虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/20(日)20:31:45 鈴仙・... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/20(日)20:31:45 81/CceoI No.447610537

鈴仙・優曇華院・イナバ 永遠亭で暮らす月の兎で藥師の八意永琳の弟子。 元々は月に住む「月の兎」だったのだが、現在は月から逃げ出して幻想郷にある永遠亭で暮らしている。 『紺珠伝』以降はいろいろと吹っ切れたようで、積極的に「地上の兎」を名乗るようになった。 永遠亭では薬師の師匠である八意永琳に学びつつ、日々様々な雑用を(押しつけられつつも)こなしている。 その仕事内容は永遠亭の主である蓬莱山輝夜のお守から師匠である永琳の補佐、永遠亭の家事全般や迷いの竹林に住む妖怪ウサギたちの監視統率、そして薬の訪問販売、門番、異変の調査に至るまで恐ろしく多岐にわたる。 同居人にして迷いの竹林の主である因幡てゐには手を焼かされており、てゐと師匠たちの板挟みで中間管理職のような苦労をしいられているとか。 戦闘のセンスは高いらしく、永琳から永遠亭の荒事全般を任せられている。月にいた頃の上司である綿月依姫や綿月豊姫からも高く評価されていた。 また、月のテクノロジーについても造詣があり、地上の基準より数段進んだ電子機器を独力で作成することができる。

1 17/08/20(日)20:32:14 No.447610662

そうですか

2 17/08/20(日)20:33:01 No.447610890

スレ画は素人声優の方じゃねえか

3 17/08/20(日)20:33:59 No.447611196

違くね?

4 17/08/20(日)20:34:02 No.447611210

鎖国系女子榛名

5 17/08/20(日)20:34:44 No.447611417

耳のできものはなんなんだろう 動くたびに気になる

6 17/08/20(日)20:39:54 No.447613148

>耳のできものはなんなんだろう >動くたびに気になる ボタンだよ

7 17/08/20(日)20:40:25 81/CceoI No.447613291

クッキー☆も原作の原作ももっと元軍属設定をちゃんと生かすんだよオウあくしろよ

8 17/08/20(日)20:40:56 No.447613427

うどんげの耳はつけ耳ー

9 17/08/20(日)20:41:23 No.447613587

得意技は口からの火炎放射と耳ショット

10 17/08/20(日)20:41:35 No.447613660

気がふれたときに自分で引きちぎったー

11 17/08/20(日)20:41:46 No.447613720

>クッキー☆も原作の原作ももっと元軍属設定をちゃんと生かすんだよオウあくしろよ 何故かライフル持ってるクッキー☆の方は玉兎らしくて良いと思う

12 17/08/20(日)20:42:04 No.447613809

>スレ画は素人声優の方じゃねえか 七三分けうどんちゃんはなんでもクッキー☆かよぉ!?

13 17/08/20(日)20:42:49 No.447614046

12年越しに新参ホイホイするとは

14 17/08/20(日)20:44:57 No.447614766

時代はNYNICG 原作の原作でもアリナズはやれー

15 17/08/20(日)20:45:03 No.447614805

だって絶対これ狂気の瞳じゃなくて火炎放射するやつじゃないですか

16 17/08/20(日)20:45:13 No.447614874

たまにお歌放送してるけど一向に上手くなりませんね…

17 17/08/20(日)20:46:42 No.447615377

玉兎は畑で採れる

18 17/08/20(日)21:01:43 No.447620058

INUすき もっと流行って

19 17/08/20(日)21:02:51 No.447620385

ただの可愛い子たちも増えてきたなクッキー☆

20 17/08/20(日)21:06:26 No.447621542

>ただの可愛い子たちも増えてきたなクッキー☆ 結局ノンケしかいないんだから当たり前なのでは?

21 17/08/20(日)21:07:09 No.447621747

ありくん最低だな

22 17/08/20(日)21:10:20 No.447622602

声優界屈指の高偏差値

↑Top