虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

趣味を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/20(日)23:19:48 No.447659988

趣味を持たないと言うか 趣味にとらわれない生き方ってラクでいいよね

1 17/08/20(日)23:25:12 No.447661716

仕事か勉強以外に時間を作る能力がないんだろ

2 17/08/20(日)23:25:39 No.447661846

サピオがそんな特集してた

3 17/08/20(日)23:26:25 No.447662068

趣味だったことが一つ一つ楽しくなくなっていくの辛いよ

4 17/08/20(日)23:27:35 No.447662374

心に余裕が無いと何やっても楽しくない

5 17/08/20(日)23:28:59 No.447662780

音楽が趣味の最低ライン

6 17/08/20(日)23:30:35 No.447663209

カラオケが趣味だったけど声帯損傷したんで 物理的にできなくなってしまったよ…

7 17/08/20(日)23:30:50 No.447663285

ダラダラ過ごせるのって最高だと思うけどみんなそうでもないらしい

8 17/08/20(日)23:31:02 No.447663351

普通の人が趣味に使う時間をingで浪費してる時点で趣味がある方がマシなのでは

9 17/08/20(日)23:31:15 No.447663406

高尚な趣味とか意識高く生きるのも大変だと思う

10 17/08/20(日)23:31:49 No.447663554

ソシャゲが金以上に時間食ってることに最近ようやく気付いた

11 17/08/20(日)23:32:07 No.447663667

素朴な趣味で十分

12 17/08/20(日)23:32:32 No.447663778

趣味の幅が少ない人は脆弱

13 17/08/20(日)23:33:56 No.447664175

つくる側の人間と、ただ消費する側の人間が居るのです

14 17/08/20(日)23:34:12 No.447664256

>ソシャゲが金以上に時間食ってることに最近ようやく気付いた 成長した実感を得るのは人生で大切だよね

15 17/08/20(日)23:35:30 No.447664636

ちんちんいじりも立派な趣味だ

16 17/08/20(日)23:35:41 No.447664680

エロ絵やオナニーや風俗みたいなおちんちん関連は 老化でがっつり制限入るから危ない 経験したので分かる

17 17/08/20(日)23:35:47 No.447664724

ネットも趣味だ

18 17/08/20(日)23:36:07 No.447664822

その時の気分でなんか気になったものをやればいい

19 17/08/20(日)23:37:43 No.447665259

無趣味って言う人は詳しくないし金もかけてないから趣味って言いづらい…とかいう謙遜で本当は好きなことくらいあるでしょと思う

20 17/08/20(日)23:44:34 No.447667298

趣味をするための時間がimgに吸われていく

21 17/08/20(日)23:44:53 No.447667393

ネットサーフィンと言っていいぐらいパソコンの前から動かないし寝る前にもスマホでここ見るしで終わってる

22 17/08/20(日)23:47:48 No.447668160

趣味はいろいろあった すぐ飽きる

23 17/08/20(日)23:47:57 No.447668192

土日に家から一歩も出ずにダラダラimg見たりゲームしてると楽しいけど何年も続くとこのままでいいのかと考えてしまう でも何か趣味を持つのはめんどくさい…

24 17/08/20(日)23:48:25 No.447668330

掃除を趣味にしろ

25 17/08/20(日)23:49:05 No.447668538

金かからない 場所取らない スパッとやめられる 大事

26 17/08/20(日)23:51:21 No.447669176

>ダラダラ過ごせるのって最高だと思うけどみんなそうでもないらしい 休日外出せずにずっと寝てたって言うと引かれるんだけど何もしないの超楽しい

27 17/08/20(日)23:52:24 No.447669491

誘われたらホイホイ出てくけど何もなかったら家の中でいくらでもゴロゴロできる 最近は誘ってくる友達も結婚したりで…

28 17/08/20(日)23:53:05 No.447669678

働いてるうちから何かやっとかないと定年退職した後で痴呆になりそう

29 17/08/20(日)23:53:16 No.447669725

友人が絵描いたり立派なガンプラ作ったりしてるとちょっと羨ましく思うこともある でもやってみるとすぐ飽きちゃう

30 17/08/20(日)23:56:47 No.447670702

>このままでいいのかと考えてしまう いいんだ

31 17/08/20(日)23:57:47 No.447670941

カレンダーをめくるのが趣味

32 17/08/20(日)23:58:47 No.447671184

ただただ生活するだけ いいよね

33 17/08/20(日)23:59:21 No.447671311

思い出したように筋トレしてプロテインとかサプリメントとか飲む生活をする 疲れて飽きる

34 17/08/20(日)23:59:28 No.447671347

会社のOLが 私趣味ないから休日やることないのよねー とか言っててその時間有意義にお絵かきに使うからくれよと思った

35 17/08/20(日)23:59:48 No.447671423

趣味をガーッとやって空いた時間はゴロゴロするのが一番理想的 仕事はやめたい

36 17/08/21(月)00:02:18 No.447672009

家でごろごろするのを「やること」としてカウントしたい

37 17/08/21(月)00:04:24 No.447672560

人間死んでないだけでも体細胞の維持にエネルギー大量に使ってるから 間違いではないな 成人なら何もしてなくても2000キロカロリーくらいは消費してるはず

38 17/08/21(月)00:06:06 No.447672982

ダラダラするのが幸せなのは忙しい事があるから… なんもなくを20年近くしてると嫌になるよ…

39 17/08/21(月)00:06:13 No.447673019

人生を能動的にどう使うかという話だろうに

40 17/08/21(月)00:07:02 No.447673222

能動的にダラダラしもす!

41 17/08/21(月)00:08:07 No.447673484

今趣味を持っていてそういう事考えてるなら良いけど 無趣味でその考え方に至ったのなら手遅れ

42 17/08/21(月)00:08:16 No.447673511

生きること以外に体力使える体力が持てなかったんだろう 精神的持久力が足りていない

43 17/08/21(月)00:12:42 No.447674589

意識たけー

44 17/08/21(月)00:13:34 No.447674785

パチンコなどで金が尽きると自動的に無趣味になります

45 17/08/21(月)00:16:21 No.447675415

仕事とか辛いことがないならそういう生き方も大いにありだと思う 辛いことがあると没頭できるものに逃げたくなる

↑Top