虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/20(日)20:33:33 龍スサ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/20(日)20:33:33 No.447611066

龍スサめっちゃキテルね…

1 17/08/20(日)20:34:27 No.447611327

前スレ伸びてなかったがそんな連続して立てて大丈夫か

2 17/08/20(日)20:34:59 No.447611504

(既に荷物は運び込み済み)

3 17/08/20(日)20:35:06 No.447611542

スサト投げが少なくなってスサト株が急上昇だった

4 17/08/20(日)20:35:49 No.447611791

ふつつか者いいよね

5 17/08/20(日)20:37:28 No.447612313

>前スレ伸びてなかったがそんな連続して立てて大丈夫か スレの伸びとか気にしないでいい

6 17/08/20(日)20:37:29 No.447612327

>スサト投げが少なくなってスサト株が急上昇だった マメモミズム投げたのとビックリしてパニクってる龍ノ介を投げただけだっけ

7 17/08/20(日)20:40:03 No.447613190

逆転裁判であんなちゃんとしたプロポーズ見られるとは思わなんだ

8 17/08/20(日)20:40:44 No.447613382

言われてみれば前回めっちゃ画面ひっくり返された気がする

9 17/08/20(日)20:41:45 No.447613712

バンジークスくんとアイリスちゃんの関係もどうなるか気になる

10 17/08/20(日)20:41:46 No.447613714

自分の仕事の立場関係なくなるほどくん選んだからね…

11 17/08/20(日)20:43:08 No.447614150

スサトさんはイギリスに残るべきだったと思う だってあのあとのイギリス絶対法の暗黒時代だよ亜双義のフォローしてあげてよ

12 17/08/20(日)20:43:13 No.447614194

スサトさんはアソウギの法務助手だし…ってしてたけどスサトさんの方が一緒に行く気満々なのいいよね…

13 17/08/20(日)20:44:28 No.447614611

すさアソは事務的な関係だったのか

14 17/08/20(日)20:44:29 No.447614616

あの二人くっつくんだろうな…と思えるラストいい… でもどうしてここからあのハッタリ男が

15 17/08/20(日)20:44:42 No.447614687

留学の条件が弁護士と法務助士一人ずつだったのに二人ともいなくなってる…

16 17/08/20(日)20:45:30 No.447614954

>留学の条件が弁護士と法務助士一人ずつだったのに二人ともいなくなってる… まあアレ暗殺者募集だしな

17 17/08/20(日)20:45:32 No.447614963

師弟関係の法廷アクションが似るのはこのシリーズのお約束というか王道だけど なるほどくんと龍太郎くんのアクションが同じだったの何かめっちゃドキドキしてしまった

18 17/08/20(日)20:45:34 No.447614983

>留学の条件が弁護士と法務助士一人ずつだったのに二人ともいなくなってる… その交換殺人のための留学条件出した人は全権を抹消されたからね

19 17/08/20(日)20:45:35 No.447614991

一番近くであの活躍見てたら多分誰でも落ちる

20 17/08/20(日)20:45:36 No.447615003

アソウギ検事はバンジークス卿に夢中だし

21 17/08/20(日)20:45:46 No.447615056

私はいなくてもいいのかも…とか曇るスサトさんに 義理堅い男だから自分からは言えないだけだよと言うあたりはさすが親友だったアソウギ

22 17/08/20(日)20:45:59 No.447615122

>一番近くであの活躍見てたら多分誰でも落ちる あの…真宵ちゃんは…

23 17/08/20(日)20:47:00 No.447615462

>あの…真宵ちゃんは… けっこう龍一氏に惚れてる描写あるよ スサトさんと違って素直じゃないだけで

24 17/08/20(日)20:47:18 No.447615573

>あの…真宵ちゃんは… あの二人は互いに遠慮が行き過ぎてるケースだと思う

25 17/08/20(日)20:47:22 No.447615609

自分で弁護士やってみてその重責を認識したから 成歩堂さまはすごい…(トゥクン)しちゃったのかな

26 17/08/20(日)20:47:30 No.447615658

私がついていってはお邪魔でしょうか には正直変な声が漏れた

27 17/08/20(日)20:47:33 No.447615668

逆転のヒロインなのに被告人になったりしないなーと思ってたら別の意味でめっちゃヒロインしてた

28 17/08/20(日)20:48:40 No.447616046

>自分で弁護士やってみてその重責を認識したから >成歩堂さまはすごい…(トゥクン)しちゃったのかな 1や過去編の2-2では全然ヒロイン感なかったし2-1でそういう描写たくさんあったからそうだと思う

29 17/08/20(日)20:49:02 No.447616193

真宵ちゃんの立場が特殊すぎてホイホイくっつけないからな…

30 17/08/20(日)20:49:59 No.447616485

タップダンサーにも任されちゃったからね

31 17/08/20(日)20:50:36 No.447616739

目とはすべからく泳ぐもの!

32 17/08/20(日)20:51:13 No.447616970

教授のタップダンスは初見吹いた

33 17/08/20(日)20:51:39 No.447617121

7歳下の嫁か…

34 17/08/20(日)20:53:07 No.447617614

というかまさかの真・相棒展開には参った

35 17/08/20(日)20:53:46 No.447617786

なるほどくん24だったんだな… かなり年下で美少女で大和撫子な嫁とか羨ましい話だな!!

36 17/08/20(日)20:53:49 No.447617808

ナルホドくんは何気に年下ハーレム築いてるのにこっちは全くモテてないな

37 17/08/20(日)20:53:56 No.447617842

伝説の二人はテンション上がる

38 17/08/20(日)20:55:05 No.447618152

タッタカッタカタ テレレーレーレー

39 17/08/20(日)20:55:29 No.447618271

最終話の法廷観てたらどっち付いて行きたくなるかって言うとね…

40 17/08/20(日)20:55:41 No.447618328

龍之介は嫁はもちろんのことジーナとかアイリスとか順調にフラグ立ててるじゃないですか

41 17/08/20(日)20:55:44 No.447618336

ジーナとスサトさんは年齢逆の方がしっくり来る

42 17/08/20(日)20:56:01 No.447618417

今日は遊びはなしだ!

43 17/08/20(日)20:56:24 No.447618515

(読めない2)

44 17/08/20(日)20:56:46 No.447618626

>今日は遊びはなしだ! やっぱり今まで遊んでたんですね?

45 17/08/20(日)20:57:17 No.447618791

サイバンチョはずるくないあれ 逆転裁判のシリーズでやっちゃダメなやつだと思う

46 17/08/20(日)20:57:18 No.447618795

>最終話の法廷観てたらどっち付いて行きたくなるかって言うとね… 親友は完全に私怨まみれだったし信念もクソもなかったからな…

47 17/08/20(日)20:57:25 No.447618832

>今日は遊びはなしだ! 反重力装置とかやっぱり遊びだったんかい!

48 17/08/20(日)20:57:35 No.447618878

1のDLCでアイリスちゃんのヒモになってたりしたミスターナルホドー つまりキテル

49 17/08/20(日)20:57:46 No.447618916

>やっぱり今まで遊んでたんですね? 実験だったからアレ…

50 17/08/20(日)20:57:49 No.447618929

反重力装置は遊んじゃいけないやつだったんじゃねえかな…7秒だぞ

51 17/08/20(日)20:58:02 No.447618994

>最終話の法廷観てたらどっち付いて行きたくなるかって言うとね… 一真さまは囚われていた妄執から解放されるヒロイン枠だったから…

52 17/08/20(日)20:58:10 No.447619040

そういや裁判長がラスボスなのってこれが初めてだね

53 17/08/20(日)20:58:15 No.447619060

>やっぱり今まで遊んでたんですね? 本気出したらすぐ終わっちゃうし…

54 17/08/20(日)20:58:15 No.447619063

一年とはいえメグンダルさんの裁判から立ち直って成長しまくったなるほど君と 比べるとまだ亜双義は大きな裁判とか経験不足だろうし

55 17/08/20(日)20:58:18 No.447619074

>>やっぱり今まで遊んでたんですね? >実験だったからアレ… (残り7秒)

56 17/08/20(日)20:58:27 No.447619122

>>今日は遊びはなしだ! >反重力装置とかやっぱり遊びだったんかい! 爆破までもう間もないんだけどお前ら死にたいんですかね?

57 17/08/20(日)20:58:52 No.447619236

普段は推理と論理の実験劇場 遊びをやめたら謎と論理のゲームだからね…

58 17/08/20(日)20:59:03 No.447619278

>そういや裁判長がラスボスなのってこれが初めてだね これで弁護士が犯人検事が犯人裁判長が犯人被告人が犯人警察が犯人とやり切ったので残すは主人公が犯人ぐらいしか…

59 17/08/20(日)20:59:10 No.447619312

真・相棒とか出しちゃってホームズファンから怒られない? とか思ったけど そもそも最初に殺してる時点で今更だった

60 17/08/20(日)20:59:20 No.447619358

イギリス勢の子達はホームズとの方がきてるし…

61 17/08/20(日)20:59:25 No.447619386

1のナルホドーはちょっとまともな事件の弁護できてない…

62 17/08/20(日)20:59:38 No.447619446

親友は立場上バンジークスを疑わなきゃいけないけど龍ノ介が弁護してくれれば真相に辿り着けるって信じてるよ…的なスタンスかと思いきや普通に私怨だった

63 17/08/20(日)20:59:42 No.447619468

>今日は遊びはなしだ! 真相棒と並び立つのちょっとかっこよすぎるよ…

64 17/08/20(日)20:59:56 No.447619528

>イギリス勢の子達はホームズとの方がきてるし… 日本のヒロインはスサトさん以外だとレズしかいない…

65 17/08/20(日)21:00:00 No.447619545

あれで割と最初から最後まで本気出す時はちゃんと本気出してる人だよホームズさん

66 17/08/20(日)21:00:01 No.447619546

そもそも普段も結論はあってるからな 全部見抜いた上でわざとピントズラしたらどんな論理が組み上がるか遊んでるんだろう

67 17/08/20(日)21:00:35 No.447619717

カラーひよこみたいな頭してるだけじゃなかったんだなホームズくん

68 17/08/20(日)21:00:39 No.447619737

su1987125.jpg 伝説の二人いいよね…

69 17/08/20(日)21:00:41 No.447619747

逆栽のヒロインとは毎回留置場に入っているもんだと思ってた

70 17/08/20(日)21:00:49 No.447619783

>これで弁護士が犯人検事が犯人裁判長が犯人被告人が犯人警察が犯人とやり切ったので残すは主人公が犯人ぐらいしか… ヒロインが犯人もまだないな

71 17/08/20(日)21:00:53 No.447619802

>親友は立場上バンジークスを疑わなきゃいけないけど龍ノ介が弁護してくれれば真相に辿り着けるって信じてるよ…的なスタンスかと思いきや普通に私怨だった バンジークスこそが死神なんですけお!!!!!! 刑事殺したのは別人でもこいつが死神なのは変わらないんですけおおおおおおお!!!!

72 17/08/20(日)21:01:03 No.447619851

本気出した推理時にふざけ回答するとかなり真面目かつ辛らつにこっちを責めてくるホームズ

73 17/08/20(日)21:01:19 No.447619946

>1のナルホドーはちょっとまともな事件の弁護できてない… 英国の闇真っ只中を食らいすぎてる…

74 17/08/20(日)21:01:21 No.447619957

このゲームで一番びっくりしたのは起き上がるペテンシー

75 17/08/20(日)21:01:32 No.447620000

>これで弁護士が犯人検事が犯人裁判長が犯人被告人が犯人警察が犯人とやり切ったので残すは主人公が犯人ぐらいしか… やだよそんなダンガンロンパみたいなの

76 17/08/20(日)21:01:35 No.447620019

逆転検事とかあれ裁判長じゃなかったか

77 17/08/20(日)21:01:46 No.447620075

真相棒のすごいところは正体バラされたあとはどこからどう見てもワトソンにしか見えないこと

78 17/08/20(日)21:01:53 No.447620107

>そういや裁判長がラスボスなのってこれが初めてだね 裁判長がラスボスというかラスボスが裁判長というか… 結局自分の意思に反して裁判進めざるを得なくなっててダメだった

79 17/08/20(日)21:02:14 No.447620216

最終話のナルホドーはお前のためじゃないアソウギとか台詞がかっこいいからな

80 17/08/20(日)21:02:18 No.447620230

>真・相棒とか出しちゃってホームズファンから怒られない? とか思ったけど >そもそも最初に殺してる時点で今更だった てかホームズの性格も色々とあれだし今更今更

81 17/08/20(日)21:02:23 No.447620255

閉廷!閉廷!閉廷!閉廷!

82 17/08/20(日)21:02:31 No.447620293

前編後編に今からでもタイトル変えるべきなのでは…

83 17/08/20(日)21:02:49 No.447620377

>真相棒のすごいところは正体バラされたあとはどこからどう見てもワトソンにしか見えないこと 英国来た時の格好が完全にワトソンなのに気づけなかった恥さらしのシャーロキアンがいるらしな 俺だ

84 17/08/20(日)21:02:56 No.447620403

>このゲームで一番びっくりしたのは起き上がるペテンシー 深夜だったから思わず声が出た

85 17/08/20(日)21:03:04 No.447620446

最初は冒険してそのあと覚悟につながるからこそいいんだよ

86 17/08/20(日)21:03:11 No.447620495

\ヴォルテックス/ \ヴォルテックス/ \ヴォルテックス/

87 17/08/20(日)21:03:14 No.447620515

>このゲームで一番びっくりしたのは起き上がるペテンシー うわっ!って声が出てしまった

88 17/08/20(日)21:03:17 No.447620525

>前編後編に今からでもタイトル変えるべきなのでは… いや3部作できなくなるし… 今回のラストからいっても次作クライマックス前提だよ ホームズ側の元ネタでいう肝心のあの人が出てきてない

89 17/08/20(日)21:03:24 No.447620558

>英国来た時の格好が完全にワトソンなのに気づけなかった恥さらしのシャーロキアンがいるらしな >俺だ 普段が着物だからなぁ… 仕方ない

90 17/08/20(日)21:03:29 No.447620578

ジゴクが見つかりました!→なら結審はできないね…とか結構こっちの都合は聞いてくれたよねラスボスさん

91 17/08/20(日)21:03:43 No.447620663

ドイツ語の歌とか正体発覚前後が面白すぎて真相棒であることが霞んで見えた

92 17/08/20(日)21:03:49 No.447620719

>\ショーゲン/ >\ショーゲン/ >\ショーゲン/

93 17/08/20(日)21:03:54 No.447620745

偽ワトソン出しといて真ワトソンああいう形で出してくるのはズルい まんまとやられた

94 17/08/20(日)21:03:56 No.447620756

>ホームズ側の元ネタでいう肝心のあの人が出てきてない 森さんはあれかな 日本側の闇になるのかな

95 17/08/20(日)21:03:58 No.447620769

プロフェッサー事件のくだりはかなりよくできてたね 不気味だったし怖かったわ

96 17/08/20(日)21:04:00 No.447620778

>逆転検事とかあれ裁判長じゃなかったか 万斎は検事だよ

97 17/08/20(日)21:04:02 No.447620789

最終的に 「鉄箱の資料を書いた人がアイリスのパパ」って言ってたホームズさん やっぱり大嘘つきになってません?

98 17/08/20(日)21:04:04 No.447620803

日本帰ったら相手は成績3位のアウチくらいしかいないし 英国には最終弁論も使わない弁護士しかいない…

99 17/08/20(日)21:04:06 No.447620816

>結局自分の意思に反して裁判進めざるを得なくなっててダメだった まああの演説で一気に場を持ってける自信があったから裁判まともに進めてたんだろう だから女王陛下出すね…

100 17/08/20(日)21:04:11 No.447620841

>ジゴクが見つかりました!→なら結審はできないね…とか結構こっちの都合は聞いてくれたよねラスボスさん そもそもラスボス的にもバンジークス君逮捕は完全に想定外だし… これからも死神として頑張って欲しいし…

101 17/08/20(日)21:04:40 No.447620979

>\ヴォルテックス/ >\ヴォルテックス/ >\ヴォルテックス/ この国の司法やっぱ駄目じゃね?

102 17/08/20(日)21:04:46 No.447621003

>ドイツ語の歌とか正体発覚前後が面白すぎて真相棒であることが霞んで見えた いくらなんでも奇跡起こりすぎてない…?

103 17/08/20(日)21:05:00 No.447621082

>最終的に >「鉄箱の資料を書いた人がアイリスのパパ」って言ってたホームズさん >やっぱり大嘘つきになってません? 覚えておくといい 名探偵は嘘をつく

104 17/08/20(日)21:05:01 No.447621085

バンジークスくんマジでただ拳銃無くしてたんかい!

105 17/08/20(日)21:05:07 No.447621109

>最終的に >「鉄箱の資料を書いた人がアイリスのパパ」って言ってたホームズさん >やっぱり大嘘つきになってません? 探偵は嘘をつく

106 17/08/20(日)21:05:07 No.447621115

アイリスがラスボスだと思ってごめんね… あるわけねーよなー

107 17/08/20(日)21:05:25 No.447621207

>最終的に >「鉄箱の資料を書いた人がアイリスのパパ」って言ってたホームズさん >やっぱり大嘘つきになってません? ホームズ君は事情を知らなくて本当に隠し子と思ってたかもしれないだろ!

108 17/08/20(日)21:05:28 No.447621219

証拠全部ぶっこんで完全に追い詰めたのに おれじゃない あんさっしゃーとぐれぐそんがやった しってるけど すんだこと し始めるヴォルテックスには参るね……

109 17/08/20(日)21:05:29 No.447621227

>ジゴクが見つかりました!→なら結審はできないね…とか結構こっちの都合は聞いてくれたよねラスボスさん そりゃ認めたら自分に都合の悪い判決出したって思われるからね あれ何度も言われてるけど海外のおエライさんたちもたくさん傍聴に来てるから疑問残したまま終わらせると女王陛下の顔に泥を塗る

110 17/08/20(日)21:05:38 No.447621284

相棒の上に重なるホームズ

111 17/08/20(日)21:05:45 No.447621314

日本には初代狩魔がいるんじゃないか

112 17/08/20(日)21:05:54 No.447621356

ドレッパーくんやらかしたことは許されないけどとんだ被害者だよね

113 17/08/20(日)21:06:00 No.447621391

>相棒の上に重なるホームズ だめだった

114 17/08/20(日)21:06:23 No.447621519

>この国の司法やっぱ駄目じゃね? メグンダル裁判みたいのを日常的にやってたらああいうやり方もいいよね…ってなってもおかしくはない

115 17/08/20(日)21:06:36 [ジョオウリニンサン] No.447621587

>おれじゃない >あんさっしゃーとぐれぐそんがやった >しってるけど >すんだこと ころころするね…

116 17/08/20(日)21:06:45 No.447621630

モリアーティってそんな出番のあるキャラじゃないし いきなり宿敵として名前が出て一言発するどころかチラッと姿見た程度でその話のうちに転落死だし…

117 17/08/20(日)21:07:11 No.447621757

>ヒロインが犯人もまだないな ハッ?一向にあやめちゃんはヒロインですが!?

118 17/08/20(日)21:07:56 No.447621939

モリアーティはさておきホームズモノである以上 ホームズ死亡と復活は鉄板中の鉄板だしなあ

119 17/08/20(日)21:07:58 No.447621949

ペテンシーは死ぬべきでした

120 17/08/20(日)21:08:00 No.447621961

謝らなくていいですよ もう謝って済むことじゃないですからね!!

121 17/08/20(日)21:08:04 No.447621977

>メグンダル裁判みたいのを日常的にやってたらああいうやり方もいいよね…ってなってもおかしくはない 表向き慈善家実態は悪の組織のボスがメグンダルだけかと思ったらダメ人間もそうだし 悪の組織がわりとたくさんありそうだなイギリス

122 17/08/20(日)21:08:30 No.447622077

モリアーティよりもアイリーンに該当する人って出てきたっけ?

123 17/08/20(日)21:08:42 No.447622145

最終話に陪審員いないの凄く寂しかった あの大勢でワイワイ裁判する感じ大好きだったことに気づいた

124 17/08/20(日)21:09:06 No.447622263

>謝らなくていいですよ >もう謝って済むことじゃないですからね!! ゴシップよりミテルモンの方が面白かった

125 17/08/20(日)21:09:07 No.447622267

ゴシップさんはずるいよあんなの…

126 17/08/20(日)21:09:08 No.447622276

>最終話に陪審員いないの凄く寂しかった >あの大勢でワイワイ裁判する感じ大好きだったことに気づいた 最終話は傍聴人が陪審員みたいなもんだし…

127 17/08/20(日)21:09:16 No.447622311

>モリアーティよりもアイリーンに該当する人って出てきたっけ? 今回一話でころころされちゃった…

128 17/08/20(日)21:09:19 No.447622322

>ホームズ死亡と復活は鉄板中の鉄板だしなあ 死亡と復活はアソーギがやっちゃったし…

129 17/08/20(日)21:09:23 No.447622341

>悪の組織がわりとたくさんありそうだなイギリス 実際ロンドンには秘密結社がたくさんあるからね今でも

130 17/08/20(日)21:09:34 No.447622386

折り重なるホームズくんとゆうじんで耐えきれなかった

131 17/08/20(日)21:09:43 No.447622423

>謝らなくていいですよ >もう謝って済むことじゃないですからね!! はん!今のあなたには、 私をどうするコトもできやしない せいぜい、ムナグラをつまんで ガクガクするぐらいさ さあ、ガクガクしてごらんなさい! どうしました!コワイですか!

132 17/08/20(日)21:10:20 No.447622598

グレグソンの暗殺は諦めてたら足つかなかったと思うの

133 17/08/20(日)21:10:20 No.447622604

>謝らなくていいですよ >もう謝って済むことじゃないですからね!! 重い…

134 17/08/20(日)21:10:25 No.447622618

>最終話に陪審員いないの凄く寂しかった >あの大勢でワイワイ裁判する感じ大好きだったことに気づいた でもなっがい4話5話に2,3回最終弁論挟んだらとんでもないことに

135 17/08/20(日)21:10:26 No.447622627

記憶取り戻したミテルモンさんは強メンタルすぎる

136 17/08/20(日)21:10:38 No.447622692

ミテルモン氏いい…

137 17/08/20(日)21:10:40 No.447622701

サントラ聴いてるけど最後の裁判の開廷するときの曲いいよね…

138 17/08/20(日)21:10:43 No.447622724

蝋人形してるホームズくんと容赦なく腹を蹴り上げるアイリスちゃん

139 17/08/20(日)21:10:43 No.447622726

なんともいえないカオだ。

140 17/08/20(日)21:10:46 No.447622737

>ペテンシーは死ぬべきでした でも最後のなるほどくんがビリジアンさんに掛けたあの台詞好きなんだ…

141 17/08/20(日)21:10:57 No.447622786

>謝らなくていいですよ >もう謝って済むことじゃないですからね!! 好きだよ所長との漫才

142 17/08/20(日)21:11:08 No.447622836

BGMがどことなくレイトンっぽいなーって思ったが レイトンもロンドンが舞台だったね

143 17/08/20(日)21:11:19 No.447622894

>でも最後のなるほどくんがビリジアンさんに掛けたあの台詞好きなんだ… いいよね…

144 17/08/20(日)21:11:25 No.447622916

>グレグソンの暗殺は諦めてたら足つかなかったと思うの そもそもアソーギが殺さないのがわるい!!!!

145 17/08/20(日)21:11:32 No.447622957

あの!よろしいでしょうかオッターモールさん!

146 17/08/20(日)21:11:40 No.447622994

わりとネタはあるから日本編も作れそうだけど陪審員システムどうすんだろ…

147 17/08/20(日)21:11:43 No.447623007

>サントラ聴いてるけど遊ばない推理するときの曲いいよね…

148 17/08/20(日)21:11:49 No.447623036

ペテンシーさんもビリジアンさんも死ななくてよかったと思います だっけ

149 17/08/20(日)21:12:25 No.447623211

>レイトンもロンドンが舞台だったね ラビリンスシティは一向に異世界ですが?

150 17/08/20(日)21:12:32 No.447623243

ミテルモンさん人生めちゃくちゃにされた割には煽るぐらいで済ませてるし 懐むっちゃ広いな…

151 17/08/20(日)21:12:43 No.447623286

>わりとネタはあるから日本編も作れそうだけど陪審員システムどうすんだろ… 裁判員制度を先取りとか…

152 17/08/20(日)21:12:44 No.447623292

>>サントラ聴いてるけど追求への前奏曲いいよね…

153 17/08/20(日)21:12:53 No.447623339

>わりとネタはあるから日本編も作れそうだけど陪審員システムどうすんだろ… 別に陪審員なしでもいいんじゃない 我が国の司法制度にもいつか…的なネタができるし

154 17/08/20(日)21:13:02 No.447623376

>わりとネタはあるから日本編も作れそうだけど陪審員システムどうすんだろ… 我が国でも試験的に最先端の裁判手法を真似てとかで設定すればよかろうもん

155 17/08/20(日)21:13:03 No.447623380

グレグソンくん途中まで実は生きてるんだろ?と思ってたから解剖記録とか死体写真とか出てきたときは絶望した

156 17/08/20(日)21:13:03 No.447623381

>わりとネタはあるから日本編も作れそうだけど陪審員システムどうすんだろ… 実験的に導入してみました この後続けるかはわかりません って感じでやればいいんじゃね

157 17/08/20(日)21:13:15 No.447623442

未来科学編の陪審員のシルクハット率の高さに ははあさてはついに買収された陪審員が集ったんだなと思った

158 17/08/20(日)21:13:55 No.447623637

ところで僕はなぜこのレコードを買ったのだろう

159 17/08/20(日)21:14:03 No.447623683

ミテルモンさんのフラッシュバックの飛び降りこわい…

160 17/08/20(日)21:14:09 No.447623721

ドビンボー君かっぺーだからもっと喋ると思ってた

161 17/08/20(日)21:14:33 No.447623846

逆転5で受けたダメージをまさか大逆転2でも受けようものとは…

162 17/08/20(日)21:14:37 No.447623868

罪の重さに耐えかねて自壊する天秤いいよね…

163 17/08/20(日)21:14:44 No.447623902

>実験的に導入してみました >この後続けるかはわかりません >って感じでやればいいんじゃね 4だコレ!

164 17/08/20(日)21:14:50 No.447623927

2話3話の出来がいいのが1本のソフトとして高ポイント 前作前提なのが1本のソフトとして難だが

165 17/08/20(日)21:14:54 No.447623945

最後の追求の時のなるほどくんは文句なしにかっこよかった

166 17/08/20(日)21:14:58 No.447623960

あの黒幕裁判に対しては割とフェアだよね…

167 17/08/20(日)21:15:03 No.447623975

>グレグソンくん途中まで実は生きてるんだろ?と思ってたから解剖記録とか死体写真とか出てきたときは絶望した 1のときは割と嫌いだったのに死なないでくれと思ったよ…

168 17/08/20(日)21:15:08 No.447624005

>グレグソンくん途中まで実は生きてるんだろ?と思ってたから解剖記録とか死体写真とか出てきたときは絶望した いやいや傷害ぐらいでしょ…と思ってたのにほんとに死んでたのはこたえた

169 17/08/20(日)21:15:26 No.447624102

バッキンガム宮殿? 初めて聞きますね!スサトさん!

170 17/08/20(日)21:15:38 No.447624154

>ところで僕はなぜこのレコードを買ったのだろう あの歌めっちゃ怖かったんですけお!!

171 17/08/20(日)21:15:44 No.447624182

もっと子孫を全員出してほしい まだまだ出てない子ばっかだし 綾里家のナイスバディ姉ちゃんをナルホドくんの弟子にするとか

172 17/08/20(日)21:15:51 No.447624211

>バッキンガム宮殿? >初めて聞きますね!スサトさん! さすがにそれはどうかと…

173 17/08/20(日)21:15:53 No.447624217

>グレグソンくん途中まで実は生きてるんだろ?と思ってたから解剖記録とか死体写真とか出てきたときは絶望した 死亡推定時刻が空欄なのもそういうアレなんだろ!? と思ってもみたけどやっぱりだめだったよ…

174 17/08/20(日)21:15:53 No.447624219

3話はあれ1の評判が悪くなかったら2の最終話に据えようとしてたんじゃねえかなってぐらい大立ち回りで伏線張って事件も良い

175 17/08/20(日)21:15:54 No.447624224

許せる限りフェアにやらないとブーイング食らうし…

176 17/08/20(日)21:16:00 No.447624255

>あの黒幕裁判に対しては割とフェアだよね… フェアにしなきゃいけない状況を自分から作り出して墓穴掘ったからね

177 17/08/20(日)21:16:05 No.447624285

笑顔が可愛いジーナちゃんがボロボロ泣き出すの良いよね……

178 17/08/20(日)21:16:08 No.447624300

>ところで僕はなぜこのレコードを買ったのだろう 知りませんよ

179 17/08/20(日)21:16:21 No.447624359

最終話で露骨に買収された陪審員たちが出てくると思ってたよ 4話目で陪審員なしだったから

180 17/08/20(日)21:16:36 No.447624431

三章最後の方でドビンボーくんそういえば君の裁判だったね…って思い出すのは俺だけじゃなかったはずだ

181 17/08/20(日)21:16:38 No.447624441

>2話3話の出来がいいのが1本のソフトとして高ポイント >前作前提なのが1本のソフトとして難だが 3話はもし三部作だったら2の最終話になってたんじゃないかってくらい盛り上がったし長かった

182 17/08/20(日)21:16:41 No.447624460

>笑顔が可愛いジーナちゃんがボロボロ泣き出すの良いよね…… いつもみたいに矛盾を指摘してよ!

183 17/08/20(日)21:16:53 No.447624511

EDのジーナちゃんとグレグソンくんいいよね… よくない…

184 17/08/20(日)21:16:57 No.447624534

ヴォルテックスの木槌?杖?でガンガンやるSEいいよね…

185 17/08/20(日)21:17:08 No.447624589

>グレグソンくん途中まで実は生きてるんだろ?と思ってたから解剖記録とか死体写真とか出てきたときは絶望した エンディングのモノローグで出てきたときは哀しみ半分喜び半分だったな…

186 17/08/20(日)21:17:26 No.447624684

大前提の瞬間移動は不可能って知らされた上で裁判しなきゃいけない流れがめっちゃ面白かったよ

187 17/08/20(日)21:17:36 No.447624735

あのレコードマジで何だったんだ…

188 17/08/20(日)21:17:55 No.447624841

なぜかバンジークスが逮捕された時のヴォルテックスやジゴクの心境とは

189 17/08/20(日)21:17:55 No.447624842

多分黒幕も裁判中 (なんでこいつが起訴されてんの…?) (さっきの証人がヒュー・ブーンなの!?) (正体お前かよ!) とか思ってそう

190 17/08/20(日)21:18:00 No.447624871

怒りの独唱ってなんなんですか

191 17/08/20(日)21:18:02 No.447624884

ヴォルサイバンチョはガント意識しすぎだな

192 17/08/20(日)21:18:44 No.447625079

6のvs所長(民事裁判)も面白かったけどこっちも面白いシチュエーションが多かったので好きよ

193 17/08/20(日)21:18:45 No.447625082

>ヴォルテックスの木槌?杖?でガンガンやるSEいいよね… 妙に耳障りな感じが敵対関係を思わせて良い

194 17/08/20(日)21:18:54 No.447625123

彼の理論では瞬間移動なんて不可能だね ところで見てくれたまえよこの立体映像!

195 17/08/20(日)21:18:58 No.447625147

プロフェッサーの正体が日本人!でおお!となって その日本人は亜双義の父!と聞いてええ!ってもう3話ラストはテンション上がりまくる

196 17/08/20(日)21:19:11 No.447625211

書き込みをした人によって削除されました

197 17/08/20(日)21:19:13 No.447625221

>大前提の瞬間移動は不可能って知らされた上で裁判しなきゃいけない流れがめっちゃ面白かったよ バンジークスくんが瞬間移動可能な自説をわりと終盤まで曲げないあたりがすごくいい…

198 17/08/20(日)21:19:17 No.447625234

サイバンチョは有罪モーションをギャグでやるからあれでブレイクするもんだとばかり思ってた

199 17/08/20(日)21:19:40 No.447625342

大前提の瞬間移動は不可能って知らされた上で裁判しなきゃいけない流れがめっちゃ面白かったよ 前半部分も面白かったはずだけど後半がいろいろ強烈すぎて印象薄い

200 17/08/20(日)21:19:59 No.447625426

3話の裁判途中で誰の裁判か忘れるね…

201 17/08/20(日)21:20:08 No.447625473

勢いであまり気にしてなかったけど冷静に考えたら外務大臣が判事やってるのはおかしすぎる…

202 17/08/20(日)21:20:23 No.447625552

3話は普段と違って検事側が無茶な仮説で攻めてくるのが面白いね

203 17/08/20(日)21:20:27 No.447625575

3話は検事と被告の関係が気になるわ!

204 17/08/20(日)21:20:53 No.447625710

>3話は検事と被告の関係が気になるわ! ミテルモン夫人 ステイ

205 17/08/20(日)21:20:55 No.447625720

3話クライマックスからの畳み掛けるような一連の流れはシリーズでも屈指の盛り上がりだと思う

206 17/08/20(日)21:20:56 No.447625728

>3話は検事と被告の関係が気になるわ! ホモよ!

207 17/08/20(日)21:21:04 No.447625765

あぁ……女王陛下にこの裁判見てもらってたから 構わないよね?全ての裁判は女王陛下の名のもとに開廷されているのだからね?

208 17/08/20(日)21:21:09 No.447625790

>プロフェッサーの正体が日本人!でおお!となって >その日本人は亜双義の父!と聞いてええ!ってもう3話ラストはテンション上がりまくる 蝋人形を斬って出ていく相棒 置いていかれるバンジークスくん

209 17/08/20(日)21:21:21 No.447625839

>3話は検事と被告の関係が気になるわ! ミテルモン夫人きたな…

210 17/08/20(日)21:21:25 No.447625859

なるほど君と事件の話をしたいから呼び出したのに 突然従者が正体語り出して蝋人形斬って去って行ったらそのままお開きになったバンジークスくん

211 17/08/20(日)21:21:26 No.447625862

プロフェッサーの話しようとしたら 記憶を取り戻した従者に全部持っていかれた

212 17/08/20(日)21:21:45 No.447625947

ホームズくん女王陛下ともコネあるんだ…

213 17/08/20(日)21:22:00 No.447626022

>3話の裁判途中で誰の裁判か忘れるね… 親友にまで忘れられるドビンボー博士…

214 17/08/20(日)21:22:02 No.447626032

>置いていかれるバンジークスくん 親友出ていった後いたんだバンジークスくんとなってしまった

215 17/08/20(日)21:22:10 No.447626077

ジゴク裁判長のことはプロフェッサー事件の真犯人なんじゃと疑ってたけど 証言台壊すほどの勢いで弁護したところまでは本気だったんだよな

216 17/08/20(日)21:22:20 No.447626136

>彼の理論では瞬間移動なんて不可能だね >ところで見てくれたまえよこの立体映像! 100年後には立体映像で現場再現できるからしゃーなしだな!

217 17/08/20(日)21:22:22 No.447626145

突如興奮した従者が蝋人形ぶったぎった辺り絶対バンジークス卿ビックリしてたよね…

218 17/08/20(日)21:22:37 No.447626221

10年間嘘つかれてて今は牢屋にぶち込まれてるのにミテルモンさん見捨てない夫人いいよね…

219 17/08/20(日)21:22:42 No.447626251

ドクターシスの出番やグレグソンとジーナの会話は1コケてなけりゃ絶対多くなってただろうなって

220 17/08/20(日)21:22:42 No.447626263

えっ何で従者お前が反応してるの?何で…? となるバンジークス卿

221 17/08/20(日)21:22:50 No.447626307

皆してドビンボードビンボー呼んでて駄目だった

222 17/08/20(日)21:23:12 No.447626404

相棒は興奮したら手近なもの斬り捨てる癖やめなよ…

223 17/08/20(日)21:23:18 No.447626436

>ジゴク裁判長のことはプロフェッサー事件の真犯人なんじゃと疑ってたけど >証言台壊すほどの勢いで弁護したところまでは本気だったんだよな 今だ!!撃つんだジゴク!!

224 17/08/20(日)21:23:21 No.447626443

3話の死体移動まじでどうやったか考えた それは反則だろ!

225 17/08/20(日)21:23:23 No.447626449

>100年後には立体映像で現場再現できるからしゃーなしだな! そういや逆転検事じゃ可能な技術だったか…

226 17/08/20(日)21:23:27 No.447626476

>親友出ていった後いたんだバンジークスくんとなってしまった 呼び出したのあいつだかんな!だから余計!?ってなる

227 17/08/20(日)21:23:34 No.447626515

最後の最後にしか新曲で大追求はズルい もう鳥肌めっちゃ立った

228 17/08/20(日)21:23:48 No.447626577

>ドクターシスの出番やグレグソンとジーナの会話は1コケてなけりゃ絶対多くなってただろうなって ドクターシスはもっと前から出番あったらかなり衝撃的な案件だったと思うと惜しい

229 17/08/20(日)21:23:49 No.447626580

突然うめきだす従者とかビックリしただろうね

230 17/08/20(日)21:23:50 No.447626585

舞台が日本に移るのはいいけどロイネちゃんもう出てこないのはもったいないと思います

231 17/08/20(日)21:23:55 No.447626617

>突如興奮した従者が蝋人形ぶったぎった辺り絶対バンジークス卿ビックリしてたよね… (コイツ日本人だったの?!) (ゲンシンの息子だったの!?) (斬った!?) (帰った!マダムローザイクになんて言おう……)

232 17/08/20(日)21:23:57 No.447626626

エライダ・メニンゲン氏が直球すぎてダメだった

233 17/08/20(日)21:23:58 No.447626628

>相棒は興奮したら手近なもの斬り捨てる癖やめなよ… スイカ持ってきてくれたらここで披露するんですけおおおお!!!

234 17/08/20(日)21:24:12 No.447626710

>皆してドビンボードビンボー呼んでて駄目だった それだけにベンジャミンとバロック呼びしあう仲が余計際立つ気がする >ホモよ!

235 17/08/20(日)21:24:19 No.447626739

このご先祖様教科書に載るレベルなのでは…?

236 17/08/20(日)21:24:49 No.447626883

>ホームズくん女王陛下ともコネあるんだ… >最後の最後にしか新曲で大追求はズルい >もう鳥肌めっちゃ立った あれが流れてる時のなるほどくん最高にかっこいい セリフも

237 17/08/20(日)21:24:50 No.447626888

>突如闖入したバンジークス卿が容疑者として起訴された辺り絶対ヴォルテックス卿ビックリしてたよね…

238 17/08/20(日)21:24:58 No.447626935

>最後の最後にしか新曲で大追求はズルい >もう鳥肌めっちゃ立った しかも異議ありアレンジなのがいい…

239 17/08/20(日)21:25:01 No.447626951

謎が残っちゃったな なくした銃のゆくえ 蝋人形の弁償

240 17/08/20(日)21:25:16 No.447627013

>証言台壊すほどの勢いで弁護したところまでは本気だったんだよな それでもアソウギ父からは信用されてないという…

241 17/08/20(日)21:25:21 No.447627035

これは重力反転装置だね 夢で見たから分かる

242 17/08/20(日)21:25:24 No.447627049

ヒューブーンは原作からというのが驚き

243 17/08/20(日)21:25:38 No.447627129

>このご先祖様教科書に載るレベルなのでは…? 事件が教科書に載せるべきレベルだからなあ

244 17/08/20(日)21:25:40 No.447627137

>なくした銃のゆくえ しらない すんだこと

245 17/08/20(日)21:25:43 No.447627158

アイリスちゃんとワトソンの語りが重なる演出がたまらくいい……

246 17/08/20(日)21:25:43 No.447627160

>このご先祖様教科書に載るレベルなのでは…? オドロキくんも歴史教科書に載るレベルだしインフレが激しい 1-2の時点でインフレもへったくれもないけど

247 17/08/20(日)21:26:26 No.447627373

>>このご先祖様教科書に載るレベルなのでは…? >オドロキくんも歴史教科書に載るレベルだしインフレが激しい >1-2の時点でインフレもへったくれもないけど オドロキくんは間違いなくクライン王国の教科書乗るよね

248 17/08/20(日)21:26:26 No.447627374

バンジークス卿逮捕! 犯人(何で…?) 黒幕(何で…?)

249 17/08/20(日)21:26:27 No.447627378

緋色の研究にメニンゲンって人いるのよね

250 17/08/20(日)21:26:28 No.447627383

恒例な最後の異議あり!はとてもよかった…

251 17/08/20(日)21:26:30 No.447627395

アン・サッシャーもあんさつしゃーが由来なんだな…

252 17/08/20(日)21:26:35 No.447627419

そもそも1だって小中大とカルマ号とガント倒してる時点で教科書どころじゃなさすぎる…

253 17/08/20(日)21:26:42 No.447627440

>あれが流れてる時のなるほどくん最高にかっこいい >セリフも 貴方が10年間隠れた闇はもう存在しない 司法にかかわる未来も無い 女王陛下の名のもとに正当に罪を裁かれる罪人なのです!

254 17/08/20(日)21:26:53 No.447627487

3が出たらやっぱり英国に戻るんじゃないかな 日本はちょっと…地味だし…

255 17/08/20(日)21:27:11 No.447627588

>アン・サッシャーもあんさつしゃーが由来なんだな… 現地人を徹底的に見下して煽りまくった挙句民間人に毒殺された暗殺者がいるらしいな

256 17/08/20(日)21:27:13 No.447627601

このご先祖様 ハッタリのハの字も無い!

257 17/08/20(日)21:27:17 No.447627614

なんかかっぺーっぽい声だなと思ったら本当にかっぺーだったドビンボー博士

258 17/08/20(日)21:27:31 No.447627681

>ヒューブーンは原作からというのが驚き あの名前とゴシップさんの見た目で大概のシャーロッキアンはネタに気付くらしいな

259 17/08/20(日)21:27:32 No.447627689

それがマメモミイズム!

260 17/08/20(日)21:28:02 No.447627835

ガリデブが原作ネタだってのが一番の衝撃だよ

261 17/08/20(日)21:28:09 No.447627881

>緋色の研究にメニンゲンって人いるのよね そこに「エライダ」を持ってくるセンス凄いな…

262 17/08/20(日)21:28:09 No.447627883

マメモミファインプレーすぎる

263 17/08/20(日)21:28:13 No.447627903

次回のチュートリアルはソーセキが弁護する感じでお願いしますよ

264 17/08/20(日)21:28:14 No.447627906

ねじれた男だからね…

265 17/08/20(日)21:28:23 No.447627952

>ガリデブが原作ネタだってのが一番の衝撃だよ 三人ガリデブは氷菓でその名前を知った

266 17/08/20(日)21:28:26 No.447627962

悪逆非道の暗殺者はマメモミの正義の刃によって討たれたのですねェ!

267 17/08/20(日)21:28:30 No.447627984

>あの名前とゴシップさんの見た目で大概のシャーロッキアンはネタに気付くらしいな 唇が特徴ありすぎだからね

268 17/08/20(日)21:28:52 No.447628084

>悪逆非道の暗殺者はマメモミの正義の刃によって討たれたのですねェ! ほいWスサト投げ

269 17/08/20(日)21:29:01 No.447628122

なにせ唇のねじれた男だからねヒューブーン

270 17/08/20(日)21:29:01 No.447628125

>次回のチュートリアルはソーセキが弁護する感じでお願いしますよ 事件即有罪

271 17/08/20(日)21:29:04 No.447628140

>このご先祖様 >ハッタリのハの字も無い! ホームズ君の方がよっぽどリューイチのご先祖様してる…

272 17/08/20(日)21:29:05 No.447628142

3出たとして漱石くん出番あるのかどうか心配

273 17/08/20(日)21:29:40 No.447628317

>ホームズ君の方がよっぽどリューイチのご先祖様してる… どっかでホームズ君の血が混じったのかな…

274 17/08/20(日)21:29:41 No.447628318

ロミオとジュリエットどっちが強い?!って リアル漱石さんはそんなこと言ってないよね?

275 17/08/20(日)21:29:47 No.447628350

三人ガリデブはズバリ題名だから覚えてる人も多いはず

276 17/08/20(日)21:29:49 No.447628359

良いスレだ サッチーに登録しといた https://tsumanne.net/si/data/2017/08/20/3925688/

277 17/08/20(日)21:29:55 No.447628380

>次回のチュートリアルは息子の龍太郎が弁護する感じでお願いしますよ

278 17/08/20(日)21:30:01 No.447628404

あの下宿殺意ひしめき過ぎない?

279 17/08/20(日)21:30:18 No.447628515

ホームズはともかく漱石さんの扱いはあれで大丈夫なのかな…

280 17/08/20(日)21:30:43 No.447628649

>ホームズはともかく漱石さんの扱いはあれで大丈夫なのかな… 大体史実通りらしいです…

281 17/08/20(日)21:30:46 No.447628661

出番少なかったけどワガハイが可愛かった

282 17/08/20(日)21:30:47 No.447628669

正義の鉄槌下してやったんですけお!が本当に義憤だったパターン初めて見た

283 17/08/20(日)21:30:51 No.447628682

殺す気はなかったって言ってるし

284 17/08/20(日)21:30:59 No.447628736

>三人ガリデブはズバリ題名だから覚えてる人も多いはず 結構あの話好きなんだ 撃たれたワトソンくんに対してめっちゃ大丈夫かい!?って慌てるホームズとかいい…

285 17/08/20(日)21:31:12 No.447628793

そんなこと言ったらコナン・ドイルは幼女になってるし…

286 17/08/20(日)21:31:57 No.447629018

1やり直したけど5話終盤は大丈夫?これ突き付けたら国際問題にならない? でもやるしか無いよな!って展開にめっちゃ熱くなったわ

287 17/08/20(日)21:32:01 No.447629043

ホームズ君が頼りになりすぎる

↑Top