17/08/20(日)23:13:24 「」にH... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/20(日)23:13:24 No.447657915
「」にHDDを語らせると血で血を洗う争いに発展すると聞く
1 17/08/20(日)23:14:03 No.447658130
それはそうと1テラってクソ容量多いね
2 17/08/20(日)23:15:40 No.447658641
よっぽと溜め込む性格なんだ
3 17/08/20(日)23:16:58 No.447659064
今は結構安いよね 3テラ1万切るし4テラは1万ちょっとで買える
4 17/08/20(日)23:17:58 No.447659396
アニメを録画して貯めると10TBでも足りない 足りなかった
5 17/08/20(日)23:18:10 No.447659460
一昔前は4TB以上は一気にお値段が跳ね上がる感じだったのに最近はその4TBが1万ちょっとで買えて凄いなって
6 17/08/20(日)23:18:54 No.447659732
SSD高いからもうHDDでいいや!ってなった そしてシステムドライブと考えた場合1TB買うか容量コストで3TBにするかでまた悩む
7 17/08/20(日)23:19:55 No.447660029
流石にシステムドライブはSSDの方がいいな…
8 17/08/20(日)23:20:33 No.447660245
まだシステムはSSD、ファイルはHDDって組み合わせは鉄板なの?
9 17/08/20(日)23:20:38 No.447660277
OSはSSDにしなよ 早さも段違いだけどなにより音が静かだよ
10 17/08/20(日)23:21:02 No.447660425
>アニメを録画して貯めると10TBでも足りない >足りなかった 1年で40TBになった
11 17/08/20(日)23:21:39 No.447660634
ちゃんと消化しなよ..
12 17/08/20(日)23:22:13 No.447660796
見もしなければエンコもしないからTSファイルが貯まる貯まる でもいつか見るかと思って消せない…
13 17/08/20(日)23:22:24 No.447660849
「」はアニメ収集の達人だな
14 17/08/20(日)23:23:31 No.447661180
いやエンコしろよ
15 17/08/20(日)23:24:28 No.447661446
さくっと消したら楽になるぞ
16 17/08/20(日)23:24:33 No.447661475
このだいたい配信サイトで間に合う時代に なんのアニメをそんな録画してんの…? そのHDD買うお金でアマプラと駄ニメとHulu契約すれば…?
17 17/08/20(日)23:25:07 No.447661687
やっぱあれは消すべきじゃなかった! ってなるから買い増しが限りなく正解に近い
18 17/08/20(日)23:25:27 No.447661790
知識量よりも、不合理な収集癖こそがオタクを特徴づけるものだと思うのです
19 17/08/20(日)23:25:33 No.447661809
10年前に買った外付けに入れていた音楽データがお亡くなりになってた
20 17/08/20(日)23:25:43 No.447661861
正直東芝以外買いたくない でも今後どうなってしまうのやら
21 17/08/20(日)23:26:43 No.447662142
復元とかされたらと思うと捨てられない
22 17/08/20(日)23:26:46 No.447662157
ネット配信でもいいけどデータとして置いて起きたいじゃん ネット配信もいつまでも見れるわけないし
23 17/08/20(日)23:26:51 No.447662172
異音がして認識しなくなっちゃった外付けHDDが1度だけでも蘇らないかと捨てられずに置いてある
24 17/08/20(日)23:26:53 No.447662177
まだ3TBが一番容量辺り単価安いよね
25 17/08/20(日)23:27:03 No.447662223
収集癖や捨てられない病だと消せないのがよくわかる バックアップ地獄いいよね…
26 17/08/20(日)23:27:25 No.447662318
RAID5組むお金がほしい
27 17/08/20(日)23:27:30 No.447662349
光学メディアがバックアップに使えないから買い足すしかない
28 17/08/20(日)23:27:44 No.447662407
HGST以外意味ないよ!
29 17/08/20(日)23:28:11 No.447662556
10TのSSDが実用化されたから1TのSSDも1まんえんくらいになりますね!?
30 17/08/20(日)23:28:33 No.447662653
>RAID5組むお金がほしい RAID5/6使うならUPS必須だぞ
31 17/08/20(日)23:29:51 No.447663002
録画機組んでる人ならUPSぐらい持ってるだろ
32 17/08/20(日)23:31:15 No.447663410
>Ultrastar以外意味ないよ!
33 17/08/20(日)23:32:33 No.447663785
どうせRAID組むなら下手にケチらず1で組んだ方がいいと思う
34 17/08/20(日)23:32:37 No.447663805
システムSSDファイルHDDってしたけどゲームもSSDがいいと言われて入れたら足りないゲーム容量でかすぎ!
35 17/08/20(日)23:33:47 No.447664133
>システムSSDファイルHDDってしたけどゲームもSSDがいいと言われて入れたら足りないゲーム容量でかすぎ! 1本で20GB30GB要求してくるの本当にやめて欲しい
36 17/08/20(日)23:34:44 No.447664417
SSDを複数個搭載してもいいんよ
37 17/08/20(日)23:34:50 No.447664446
Optane Memory+大容量HDDも良さ気なんだけど 環境整える金額でそこそこSSD買えちゃうしな
38 17/08/20(日)23:37:46 No.447665273
システム用とスチムー用で256のSSD二台積んでるけど 後者は512にすべきだったと思う…
39 17/08/20(日)23:38:52 No.447665612
512GBが一万ポッキリの時に複数買っとけば今頃安泰だったのに
40 17/08/20(日)23:39:26 No.447665764
最近のゲームはデカイからな…
41 17/08/20(日)23:39:58 No.447665913
録画用HDDが夏の暑さにやられたよ 異音したらもう完全にダメってわかりやすいのいいよね
42 17/08/20(日)23:40:58 No.447666214
NVMe買ってみたけどRAMディスクみたいな速度でる…
43 17/08/20(日)23:41:00 No.447666217
SSDの2017は完全に停滞の年だな…
44 17/08/20(日)23:41:19 No.447666288
>10TのSSDが実用化されたから1TのSSDも1まんえんくらいになりますね!? SSD需要が落ち着くの何年後だろうね…
45 17/08/20(日)23:41:33 No.447666359
HGSTリンニンサン0S03361を売ってくだち! WDのは怖いんですけお!!
46 17/08/20(日)23:42:06 No.447666532
アニメ溜めこむにもh.264で妥当なエンコできる環境ならそんな行かなくないか…?
47 17/08/20(日)23:42:14 No.447666581
>それはそうと1テラってクソ容量多いね 会社のNASとかに使ってると1Tは足りない 全然足りない
48 17/08/20(日)23:42:52 No.447666784
>SSD需要が落ち着くの何年後だろうね… そりゃ次世代が普及したらだろう
49 17/08/20(日)23:43:14 No.447666907
HGSTもブランド残してるだけでWDの傘下だしWD買っときゃいいよ…
50 17/08/20(日)23:43:31 No.447666996
>アニメ溜めこむにもh.264で妥当なエンコできる環境ならそんな行かなくないか…? エンコが面倒臭くなるとTSで溜め込むようになる なった
51 17/08/20(日)23:43:49 No.447667104
3.5インチのバラクーダの薄いヤツ再版してくれないかなぁ 高耐久アイアンウルフでもいいんだけど薄いとやっぱ排熱いいんだわ
52 17/08/20(日)23:43:58 No.447667137
>SSDの2017は完全に停滞の年だな… 鯖需要にもっていかれたから 落ち着けば大容量が安価に買えるという希望の年でもあるぞ!
53 17/08/20(日)23:44:15 No.447667214
エンコとか電気代かかるし…
54 17/08/20(日)23:44:27 No.447667268
>HGSTもブランド残してるだけでWDの傘下だしWD買っときゃいいよ… あそこはHGSTと見せかけたWDと見せかけた東芝だよ
55 17/08/20(日)23:44:28 No.447667270
>「」にHDDを語らせると血で血を洗う争いに発展すると聞く
56 17/08/20(日)23:44:28 No.447667273
>エンコが面倒臭くなるとTSで溜め込むようになる >なった 俺がいる
57 17/08/20(日)23:44:31 No.447667286
3Tも何に使うんだよ
58 17/08/20(日)23:44:55 No.447667403
今だと外付けHDD買って中身抜きだすのが過保護な緩衝材とケース付く上中身もWDとかだから安心だし何より安いんで メーカー買いするならアイオーデータとかエレコムとかになるよ
59 17/08/20(日)23:45:06 No.447667457
スクリプト組んでQSVエンコードしとけ
60 17/08/20(日)23:45:14 No.447667488
HDDずっと値下がりしないよ… 4Tが1万切ったって何年も前になかったっけ? 3Tの記憶違いか?
61 17/08/20(日)23:45:26 No.447667543
LTOドライブがもっとお安ければな…
62 17/08/20(日)23:45:32 No.447667572
>あそこはHGSTと見せかけたWDと見せかけた東芝だよ 逆じゃね? 東芝がWDからHGSTの設備を一部買い取って東芝ブランドで出してる
63 17/08/20(日)23:45:37 No.447667600
そこそこゲームもするしMODもやるけど1Tは超えたことないな…
64 17/08/20(日)23:46:03 No.447667720
>HGSTリンニンサン0S03361を売ってくだち! 仕方がないから3月くらいに3667買ったけどコイツすらディスコンしている…
65 17/08/20(日)23:47:02 No.447667974
今日の昼に海門の買って1か月たたず壊れた子が半べそ書いてたな
66 17/08/20(日)23:47:05 No.447667992
今ならh265でエンコした方がいいんでね まあ再生環境がイマイチ整わないけど
67 17/08/20(日)23:47:07 No.447667999
今やってるゲーム毎週のように500M~1Gパッチ配信してくるんですけお!
68 17/08/20(日)23:47:21 No.447668060
TS抜きめどいのはわかるがあんまり容量嵩張ると長期バックアップ難しくなってくるから 結局電気代請求と壊れたジャンクHDDしか手元に残らなくなるぞ… マジで見れる奴なら撮らずに配信サービスで見た方がいいと思う
69 17/08/20(日)23:47:33 No.447668103
seagateはいまだに怖いわ…
70 17/08/20(日)23:47:39 No.447668121
>3.5インチのバラクーダの薄いヤツ再版してくれないかなぁ >高耐久アイアンウルフでもいいんだけど薄いとやっぱ排熱いいんだわ seagate しね !!!
71 17/08/20(日)23:47:42 No.447668138
STEAMで買ったゲームインストールすると4TB超えるゲーム産業の守護者です!
72 17/08/20(日)23:48:12 No.447668267
結構あっという間に使い切っちゃうけど 古いHDDが下手に生きてるから入れ替えちゃうべきかな
73 17/08/20(日)23:48:18 No.447668299
最近の環境全然詳しくないけどh265エンコと視聴環境ってもう整ってるんだろうか だったら新しい方が良さそうではある
74 17/08/20(日)23:49:20 No.447668601
>3.5インチのバラクーダの薄いヤツ再版してくれないかなぁ >高耐久アイアンウルフでもいいんだけど薄いとやっぱ排熱いいんだわ barracudaって文字列見るだけで憎い 何が薄型だよゴミが薄くなって何が変わるってんだ
75 17/08/20(日)23:49:53 No.447668752
Steamならセーブデータや日本語化パッチ情報以外は無くなっても痛手じゃないから外付けHDDでぞんざいな管理してもバチ当たらんと思う… いつの間にかドライブ間移動もめっちゃ簡単になってたから必要なソフトだけ容量低いSSDに置いとけるし
76 17/08/20(日)23:50:13 No.447668839
こないだ東芝の奴付けたPC買ったけどクソやかましいねこれ
77 17/08/20(日)23:50:24 No.447668901
そこそこお高いンヴィヂアグラボ積んでるならNVEncがいい感じだぞ
78 17/08/20(日)23:51:04 No.447669108
壊れたら地獄だろうな 復旧するにもデータ量多くてすごい金かかりそうだし
79 17/08/20(日)23:51:23 No.447669188
SSDと4TB3.5インチ一本と1TB2.5インチ一本入れてる 3.5はイメージファイルに700GB・ゲーム関係に600GB・音楽1.1TB・動画1TB・その他ファイルに200GB 2.5は読み書き頻繁にするファイルやソフトを突っ込んだパーテションが300GBに好き放題汚していいのが残り全部 とそんな感じ
80 17/08/20(日)23:51:44 No.447669280
h265世代はh264の何十倍のパワーが必要だとかなんとか
81 17/08/20(日)23:51:56 No.447669331
一時期激安中古PC漁ってたせいで 本体はSSDに換装後絶賛稼働中なんだけど100GB~300GBのなんともいえないドライブが無駄に余っててつらい
82 17/08/20(日)23:52:07 No.447669398
派遣で某メーカーに勤務してた俺が答えてやろう やっぱりよくわからない
83 17/08/20(日)23:52:14 No.447669436
>そこそこお高いンヴィヂアグラボ積んでるならNVEncがいい感じだぞ QSVのが綺麗で早いよ
84 17/08/20(日)23:52:25 No.447669493
>そこそこお高いンヴィヂアグラボ積んでるならNVEncがいい感じだぞ ハードエンコは画質が…QSVでギリ及第点な感じ
85 17/08/20(日)23:53:04 No.447669673
>h265世代はh264の何十倍のパワーが必要だとかなんとか 実際の所は知らんけどもうハード処理するのが普通なんじゃないの 最近のRyzenとかスリッパの力技で対処するのもロマンあるが
86 17/08/20(日)23:53:27 No.447669790
seagate使ってるヤツ存在するんだ… 動物電源並の地雷だろあれ
87 17/08/20(日)23:53:39 No.447669845
>ハードエンコは画質が…QSVでギリ及第点な感じ ソースが地デジのTSだしそこまで拘らなくてもいいんでは
88 17/08/20(日)23:55:06 No.447670271
今の多機能でアホみたいにRAM積んだdGPUでも画質低いのGPUエンコって
89 17/08/20(日)23:55:24 No.447670339
>seagate使ってるヤツ存在するんだ… >動物電源並の地雷だろあれ 今は安定してるらしいが信用が全くない・・・・
90 17/08/20(日)23:55:41 No.447670421
>ソースが地デジのTSだしそこまで拘らなくてもいいんでは 逆 地デジのエンコで気になるくらいダメ 将来使い物になってくれたらという期待はある
91 17/08/20(日)23:55:44 No.447670437
いやそりゃあエンコすれば縮むのはわかってるんだけど 字幕データとか途中のCMとかも残したいと思ったらTSが一番なんだよ! っていう言い訳をHDD買うたびに自分自身に言い聞かせている
92 17/08/20(日)23:56:31 No.447670638
Seagateで地雷なのは3TBだけだから!それ以外はWDの方が壊れやすいから!!って言ってる記事見たけどSeagateは避けるね…
93 17/08/20(日)23:56:46 No.447670694
>今の多機能でアホみたいにRAM積んだdGPUでも画質低いのGPUエンコって 性能の問題でなくて仕様上細かいパラメータいじれない融通が利かないのが問題
94 17/08/20(日)23:57:22 No.447670842
nvencのh265はQSVと遜色ないぞ
95 17/08/20(日)23:57:41 No.447670911
会社のNASの中身seagateだったわ 自殺志願者かな?
96 17/08/20(日)23:57:59 No.447670997
現状どうこうじゃなくて昔Seagateの有名な問題で全データ吹っ飛んでから二度と買わないと誓ったわ
97 17/08/20(日)23:58:11 No.447671047
>会社のNASの中身seagateだったわ >自殺志願者かな? 高耐久モデルじゃなくて民生用?
98 17/08/20(日)23:58:42 No.447671163
barracudaとかいうゴミブランド名よく復活させる気になったなこいつら
99 17/08/20(日)23:58:43 No.447671167
Seagateが変なぶっ壊れ方してたのって2年前だっけ
100 17/08/20(日)23:59:40 No.447671390
>高耐久モデルじゃなくて民生用? 高耐久もクソもメーカーの時点で終わってんだろ seagateの高耐久って文字列で笑えるわ
101 17/08/21(月)00:00:30 No.447671590
seagateのはひどかったね… 手動でファームウェア書き換えてなんとか直したけど
102 17/08/21(月)00:01:20 No.447671789
前やらかしたのは事実だしそれを引っ張って避けるのは自由だけど 頭固くなってない?
103 17/08/21(月)00:01:54 No.447671924
>前やらかしたのは事実だしそれを引っ張って避けるのは自由だけど >頭固くなってない? 目に見えてる地雷を踏みに行くのは柔軟性でも何でもなくただのバカ
104 17/08/21(月)00:02:31 No.447672071
言葉が激しすぎる… 俺も買わないけど
105 17/08/21(月)00:02:51 No.447672149
強い言葉使ってる子は一人かな
106 17/08/21(月)00:02:56 No.447672177
バルクの4Tより外付け4Tの方が安いジョーシン
107 17/08/21(月)00:03:01 No.447672200
>「」にHDDを語らせると血で血を洗う争いに発展すると聞く 単に血の気の多い「」が寄ってくるだけだこれ
108 17/08/21(月)00:03:21 No.447672273
WDしか買えない病なんだ
109 17/08/21(月)00:03:33 No.447672322
じゃあまず実績を作ってレポートして下さい
110 17/08/21(月)00:03:44 No.447672367
東芝以外を選ぶ意味は?
111 17/08/21(月)00:04:07 No.447672484
>東芝以外を選ぶ意味は? 静音
112 17/08/21(月)00:04:42 No.447672631
>じゃあまず実績を作ってレポートして下さい あの事件で信頼もなーんも無くなったからな海門は 実績を作るのも最早難しい
113 17/08/21(月)00:04:43 No.447672636
>WDしか買えない病なんだ 赤買ってる?
114 17/08/21(月)00:04:51 No.447672678
東芝ってまだHDD作ってる?
115 17/08/21(月)00:06:58 No.447673210
海の所は中国に工場ある時点で…
116 17/08/21(月)00:09:26 No.447673789
>東芝ってまだHDD作ってる? ブランドと工場はあるんじゃない?
117 17/08/21(月)00:10:24 No.447674019
>東芝以外を選ぶ意味は? 7200rpmはバックアップじゃないと使う気しない
118 17/08/21(月)00:10:45 No.447674115
チャイwwwww チャイwwwww
119 17/08/21(月)00:12:10 No.447674459
SamsungがSeagateにHDD事業を売却ってきいてもうね…