17/08/20(日)23:20:00 たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/20(日)23:20:00 No.447660058
たまには神奈川県の話でも聞いてみたい
1 17/08/20(日)23:23:54 No.447661287
横浜行ったことないけど川崎より都会?
2 17/08/20(日)23:25:23 No.447661763
西区中区はね
3 17/08/20(日)23:26:10 No.447661988
>横浜行ったことないけど川崎より都会? 川崎なんて勝負にならないほどには都会だよ…
4 17/08/20(日)23:26:15 No.447662010
戸塚もがんばってるだろ!
5 17/08/20(日)23:27:03 No.447662220
わりとしょっちゅう神奈川の話はしてる気がする
6 17/08/20(日)23:27:19 No.447662282
西部にいるけど大した雨が降らないな最近
7 17/08/20(日)23:27:39 No.447662392
最近よく神奈川のスレ見るな
8 17/08/20(日)23:28:59 No.447662776
800万人も住んでる割には少ない 静岡なんて横浜市に人口抜かれてるけど神奈川の画像のスレより立つし
9 17/08/20(日)23:30:30 No.447663183
>>横浜行ったことないけど川崎より都会? >川崎なんて勝負にならないほどには都会だよ… そうなんかー一度行ってみたいな ラゾーナ川崎が自分の好みに合ってるけど似たようなのあるかな
10 17/08/20(日)23:30:42 No.447663233
どうせ神奈川といいつつ横浜川崎厚木の話するんでしょ- もしくは左上を馬鹿にするんでしょー みたいなイメージ
11 17/08/20(日)23:31:16 No.447663411
海老名の話してもええよ
12 17/08/20(日)23:31:38 No.447663503
厚木と平塚の東がすっぱり縦割りで気持ちいい
13 17/08/20(日)23:31:39 No.447663504
>もしくは左上を馬鹿にするんでしょー 神奈川県内ならどこ語ってもいいのよ!
14 17/08/20(日)23:32:29 No.447663762
よく見るイヌの形だ
15 17/08/20(日)23:32:53 No.447663887
町田市が無いようだが
16 17/08/20(日)23:33:46 No.447664124
来年から小田原に住みそうなんだけど何かある?
17 17/08/20(日)23:33:51 No.447664143
東京だからな
18 17/08/20(日)23:34:15 No.447664276
藤沢の話をしてもいつもほとんど話せない… もしかして湘南の「」一人はいないのではないかとさえ思う
19 17/08/20(日)23:34:30 No.447664361
一人も
20 17/08/20(日)23:35:03 No.447664515
>来年から小田原に住みそうなんだけど何かある? かまぼこ! オタショップとかあまりないから横浜か小田急ロマンスカーで新宿まで出ちゃったほうがいいのかもしれん
21 17/08/20(日)23:35:44 No.447664698
小田原って静岡だと思ってたわ
22 17/08/20(日)23:36:20 No.447664888
小田急ロマンスカーいつか乗ってみたいけど乗れる駅限られてるから乗れねぇ
23 17/08/20(日)23:36:24 No.447664911
>藤沢の話をしてもいつもほとんど話せない… >もしかして湘南の「」一人はいないのではないかとさえ思う 藤沢の話って言われても住んでる俺でさえ何を離していいか分からないし… モロボシダン役の人がやってる喫茶店に泥棒が入ってウルトラマンセブングッツが盗まれたらしいとか そんなローカルな話しかないし…
24 17/08/20(日)23:36:58 No.447665059
小田原にはマンガ専門の本屋があるからすぐ欲しい本がある時は行くといい 新刊ならタイトル言えばすぐ場所を教えてくれる 店の名前はなぜかまめやって言う
25 17/08/20(日)23:37:02 No.447665074
横浜線の真っ直ぐ具合がなんか安心する
26 17/08/20(日)23:37:02 No.447665075
厚木から松田あたりまで246広くならない?
27 17/08/20(日)23:37:10 No.447665105
>モロボシダン役の人がやってる喫茶店に泥棒が入ってウルトラマンセブングッツが盗まれたらしいとか マジかよ、ひどい事する奴がいるな
28 17/08/20(日)23:37:49 No.447665283
横浜等一部以外は割とど田舎って聞くことあるけど実際どう
29 17/08/20(日)23:38:49 No.447665598
>横浜等一部以外は割とど田舎って聞くことあるけど実際どう その通りよ 横浜市だって田舎な地区多いしな! 最近は住宅地化が激しいけど
30 17/08/20(日)23:39:03 No.447665658
南武線ユーザーの「」もいるのかな 快速なんであんな少ないんだろうね
31 17/08/20(日)23:39:19 No.447665733
藤沢駅汚いし… 辻堂駅も「」向きじゃないし…
32 17/08/20(日)23:39:20 No.447665742
一度泉区に来て見るといい 横浜市だって田舎があるんだぞ
33 17/08/20(日)23:39:44 No.447665853
横浜市内の区にもヒエラルキーは存在する
34 17/08/20(日)23:39:53 No.447665895
湘南って住むには向いてなさそう
35 17/08/20(日)23:39:55 No.447665900
上にも書いてある通り西区中区がいわゆるイメージされる横浜で それ以外の区は田舎だと思っていい
36 17/08/20(日)23:40:01 No.447665936
ゲーセンに行くのでもなけりゃもはや藤沢より辻堂の方が栄えてるし……
37 17/08/20(日)23:40:07 No.447665966
京浜東北沿いならそれなりな気がする
38 17/08/20(日)23:40:08 No.447665972
横浜というのはな 山なんだ
39 17/08/20(日)23:40:30 No.447666081
>湘南って住むには向いてなさそう サーファーにとっては天国なのよ
40 17/08/20(日)23:40:33 No.447666097
>南武線ユーザーの「」もいるのかな 工場とか宅地沢山あるのにむっちゃ不便だよな いろいろな私鉄と連絡してて利用者も多いのにな
41 17/08/20(日)23:40:39 No.447666129
来たことない人の言う横浜は大抵みなとみらいなので横浜駅じゃなく桜木町に連れて行く
42 17/08/20(日)23:41:01 No.447666218
僕は相鉄線沿い! 朝の快速復活して!しろ!!
43 17/08/20(日)23:41:11 No.447666252
神奈川県民が言う田舎って本当の田舎県が言うのと違うからなあ 住宅街でも田舎って言うし
44 17/08/20(日)23:41:12 No.447666258
テラモなんて「」が行ってもすることないよね
45 17/08/20(日)23:41:31 No.447666343
>僕は相鉄線沿い! 相鉄この前のダイヤ改正ものすごい改悪だったよね なんなのあれ
46 17/08/20(日)23:41:35 No.447666367
辻堂は相変わらず急行止まらないしテラスモールは高いけど藤沢市の映画館あそこしかない
47 17/08/20(日)23:41:48 No.447666435
田舎もオシャレに言えば田園都市になるのが横浜川崎
48 17/08/20(日)23:42:05 No.447666526
>横浜というのはな >山なんだ 新横浜駅ホームから見える急な坂いいよね…
49 17/08/20(日)23:42:45 No.447666747
横浜の西区 東区だろう
50 17/08/20(日)23:42:57 No.447666819
地震起こると町田近辺の駅に異様に「」が密集してて吹く
51 17/08/20(日)23:43:07 No.447666878
横浜は道路の作りもなんかおかしくて 車では絶対に行きたくない街俺ランキング一位
52 17/08/20(日)23:43:34 No.447667009
右下に住んでるけど京急線が近いおかげで割と便利に暮らせてる気はする
53 17/08/20(日)23:43:40 No.447667051
>新横浜駅ホームから見える急な坂いいよね… 篠原口側ほんとかわらない 逆側はむっちゃ栄えたのにね
54 17/08/20(日)23:43:41 No.447667060
保土ヶ谷も割と田舎っぽいし戸塚だってJR駅周り以外はだいたい田舎だよ 車の量はやたらめったら多いけど殆どは通り過ぎるし寂れた商店街もある
55 17/08/20(日)23:43:44 No.447667078
藤沢のオリオン座好きだったなぁ あの小さな映画館の雰囲気が最高だったよ
56 17/08/20(日)23:43:56 No.447667131
>住宅街でも田舎って言うし 田畑が少しでもあれば田舎って言おうとするのは横浜都民の自虐ごっこよ
57 17/08/20(日)23:44:16 No.447667218
登戸の工事と再開発早くしてやくめでしょ お買い物するのにいちいち向ヶ丘遊園に行くのめどいのねん てかなんで急行向ヶ丘遊園と登戸どっちも止まるのだ
58 17/08/20(日)23:44:35 No.447667303
昔オダサガに住んでたけど今いる某田舎県県庁所在地より余裕で田舎 しかしこのどん詰まりのクソ僻地と違ってあそこは大野で急行に乗り換えれば新宿まで30分400円 帰りたい
59 17/08/20(日)23:44:41 No.447667334
>横浜は道路の作りもなんかおかしくて 住宅地化する時に道の整備がおっつかなかったのよ ようやくほんとここ数年で環状二号線とか作ってきてるけど
60 17/08/20(日)23:44:50 No.447667375
横浜民は上大岡から下りは田舎だってバカにしてる節がある
61 17/08/20(日)23:44:54 No.447667398
昔住んでた洋光台にこの前行ったらめっちゃ寂れててびっくりしたよ…
62 17/08/20(日)23:45:00 No.447667427
>戸塚もがんばってるだろ! 戸塚駅と東戸塚駅と一号線沿い以外クソど田舎な上住宅街は急坂だらけのクソ区じゃねえかバーカ! 仕事じゃなきゃ誰が行くか!
63 17/08/20(日)23:45:20 No.447667525
>住宅街でも田舎って言うし 西側は本当に田舎だよ 秦野あたりを歩くといい
64 17/08/20(日)23:45:35 No.447667583
篠原口は山が迫ってるからね 篠原城趾いいよね…
65 17/08/20(日)23:45:53 No.447667668
横浜線とか乗ってると畑とか割と見えるし田舎よ
66 17/08/20(日)23:45:59 No.447667691
>てかなんで急行本厚~学前全部止まるのだ
67 17/08/20(日)23:46:03 No.447667718
>てかなんで急行向ヶ丘遊園と登戸どっちも止まるのだ 向ヶ丘遊園に小田急のお偉いさんが住んでるとか だからあの駅ロマンスカーも一部とまる
68 17/08/20(日)23:47:00 No.447667967
電車で街に出られる時点で死ぬほど便利な上駅から遠くても徒歩圏にスーパーが必ず一つはある それは田舎とは言えない
69 17/08/20(日)23:47:06 No.447667996
相模大野いいよね....
70 17/08/20(日)23:47:15 No.447668035
>南武線ユーザーの「」もいるのかな 川崎の端っこの端っこの南武線ユーザーだけど居るよ 元都民って事もあって川崎市民や神奈川県民って意識は低いけど
71 17/08/20(日)23:47:21 No.447668058
>秦野あたりを歩くといい いやあ秦野なんてまだマシだよ 私鉄走ってるし
72 17/08/20(日)23:47:33 No.447668102
新横浜はアリーナのほうがあるあたりも80年代まで何にもなかったなー 90年代にようやくいろいろ出来てきた感じだった ラーメン博物館が出来だしたあたりかな
73 17/08/20(日)23:47:49 No.447668163
今度引越して小田急線→千代田線の通勤経路にしようと考えてるんだけど 柿生とか新百合ヶ丘とか生田とか向ヶ丘遊園あたりに住んだらやっぱり混雑で死ぬかな 複々線とかそういう影響はよくわからない
74 17/08/20(日)23:48:02 No.447668228
>向ヶ丘遊園に小田急のお偉いさんが住んでるとか >だからあの駅ロマンスカーも一部とまる ええ・・・そんな理由だったの 小田急に対するイメージが下がっちゃったよ
75 17/08/20(日)23:48:19 No.447668306
>秦野あたりを歩くといい 駅から歩ける範囲じゃなくて清川村とか旧相模湖町に放り込んであげなさい
76 17/08/20(日)23:48:24 No.447668321
新横浜近辺は氾濫する鶴見川との戦いだったからなぁ
77 17/08/20(日)23:48:25 No.447668329
畑があるから田舎ってのは都会じんの認識すぎる
78 17/08/20(日)23:48:35 No.447668392
大和に住んでるが飛行機うるせぇ
79 17/08/20(日)23:48:41 No.447668419
とりあえず横浜西口の階段の工事早く終わらんかな… すっげえ詰まるんですけお
80 17/08/20(日)23:49:06 No.447668540
>川崎なんて勝負にならないほどには都会だよ… でも横浜駅周りはゴミゴミしてるし映画館の設備も良いからJR川崎の方が好きなんだ…京急周りは知らん
81 17/08/20(日)23:49:07 No.447668548
新百合っていつも鉄道トラブってるイメージがあるな
82 17/08/20(日)23:49:18 No.447668595
>柿生とか新百合ヶ丘とか生田とか向ヶ丘遊園あたりに住んだらやっぱり混雑で死ぬかな 朝のラッシュはそれなりに混むね 登戸からの複々線でかなりマシにはなったけど あと千代田線がしょっちゅう遅れてその影響モロに食らう 5~10分ぐらいの遅れは毎日当たり前みたいな感じ
83 17/08/20(日)23:49:22 No.447668610
横浜も土地広いから都会化してる場所は割と限られてると 青葉区なんて住宅街過ぎればマジで山と森しかない
84 17/08/20(日)23:49:30 No.447668642
>向ヶ丘遊園に小田急のお偉いさんが住んでるとか >だからあの駅ロマンスカーも一部とまる 何その関西の私鉄近鉄の学園前駅と同じ理由 どこも同じなんだなそういうの
85 17/08/20(日)23:49:37 No.447668679
秦野はロマンスカー止まるじゃん!
86 17/08/20(日)23:50:02 No.447668785
南武線は大体いつ行っても混んでるイメージ
87 17/08/20(日)23:50:06 No.447668803
>南武線ユーザーの「」もいるのかな 溝の口住んでるから余裕で
88 17/08/20(日)23:50:24 No.447668898
>大和に住んでるが飛行機うるせぇ スーパーホーネットとかの艦載機は岩国に移転するそうな 海上自衛隊などの対潜哨戒機はまだ厚木基地に残るけどね
89 17/08/20(日)23:50:29 No.447668933
>横浜民は上大岡から下りは田舎だってバカにしてる節がある 市営地下鉄で言えば上大岡関内桜木町横浜新横浜以外は田舎だ 見てみろこの蒔田を!クソ怪しいカルト宗教の大山ねずの命の宗教施設以外なにもねえ!
90 17/08/20(日)23:50:30 No.447668938
自転車で色々観光地行けるからいいよね 箱根や横浜港に江ノ島
91 17/08/20(日)23:50:53 No.447669052
まあ遊園は遊園地無くなったけど青狸博物館に大学にで需要はむしろ伸びてるから…
92 17/08/20(日)23:51:18 No.447669169
>今度引越して小田急線→千代田線の通勤経路にしようと考えてるんだけど >柿生とか新百合ヶ丘とか生田とか向ヶ丘遊園あたりに住んだらやっぱり混雑で死ぬかな >複々線とかそういう影響はよくわからない もうちょっと金出して代々木上原に住んで千代田線一本で通えばいいじゃない 千代田線と小田急線は相互に足引っ張り合って朝必ず遅れるんだから
93 17/08/20(日)23:51:19 No.447669173
南武線は乗り換えのときのかみ合わせが悪いイメージがある 武蔵小杉と登戸しか知らないけど
94 17/08/20(日)23:51:26 No.447669201
湘南の海沿いに住んでるけど電車乗らないから横浜がものすごく都会に見える もう人多すぎて実質東京なのでは
95 17/08/20(日)23:51:37 No.447669250
生田から柿尾辺りまではThe・谷だからアレ以上発展難しいのがつらい
96 17/08/20(日)23:51:37 No.447669251
このあたりを飛んでる戦闘機はなんか特別強いエンジン積んでるからめっちゃ音でかいとか聞いたけどほんとかどうかしらない
97 17/08/20(日)23:51:42 No.447669268
>今度引越して小田急線→千代田線の通勤経路にしようと考えてるんだけど >柿生とか新百合ヶ丘とか生田とか向ヶ丘遊園あたりに住んだらやっぱり混雑で死ぬかな >複々線とかそういう影響はよくわからない 個人的には急行新宿行きより準急綾瀬行きの方が混む感じがする
98 17/08/20(日)23:51:50 No.447669293
>南武線ユーザーの「」もいるのかな 最寄りが鶴見だけど歩いて尻手も行ける
99 17/08/20(日)23:52:23 No.447669481
小田急は朝夕だいたい人が多い どこも多い ㌧
100 17/08/20(日)23:52:44 No.447669576
溝の口はマジで何でもそろうから友達と遊びいくとかでない限りどんどん外でなくなっていく…
101 17/08/20(日)23:53:25 No.447669779
代々木上原周辺とか賃貸お高いだろうな…
102 17/08/20(日)23:53:48 No.447669891
>自転車で色々観光地行けるからいいよね >箱根や横浜港に江ノ島 箱根を自転車とか地力がないと難しくない?そもそも鎌倉周りなんかは山谷岡坂ばかりで結構きっつい気がするけれど…
103 17/08/20(日)23:53:48 No.447669892
箱根温泉の影に隠れてイマイチ存在感ないよね湯河原
104 17/08/20(日)23:54:02 No.447669947
溝ノ口エリアは風俗もいつのまにかいっぱいあって…激戦区?
105 17/08/20(日)23:54:03 No.447669954
>このあたりを飛んでる戦闘機はなんか特別強いエンジン積んでるからめっちゃ音でかいとか聞いたけどほんとかどうかしらない アメリカ海軍のF/A-18スーパーホーネットは確かに他の戦闘機に比べても かなりうるさいよ
106 17/08/20(日)23:54:27 No.447670060
東芝がどうなろうが知ったことではないが海芝浦駅の存亡だけがきになる
107 17/08/20(日)23:54:52 No.447670206
逗子葉山は子供の頃から全然変わらんなぁ
108 17/08/20(日)23:55:09 No.447670283
セン北とセン南の発展ってここ10年くらいでやっとだよね 前何にも無かった記憶があるあの辺
109 17/08/20(日)23:55:17 No.447670312
>アメリカ海軍のF/A-18スーパーホーネットは確かに他の戦闘機に比べても >かなりうるさいよ それもついに岩国におさらばみたいね
110 17/08/20(日)23:55:31 No.447670369
葉山は国道のくせに道路が狭すぎる
111 17/08/20(日)23:55:36 No.447670395
横浜まで出ちゃうから素通りしてるけどけど大和は便利なんだろうか
112 17/08/20(日)23:55:45 No.447670443
>横浜も土地広いから都会化してる場所は割と限られてると >青葉区なんて住宅街過ぎればマジで山と森しかない 自転車で移動すると山を切り開いて作られたのがよくわかる
113 17/08/20(日)23:56:02 No.447670507
>準急綾瀬行きの方が混む感じがする 登戸まで各駅だから急行より混むよねー
114 17/08/20(日)23:56:06 No.447670540
温泉街を想像して鶴巻温泉行ってみたが意外とこじんまりしてた
115 17/08/20(日)23:56:45 No.447670687
そういえば鎌倉高校駅前の道路拡張工事してるみたいだね 完成したらあそこの渋滞は少しは解消されるかな
116 17/08/20(日)23:56:53 No.447670719
>セン北とセン南の発展ってここ10年くらいでやっとだよね >前何にも無かった記憶があるあの辺 歴史博物館と線路下のペットショップ見に行くための駅だなあそこは
117 17/08/20(日)23:56:55 No.447670734
もうちょっと東西のアクセス良くなって欲しいと思う前足の側の住人
118 17/08/20(日)23:56:57 No.447670741
友達の家があるからこどもの国駅に久しぶりに下りたんだけど ここ本当に横浜…?って風景で驚愕した記憶が 後あの辺って山一つ超えると柿生なんだね
119 17/08/20(日)23:57:03 No.447670758
大和駅はたまに骨董市してるからたまに見にいく ゾーマの人形も売ってたし
120 17/08/20(日)23:57:06 No.447670776
どうせ複々線化してもデベロッパーが 「通勤快適になった小田急沿線に物件立てました!」 見たいなことして数年で元の混雑度に戻るんだろ?
121 17/08/20(日)23:57:10 No.447670794
>セン北とセン南の発展ってここ10年くらいでやっとだよね >前何にも無かった記憶があるあの辺 センター北周辺の牛久保あたりはマジで空き地しかなかったからなあ 道路も途中でぶつ切りとか当たり前だったけど最近はすっかり発展してきた
122 17/08/20(日)23:57:11 No.447670798
>横浜まで出ちゃうから素通りしてるけどけど大和は便利なんだろうか 横浜と比べちゃうとあまりなにもないな 生活必需品は買えるけどね
123 17/08/20(日)23:57:51 No.447670958
相模線いいよね 懐かしい気持ちになれる
124 17/08/20(日)23:57:55 No.447670976
海外資本のホムセンがどかどか立ち始めてから人が増えた港北港南
125 17/08/20(日)23:58:14 No.447671065
元相鉄沿線済みだったけど渋谷直結するのはいつになりそう?
126 17/08/20(日)23:58:36 No.447671140
久々に寒川神社行ったらえらいキレイになってた
127 17/08/20(日)23:58:40 No.447671158
>どうせ複々線化してもデベロッパーが >「通勤快適になった小田急沿線に物件立てました!」 >見たいなことして数年で元の混雑度に戻るんだろ? と言っても複々線になってる区間でもう空いてる場所なんてあるかな…?
128 17/08/20(日)23:58:52 No.447671207
日吉にどんどん鉄道が集中してるのが不思議に感じる地元民です
129 17/08/20(日)23:59:03 No.447671245
>相模線いいよね >懐かしい気持ちになれる JRや東急と直通乗り入れするとどう変わるんだろうかね あと変な紺色の電車が増えてきた
130 17/08/20(日)23:59:34 No.447671367
ゲーセン事情が藤沢から西に行くと極端に悪くなる
131 17/08/20(日)23:59:42 No.447671403
20年前住んでた頃に橋本に土地買っときゃよかった
132 17/08/20(日)23:59:43 No.447671407
鶴巻温泉はでかい病院以外全く記憶にない
133 17/08/21(月)00:00:14 No.447671532
>相模線いいよね >懐かしい気持ちになれる 県央から18切符使う時は相模線頼みでつらかった
134 17/08/21(月)00:00:18 No.447671542
そういや綱島だかのNECの工場跡に複合施設できるって話どうなったん?
135 17/08/21(月)00:00:18 No.447671543
本厚木駅はゲーセンは沢山あるよね 会社帰りに終電間際までよく遊んだなー
136 17/08/21(月)00:00:23 No.447671566
>元相鉄沿線済みだったけど渋谷直結するのはいつになりそう? オリンピックには間に合わないと思う まだ横須賀線にもつながってないし
137 17/08/21(月)00:01:00 No.447671703
>20年前住んでた頃に橋本に土地買っときゃよかった リニアの駅出来るんだっけ
138 17/08/21(月)00:01:06 No.447671727
七沢温泉も何もないよな
139 17/08/21(月)00:01:37 No.447671863
南武線沿いで安い物件借りたいなら新城あたりが狙い目なのかしらねぇ
140 17/08/21(月)00:01:47 No.447671905
毎年家族で寒川神社でお参りして鶏皮炒めとじゃがバターに塩辛トッピングとお好み焼き買って昼飯にして デザートに大判焼きのクリームとポケモンカステラ喰うのが定番コース
141 17/08/21(月)00:02:19 No.447672015
とらのあな町田店が閉店したから横浜まで行くのは地味に面倒
142 17/08/21(月)00:02:21 No.447672024
>南武線沿いで安い物件借りたいなら新城あたりが狙い目なのかしらねぇ 宿河原とか安くて駅近あったよ
143 17/08/21(月)00:03:23 No.447672279
>そういや綱島だかのNECの工場跡に複合施設できるって話どうなったん? パナの工場跡ね ただいま絶賛建築中だよ
144 17/08/21(月)00:03:40 No.447672349
>とらのあな町田店が閉店したから横浜まで行くのは地味に面倒 町田からなら小田急で新宿の方が近そう
145 17/08/21(月)00:03:55 No.447672423
>とらのあな町田店が閉店したから横浜まで行くのは地味に面倒 八王子もやめちゃったんだよな でも町田店のビルおんぼろでエレベータがいつも調子悪かったから 撤退して良かったのかも 欲を言えば別のビルに移転して欲しかったが
146 17/08/21(月)00:04:24 No.447672557
>宿河原とか安くて駅近あったよ 3Kとか3DKで10万台前半狙えるかねぇ 今平のほうに家族と住んでるんだけど南武線沿いのお仕事になるから駅の近く行きたいのよさ
147 17/08/21(月)00:05:02 No.447672727
とらのあったビルは昔ゲーセンのキャッツアイがあったんだよね
148 17/08/21(月)00:05:06 No.447672740
新百合もおしゃれな街!って宣伝してた頃はOPAくらいしかなかったからな
149 17/08/21(月)00:05:28 No.447672826
境川のサイクリングロードを自転車でほどほどのスピードで走るのいいよね この季節は畑とか見て夏を感じられる
150 17/08/21(月)00:06:04 No.447672975
ムサシボウルがめっちゃでっかくなっててビビる
151 17/08/21(月)00:06:14 No.447673024
藤沢二郎もうちょい駅に近づかないかな……
152 17/08/21(月)00:06:35 No.447673102
>3Kとか3DKで10万台前半狙えるかねぇ >今平のほうに家族と住んでるんだけど南武線沿いのお仕事になるから駅の近く行きたいのよさ 単身者向けでしか探したことないから 宿河原にないかもしれんすまん
153 17/08/21(月)00:06:50 No.447673170
>境川のサイクリングロードを自転車でほどほどのスピードで走るのいいよね >この季節は畑とか見て夏を感じられる そこ毎日走ってるけど本当にロードバイクが多い たまにプロっぽい人がものすごいスピードで集団で走ってるけどあれ事故起こさないのかな
154 17/08/21(月)00:06:56 No.447673198
元住吉の商店街って入れ替わり早いな 2年位前にバイトしてたのにもう面影が無い店が増えてる
155 17/08/21(月)00:07:51 No.447673417
川崎市バスはもうちょっと尻手黒川とか野川方面の台数増やしてくだち…
156 17/08/21(月)00:08:40 No.447673592
スレ見たら小田急沿線「」多いな 平塚大磯二宮「」いないのか…
157 17/08/21(月)00:08:49 No.447673624
市バスの黒字路線って鷲ヶ峰と菅生の溝の口登戸ラインくらいしかないんじゃないっけ
158 17/08/21(月)00:09:15 No.447673735
今度新横浜ってところに泊まる 横浜とどう違うかは知らないけどきっと都会だと思う
159 17/08/21(月)00:09:52 No.447673891
戸塚って東戸塚より落ちぶれたよな
160 17/08/21(月)00:10:00 No.447673924
辻堂「」は多分ライフタウンに住んでる30代独身で東急かジャスコか辻堂駅のサミットで買い物してるはずだ
161 17/08/21(月)00:10:41 No.447674102
川崎ばっか治安言われるけど 横浜の西口の胡散臭さも大概だよね あの辺いまだになんか昭和の気配する
162 17/08/21(月)00:10:56 No.447674155
>今度新横浜ってところに泊まる >横浜とどう違うかは知らないけどきっと都会だと思う デリヘルのスタート地点だから最速15分とかで呼べるよ
163 17/08/21(月)00:11:09 No.447674206
>今度新横浜ってところに泊まる >横浜とどう違うかは知らないけどきっと都会だと思う 駅前にビックカメラがあるから都会だよ
164 17/08/21(月)00:11:18 No.447674234
>今度新横浜ってところに泊まる >横浜とどう違うかは知らないけどきっと都会だと思う 篠原口の方を見ないようにすればプチ都会を満喫できるかもしれない
165 17/08/21(月)00:11:40 No.447674322
>あの辺いまだになんか昭和の気配する 相鉄の駅周りとかまさにそんな感じ 区画整理もされてないしね
166 17/08/21(月)00:11:45 No.447674349
下りの東海道線で平塚越えると別世界感がすごい
167 17/08/21(月)00:11:50 No.447674364
>辻堂「」は多分ライフタウンに住んでる30代独身で東急かジャスコか辻堂駅のサミットで買い物してるはずだ ライフタウン住みだとサミット遠くない? あそこに住んでる方たちはトンネルの向こうで買い物してるイメージが強い
168 17/08/21(月)00:12:35 No.447674561
関内とかもちょっと表通りから裏入ればあぶない刑事に出てきそうな場所沢山あるからな…
169 17/08/21(月)00:12:41 No.447674586
海老名までいくと田んぼしかねぇ
170 17/08/21(月)00:13:22 No.447674738
小杉はタワマン増やすのはいいけどもうちょっと遊び場増やしてくだち!
171 17/08/21(月)00:13:42 No.447674813
>戸塚って東戸塚より落ちぶれたよな 東戸塚マジで発展しすぎ いつの間にあんなにマンションとか増えたの…
172 17/08/21(月)00:14:20 No.447674943
>小杉はタワマン増やすのはいいけどもうちょっと遊び場増やしてくだち! タワマンのおかげで急速に治安が悪化したよ あのタワマンゴジラでもなんでもいいから全部倒してくれ
173 17/08/21(月)00:14:47 No.447675052
辻堂駅前の真のスーパーはサミットと思われがちだけど実際はLusのアール元気
174 17/08/21(月)00:14:49 No.447675061
新川崎の何が新…?具合よりはマシだろう
175 17/08/21(月)00:15:38 No.447675263
大磯民だけど特に語る事がない
176 17/08/21(月)00:15:43 No.447675281
湘南台駅でおいしい御飯食べられる店ある?
177 17/08/21(月)00:16:01 No.447675338
>>辻堂「」は多分ライフタウンに住んでる30代独身で東急かジャスコか辻堂駅のサミットで買い物してるはずだ >ライフタウン住みだとサミット遠くない? >あそこに住んでる方たちはトンネルの向こうで買い物してるイメージが強い なんやかんや言ってもバス一本だし 冷食土日半額とかやってるから用事済ませて帰るときに ふらっとよるのに便利なのよ あと一時までやってるから帰り遅くなると弁当が半額とかで変えて便利
178 17/08/21(月)00:17:26 No.447675678
生活環境的にはむしろ鹿島田のほうがマシかもしれん新川崎
179 17/08/21(月)00:17:43 No.447675742
>なんやかんや言ってもバス一本だし >冷食土日半額とかやってるから用事済ませて帰るときに >ふらっとよるのに便利なのよ >あと一時までやってるから帰り遅くなると弁当が半額とかで変えて便利 現地住民じゃねーか!