虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • よくガ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/20(日)20:06:29 No.447602549

    よくガンプラの限定版でクリアカラー版とか売ってるけど あれのありがたみがよくわからないんだ クリアカラー版のガンプラのどこがいいの?

    1 17/08/20(日)20:09:15 No.447603446

    けなしてるわけじゃなくて魅力の感じ方を教えてほしい こんだけ限定版で毎回クリアカラーでやるって事は 俺の知らない快感物質を醸し出しているに違いないから・・・

    2 17/08/20(日)20:10:08 No.447603764

    説明されてもわからないのでは?

    3 17/08/20(日)20:10:21 No.447603820

    スレ画の関係性が分からねえ…

    4 17/08/20(日)20:10:48 No.447603948

    フレームアームズの武器なら好きな色にできるからクリア版買うよ

    5 17/08/20(日)20:11:31 No.447604258

    >説明されてもわからないのでは? そうかもしれない だけど教えてほしいわかるかもしれない・・・ >スレ画の関係性が分からねえ… 俺の人類に対する気持ち

    6 17/08/20(日)20:11:51 No.447604361

    分からないものはスルーすればいいじゃない

    7 17/08/20(日)20:12:20 No.447604530

    メッキとかクリアとか特別に感じる時期がある

    8 17/08/20(日)20:12:30 No.447604586

    塗装で色を変えることはできてもクリアカラー・メッキはどうしようもないからとか?

    9 17/08/20(日)20:12:44 No.447604650

    >フレームアームズの武器なら好きな色にできるからクリア版買うよ そういう目的もあるんだな ありがとう!

    10 17/08/20(日)20:12:58 No.447604723

    >俺の人類に対する気持ち 気持ち悪い

    11 17/08/20(日)20:13:36 No.447604892

    メタリックバージョンとかは心惹かれるものがある

    12 17/08/20(日)20:14:06 No.447605020

    その程度で人類に恨むとか関係ない人に謝れよ

    13 17/08/20(日)20:15:43 No.447605474

    >その程度で人類に恨むとか関係ない人に謝れよ ごめん

    14 17/08/20(日)20:17:48 No.447606105

    もともとは1960年代のアメリカプラモで内部も見えるファントムキットが流行った その後日本のプラモ界でも子供にウケるので透明キットが時々売られ続けてる

    15 17/08/20(日)20:21:14 No.447607246

    イベント限定のプレミア感だよ 通常店舗で販売されたEWメッキクリアー版はだだ余りしてるだろ

    16 17/08/20(日)20:23:06 No.447607817

    昔PS2だか1のスケルトンコントローラーを買ったけど内部にたまった埃とかが見えて嫌になった

    17 17/08/20(日)20:26:33 No.447608972

    クリア版は本来クリスタルなのに不透明の成型色で作られてる所とかがクリアになってたりするからそこだけ残して他の部分不透明で塗ればいい感じになったりする

    18 17/08/20(日)20:27:13 No.447609173

    塗装して電飾入れて光らすとか

    19 17/08/20(日)20:27:44 No.447609343

    片側だけ塗ってスケルトンモデル作ったりもするよね

    20 17/08/20(日)20:30:33 No.447610204

    ゲームボーイのスケルトンはあんなに心惹かれたのにな…

    21 17/08/20(日)20:32:06 No.447610619

    >クリア版は本来クリスタルなのに不透明の成型色で作られてる所とかがクリアになってたりするからそこだけ残して他の部分不透明で塗ればいい感じになったりする 裏面のリブの所為で見栄えが悪いのが難点

    22 17/08/20(日)20:47:12 No.447615537

    クリアカラーのゾイドは良かった モーターで各部が連動して動くのが見れて興奮した ガンプラのクリアカラーはオレもよくわからん

    23 17/08/20(日)20:47:45 No.447615723

    ちゃんと表面処理した上からコンパウンドで磨いて綺麗な光沢にすればちゃんと格好良くはなるけどそこまでの労力に見合ったものかどうかは疑問

    24 17/08/20(日)20:48:57 No.447616152

    >ゲームボーイのスケルトンはあんなに心惹かれたのにな… 基板とか見えるのワクワクするよね ガンプラは透けても見えるのはポリキャップくらいだし

    25 17/08/20(日)20:51:23 No.447617035

    >ちゃんと表面処理した上からコンパウンドで磨いて綺麗な光沢にすればちゃんと格好良くはなるけどそこまでの労力に見合ったものかどうかは疑問 手間かけて作ったクリアモデルよりも手間かけてつくったメッキモデルの方がカッコいい ※個人的な感想

    26 17/08/20(日)20:53:27 No.447617689

    クリアカラーミニ四駆は良くなかった…

    27 17/08/20(日)20:53:31 No.447617707

    HGクアンタしか組んだ事無いけど素組で普通にクリアカラー綺麗だったけどな プラモに手をかけてリアルっぽくしたいなら求めてる物は違うかも知れない

    28 17/08/20(日)20:55:51 No.447618380

    >クリアカラーミニ四駆は良くなかった… クリアカラーとは名ばかりの整形プラ板だし…

    29 17/08/20(日)20:57:45 No.447618911

    >>ゲームボーイのスケルトンはあんなに心惹かれたのにな… >基板とか見えるのワクワクするよね >ガンプラは透けても見えるのはポリキャップくらいだし RGのガワだけクリアとかカッコイイかもしれない…

    30 17/08/20(日)20:58:38 No.447619175

    プラモだとどうしても組み立てピンとかが目立つから微妙な感じはわかる