虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/20(日)23:12:07 コミケ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/20(日)23:12:07 No.447657547

コミケってほんとに魔境なの?

1 17/08/20(日)23:14:10 No.447658168

あんだけ人いりゃキチガイもいるわ

2 17/08/20(日)23:14:27 No.447658256

このパターンは初めて見た 色々いるんだな

3 17/08/20(日)23:14:43 No.447658348

十万人単位で人がいるからキチガイの割合が例え1%でも最低でも1000人はいることになる

4 17/08/20(日)23:14:48 No.447658372

自販機にしよう

5 17/08/20(日)23:15:06 No.447658455

本なんて基本お金渡した後で手渡しだけどなぁ

6 17/08/20(日)23:15:53 No.447658712

万札出す奴とかいるの…

7 17/08/20(日)23:16:01 No.447658754

>自販機にしよう 大手なら全然捌けねぇよ!

8 17/08/20(日)23:16:02 No.447658760

転売屋なら商材をタダで手に入れるためだからな

9 17/08/20(日)23:16:25 No.447658883

弱そうだからこういうことされる

10 17/08/20(日)23:16:33 No.447658918

千円でも申し訳ねぇって思うのに万札出すのか

11 17/08/20(日)23:17:03 No.447659105

この万引きマン毎回来るのか…狂ってんのか

12 17/08/20(日)23:17:21 No.447659201

他のとこでも手当たり次第やってそうだなコイツ…

13 17/08/20(日)23:17:41 No.447659314

自分で撮った電車の写真と本を交換しようとしてる人は話は知ってたけど去年初め見て実在するんだ…ってなった

14 17/08/20(日)23:17:52 No.447659357

>転売屋なら商材をタダで手に入れるためだからな 犯罪行為して売ってもどうせ1000円くらいにしかならんのでしょ? リスク高くない?

15 17/08/20(日)23:17:56 No.447659383

ここまで悪質なのは売るの拒否してもいいんじゃないか

16 17/08/20(日)23:18:00 No.447659407

もっと支払い時混乱させて一,二冊多く入手とかセコい手かと思ったらすごく大胆だった

17 17/08/20(日)23:18:03 No.447659427

毎回!?

18 17/08/20(日)23:18:17 No.447659503

脳の罪悪感とか感じる部分を切除されてるんだろう

19 17/08/20(日)23:19:04 No.447659769

警察呼べばいいんでないの?

20 17/08/20(日)23:19:07 No.447659779

まあ下手こいてもまず警察に捕まらないだろうしね 出禁なんて物理的に無理だし

21 17/08/20(日)23:19:14 No.447659816

>犯罪行為して売ってもどうせ1000円くらいにしかならんのでしょ? その辺はモノによる

22 17/08/20(日)23:19:30 No.447659873

>もっと支払い時混乱させて一,二冊多く入手とかセコい手かと思ったらすごく大胆だった なぜか時そばみたいなやりとりを思い浮かべてしまった

23 17/08/20(日)23:20:12 No.447660126

委託でほぼ手に入るのにコミケ転売ってまだうま味あるの?

24 17/08/20(日)23:20:32 No.447660240

「」が想像できる範囲を超越してる頭おかしいのは実在するんだ

25 17/08/20(日)23:21:10 No.447660475

警察まで持ってくのが難しいの分かっててやってるんじゃないの

26 17/08/20(日)23:21:13 No.447660488

奇声を発する人が普通にいるくらい狂ってるからな

27 17/08/20(日)23:21:26 No.447660558

閉会間際に来てもうお金は使い切って無いんですけどすごくいい本なのでください!って人は来た 次回来てくださいねってお帰りいただいた

28 17/08/20(日)23:21:49 No.447660682

>万札出す奴とかいるの… 開幕最初の客が万冊だったことあるよ あまりに予想外で慌ててたら隣のスペースの人が見かねて足りない分お札貸してくれた…

29 17/08/20(日)23:22:01 No.447660730

怖いのが転売とかお金目的じゃなくて 人と関わりたいとかなんか思いついたからとか意味が解らない理由でやる

30 17/08/20(日)23:22:11 No.447660778

すぐそこにATMあるのに…

31 17/08/20(日)23:22:59 No.447661033

万札は正直拒否ってもいいと思う だいたいなんで金崩してこないんだよ

32 17/08/20(日)23:24:07 No.447661354

開幕万札は人としての何かが欠けてるとしか思えない 来る途中でコンビニで飲み物でも買えば済む話なのに

33 17/08/20(日)23:24:25 No.447661434

イベントなんて学園祭くらいしか知らない俺でも大きいお金が迷惑になることくらいわかるよ…

34 17/08/20(日)23:25:35 No.447661819

開幕はやらないけど午後に確認取った上で万札出すことはあるよ

35 17/08/20(日)23:26:28 No.447662080

午後は助かる わしゃわしゃになるからね

36 17/08/20(日)23:26:44 No.447662146

開幕万札も困るけど二千円札でドヤ顔する奴は本当に気持ち悪いしめんどいからやめろ

37 17/08/20(日)23:27:00 No.447662214

スタッフの置き引き警戒巡回もかなり多くなったしやっぱ増えてんだろうな

38 17/08/20(日)23:27:14 No.447662262

でもあまり万札出すもんじゃないな

39 17/08/20(日)23:27:22 No.447662304

迷惑になることなんてわかってるよ迷惑をかけたいんだよ

40 17/08/20(日)23:27:51 No.447662436

>委託でほぼ手に入るのにコミケ転売ってまだうま味あるの? 委託してないとこなら500円の本がオクで5000円ついたりはする

41 17/08/20(日)23:27:59 No.447662476

今回めっちゃすり置き引き注意のアナウンス多かったよね

42 17/08/20(日)23:28:04 No.447662513

どんなところでもおかしい人は一定数いるものだと思うけど ことコミケに関してはその定数が高いような気がする

43 17/08/20(日)23:28:14 No.447662577

>開幕万札も困るけど二千円札でドヤ顔する奴は本当に気持ち悪いしめんどいからやめろ それは本当の狂人か沖縄県民だから射殺しても良し

44 17/08/20(日)23:28:40 No.447662686

>どんなところでもおかしい人は一定数いるものだと思うけど >ことコミケに関してはその定数が高いような気がする 20万人程度いたらそりゃ比率も高まる

45 17/08/20(日)23:29:01 No.447662787

荒廃したポストアポカリプス世界のロールプレイぐらいの気持ちでやっていいと思う おい!銭が足んねーぞ!とか言うがよい

46 17/08/20(日)23:29:12 No.447662843

何せ売ってるものが売ってるものだから突き出しに行くのも難しそうだ

47 17/08/20(日)23:29:21 No.447662871

>委託でほぼ手に入るのにコミケ転売ってまだうま味あるの? ほぼであって手に入らないのもいっぱいあるから十分だろう

48 17/08/20(日)23:29:29 No.447662904

>スタッフの置き引き警戒巡回もかなり多くなったしやっぱ増えてんだろうな 真偽はわからんけど壺で10万くらいの戦利品置き引きされたって聞いて怖いねーってなった

49 17/08/20(日)23:29:40 No.447662944

ギネスにも載ってる世界最大の屋内イベントだからねコミックマーケット

50 17/08/20(日)23:29:46 No.447662970

5年位前だと思うけど毎年スリの女の子が出るから気をつけろって注意喚起があったな 俺の使い道のないコンドームしか入ってないダミーの財布も見事にスられてて感心した

51 17/08/20(日)23:29:49 No.447662994

>何せ売ってるものが売ってるものだから突き出しに行くのも難しそうだ だからこそ狙われてるんだろうね

52 17/08/20(日)23:29:52 No.447663005

100円に混ぜて100ウォンとか 500円に混ぜて500ウォンに比べりゃこんなの些細なことよ

53 17/08/20(日)23:29:53 No.447663012

>ことコミケに関してはその定数が高いような気がする 母数が大きいからしょうがない 1000人に1人級のかなりのキチガイでも900人は居るわけだから

54 17/08/20(日)23:30:01 No.447663048

あんな狭いところに20万人来ることからな… なぜか整列だけはちゃんとやるけどおかしい人いっぱいいる

55 17/08/20(日)23:30:06 No.447663066

沖縄県民は生かしとけって思うが コミケ参加者として空気読めてないから射殺しかねえな

56 17/08/20(日)23:30:11 No.447663092

>開幕万札も困るけど二千円札でドヤ顔する奴は本当に気持ち悪いしめんどいからやめろ ヒでこれをやると話のネタになるし確実に覚えてもらえるから毎回やるとか吹聴してるのがいたけどそりゃそんな厄介な奴覚えるに決まってるよな

57 17/08/20(日)23:30:15 No.447663117

法的には売買契約ではなく互いになんか知らんけど贈与してる…って感じのはずなので警察呼ぶとこっちが著作権的に不味い立場に立たされる気がする スレ画の人が一次創作なら知らん

58 17/08/20(日)23:30:42 No.447663234

>なぜか整列だけはちゃんとやるけどおかしい人いっぱいいる 良くみるとわかるけど整列もちゃんとやってねぇよやっぱ腕力だ

59 17/08/20(日)23:31:02 No.447663344

>開幕万札も困るけど二千円札でドヤ顔する奴は本当に気持ち悪いしめんどいからやめろ でも前回の売り上げの2000円札コミケ以外じゃ使えないし…

60 17/08/20(日)23:31:08 No.447663377

時そばかこいつは

61 17/08/20(日)23:31:18 No.447663431

開幕後の大手と大手の間の通路で押すんじゃねえぶち殺すぞおらあとか叫んでるやついたしな

62 17/08/20(日)23:31:34 No.447663484

売買目的じゃなく贈与してても他人の物を取ったら普通に窃盗だからな…

63 17/08/20(日)23:31:39 No.447663511

銀行持ってけば普通に入金できるだろ!?

64 17/08/20(日)23:31:40 No.447663512

こういうレポ漫画って本当によく見るけど実際に起こってるかどうかの証拠にはならんよね 今日日録音したものが明るみになって初めて事実と認められるぐらいだろうしちょっと信憑性に欠ける

65 17/08/20(日)23:31:43 No.447663530

列にタックルしてきて横切る阿呆とかいっぱいいる

66 17/08/20(日)23:31:57 No.447663607

スレ画の人はもう毎回だね 目付けられてるというか嫌がらせだわ

67 17/08/20(日)23:32:05 No.447663654

>良くみるとわかるけど整列もちゃんとやってねぇよやっぱ腕力だ それでも福袋の時の中国人みたいな割り込みは人数の割に少ないよ

68 17/08/20(日)23:32:17 No.447663704

500円玉かさばるからコインケースで持っていくことにしてるけど便利だねこれ

69 17/08/20(日)23:32:29 No.447663763

>こういうレポ漫画って本当によく見るけど実際に起こってるかどうかの証拠にはならんよね >今日日録音したものが明るみになって初めて事実と認められるぐらいだろうしちょっと信憑性に欠ける スリ置き引きがいるから気をつけてね!って散々言ってるのに…?

70 17/08/20(日)23:32:30 No.447663767

いいかい? 2000円札は銀行に持って行くんだ 沖縄じゃない限りあんまり市中での使用も推奨されてないくらいの厄介者だ

71 17/08/20(日)23:32:34 No.447663788

>それでも福袋の時の中国人みたいな割り込みは人数の割に少ないよ それは自分がちゃんと並んでないからだよ いちどやってみるといかに周りがめちゃくちゃやってるかわかるよ

72 17/08/20(日)23:32:48 No.447663865

>開幕万札も困るけど二千円札でドヤ顔する奴は本当に気持ち悪いしめんどいからやめろ 開幕万冊なんて絶対にやらないけどこっちはやってたわ 自分では面白いつもりでしたごめんなさい

73 17/08/20(日)23:32:51 No.447663878

しかし売り手がいる中堂々とやる分そこらの万引き犯よりタチ悪いな

74 17/08/20(日)23:32:53 No.447663889

殴られるんでしょコミケって

75 17/08/20(日)23:32:57 No.447663906

>スリ置き引きがいるから気をつけてね!って散々言ってるのに…? だから存在するけど証拠は無いって状態だろ

76 17/08/20(日)23:33:11 No.447663968

こういう時レンタルおっさんで強面の売り子にしておくとかすればいい

77 17/08/20(日)23:33:32 No.447664053

そもそも親告罪だから 版権元もそんなスリ置き引き事件にわざわざ首突っ込んで訴えたりしないよ…

78 17/08/20(日)23:33:33 No.447664055

>>スリ置き引きがいるから気をつけてね!って散々言ってるのに…? >だから存在するけど証拠は無いって状態だろ 注意喚起に事実は必要ないのでは 可能性の話だし

79 17/08/20(日)23:33:37 No.447664074

一般参加者で厄介なのはまぁ一過性だからまだマシ 今回ふたつ隣のサークルが声のデカいイキリオタクで本当にきつかった

80 17/08/20(日)23:33:45 No.447664118

即売会行ったことないけど番号でもつけてサンプルだけ置くのって駄目なの?

81 17/08/20(日)23:34:09 No.447664243

>法的には売買契約ではなく互いになんか知らんけど贈与してる…って感じのはずなので警察呼ぶとこっちが著作権的に不味い立場に立たされる気がする ファンジンであれなんであれ発行物の著作権は作者に帰属するし 頒布という建前でも許可なく持ち去ろうとするのは普通に窃盗扱いですが…

82 17/08/20(日)23:34:15 No.447664275

>スリ置き引きがいるから気をつけてね!って散々言ってるのに…? そういう可能性もあるから気をつけてねって話なだけで実際に居ましたってことの証拠にはならんだろう

83 17/08/20(日)23:34:22 No.447664319

>即売会行ったことないけど番号でもつけてサンプルだけ置くのって駄目なの? サンプル置くのは普通にやるよ

84 17/08/20(日)23:34:46 No.447664426

まぁ売るほうも買うほうもガチで飯の種できてるわけだしね 商売の邪魔になることしちゃそりゃ商売人からしたら怒り狂うわな

85 17/08/20(日)23:34:53 No.447664464

>即売会行ったことないけど番号でもつけてサンプルだけ置くのって駄目なの? その辺は好きにすればいいけど 机に置かないなら狭いスペースがさらに狭くなる

86 17/08/20(日)23:35:09 No.447664532

>ファンジンであれなんであれ発行物の著作権は作者に帰属するし >頒布という建前でも許可なく持ち去ろうとするのは普通に窃盗扱いですが… ああいわれてみればそうか 民事不法行為だけ頭に入れてたけど冷静に考えるとそれならそもそも警察関係ないな…

87 17/08/20(日)23:35:09 No.447664536

>即売会行ったことないけど番号でもつけてサンプルだけ置くのって駄目なの? 出来ることは出来るけど在庫を置いておくスペースの余裕とか壁でもない限りロクにないし滅茶苦茶面倒くさい

88 17/08/20(日)23:35:12 No.447664551

スレ画みたいな注意勧告他にも見たしいるんだろうね

89 17/08/20(日)23:35:16 No.447664564

>そういう可能性もあるから気をつけてねって話なだけで実際に居ましたってことの証拠にはならんだろう ああこういうのが2千円渡してドヤ顔したり糞混んでるのに初対面のサークルの人と話そうとするんだな

90 17/08/20(日)23:35:58 No.447664772

なるほどスペースの問題があるのか…

91 17/08/20(日)23:36:07 No.447664819

>まぁ売るほうも買うほうもガチで飯の種できてるわけだしね >商売の邪魔になることしちゃそりゃ商売人からしたら怒り狂うわな 買う方も飯の種なの!? オカズってそういう

92 17/08/20(日)23:36:07 No.447664821

ここで半年の稼ぎパーになる可能性もあるしな 命がけだよ

93 17/08/20(日)23:36:08 No.447664826

信じられないならそれでいいんじゃない

94 17/08/20(日)23:36:13 No.447664851

>まぁ売るほうも買うほうもガチで飯の種できてるわけだしね >商売の邪魔になることしちゃそりゃ商売人からしたら怒り狂うわな サークル参加者の70%が赤字だよ…

95 17/08/20(日)23:36:13 No.447664853

スケブお化け以外にも妖怪いるの

96 17/08/20(日)23:36:15 No.447664859

>それは自分がちゃんと並んでないからだよ >いちどやってみるといかに周りがめちゃくちゃやってるかわかるよ 前後のつながりが全くわからないんだが…

97 17/08/20(日)23:36:20 No.447664885

実際に居たから描いてんだろうけど自サークルじゃなくて伝聞とか対岸の火事だったのが大半じゃねえかな

98 17/08/20(日)23:36:25 No.447664919

>法的には売買契約ではなく互いになんか知らんけど贈与してる…って感じのはずなので警察呼ぶとこっちが著作権的に不味い立場に立たされる気がする あなたがどう考えようと他人の資産を無断で持ち去るのは立派な窃盗罪です もちろん著作権法には引っかかるかもしれませんがそれはその窃盗犯には全く関係ないので

99 17/08/20(日)23:36:43 No.447664992

キチガイはいっぱいいるけど万引きは普通に警察でいい

100 17/08/20(日)23:36:48 No.447665011

そもそも例年に比べて注意喚起が多かったって前提があるのに…

101 17/08/20(日)23:36:59 No.447665065

>実際に居たから描いてんだろうけど自サークルじゃなくて伝聞とか対岸の火事だったのが大半じゃねえかな 対岸の火事を見て注意喚起をするのはダメなんですか?

102 17/08/20(日)23:37:05 No.447665085

やられることが多いサークルさんと全然そういうのが無いサークルさんってあるみたいね

103 17/08/20(日)23:37:05 No.447665089

本当に全くいないなら見本以外客がさわれないようにシールド張ってたりしない

104 17/08/20(日)23:37:22 No.447665165

人のものを取るのは窃盗です

105 17/08/20(日)23:37:30 No.447665209

>あなたがどう考えようと他人の資産を無断で持ち去るのは立派な窃盗罪です >もちろん著作権法には引っかかるかもしれませんがそれはその窃盗犯には全く関係ないので だからごめんって!

106 17/08/20(日)23:37:38 No.447665236

なんか知らんおっさんが話しかけてきてヒッってなった

107 17/08/20(日)23:37:44 No.447665262

>対岸の火事を見て注意喚起をするのはダメなんですか? だから注意喚起がダメとかんなことは言ってないだろう早合点しすぎ

108 17/08/20(日)23:37:45 No.447665267

スケブお化けってなに

109 17/08/20(日)23:37:56 No.447665321

L字のプラ板を積まれた冊子の盾にして対抗策とかあったよね

110 17/08/20(日)23:38:00 No.447665346

スリや置き引きが居ないと信じるのは勝手だけど 被害に遭わないように気をつけてね あれだけ注意喚起してもその認識なら被害が減るわけないわ

111 17/08/20(日)23:38:03 No.447665368

ところで今何時でぇ?

112 17/08/20(日)23:38:09 No.447665402

>法的には売買契約ではなく互いになんか知らんけど贈与してる…って感じのはずなので警察呼ぶとこっちが著作権的に不味い立場に立たされる気がする 窃盗は窃盗で別の犯罪なので というか普通に私服警官沢山いて現行犯逮捕してるしな

113 17/08/20(日)23:38:10 No.447665414

所詮仕入れに過ぎないから

114 17/08/20(日)23:38:38 No.447665545

>やられることが多いサークルさんと全然そういうのが無いサークルさんってあるみたいね やる側は相手見てやるかどうか判断するみたいだし コワモテな売り手だったり本気で要らない本置いてるサークルだったりしたんだろう

115 17/08/20(日)23:38:58 No.447665638

ライダーのコスプレした早口の変なおっさんに延々話しかけられてつらかった

116 17/08/20(日)23:39:00 No.447665645

>ところで今何時でぇ? うるせぇクソオヤ時

117 17/08/20(日)23:39:06 No.447665674

スリや置き引きってその現場見てないから成立するんじゃ

118 17/08/20(日)23:39:20 No.447665739

いちいち話しかけられても無視するよ 金銭取引の邪魔だ

119 17/08/20(日)23:39:30 No.447665788

燻製おじさんは今もいるのだろうか…

120 17/08/20(日)23:39:45 No.447665861

>法的には売買契約ではなく互いになんか知らんけど贈与してる…って感じのはずなので警察呼ぶとこっちが著作権的に不味い立場に立たされる気がする なんでこういう勘違いしてる奴がしつこく現れるんだ

121 17/08/20(日)23:39:58 No.447665914

こういうことをやられましたから注意してくださいって漫画描くよりも やられた現場の写真や音声をあげりゃいいんじゃねえの

122 17/08/20(日)23:40:03 No.447665945

まあこの程度の厚顔無恥クズはコミケに限らずいるからなぁ あと常連ってのが凄く納得いくここならやれるって舐められてんだよ

123 17/08/20(日)23:40:06 No.447665962

スレ画みたいなキチガイとは遭遇したことないけど距離感がおかしいというか馴れ馴れしい人はよくいるよね

124 17/08/20(日)23:40:21 No.447666040

汚ねー手で触るやついるからカバー付けたサンプルだけ机に出して在庫は足元置いてるのが一番楽

125 17/08/20(日)23:40:31 No.447666088

>こういうことをやられましたから注意してくださいって漫画描くよりも >やられた現場の写真や音声をあげりゃいいんじゃねえの そんな余裕がある訳ないだろう

126 17/08/20(日)23:40:37 No.447666124

今回よそのホールに挨拶行ってから自スペースに戻るちょっとの間ケツポケに財布入れてただけで警備員の兄ちゃんに注意されたよ それだけ頻発してんだなと痛感して反省した

127 17/08/20(日)23:40:45 No.447666168

>委託でほぼ手に入るのにコミケ転売ってまだうま味あるの? 委託されないのを転売するんだよ 馬鹿は死んだほうがいいぞ

128 17/08/20(日)23:40:56 No.447666204

>法的には売買契約ではなく互いになんか知らんけど贈与してる…って感じのはずなので つまり書店で販売してる同人誌を勝手に持って行ってもセーフ!

129 17/08/20(日)23:41:06 No.447666234

注意してくださいっていってもやられたらまたその人が注意してくださいって漫画かいて 注意してください注意してくださいになるだけな気がするしな

130 17/08/20(日)23:41:11 No.447666254

>スレ画みたいなキチガイとは遭遇したことないけど距離感がおかしいというか馴れ馴れしい人はよくいるよね 人のことをコンテンツとしか思ってないやつは割と来るね

131 17/08/20(日)23:41:19 No.447666292

>こういうことをやられましたから注意してくださいって漫画描くよりも >やられた現場の写真や音声をあげりゃいいんじゃねえの 普通は不快なキチガイのことを撮影したり録音したりはしない

132 17/08/20(日)23:41:33 No.447666358

書き込みをした人によって削除されました

133 17/08/20(日)23:41:42 No.447666398

>スレ画みたいなキチガイとは遭遇したことないけど距離感がおかしいというか馴れ馴れしい人はよくいるよね あ お久しぶりです!俺です!分かりますよね? 分からないし名乗らないやつ

134 17/08/20(日)23:41:43 No.447666410

>注意してくださいっていってもやられたらまたその人が注意してくださいって漫画かいて >注意してください注意してくださいになるだけな気がするしな 注意はいくらしてもいい

135 17/08/20(日)23:42:04 No.447666520

>普通は不快なキチガイのことを撮影したり録音したりはしない でも漫画にはしてるじゃん

136 17/08/20(日)23:42:06 No.447666535

>スレ画みたいなキチガイとは遭遇したことないけど距離感がおかしいというか馴れ馴れしい人はよくいるよね それはまあみんなオタクだから…平均よりコミュ障も多いだろう…

137 17/08/20(日)23:42:12 No.447666570

>スレ画みたいなキチガイとは遭遇したことないけど距離感がおかしいというか馴れ馴れしい人はよくいるよね 馴れ馴れしく一方的に自分語りし続ける奴はいるな 何故か数分おきに何度も来た

138 17/08/20(日)23:42:21 No.447666620

撮影や録音はしないけど漫画にはするタイプの人なんだろう

139 17/08/20(日)23:42:30 No.447666672

コミケのキチガイの話してたら終わった話をわざわざ掘り返してレスポンチバトルしたいだけのキチガイが出てきた

140 17/08/20(日)23:42:33 No.447666689

「」でも「」同士だから友達でしょみたいな接し方してくるやついる いや同じ掲示板見てるだけの他人です…

141 17/08/20(日)23:42:57 No.447666818

犯人の情報提供したところで自分の利益にならんが 漫画にしたら自分の利益になるからな

142 17/08/20(日)23:43:01 No.447666841

鍛えろ ガタイよければキチガイでも寄ってこない

143 17/08/20(日)23:43:01 No.447666845

>注意してくださいっていってもやられたらまたその人が注意してくださいって漫画かいて >注意してください注意してくださいになるだけな気がするしな 注意する行為に何か問題でもあるの?

144 17/08/20(日)23:43:08 No.447666883

>あ お久しぶりです!俺です!分かりますよね? >分からないし名乗らないやつ それ向こうは本当に分かってるから名乗る必要無いと思ってるぞ

145 17/08/20(日)23:43:11 No.447666895

>頼むからスレ内で煽り合いはほんとやめて…… 煽り合うくらい良いだろう

146 17/08/20(日)23:43:26 No.447666961

独特の雰囲気に飲まれてコミニュケーション取れない人が暴走して 迷惑行為を面白いことだと勘違いしてる人は時々いる

147 17/08/20(日)23:43:26 No.447666962

よくねえよ

148 17/08/20(日)23:43:28 No.447666977

>注意する行為に何か問題でもあるの? だから問題があるかどうかって誰も言ってないって…

149 17/08/20(日)23:43:32 No.447666998

>注意する行為に何か問題でもあるの? やるとしたら有効性の高い注意にしなきゃ逆効果って話しらないか 知らないんだろう

150 17/08/20(日)23:43:36 No.447667023

ヒで何度か話したことがある程度の人なのに馴れ馴れしいやつ!

151 17/08/20(日)23:44:02 No.447667148

>撮影や録音はしないけど漫画にはするタイプの人なんだろう あの場で出来る訳ないから漫画で注意喚起してるんでしょ 一体何が気に食わないんだか…

152 17/08/20(日)23:44:03 No.447667158

スレ煽り合い注意漫画が必要なようだな…

153 17/08/20(日)23:44:16 No.447667222

対策されて困るやつがいるんだろ

154 17/08/20(日)23:44:35 No.447667302

打ち上げに勝手についてくるおじさんは聞いたことあるな

155 17/08/20(日)23:44:45 No.447667354

書き込みをした人によって削除されました

156 17/08/20(日)23:45:00 No.447667429

ここ数日だけどなんか同人関係で日本語がおかしくて変な煽りやってる人いるよね

157 17/08/20(日)23:45:01 No.447667433

抜き出すって…まとめるつもりかい

158 17/08/20(日)23:45:09 No.447667472

>スレ煽り合い注意漫画が必要なようだな… そんな漫画でスレ立てたら連日連夜多順1行目に居座るレスポンチ会場にしかならないのでは…

159 17/08/20(日)23:45:22 No.447667531

たまに誰このオッサンが打ち上げに混じったりする 座敷童なのかな…

160 17/08/20(日)23:45:22 No.447667532

>「」でも「」同士だから友達でしょみたいな接し方してくるやついる >いや同じ掲示板見てるだけの他人です… 絵描きへの対応見てると結構いそう

161 17/08/20(日)23:45:25 No.447667540

>そんな漫画でスレ立てたら連日連夜多順1行目に居座るレスポンチ会場にしかならないのでは… 注意はいくらしてもよい

162 17/08/20(日)23:45:38 No.447667604

アフィかよ

163 17/08/20(日)23:45:57 No.447667684

>たまに誰このオッサンが打ち上げに混じったりする >座敷童なのかな… しかも会計の時になると消えてる

164 17/08/20(日)23:46:01 No.447667708

タメ口で勝手にブース入ってきて 後で売り子さんに聞いたら誰の知り合いでも無いっていうおじさんはいた

165 17/08/20(日)23:46:05 No.447667730

>ヒで何度か話したことがある程度の人なのに馴れ馴れしいやつ! 新刊持って行こうとするので値段言うとなんか微妙な顔するやつ

166 17/08/20(日)23:46:09 No.447667739

書き込みをした人によって削除されました

167 17/08/20(日)23:46:09 No.447667740

そもそも掲示板やヒでのやりとりを会話だと思うことがおかしいよね…

168 17/08/20(日)23:46:16 No.447667773

アフィアピールとかしだした 急に基地外の即売会みたいなったけどどうしたんだ

169 17/08/20(日)23:47:14 No.447668031

糞虫きてるの?

170 17/08/20(日)23:47:17 No.447668044

こんにちはー ツイッターでお世話になってる〇〇ですー (だ、だれ?)

171 17/08/20(日)23:47:27 No.447668084

さっき台風スレで暴れてた子かな

172 17/08/20(日)23:47:30 No.447668093

中国人が野糞してく問題が深刻になってきたらしいな

173 17/08/20(日)23:47:48 No.447668161

>「」でも「」同士だから友達でしょみたいな接し方してくるやついる これマジ困る…ヒでいつも見てるよ〜言われてもお前が一方的にフォローしてるだけだろ…

174 17/08/20(日)23:47:51 No.447668174

>アフィり合い主体のアフィになるとアフィ出すレスすら拾えず悲惨なアフィになるんよ……

175 17/08/20(日)23:47:59 No.447668214

色んなキチガイに会えそうでコミケ楽しそうだな…

176 17/08/20(日)23:48:09 No.447668251

とりあえずアフィブログにまとめる気まんまんなスレ「」にdelするか……

177 17/08/20(日)23:48:10 No.447668259

>スケブお化けってなに 保存してないから探したけど いざ探すと見つからないもんだな

178 17/08/20(日)23:48:30 No.447668356

>「」でも「」同士だから友達でしょみたいな接し方してくるやついる 仕事しろって言われ続けて来なくなった仕事してる人がいるらしいな

179 17/08/20(日)23:48:34 No.447668382

これに限らずなにがしかの注意喚起されると困る輩が「」にいるのは悲しい事だと思う

180 17/08/20(日)23:49:02 No.447668523

su1987475.jpg ドモー

181 17/08/20(日)23:49:34 No.447668661

注意してても売り上げ確認の時に謎の硬貨が混じってる…なんで気付けないんだろあれ

182 17/08/20(日)23:49:36 No.447668673

>これに限らずなにがしかの注意喚起されると困る輩が「」にいるのは悲しい事だと思う そら言われなくても注意して当然のことをいまさら言われても もっと具体的に言えよハゲって話だ

183 17/08/20(日)23:49:46 No.447668714

>打ち上げに勝手についてくるおじさんは聞いたことあるな 「」にそんな奴昔いたな 商業作家に付いていったの

184 17/08/20(日)23:49:47 No.447668720

有名になると有名人には何してもいい!ネタにしてもらえる! みたいな考えの人が寄ってくるからな…

185 17/08/20(日)23:50:20 No.447668873

>もっと具体的に言えよハゲって話だ 画像は充分に具体的な内容だと思うが

186 17/08/20(日)23:50:25 No.447668907

名札つけて欲しい わし顔覚えるの苦手なんじゃ… 絵はすぐ覚えられるのになぁ

187 17/08/20(日)23:50:26 No.447668912

>そら言われなくても注意して当然のことをいまさら言われても 当然って事はわかってるのに >もっと具体的に言えよハゲって話だ 具体的に言われないとわからないんだ…

188 17/08/20(日)23:50:52 No.447669050

>有名になると有名人には何してもいい!ネタにして宣伝してあげてるだけ! >みたいな考えの人が寄ってくるからな…

189 17/08/20(日)23:50:59 No.447669086

知らない人だと思われるのが怖いので結局話しかけれないおじさん

190 17/08/20(日)23:51:04 No.447669107

名札はマナーレベルになってほしいよね…

191 17/08/20(日)23:51:21 No.447669178

>注意してても売り上げ確認の時に謎の硬貨が混じってる…なんで気付けないんだろあれ マジレスすると注意してるつもりで注意してないから

192 17/08/20(日)23:52:04 No.447669385

>名札はマナーレベルになってほしいよね… 幼稚園や小学校ですら名札は危険で取りやめてるんだから 大人だとしてもキチガイの博覧会でそんなことできねえよ!

193 17/08/20(日)23:52:11 No.447669419

>そら言われなくても注意して当然のことをいまさら言われても >もっと具体的に言えよハゲって話だ お前に言われても困るわハゲ

194 17/08/20(日)23:52:16 No.447669443

アフィまとめだとバレるのが嫌だから消したのか

195 17/08/20(日)23:52:18 No.447669451

>名札はマナーレベルになってほしいよね… 名刺くれる人がいる 名前見ても思い出せなかった

196 17/08/20(日)23:52:37 No.447669549

ハゲ同士で罵り合うんじゃあない

197 17/08/20(日)23:52:39 No.447669557

>マジレスすると注意してるつもりで注意してないから そこで被害者側に非があるかのようにとするかー

198 17/08/20(日)23:52:40 No.447669560

名札なんてストーカーしてくださいって言ってる様なもんじゃねぇか

199 17/08/20(日)23:52:47 No.447669593

名札も必要なときに表にするくらいがいいぞ 常時オープンだと気抜いてる時誰に見られてるか分からんから

200 17/08/20(日)23:52:54 No.447669626

>大人だとしてもキチガイの博覧会でそんなことできねえよ! ペンネームとかハンドルネームとかあるだろ!?

201 17/08/20(日)23:53:03 No.447669663

>そこで被害者側に非があるかのようにとするかー ウォンが悪いというつもり?

202 17/08/20(日)23:53:14 No.447669714

>幼稚園や小学校ですら名札は危険で取りやめてるんだから 本名や在籍校垂れ流しにしてる名札と オタ向けの通称とアイコンしか入ってない名札を一緒にするのか…

203 17/08/20(日)23:53:30 No.447669805

名刺や名札ってどうやってほんとうにその人だと証明するの?

204 17/08/20(日)23:53:37 No.447669834

>知らない人だと思われるのが怖いので結局話しかけれないおじさん 話しかけてこなくていいよ… ヒで見かけて興味を持ったので買いに来ましたくらいの内容だと普通に嬉しいけどね

205 17/08/20(日)23:53:47 No.447669881

挨拶するつもりなら名札必要だなぁと思う 作るの面倒だから挨拶はやめておく

206 17/08/20(日)23:54:23 No.447670041

>名刺や名札ってどうやってほんとうにその人だと証明するの? そこまで言い出したらキリないだろ…

207 17/08/20(日)23:54:36 No.447670119

>名刺や名札ってどうやってほんとうにその人だと証明するの? 現状だと偽物がでそうではある

208 17/08/20(日)23:54:39 No.447670136

>名刺や名札ってどうやってほんとうにその人だと証明するの? 「あーこの人覚えてるんだけど誰だったかなー」のダメ押しをするための物であって 知らない人に向けてアピールするためのものではないのだ

209 17/08/20(日)23:55:25 No.447670342

>名刺や名札ってどうやってほんとうにその人だと証明するの? 新刊も持ってくだろうし 開場前に他のサークルの新刊持ってたらそれはそれで怖い

210 17/08/20(日)23:55:40 No.447670410

なんでこいつこんなスレでIDチェックしてるんだ?

211 17/08/20(日)23:56:01 No.447670503

自分が名前覚えられないのを棚に上げて周りにこうしてくれって頼むのが情けないと思うんだ

212 17/08/20(日)23:56:02 No.447670508

新刊持っていくならそれで本人の証明できそうなもんだが表紙に名前入れてるだろうし

213 17/08/20(日)23:56:08 No.447670548

>挨拶するつもりなら名札必要だなぁと思う 社員証形式の作りにしとけば 首から紐下げて胸ポケットに入れとけばいいから便利よ 必要な時だけ出せば通じる

214 17/08/20(日)23:56:27 No.447670618

新刊渡したら新刊くださいとかでまた揉めるし…

215 17/08/20(日)23:56:38 No.447670659

HNでも気をつけなきゃだよ キチガイはどこでスイッチ入って寄ってくるか分からないから

216 17/08/20(日)23:57:13 No.447670801

それって結局のところ何も本人と証明できるもんがなく更に覚えられてもないが その人に自分だということを証明したいがために名前がわかるものをそのためだけにわざわざ作るってことだよね…

217 17/08/20(日)23:57:18 No.447670822

>自分が名前覚えられないのを棚に上げて周りにこうしてくれって頼むのが情けないと思うんだ 絵描き同士のつながりは顔より絵で覚えることの方が多いから 単純にそっちの方が手っ取り早く済むんだよ

218 17/08/20(日)23:57:23 No.447670847

新刊交換は常識とかで騒いでたのもいたね…

219 17/08/20(日)23:57:47 No.447670935

>自分が名前覚えられないのを棚に上げて周りにこうしてくれって頼むのが情けないと思うんだ 顔覚えられないですよねってサークルあるある話だから まあやってない人にはわからん

220 17/08/20(日)23:57:49 No.447670947

なりすましとかJKにあなたのブログ私が書いてることにしてくださいって頼まれていいよ!信憑性出すために学校とか教えてとか言ってブログでオナニーギモ˝チ˝イ˝イイイイとかほざいてやめてくださいって言われた「」思い出した

221 17/08/20(日)23:58:46 No.447671181

>それって結局のところ何も本人と証明できるもんがなく更に覚えられてもないが >その人に自分だということを証明したいがために名前がわかるものをそのためだけにわざわざ作るってことだよね… 俺が作って人に顔売りてえって需要より誰こいつって思いながら対応するのしんどいから名札つけてって需要の話だと思うの

222 17/08/20(日)23:59:25 No.447671328

極論と言うかよくそんなに悪い方向に解釈出来るなって感心するわ

223 17/08/20(日)23:59:27 No.447671341

ジャンルの打ち上げとかある程度規模デカいと本当に初対面の人とかいるから会場よりもそういうとこで名札付けていてくれると助かる 一回一緒に飲んだりしないと顔と名前一致しないのよ…

224 17/08/20(日)23:59:42 No.447671404

海鮮の立場だからなのか変な子だからなのか妙な解釈してるやついるな

225 17/08/21(月)00:00:24 No.447671570

魚かよ

226 17/08/21(月)00:00:35 No.447671605

「あーどうもお久しぶりですー(誰だっけ…)」 とかよくあるあった ごめんなさい 本出されてようやく「あー!○○さん!」ってなるなった ごめんなさい…

227 17/08/21(月)00:00:43 No.447671634

悪意ある方にばかり考える奴がいるな…

228 17/08/21(月)00:00:48 No.447671656

見下すわけでもなんでもなくいっぺんサークルとして参加してみないと実感できないことはあるよな…って思う

229 17/08/21(月)00:01:40 No.447671881

金銭トラブルと交友トラブルが殺人事件の二大原因なんだから もっと慎重になったほうがいいよ

230 17/08/21(月)00:01:58 No.447671935

半年ぶりにあいさつする人が十人単位で来るから そらまあ覚えられない

231 17/08/21(月)00:02:21 No.447672029

>本出されてようやく「あー!○○さん!」ってなるなった >ごめんなさい… たぶん向こうも同じ経験してると思うから大丈夫だよ… 一年に二回とかしか顔合わせない相手を覚えておくのは相当難しい

232 17/08/21(月)00:02:37 No.447672088

やはりこれからはダウンロード販売の時代…

233 17/08/21(月)00:03:06 No.447672223

ごめん俺の言い方にも悪意があったけどつまり悪用されることもあるんじゃないかって言いたかっただけ

234 17/08/21(月)00:03:14 No.447672251

>本出されてようやく「あー!○○さん!」ってなるなった >ごめんなさい… 凄くよくある 前のイベントで隣のサークルさんだった人でもそうなる

235 17/08/21(月)00:03:37 No.447672333

オタクは顔覚えるのが苦手&オタクは大体似たような見た目というダブルの原因が

236 17/08/21(月)00:03:39 No.447672346

極論さんついにそこまでいっちゃったかー

237 17/08/21(月)00:04:39 No.447672619

>オタクは顔覚えるのが苦手&オタクは大体似たような見た目というダブルの原因が 痩せ型でメガネで似たような服装の人が何人も…とかね

238 17/08/21(月)00:04:51 No.447672677

>前のイベントで隣のサークルさんだった人でもそうなる 前のイベントで挨拶に来てくれて新刊交換したけど苦手な内容だった人と隣同士だった時はどうしようかと思った

239 17/08/21(月)00:05:02 No.447672726

せめて髪の毛ピンク色くらいの特徴はほしい 全員黒髪眼鏡ブサイクとか覚えてられるか

240 17/08/21(月)00:05:27 No.447672824

数十人しか入らない電車内でもキチガイに遭遇するからな…

241 17/08/21(月)00:06:04 No.447672973

(今挨拶に来てる太ましい丸刈りの人にはさっきも挨拶をした気が…) してた 寝不足+夏の暑さで二人共頭がおかしくなっておった

242 17/08/21(月)00:06:14 No.447673023

挨拶来られても覚えて無いなら行く必要ないのでは

243 17/08/21(月)00:06:15 No.447673028

ピンク髪のブサイクとか絶対忘れない自信あるけどキツすぎるだろ!?

244 17/08/21(月)00:06:16 No.447673034

顔覚えるのはまあ何とかなる 名前はもう絶対出てこない

245 17/08/21(月)00:06:36 No.447673109

初めて買いに行ったサークルの方に 「前お会いしたことありますよね?」と話しかけられたのは戸惑った あの時は気の利いた返しができなくてすまない…

246 17/08/21(月)00:06:55 No.447673191

>挨拶来られても覚えて無いなら行く必要ないのでは だから絵で覚えてるんだって何度言えば

247 17/08/21(月)00:07:05 No.447673230

私誰かわかりますか?って聞いてくる人もしんどい

248 17/08/21(月)00:07:05 No.447673231

前回挨拶してくれたんだろうなって人はわかるんだけど 名前は出てこない

249 17/08/21(月)00:08:04 No.447673471

名札にヒのアイコン入れてくれてる人はめっちゃ助かる

250 17/08/21(月)00:08:18 No.447673519

ネットの関係維持のためにリアルで挨拶するのは重要そうだな

251 17/08/21(月)00:09:01 No.447673677

>ピンク髪のブサイクとか絶対忘れない自信あるけどキツすぎるだろ!? 多分それで覚えるのは見た目だけで結局名前は出ない

252 17/08/21(月)00:09:57 No.447673911

特にハンドルネームが英語のやつだとなんとなくの見た目で覚えてるからなんだっけ…ってなる

253 17/08/21(月)00:10:04 No.447673937

>名札にヒのアイコン入れてくれてる人はめっちゃ助かる やっぱいつも見てる顔って強く印象に残るよね… 服装や髪型変わってもアイコン同じならわかる

254 17/08/21(月)00:10:21 No.447674004

>挨拶来られても覚えて無いなら行く必要ないのでは そもそも必要性なんてはなからない

↑Top