虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 単行本... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/20(日)23:27:06 No.447662230

    単行本派で4巻買ったけど 中馬どん可愛すぎない?

    1 17/08/20(日)23:27:29 No.447662337

    純愛だよ

    2 17/08/20(日)23:27:59 No.447662472

    ごわす

    3 17/08/20(日)23:28:57 No.447662764

    いちいちリアクション可愛いよね ごわす!とか新手ん!とか

    4 17/08/20(日)23:30:25 No.447663167

    このシーンになるまで指無いのに気づかなかった

    5 17/08/20(日)23:31:17 No.447663418

    義弘公のお気に入りな理由がなんとなく分かる可愛さ

    6 17/08/20(日)23:31:56 No.447663598

    田螺どん!!

    7 17/08/20(日)23:32:19 No.447663709

    su1987452.jpg

    8 17/08/20(日)23:32:19 No.447663711

    薩摩の狂犬ではあるんだけど なんだろうねこの可愛さ

    9 17/08/20(日)23:32:45 No.447663851

    4巻はひえもんとりや誤チェストがあって濃い

    10 17/08/20(日)23:33:13 No.447663982

    史実では歴戦で傷一つ負わなかったはずが漫画では傷跡だらけに。

    11 17/08/20(日)23:33:45 No.447664122

    >su1987452.jpg めっちゃ主人公してるなサッシー

    12 17/08/20(日)23:34:36 No.447664389

    薩摩もんは傷など負わん!

    13 17/08/20(日)23:34:48 No.447664439

    武蔵は鬼になるのかな

    14 17/08/20(日)23:34:54 No.447664468

    関ヶ原帰りで通じ合うの良い…

    15 17/08/20(日)23:35:10 No.447664542

    ゲンノスキが会った薩摩侍は性格ネジ曲がったやつばっかだったのにさっしーの回りは気持ちの良いやつが多いな

    16 17/08/20(日)23:36:07 No.447664815

    でも偉い人を武蔵が殺しそうになった時隣の人の首刎ねてこれで許せはちょっとひどいと思う

    17 17/08/20(日)23:37:12 No.447665118

    >でも偉い人を武蔵が殺しそうになった時隣の人の首刎ねてこれで許せはちょっとひどいと思う 隣の人もなんか納得して死んでそうだし…

    18 17/08/20(日)23:37:15 No.447665128

    すごか醜女にごつ!

    19 17/08/20(日)23:37:34 No.447665218

    >ゲンノスキが会った薩摩侍は性格ネジ曲がったやつばっかだったのに (武勇談を聞きたかっただけなのに性格ネジ曲がってるだと) おいは恥ずかしか!生きておられんご!!

    20 17/08/20(日)23:37:54 No.447665303

    >でも偉い人を武蔵が殺しそうになった時隣の人の首刎ねてこれで許せはちょっとひどいと思う 首はなられた人は正座してたので覚悟の上だ

    21 17/08/20(日)23:38:20 No.447665459

    >隣の人もなんか納得して死んでそうだし… きちんと正座決めてるし主君の代わりとなればOKよね

    22 17/08/20(日)23:38:38 No.447665550

    >でも偉い人を武蔵が殺しそうになった時隣の人の首刎ねてこれで許せはちょっとひどいと思う あれ意味不明すぎて誰だこれ!?って思わずページ読み返したぞ!

    23 17/08/20(日)23:38:55 No.447665628

    あの辺は薩摩武士の価値観だろうしなぁ…

    24 17/08/20(日)23:39:38 No.447665827

    さっしー強ぇ!

    25 17/08/20(日)23:40:12 No.447665992

    カッコいいなぁさっしーは!

    26 17/08/20(日)23:40:20 No.447666036

    >su1987452.jpg こ わ す

    27 17/08/20(日)23:40:38 No.447666125

    さっしーの金玉見て頬を赤らめる乙女

    28 17/08/20(日)23:40:38 No.447666126

    だいたい話のオチで鬼になるってのが続いてたところで敵が鬼って構成は上手いね

    29 17/08/20(日)23:41:07 No.447666238

    su1987461.jpg

    30 17/08/20(日)23:43:47 No.447667096

    >武蔵は鬼になるのかな 黒須だから雷鬼だか電鬼になるのは決まっていることだし

    31 17/08/20(日)23:44:24 No.447667250

    さっしーってここでの愛称かと思ってたよ まさか本編で言ってるとは思わないじゃん

    32 17/08/20(日)23:44:29 No.447667276

    大阪五勇将どんだけやばい奴らだったのよ 生き残ってはいないんだよね?

    33 17/08/20(日)23:44:55 No.447667402

    中馬どんは関ヶ原帰りなのでそんじょそこらの侍とは格が違うというのもあると思う

    34 17/08/20(日)23:45:48 No.447667638

    悪い家久はあだ名付けたりノリが男子高校生だよね

    35 17/08/20(日)23:46:41 No.447667893

    ごわすとも!

    36 17/08/20(日)23:47:17 No.447668047

    ゲンノスキとタケルが融合する所とか家久xさっしーのとことか筆が力強くてすごく好きだ

    37 17/08/20(日)23:48:11 No.447668261

    親父殿4巻は定型の量産工場でござるか

    38 17/08/20(日)23:48:13 No.447668276

    チェストとは知恵捨てと心得たり

    39 17/08/20(日)23:48:46 No.447668447

    身分から解放されるのは良かったなあ…ってなるんだが それまでのゲンノスキの追い詰められ方が見てて辛かった

    40 17/08/20(日)23:49:31 No.447668644

    4巻マジ名シーンだらけ

    41 17/08/20(日)23:49:36 No.447668666

    ジュストもかっこよくて困る困らない

    42 17/08/20(日)23:49:36 No.447668672

    書き込みをした人によって削除されました

    43 17/08/20(日)23:49:48 No.447668725

    キンダミが出て来るまで武蔵編は途中から違う漫画収録してるのかと思った

    44 17/08/20(日)23:49:56 No.447668760

    実高の能書きから「異類討伐用」が消えて単純に無双体枷になったのは初期の強化外骨格みたいなシンプルさでいい

    45 17/08/20(日)23:50:30 No.447668940

    頼光も見てぇ…

    46 17/08/20(日)23:51:05 No.447669112

    >身分から解放されるのは良かったなあ…ってなるんだが >それまでのゲンノスキの追い詰められ方が見てて辛かった なんとか死なせたくなくて苦渋の犬呼ばわりが裏目に出たのはいかにも藤木らしかった でもあれで他の家人殺されなかったんだからタケル的にもありがたいよね

    47 17/08/20(日)23:51:26 No.447669198

    >ゲンノスキが会った薩摩侍は性格ネジ曲がったやつばっかだったのに さっしーが会ったろくでもないやつはだいたいさっしーが斬っちゃったから…

    48 17/08/20(日)23:51:50 No.447669301

    これさっしーとタケル達遭遇するのかな

    49 17/08/20(日)23:52:13 No.447669427

    さっしーの鎧本来の強化外骨格みたいだよね

    50 17/08/20(日)23:52:19 No.447669458

    もしかてキンダミゴーガンって大阪落城してからずっと弓番えてたの

    51 17/08/20(日)23:52:24 No.447669485

    おはんの名は?名を申せ!!

    52 17/08/20(日)23:52:53 No.447669619

    モンベエお前貧弱メガネじゃねーのかよ!

    53 17/08/20(日)23:53:04 No.447669672

    もう言わんでよか!

    54 17/08/20(日)23:53:20 No.447669745

    大阪方も化け物多すぎる…

    55 17/08/20(日)23:53:25 No.447669776

    >モンベエお前貧弱メガネじゃねーのかよ! 薩摩だった!

    56 17/08/20(日)23:53:29 No.447669800

    秀頼が幸せに暮らしましたとさってシーンあまりにも唐突すぎてギャグかと思った

    57 17/08/20(日)23:53:50 No.447669899

    >もしかてキンダミゴーガンって大阪落城してからずっと弓番えてたの あれ弓というより指から撃ってる

    58 17/08/20(日)23:53:55 No.447669916

    34貫ってどれぐらいだろって思って調べたら130kgぐらいあるのね…

    59 17/08/20(日)23:55:12 No.447670295

    秀吉もそれこそキンダミがカスにみえるような凄いの作ってたはずだろうにどこいったのかね 前もって念入りに無力化していったのかね

    60 17/08/20(日)23:55:46 No.447670446

    >モンベエお前貧弱メガネじゃねーのかよ! 弱かったら刀振った時にビュルルなんて音しないよ!

    61 17/08/20(日)23:56:03 No.447670524

    いやー勢いが衰えないなこの漫画

    62 17/08/20(日)23:57:03 No.447670767

    >>もしかてキンダミゴーガンって大阪落城してからずっと弓番えてたの >あれ弓というより指から撃ってる 冷静に考えてると弓の部分いらなくない?って考えてしまうがカッコいいからまぁいいよね!

    63 17/08/20(日)23:57:10 No.447670793

    >秀頼が幸せに暮らしましたとさってシーンあまりにも唐突すぎてギャグかと思った あれ秀頼もシーサーの眼の影響があったってことなんだろうか

    64 17/08/20(日)23:57:36 No.447670899

    >su1987461.jpg れじいなのパパ普通に強かったのか…

    65 17/08/20(日)23:57:45 No.447670928

    >もう言わんでよか! せめて一分は待てや!

    66 17/08/20(日)23:59:02 No.447671238

    あれから何をどうやったら親しまれるんだろう…

    67 17/08/20(日)23:59:15 No.447671287

    一番びっくりしたのはキンダミが本当に家康の鎧の名前だったこと

    68 17/08/20(日)23:59:18 No.447671302

    身分の檻を壊す目って使いづらい能力だなと最初は思ったけど封建社会を相手取るのには良さそう

    69 17/08/20(日)23:59:49 No.447671425

    ゲンノスキが身分の檻から解放されるとこは不覚にもグッと来たわ シグルイでは最後まで囚われたままだったし…

    70 17/08/21(月)00:00:05 No.447671499

    実高より天功丸の方が凄そうと思ってしまった

    71 17/08/21(月)00:00:05 No.447671502

    明石に刺さった矢にはちゃんと弦を通す十字があるし指マシンガンは別機能でゴーガンは弓から放ってるんじゃないの?

    72 17/08/21(月)00:00:42 No.447671628

    武蔵=黒須ってよく言われてるけど 自分にはそこまで似てるように見えない… エピソードタイトル的に見ても単純に魔剣豪の武蔵じゃないのかな

    73 17/08/21(月)00:00:42 No.447671630

    高IQと低IQが混ざりあった不思議なマンガよね…

    74 17/08/21(月)00:01:29 No.447671833

    >あれから何をどうやったら親しまれるんだろう… 無害になって時々よか踊りを踊るだけのおじさんだから…

    75 17/08/21(月)00:02:12 No.447671984

    家康ってゴッドゴーガン撃てたんだ…

    76 17/08/21(月)00:02:22 No.447672030

    なんならゴーガン撃ってるキンダミが雷電なのでは…

    77 17/08/21(月)00:02:37 No.447672089

    ゲンノスキが救われて若先生が上機嫌になったから武蔵編始めたとかなんとか

    78 17/08/21(月)00:03:11 No.447672234

    >家康ってゴッドゴーガン撃てたんだ… 天下人なんだから当然じゃんッッッ!

    79 17/08/21(月)00:03:16 No.447672256

    シグルイをベースに悟空道と蛮勇と覚悟を突っ込んで煮染めた漫画

    80 17/08/21(月)00:03:19 No.447672265

    島津にド嵌りしただけじゃ…

    81 17/08/21(月)00:03:19 No.447672268

    まあしかし武蔵編終わってぼっけもんでてこないとパワーダウンしそうで

    82 17/08/21(月)00:04:02 No.447672458

    >まあしかし武蔵編終わってぼっけもんでてこないとパワーダウンしそうで カクゴ達の話やるだろうしそうなるとはらら様も出てくるんじゃねえかな…って

    83 17/08/21(月)00:04:13 No.447672508

    今何忍出てきてるっけ?

    84 17/08/21(月)00:04:48 No.447672662

    >武蔵=黒須ってよく言われてるけど >自分にはそこまで似てるように見えない… >エピソードタイトル的に見ても単純に魔剣豪の武蔵じゃないのかな 顔も全く同じってわけでもないし藤木+サイバー桃太郎=霹の時点で役者の続投もあてにならないしね どっちかというとまだノーマル剣豪の武蔵がこの話で魔剣豪になるのかなって

    85 17/08/21(月)00:05:02 No.447672725

    >ゲンノスキが救われて若先生が上機嫌になったから武蔵編始めたとかなんとか 感情移入しすぎだよう…

    86 17/08/21(月)00:05:29 No.447672832

    カクゴ散様ヤクザデブゲンノスキ

    87 17/08/21(月)00:05:36 No.447672859

    ゲンノスキで第五の忍だからもう1人いる もう1人いるのか...

    88 17/08/21(月)00:05:48 No.447672914

    もうdelでよか!

    89 17/08/21(月)00:06:34 No.447673100

    >今何忍出てきてるっけ? 零震雪霞霹雹

    90 17/08/21(月)00:06:36 No.447673110

    >今何忍出てきてるっけ? 出てないエクゾスカルは雷電と霧だけ 霧は一応ブロッケンが言及されてるからさっぱり不明なのは雷電だけ

    91 17/08/21(月)00:06:42 No.447673130

    魔剣豪画劇って単体売りはしないのかな

    92 17/08/21(月)00:09:28 No.447673800

    雷電は双子の鬼と予想するぜ 雷鬼と電鬼で

    93 17/08/21(月)00:09:59 No.447673917

    今までのお話を思い返したら到底4巻で収まる気がしない

    94 17/08/21(月)00:10:27 No.447674038

    悟空っぽいのが混ざってる真田十勇士とかも出番あるんだろうか

    95 17/08/21(月)00:12:25 No.447674525

    これ続きが気になるけど全部出た後一気飲みしたら物凄く疲弊するよね

    96 17/08/21(月)00:12:36 No.447674562

    武蔵の命ただひとつ!だがこの命千年の後にもうたわれる命ぞ!!

    97 17/08/21(月)00:12:38 No.447674574

    さっしーは見た目も中身もすごいオーソドックスでここだけ別の漫画みたいだ

    98 17/08/21(月)00:13:13 No.447674699

    4巻読んで 先生どんどん魂のエンジンに火が戻ってきた…!てなった シグルイとエクゾスカルで一度は冷え切った魂が着実に甦ってきてる

    99 17/08/21(月)00:13:54 No.447674860

    >これ続きが気になるけど全部出た後一気飲みしたら物凄く疲弊するよね 正直言って単行本1冊読むだけでもかなり消費する…

    100 17/08/21(月)00:14:28 No.447674983

    >顔も全く同じってわけでもないし藤木+サイバー桃太郎=霹の時点で役者の続投もあてにならないしね >どっちかというとまだノーマル剣豪の武蔵がこの話で魔剣豪になるのかなって まんまなタケルくんを忘れちゃ駄目よ

    101 17/08/21(月)00:14:56 No.447675091

    はらら様はなんか変わらんな…

    102 17/08/21(月)00:14:58 No.447675104

    源之助が檻から解かれたってのが本当に良かった

    103 17/08/21(月)00:15:25 No.447675216

    影武者を残機として使うんじゃない!

    104 17/08/21(月)00:16:08 No.447675366

    江戸時代初期でこれだと未来が怖い…

    105 17/08/21(月)00:16:42 No.447675497

    >はらら様はなんか変わらんな… いつもよりはわりと親しみやすくなってるだろ!

    106 17/08/21(月)00:17:09 No.447675604

    愉快じゃ!狂ほしく愉快じゃ!!

    107 17/08/21(月)00:17:13 No.447675620

    チェスト種子島マンを二刀流で斬るシーンが滅茶苦茶かっこいい…

    108 17/08/21(月)00:17:47 No.447675764

    結構印象的なセリフだったおはんは大将の器ほいならん!が消えてて悲しい

    109 17/08/21(月)00:17:50 No.447675774

    過去作読み返そうと思い立つも考えただけでしんどくてやめる

    110 17/08/21(月)00:18:09 No.447675848

    3巻で「母者…」ってモノローグがなくなったのが残念なような無言だからこそかっこいいような

    111 17/08/21(月)00:18:16 No.447675874

    >はらら様はなんか変わらんな… 伊良子吸収して人間味が増した

    112 17/08/21(月)00:19:22 No.447676113

    >実高より天功丸の方が凄そうと思ってしまった 天功丸って寿命削るんじゃ…

    113 17/08/21(月)00:19:35 No.447676163

    ひえもん とりもした!

    114 17/08/21(月)00:20:03 No.447676260

    >ひえもん >とりもした! ひえもん とりもした!

    115 17/08/21(月)00:20:10 No.447676291

    >ひえもん >とりもした! ひえもん とりもした!

    116 17/08/21(月)00:20:46 No.447676408

    ガードしたさっしーが地面にめり込むほどのチェストする家久殿もすげぇ

    117 17/08/21(月)00:21:13 No.447676504

    RED手元に残ってないけどゲンノスキが来たときの千加様の台詞変わってる?

    118 17/08/21(月)00:22:22 No.447676762

    どっかに開花氏も出ないかな

    119 17/08/21(月)00:22:52 No.447676862

    1巻冒頭に謀略によって豊臣家を滅ぼしってあるけど今の所全部武力…

    120 17/08/21(月)00:23:07 No.447676915

    勃起チンポ人体切断!して登場したのに「」が散様なら平常運転って言ってて興味出て覚悟全部読んだよ 平常運転だこれ

    121 17/08/21(月)00:23:51 No.447677083

    >>ひえもん >>とりもした! >ひえもん >とりもした! なんでお千加様会話能力を失ってるの…

    122 17/08/21(月)00:24:08 No.447677158

    チェスト関ヶ原!

    123 17/08/21(月)00:24:23 No.447677211

    >チェスト関ヶ原! ようごわすとも!

    124 17/08/21(月)00:24:55 No.447677340

    流石の散様も鬼退治の専門家相手には分が悪いだろうか

    125 17/08/21(月)00:24:57 No.447677345

    (ふんどしの中に入れられるひえもん)

    126 17/08/21(月)00:25:59 No.447677584

    >(ふんどしの中に入れられるひえもん) 爆笑した