17/08/20(日)23:10:09 今日は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/20(日)23:10:09 No.447656914
今日は三重交通 松阪線のモ250形 松阪鉄道のフ21形がいろいろあって電車になった子 丸い前面デザインが可愛くて好き 解説付き su1987412.png
1 17/08/20(日)23:11:16 No.447657251
かわいいナローゲージ来たな…
2 17/08/20(日)23:12:30 No.447657644
かわいい電車来たな…
3 17/08/20(日)23:22:25 No.447660863
またえらいマイナーなの来たな
4 17/08/20(日)23:23:32 No.447661187
三重交通ってバスの会社じゃなかったのか 電車もやってたのか
5 17/08/20(日)23:24:00 No.447661321
可愛い電車来たな…
6 17/08/20(日)23:24:22 No.447661416
かわいい電車来たな 三重交通は電車の方は全部近鉄に任せて今はバスだけよね
7 17/08/20(日)23:24:55 No.447661600
これもナローなのかな
8 17/08/20(日)23:25:48 No.447661889
三岐になるまえが三重交通だったんだっけ
9 17/08/20(日)23:29:01 No.447662783
三重交通の路線は近鉄になったり三岐になったり廃止されたりいろいろだね 最近はあすなろう鉄道とか謎の名前のになってたり
10 17/08/20(日)23:29:08 No.447662822
かわいい電車来たな… 志摩線も地味に三重交通のものだったって聞いたことある
11 17/08/20(日)23:29:46 No.447662972
>三岐になるまえが三重交通だったんだっけ 戦時中に松阪鉄道とか三重県内を走る軽便鉄道や 今の志摩線とバス会社が合併してできたのが三重交通で 戦後に三重交通から軽便鉄道が分離して近鉄に吸収された あと三岐は戦時中も特に合併もしてない
12 17/08/20(日)23:36:43 No.447664985
>あと三岐は戦時中も特に合併もしてない 三岐って戦前からあったの?
13 17/08/20(日)23:37:39 No.447665247
>あと三岐は戦時中も特に合併もしてない セメントの需要がそれだけデカかったのかな
14 17/08/20(日)23:37:48 No.447665278
>最近はあすなろう鉄道とか謎の名前のになってたり ナローゲージと明日に向かってを組み合わせたみたい
15 17/08/20(日)23:39:37 No.447665821
>ナローゲージと明日に向かってを組み合わせたみたい なろうってそういう事だったのか!
16 17/08/20(日)23:46:21 No.447667805
>三岐って戦前からあったの? 三岐は1931年開業