただやっぱドタバタしてたんだろうなって部分も感じちゃうよね次の漂流記も 太陽王から腰を据えて作れるようになったのかなとは思う

42 17/08/21(月)00:05:26 No.447672821

新ドラは想像以上に初期作品の棒読みがダメージ与えてきて印象悪い

43 17/08/21(月)00:06:32 No.447673092

ワンニャンののび太のステータスがカンストしてる感じ好きだよ

44 17/08/21(月)00:06:37 No.447673112

新日本誕生の完全版っぷりはすごいと思う

45 17/08/21(月)00:06:38 No.447673117

漂流記はシナリオ置いといて作画悪いのが何とも 戦闘機同士のバトルシーン全然動かねえ

46 17/08/21(月)00:07:38 No.447673363

漂流記はいい題材があまり深化しない惜しさを感じる

47 17/08/21(月)00:07:43 No.447673382

>su1987172.jpg 天上人は大長編有数に文化が違うってなる集団なんだけど 行動原理は本当に同じ人間だなってなるんだよね ラストも結局武力と外圧で解決したようなものけど 同じように拗れたら地上人が場を納めるのに必要なのもそうだろうし

48 17/08/21(月)00:08:18 No.447673516

一挙終わったら新日本誕生同時再生やろうと思ってる けど結局いつ終わるんだよ一挙は!?

49 17/08/21(月)00:09:19 No.447673748

9月まで…

50 17/08/21(月)00:09:27 No.447673792

>けど結局いつ終わるんだよ一挙は!? 今の所9月10日のねじ巻きがラストっぽい

51 17/08/21(月)00:09:59 No.447673919

>戦闘機同士のバトルシーン全然動かねえ スタジオぬえデザインに無茶いうな

52 17/08/21(月)00:09:59 No.447673920

新日本はあれを見ずしてわさドラ語れずってくらい完成形だと思うからとにかく見て欲しい

53 17/08/21(月)00:10:42 No.447674106

>今の所9月10日のねじ巻きがラストっぽい なそ にん

54 17/08/21(月)00:11:16 No.447674226

9月ってもうキッズの夏休み終わってる…

55 17/08/21(月)00:11:29 No.447674274

新日本はいいよねあれは… 新ドラが遂に掴んだなという意味でも興奮して見れる

56 17/08/21(月)00:12:34 No.447674558

新ドラのオーバーな感情表現が肌に合わない派だけど新鉄人はなるほどと思わせるリメイクではあった それ以外は追加要素だいたい余計な気がした

57 17/08/21(月)00:12:50 No.447674625

>けど結局いつ終わるんだよ一挙は!? 夏休みのは8/31のブリキと博物館で終わり そのあと9/3のドラえもんの誕生日SPから9/10までアンコールSPやって一応今分かってるのでは最後

58 17/08/21(月)00:13:23 No.447674740

人魚は途中までは面白かったな…ヒロイン可愛いし だからこそ後半が勿体ない

59 17/08/21(月)00:13:41 No.447674806

>9月ってもうキッズの夏休み終わってる… ちょうどドラえもんの誕生日が9/3だからね

60 17/08/21(月)00:14:07 No.447674907

あっ飛んでっちゃったって感じでのそのそ歩いて剣取りにいくのはやばかった

61 17/08/21(月)00:14:21 No.447674945

新ドラはF先生没後以上に映画の路線は混乱しっぱなしなイメージがある 一挙見て間違ってないとは思った

62 17/08/21(月)00:14:32 No.447674999

新日本は原作と旧映画の(尺のせいか)最後が尻すぼみになった感を見事に補完してるからな

63 17/08/21(月)00:15:11 No.447675153

カチコチ実況はいつやるんですか

64 17/08/21(月)00:15:47 No.447675295

>夏休みのは8/31のブリキと博物館で終わり >そのあと9/3のドラえもんの誕生日SPから9/10までアンコールSPやって一応今分かってるのでは最後 じゃあ9/1にやる?

65 17/08/21(月)00:15:54 No.447675318

監督が変わっていってるからそりゃ変化は出るのだ

66 17/08/21(月)00:16:42 No.447675498

新恐竜→新魔界→巨人→新開拓→人魚→新鉄人→奇跡→博物館→新魔境→英雄→新日本→カチコチ 新ドラ大好きだけど巨人~人魚は控えめに言ってもやばいと思った

67 17/08/21(月)00:17:08 No.447675601

ただ新日本誕生はが妹があわない文化が違うってなってたから駄目な人は駄目かもしれない まあ旧日本誕生のラスト付近のヒカリ族放置は確かにどうかと思うから出来としては別として

68 17/08/21(月)00:17:53 No.447675791

F先生の原作と芝山監督っていう太い道があった旧ドラに対して 新ドラは監督や作画なんかも毎回弄ってるからね 模索してるなってのは思った

69 17/08/21(月)00:19:07 No.447676055

巨人伝で一回監督ごと奈落に落ちて道が見えなくなったどころじゃ無かったしな… よく復帰したな

70 17/08/21(月)00:20:56 No.447676445

伝聞だけどカチコチは翻案オカルト科学知識のF先生的要素があると聞いてちょっと安心してる 思えばF先生も冒険先に苦心してたけど極地はネタがありそうなのに大長編ではやってなかったんだよね

71 17/08/21(月)00:22:06 No.447676702

>伝聞だけどカチコチは翻案オカルト科学知識のF先生的要素があると聞いてちょっと安心してる >思えばF先生も冒険先に苦心してたけど極地はネタがありそうなのに大長編ではやってなかったんだよね 割ときっちり南極や氷山の知識パートとその後の冒険で尺を使ってるね

72 17/08/21(月)00:23:27 No.447676988

>伝聞だけどカチコチは翻案オカルト科学知識のF先生的要素があると聞いてちょっと安心してる ジャングル黒べえネタもあるぞ!

73 17/08/21(月)00:26:03 No.447677601

>>伝聞だけどカチコチは翻案オカルト科学知識のF先生的要素があると聞いてちょっと安心してる >ジャングル黒べえネタもあるぞ! あれはどっちかというと開拓史ネタだよ! パオパオは原作開拓史からずっと出てるのになぜかカチコチまで話題にされなかったな

74 17/08/21(月)00:26:52 No.447677775

>あれはどっちかというと開拓史ネタだよ! >パオパオは原作開拓史からずっと出てるのになぜかカチコチまで話題にされなかったな ほら見覚えのある防寒スーツ

75 17/08/21(月)00:26:58 No.447677805

藤子F全集が刊行されて以来他作品ネタも取り入れてていいよね F先生が亡くなってから全集出るまでの10年あまりは逆にドラとパーマンぐらいしか流通してなかったから 他の作品が殆ど黙殺されてたのが嘘みたいだ

76 17/08/21(月)00:28:57 No.447678255

F先生的な薀蓄といえばイカロスの話の冒頭の出木杉の解説はF先生らしさを感じてる良かった まあイカロスも良かったんだけど

77 17/08/21(月)00:31:41 No.447678874

>藤子F全集が刊行されて以来他作品ネタも取り入れてていいよね >F先生が亡くなってから全集出るまでの10年あまりは逆にドラとパーマンぐらいしか流通してなかったから >他の作品が殆ど黙殺されてたのが嘘みたいだ 亡くなる10年前まではキテレツ魔美チンプイ21エモンと過剰なくらいF作品のヘビーローテしてたんだけどね

78 17/08/21(月)00:34:04 No.447679371

>su1987171.jpg >su1987172.jpg 続き始めてみた

79 17/08/21(月)00:42:08 No.447681225

>su1987155.png >su1987171.jpg >su1987172.jpg 詳細希望剣!

80 17/08/21(月)00:42:32 No.447681316

>su1987172.jpg ギルモアは同族虐殺してるだろこのイカロスわかってねえな…

↑Top