虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/20(日)23:34:12 「」ド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/20(日)23:34:12 No.447664259

「」ドラーよ ダイの大冒険がゲーム化したら売れると思わぬか?

1 17/08/20(日)23:35:57 No.447664765

ははーッ!バラン戦がクソゲーバランスになります故難しいかと…!

2 17/08/20(日)23:40:32 No.447666096

ははーッ! デルパイルイルとそれ以降が別ゲーになってしまいますが!

3 17/08/20(日)23:52:11 No.447669415

ははーッ!ぶっちゃけ売れるかどうかで言えばドラクエシリーズなので売れるかと!!

4 17/08/20(日)23:52:57 No.447669635

個別でタイマンボス戦が頻繁に起きる

5 17/08/20(日)23:53:29 No.447669798

ではなぜ発売されぬのだ申してみよ

6 17/08/20(日)23:54:00 No.447669934

ヒュンケルのHPが1から減らない仕様になるんだよね

7 17/08/20(日)23:54:18 No.447670016

おっさんが確実にスタメンすぎる…

8 17/08/20(日)23:54:21 No.447670033

ははーっ!近年まで版権がめんどくさかったからかと!

9 17/08/20(日)23:54:27 No.447670059

>ではなぜ発売されぬのだ申してみよ ははーッ! 何年前の作品だと思ってんだジジイ!

10 17/08/20(日)23:55:42 No.447670423

敵が仲間になりすぎません?

11 17/08/20(日)23:56:00 No.447670496

冒険王ピィトはゲームみたいな設定の漫画でしたね

12 17/08/20(日)23:56:04 No.447670528

星ドラとやらで妥協したほうがよろしいかと!

13 17/08/20(日)23:58:58 No.447671226

実際漫画としては面白くてもゲームとしてはつまんなそうだぞあの世界…

14 17/08/20(日)23:59:58 No.447671464

そこら辺はゲーム作るスタッフのアレンジに期待しないと… いずれにしてもそのまんまゲーム化ってのは無理があるし

15 17/08/21(月)00:00:49 No.447671659

とりあえずジャンプオールスターゲーに出る事から

16 17/08/21(月)00:00:59 No.447671700

ハハーッ!アバンが破邪の洞窟で修行するのをゲーム化すればクソゲー間違いなしかと!

17 17/08/21(月)00:01:37 No.447671861

ははー! ミストバーン憑依マァムをそのまま連れまわせるバグ技は必須かと!

18 17/08/21(月)00:02:34 No.447672082

>ハハーッ!アバンが破邪の洞窟で修行するのをゲーム化すればクソゲー間違いなしかと! あれまんまトルネコじゃないのハドラー?

19 17/08/21(月)00:03:39 No.447672343

ねぇハドラー メドローアが辺りは本編に逆輸入されてるのに カイザーフェニックスやフィンガーフレアボムズが一向に出てこないのは人間側の贔屓じゃない?

20 17/08/21(月)00:03:47 No.447672387

アバンの使徒が出るならどんなに内容が良くても 売れなければクソゲーになってしまう

21 17/08/21(月)00:04:18 No.447672526

ハハーッ!ドラクエベースなのにオリジナリティもあるので 既存のドラクエシリーズがやりづらくなってしまうかと!

22 17/08/21(月)00:05:08 No.447672744

魔軍司令は最近のドラクエで出てたね…

23 17/08/21(月)00:05:54 No.447672932

強制負けイベントが多くなりそうだ

24 17/08/21(月)00:06:51 No.447673175

ロトの紋章基準でドラクエⅢをリメイクというのはありかな ダイの大冒険はドラクエⅣがスタートだったよね

25 17/08/21(月)00:08:15 No.447673506

どっちかというとバーンの野望とか戦国バーンのほうがよくない?

26 17/08/21(月)00:09:22 No.447673759

ロト紋始めとする他のドラクエ漫画より扱いいいのにこれ以上を望むのは贅沢かと!

27 17/08/21(月)00:09:27 No.447673793

ねぇハドラー そんなことより11で大切な仲間が殺されたから勇者に手を貸して魔王ぶち殺したいんだけど

28 17/08/21(月)00:10:39 No.447674094

>カイザーフェニックスやフィンガーフレアボムズが一向に出てこないのは人間側の贔屓じゃない? ははー! 人間側の物語なんだから当たり前だろジジイ!

29 17/08/21(月)00:10:45 No.447674116

ドラクエ漫画色々あるのにいまだにドラクエ漫画界の1位と2位なのはすごいよね

30 17/08/21(月)00:10:49 No.447674131

コーエーの力を借りてダイの大冒険無双を

31 17/08/21(月)00:11:40 No.447674320

>アリスソフトの力を借りて大魔王軍を

32 17/08/21(月)00:11:45 No.447674348

せめてアニメリメイクくらいは…

33 17/08/21(月)00:11:54 No.447674386

11やると思うけどもう随分ネタ拾ってもらってるよね…

34 17/08/21(月)00:12:11 No.447674462

>ロトの紋章基準でドラクエⅢをリメイクというのはありかな 3のラストシーンで何かが閉じる音がして ゆうしゃがアレフガルドから地上に戻れなくなった演出に 完全に矛盾してるので…

35 17/08/21(月)00:12:36 No.447674563

ははーッ! 昨今のテンションシステムは絶対に竜の紋章発動を意識してると勝手に思っております

36 17/08/21(月)00:13:24 No.447674745

火炎斬りとかマヒャド斬りってFFなのかダイ大なのかはたまた両方なのか

37 17/08/21(月)00:13:27 No.447674755

>カイザーフェニックスやフィンガーフレアボムズが一向に出てこないのは人間側の贔屓じゃない? フィンガーフレボムズの方は似たようなのならあるよね

38 17/08/21(月)00:13:46 No.447674827

>3のラストシーンで何かが閉じる音がして >ゆうしゃがアレフガルドから地上に戻れなくなった演出に >完全に矛盾してるので… あれ普通に地上に帰ったでしょ 勇者だし不可能はない

39 17/08/21(月)00:14:55 No.447675085

ロト紋基準にするとアレフガルドへ旅の扉開いてるしな

40 17/08/21(月)00:15:46 No.447675289

グランドクルスがグランドクロスだったり ギガストラッシュがギガスラッシュだったりするのに なんでギガブレイクとメドローアだけそのまんまなんだ

41 17/08/21(月)00:16:35 No.447675471

ガチャゲーのコラボで我慢してくださいジジイ

42 17/08/21(月)00:16:38 No.447675482

ロト紋の過去話だと勇者の子供二人が大穴から地上に帰還してたよね 多分根性で登らさせられたんだろうね 勇者って大変だね

43 17/08/21(月)00:17:53 No.447675790

ゲームを絶対のものとするならロトの紋章は矛盾している まぁ旅の扉とルーラでは行けるって話にしてるわけだけど ヤングガンガンの続編で呪文の数が少なくなった辻褄合わせと 今度こそ完全に地上の世界と行き来できなくなる話やってるけども

44 17/08/21(月)00:18:39 No.447675959

冒険王ビィトが復活したんだからこっちにも何か奇跡があると信じておるよ

45 17/08/21(月)00:20:01 No.447676255

中断のビィトの復活と大団円のダイ大に何の因果が…

46 17/08/21(月)00:20:19 No.447676314

>グランドクルスがグランドクロスだったり >ギガストラッシュがギガスラッシュだったりするのに >なんでギガブレイクとメドローアだけそのまんまなんだ 後者は「アバンストラッシュ」と「ギガデイン」の合わせだし…アバンストラッシュは存在してない事になってるし… 11での流刀殺法とかは知らない

47 17/08/21(月)00:21:13 No.447676506

思い出は綺麗なままのほうがいいと思うけどなぁ

48 17/08/21(月)00:22:51 No.447676858

ゲームとして考えたらNPCの介入で戦闘中断とか新技覚醒とか追加メンバー加入とか戦闘中イベントが多すぎる

49 17/08/21(月)00:22:54 No.447676873

ポップなんか初期からメラゾーマ覚えてるしゲームバランス酷い事になると思う

50 17/08/21(月)00:24:09 No.447677164

呪文より特技のほうが強いⅥを先取りしてたんだな

51 17/08/21(月)00:24:57 [紋継ぐ] No.447677346

>思い出は綺麗なままのほうがいいと思うけどなぁ うnうn

52 17/08/21(月)00:25:58 No.447677580

スマホゲーでこれのイベントがすごい宣伝されてて未だにそんなに需要あるんだなって

53 17/08/21(月)00:26:47 No.447677761

まぁ制作陣もこれ読んでた世代だろうしね

54 17/08/21(月)00:27:12 No.447677847

ゲーム以外のメディアのドラクエとしては一、二を争う人気と知名度だし

55 17/08/21(月)00:27:56 No.447678021

モンスターズの方では獣王激烈掌があると聞いた

56 17/08/21(月)00:28:22 No.447678120

漫画だとダイ・ロト紋・4コマ漫画で三傑ってイメージがある

57 17/08/21(月)00:30:20 No.447678585

協力技にされてる事が多くてリスペクトを感じる

58 17/08/21(月)00:30:25 No.447678600

漫画だと3番手以降が大きく離れるよなぁ 天空物語がちょっと抜きんでてて後はバーチャルバトラー仁と幻の大地と+と7? プリンセスアリーナも含めていいのかな

59 17/08/21(月)00:30:47 No.447678680

て言うかそれ以外にドラクエの漫画ってあったかな…

60 17/08/21(月)00:31:02 No.447678727

正直言うと作者の俺設定盛り込まれすぎててドラクエ漫画としては好きじゃない カムイのドラクエ7並

61 17/08/21(月)00:31:28 No.447678815

ト、トルネコ一家の冒険なんたらとスライムなんたら記・・・

↑Top