虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 学歴コ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/20(日)17:01:00 No.447555074

    学歴コンプいいよね

    1 17/08/20(日)17:01:54 No.447555271

    コンプリートしたいよね…

    2 17/08/20(日)17:01:54 No.447555274

    なにがどういいんだ?

    3 17/08/20(日)17:02:07 No.447555315

    学歴コンプリートですか

    4 17/08/20(日)17:02:11 No.447555324

    MARCH叩きいい…

    5 17/08/20(日)17:02:36 No.447555396

    コンプライアンスは大事だからな

    6 17/08/20(日)17:02:51 No.447555444

    何年かかるんだ学歴コンプ…

    7 17/08/20(日)17:03:28 No.447555542

    偏差値40の大学だったけど学歴コンプはないな

    8 17/08/20(日)17:03:31 No.447555555

    国立コンプだけでも人生足りなさそう…

    9 17/08/20(日)17:03:33 No.447555557

    卒業までと見るか受かったらOKかで意見が割れると聞いた

    10 17/08/20(日)17:03:37 No.447555573

    >法政叩きいい…

    11 17/08/20(日)17:04:05 No.447555646

    学歴コンブ

    12 17/08/20(日)17:04:15 No.447555671

    当然卒業までだしそのあとどう言う仕事についたかも見るべき

    13 17/08/20(日)17:04:26 No.447555696

    卒業しなきゃ意味ないというよりも 社会に出なければ何も…

    14 17/08/20(日)17:05:15 No.447555857

    上司が学歴コンプ持ちだと辛いぞ…

    15 17/08/20(日)17:05:18 No.447555864

    学歴コンプティークいい…

    16 17/08/20(日)17:05:19 No.447555870

    女子大もあるから男で目指してるのは手術するしかないみたいだな

    17 17/08/20(日)17:05:22 No.447555883

    あんまり偏差値が低いと気にならないんだ 一浪して中央とかそれくらいが一番コンプレックス強くなりやすいと思う なった

    18 17/08/20(日)17:05:33 No.447555924

    画像見たら普通にコンプリートの方だと思うよ

    19 17/08/20(日)17:05:48 No.447555971

    大学って何するの?

    20 17/08/20(日)17:05:53 No.447555983

    愛校精神とかないつもりだったけど そんな大学知らんと言われたときはまじかーって思ってしまった でも大学なんて知らない人もいっぱいいるよね

    21 17/08/20(日)17:06:21 No.447556076

    タイムリープで学歴コンプ!

    22 17/08/20(日)17:06:32 No.447556114

    東京六大学コンプだけでも何年かかるんだ…

    23 17/08/20(日)17:06:44 No.447556155

    博士課程まで行くと消えるよ

    24 17/08/20(日)17:06:46 No.447556161

    まずその人の想像できない海外の大学とかそういうのがいいよな インドとか

    25 17/08/20(日)17:06:46 No.447556167

    東大は卒業、慶応は入学することに~みたいな言い回しがあったはず

    26 17/08/20(日)17:07:13 No.447556266

    今はもう99%カジュアル大学生だよ

    27 17/08/20(日)17:07:52 No.447556373

    小学校コンプなら目指したけどな…

    28 17/08/20(日)17:08:52 No.447556569

    偏差値40くらいで卒業後フリーターやってると単なる社会不適合者としか思われないが 高学歴が同じことすると何となくモラトリアムで自分の人生探してるみたいになるぞ

    29 17/08/20(日)17:09:15 No.447556647

    高卒で大学に全く行く気がなかったから特に無いな… 勉強なら興味持ったときに興味持ったものをやれるし自由だ! まあ勿論そんなんじゃ真面目に大学で勉強した人には敵わないのわかってるけどむしろ色々質問したい

    30 17/08/20(日)17:09:46 No.447556757

    バカ大学に行くと将来が終わる

    31 17/08/20(日)17:09:49 No.447556767

    >愛校精神とかないつもりだったけど >そんな大学知らんと言われたときはまじかーって思ってしまった >でも大学なんて知らない人もいっぱいいるよね とりあえず地方駅弁はこういうとき便利

    32 17/08/20(日)17:09:51 No.447556771

    >小学校コンプなら目指したけどな… おいちょっと待て

    33 17/08/20(日)17:09:58 No.447556799

    高卒だったから大卒に対して劣等感はあったけど 手取り30万超えてからどうでもよくなった やっぱお金大切だよね

    34 17/08/20(日)17:10:00 No.447556802

    まっすぐでまぶしすぐて体に毒だ 浄化されて消滅しそう

    35 17/08/20(日)17:10:23 No.447556882

    一日パソコンするだけの仕事がしたい

    36 17/08/20(日)17:10:50 No.447556960

    大学はともかく小中は若返らない限り不可能じゃない?

    37 17/08/20(日)17:10:59 No.447556994

    >まっすぐでまぶしすぐて体に毒だ >浄化されて消滅しそう どろどろに薄汚れている光だ どっちにしろ直視しなくてもいいけど

    38 17/08/20(日)17:10:59 No.447556996

    学生なんかたった数年じゃない

    39 17/08/20(日)17:11:17 No.447557056

    大学院行くにあたって偏差値高い国立に行ったけど内部推薦落ちて逃げ出しただけなんです…

    40 17/08/20(日)17:11:59 No.447557228

    よくわからないんだが学歴コンプっていわゆるFランとかそういうの? ランク付けすらよく理解してないからそういう話振られたときすごく困るんだ…

    41 17/08/20(日)17:12:00 No.447557229

    >バカ田大学に行くと将来が終わりの始まりは終わりなのだ

    42 17/08/20(日)17:12:06 No.447557245

    marchは大体煽られてる

    43 17/08/20(日)17:12:47 No.447557420

    大学受験板の一年いいよね…

    44 17/08/20(日)17:12:57 No.447557463

    >大学院行くにあたって偏差値高い国立に行ったけど内部推薦落ちて逃げ出しただけなんです… いやそっちのが難しくね!?

    45 17/08/20(日)17:13:01 No.447557471

    年取った今だからこそ 社会人になるモラトリアムとしての大学じゃなくて 学ぶために大学は行きてーなーとは思う でも仕事あるしな…現役で行っても遊んでたと思うし

    46 17/08/20(日)17:13:41 No.447557609

    「」は割と学歴が高いのが多い気がする

    47 17/08/20(日)17:13:49 No.447557641

    >現役で行ってもゲーセン行ってたと思うし

    48 17/08/20(日)17:13:59 No.447557683

    学びたいこと学ぶためだけに四年とプラスアルファは短いようで長い

    49 17/08/20(日)17:14:50 No.447557853

    >「」は割と学歴が高いのが多い気がする 中学受験で勉強アレルギーになった俺が通りますよ

    50 17/08/20(日)17:14:58 No.447557878

    今の大学生が遊べるのはせいぜい2年くらいかな… 3年からは就活やなんやでもう大変だと思う

    51 17/08/20(日)17:15:06 No.447557896

    >でも仕事あるしな…現役で行っても遊んでたと思うし 放送大学はBSが観れる環境なら飯食ってるときにでもテレビをつけてれば講義が聞けたはずだ

    52 17/08/20(日)17:15:25 No.447557961

    マーチがそもそもわからん

    53 17/08/20(日)17:15:26 No.447557963

    「」くらいの歳になると大学は行きたい奴が行くみたいな風潮の頃だろうし普通に専門学卒とか高卒もいるんじゃないかな

    54 17/08/20(日)17:15:30 No.447557981

    >「」は割と学歴が高いのが多い気がする 10代で精神病んじゃって高卒だよ

    55 17/08/20(日)17:15:35 No.447557998

    >いやそっちのが難しくね!? 院の場合は東大とか東工大とか外部を受け入れている大学の方が そこら辺のよくわからん大学より入る簡単だったりする

    56 17/08/20(日)17:15:56 No.447558072

    俺は学歴が問題になるような会社に入れたり役員まで昇進したりすることがなかったので安心です

    57 17/08/20(日)17:16:00 No.447558093

    ノイローゼ量産型教育システムだからな

    58 17/08/20(日)17:16:38 No.447558207

    学歴議論は宗教議論と同じ みんな知ってるね

    59 17/08/20(日)17:16:44 No.447558230

    営業マンとかやってるとほんと人間スキルって学力じゃないよな…って痛感する

    60 17/08/20(日)17:17:02 No.447558307

    つまり学歴コンプレックスはノイローゼ?

    61 17/08/20(日)17:17:12 No.447558358

    昔ほど見なくなったね

    62 17/08/20(日)17:17:35 No.447558421

    >営業マンとかやってるとほんと人間スキルって学力じゃないよな…って痛感する 対人スキルは…本当にうん…

    63 17/08/20(日)17:17:39 No.447558432

    技術方面の勉強したいとは思う 彫金やりたい

    64 17/08/20(日)17:17:41 No.447558442

    学歴とはちょい違うけど理系文系論争みたいなのは18の時に決めた4年間の進路が違うだけで なんでそこまで人間性が違うみたいなレッテル貼れると思ってんだ…ってなる

    65 17/08/20(日)17:17:56 No.447558500

    ふたばが出来た頃かつ学生の頃には既に大学出ても仕事がない 奨学金YABAINEってなってた

    66 17/08/20(日)17:17:58 No.447558504

    私大は全部ゴミ

    67 17/08/20(日)17:17:58 No.447558506

    学校は社会から隔絶されている異世界だよ

    68 17/08/20(日)17:18:05 No.447558524

    働きながら大学院行こうかなとは考えてる MBA持ってますって言いたいだけなんだけど

    69 17/08/20(日)17:18:14 No.447558546

    そもそも終身雇用が崩れた時点で

    70 17/08/20(日)17:18:33 No.447558622

    浪人してFランくらいの大学に入ったけど身体壊して退学したら消えたよ 代わりに生きているのが申し訳ない気持ちになった

    71 17/08/20(日)17:18:34 No.447558625

    別にいい学校に在籍してても就職できない人もいっぱいいる

    72 17/08/20(日)17:18:47 No.447558686

    大学より 高専に行きたかった でも下手な大学よりよっぽど難しいんだよね高専

    73 17/08/20(日)17:18:47 No.447558690

    良いとこ出のあんちゃんが事務方に缶詰めで鍛えられた結果心を病んでしまった

    74 17/08/20(日)17:18:54 No.447558722

    今になって学ぶために大学行きたいってのはホントある 大学生の頃はいかに効率よく単位とるかしか考えてなかったタイプなので

    75 17/08/20(日)17:18:54 No.447558724

    とにかく暗記力たよりで理解力が身に付かない

    76 17/08/20(日)17:19:08 No.447558765

    >でも仕事あるしな…現役で行っても遊んでたと思うし 自制できる自信がなかったから大学行ってない 就職できたし今じゃ正解だったと思ってる

    77 17/08/20(日)17:19:27 No.447558831

    のんびり農業したい

    78 17/08/20(日)17:19:27 No.447558832

    専門行きたい

    79 17/08/20(日)17:19:33 No.447558853

    小中高とお受験家庭だったので大学は親元から逃げて祖父母の下で県名の大学行った 4回もお受験とか歪むよ

    80 17/08/20(日)17:19:37 No.447558878

    >私大は全部ゴミ ノーベル賞を出していない国立もゴミ

    81 17/08/20(日)17:19:50 No.447558929

    >>いやそっちのが難しくね!? >院の場合は東大とか東工大とか外部を受け入れている大学の方が >そこら辺のよくわからん大学より入る簡単だったりする 上司が俺は東大の大学院行ったから学歴高いんだぞみたいなこと言ってて

    82 17/08/20(日)17:19:52 No.447558932

    遊んでるのはまあ論外として真面目に行くと大変なんでしょ?

    83 17/08/20(日)17:20:19 No.447559021

    当時学んだ事ほとんど忘れてるわ俺

    84 17/08/20(日)17:20:20 No.447559030

    学歴トークが好きなのは大学生高校生 「」も実際はおっさんぶりたがりのガキばっかりだから伸びるのも当然だね

    85 17/08/20(日)17:20:26 No.447559046

    学問を修める場所だったはずなのに学内LANで動画ばっか見てました

    86 17/08/20(日)17:20:42 No.447559087

    >10代で精神病んじゃって中卒だよ

    87 17/08/20(日)17:20:49 No.447559109

    イグノーベルがなんだって!?

    88 17/08/20(日)17:21:29 No.447559214

    この10年で増えた人数考えると この掲示板の30代以上は700人くらいだ

    89 17/08/20(日)17:21:55 No.447559279

    受験戦争の傷痍学生やな

    90 17/08/20(日)17:22:05 No.447559302

    >10代で精神病んじゃって中卒だよ 嫌な念だ 一応大検とったけど大学は結局いけなかった

    91 17/08/20(日)17:22:07 No.447559308

    >年取った今だからこそ >社会人になるモラトリアムとしての大学じゃなくて >学ぶために大学は行きてーなーとは思う >でも仕事あるしな…現役で行っても遊んでたと思うし 社会人向けの大学院大学とかに興味がある学部や研究室があるか探してみなさる

    92 17/08/20(日)17:22:09 No.447559316

    小説家になりたかったから本気で頑張ってたけど色々と燃え尽きて結局大学行かなかった ソシャゲのシナリオを企画する仕事に就いて何とか頑張ってる

    93 17/08/20(日)17:22:15 No.447559340

    東大は入っても次は学部振り分けが待ってるからな…

    94 17/08/20(日)17:22:29 No.447559382

    >上司が俺は東大の大学院行ったから学歴高いんだぞみたいなこと言ってて でもこういう発言て感じ悪いだけだし聞くとそれ以外に無いのかなこの人…って邪推しちゃうよね…

    95 17/08/20(日)17:22:50 No.447559439

    Fラン行った人は親にどんな反応されたのかが気になる

    96 17/08/20(日)17:23:16 No.447559516

    >この10年で増えた人数考えると >この掲示板の30代以上は700人くらいだ 就活スレが思いの外伸びてるのを見て低年齢化を感じる

    97 17/08/20(日)17:23:19 No.447559528

    受験は水物だし最後は運だよ

    98 17/08/20(日)17:23:29 No.447559556

    >学歴トークが好きなのは大学生高校生 >「」も実際はおっさんぶりたがりのガキばっかりだから伸びるのも当然だね なんか二行で矛盾してない?大丈夫?

    99 17/08/20(日)17:23:34 No.447559574

    >「」は割と学歴が高いのが多い気がする 学歴低い人は自分が見下されるような事わざわざカミングアウトしないから相対的にそう見えるだけだよ

    100 17/08/20(日)17:23:59 No.447559652

    他順で来たな…

    101 17/08/20(日)17:24:03 No.447559660

    こんなとこで金と時間をドブにすてる若者の将来が明るいはずもなく―――

    102 17/08/20(日)17:24:16 No.447559697

    >受験戦争の傷痍学生やな 子供のうちから激しい競争させてるのは割とマジでメンタル怪我させてんじゃねーかと思う

    103 17/08/20(日)17:24:21 No.447559711

    そもそも東大卒だろうが京大卒だろうが 「」は「」だしな 上位「」なんてあるわけないし

    104 17/08/20(日)17:24:48 No.447559805

    実力で経済的によっぽど成功してるんでもなければ わざわざ低学歴アピールなんてしないだろうしな

    105 17/08/20(日)17:25:09 No.447559889

    俺は中学の頃も高校の頃も大学の頃もクソバカだったから いま人並みに生活できてるだけでも上等なのだ 学歴なんて雲の上の話よ…

    106 17/08/20(日)17:25:29 No.447559947

    学生にとって他の学生は敵だからな 一位を目指すためにランチに毒をもらねばならぬ

    107 17/08/20(日)17:25:54 No.447560006

    >上位「」なんてあるわけないし いや普通にあるんじゃね 年収とかの格差で

    108 17/08/20(日)17:25:58 No.447560021

    小学受験とか中学受験とか冷静に考えるとアホかってなるよね

    109 17/08/20(日)17:26:39 No.447560163

    あの…ミーには本屋の参考書コーナーにしか見えないのですが…

    110 17/08/20(日)17:26:39 No.447560164

    >そもそも東大卒だろうが京大卒だろうが >「」は「」だしな なつのとかげ読んで神姫作るために東大入った「」が研究室のip出されてたの思い出す

    111 17/08/20(日)17:26:43 No.447560184

    欧米か!

    112 17/08/20(日)17:27:07 No.447560256

    美大だけどたまにつっかかってくる人いる

    113 17/08/20(日)17:27:19 No.447560308

    そもそも「」は自分の身の上を卑下する時くらいしか晒さないし学歴自慢する「」なんて居るの

    114 17/08/20(日)17:27:26 No.447560322

    >小学受験とか中学受験とか冷静に考えるとアホかってなるよね アホなように見えて実際めちゃくちゃ意味あると思うよ 少なくとも中学受験は

    115 17/08/20(日)17:27:40 No.447560363

    ことあるごとに中学~大学院まで早稲田って主張する人が大学だけ早稲田じゃなかったことが発覚してそんなにこじらせるくらいなら浪人してでも早稲田行っときゃよかったんじゃん…て思ったことがある

    116 17/08/20(日)17:27:50 No.447560391

    学歴しかないってことは輝かしい学歴以後の人生がゴミだったんだよ あまりいじめるな

    117 17/08/20(日)17:27:55 No.447560402

    >年収とかの格差で 年収の差はなんの上下がつくのですか?

    118 17/08/20(日)17:28:16 No.447560461

    >小学受験とか中学受験とか冷静に考えるとアホかってなるよね 地方だと逆に公立の方が地位が上だしね

    119 17/08/20(日)17:28:18 No.447560467

    弁護士だろうが大統領だろうがimgのURLにアクセスしたら「」だからな

    120 17/08/20(日)17:28:23 No.447560484

    国立大学だけど学費安いから何とかそこ入っただけみたいな状況だった…

    121 17/08/20(日)17:28:53 No.447560574

    >少なくとも中学受験は 頭の柔らかいうちに勉強に集中できる環境や人間関係を築けるのはかなりのブーストになるだろうしな…

    122 17/08/20(日)17:28:55 No.447560585

    勉強だけやっとけば親は満足してくれたからな

    123 17/08/20(日)17:29:02 No.447560616

    独身貫くなら年収の差なんてよっぽどじゃないとたいした問題じゃないと思う 家庭を持ったらこんなとこ見ないだろうし

    124 17/08/20(日)17:29:08 No.447560652

    金があれば画像のはコンプできるよ

    125 17/08/20(日)17:29:30 No.447560756

    >勉強だけやっとけば親は満足してくれたからな わかる テストの点数しか見ない親だった

    126 17/08/20(日)17:29:46 No.447560802

    だから勉強期間が終わったら燃え尽きて自分が何者かわからなくなり宗教へ

    127 17/08/20(日)17:29:57 No.447560835

    >少なくとも中学受験は えー…俺と同級生は割りと散々な末期なんだが… 勿論普通に暮らしてるのも多いけど高校同期と比べると…

    128 17/08/20(日)17:30:14 No.447560886

    >えー…俺と同級生は割りと散々な末期なんだが… >勿論普通に暮らしてるのも多いけど高校同期と比べると… 類は友を呼ぶってやつだな

    129 17/08/20(日)17:30:24 No.447560935

    勉強なんて結局本人次第で高校までの学校の偏差値なんて関係ないと言えばないんだけど 幼い時ほどガリ勉なんてザコのすることだぜー!って周りのアホに流されちゃうからね 勉強するのが当たり前の環境は大事だよ

    130 17/08/20(日)17:30:32 No.447560972

    俺も本屋で赤本コーナーに行って「ここからここまでください」とか言ってみたい

    131 17/08/20(日)17:31:00 No.447561074

    小学校の同窓会で中学受験した人たちが大学いいとこ行ってなくて諸行無常を感じた

    132 17/08/20(日)17:31:23 No.447561145

    松本清張は小学校しかでてなくてもヒット作家になった でも東大卒の編集者が原稿を取りにきたら二階の窓から原稿をぶちまけて拾わせたという

    133 17/08/20(日)17:31:29 No.447561162

    南部のカスみたいな州立大学→コロンビア大でMBAの俺からするとどうでもいい話だ

    134 17/08/20(日)17:32:06 No.447561305

    中高一貫でも自由度高いところと徹底管理するところ両方あるから一般化はできないよ

    135 17/08/20(日)17:32:10 No.447561313

    学歴は色眼鏡だな

    136 17/08/20(日)17:32:14 No.447561319

    >南部のカスみたいな州立大学→コロンビア大でMBAの俺からするとどうでもいい話だ アメリカにも学歴コンプとかあるの?

    137 17/08/20(日)17:32:38 No.447561391

    私立法学部卒業したけど最近国立工学部に通いたくなってきて困る 社会人やりながら行けるとこねえかなあ…

    138 17/08/20(日)17:32:42 No.447561399

    高大一貫が最高だと思う

    139 17/08/20(日)17:32:45 No.447561407

    [コロンビア]

    140 17/08/20(日)17:32:46 No.447561412

    中学受験はエスカレーターあるのがメリットだ

    141 17/08/20(日)17:33:00 No.447561452

    学歴と給料だけが人間を測るものさしな人は最終的に自滅する

    142 17/08/20(日)17:33:40 No.447561568

    >高大一貫が最高だと思う 最高に堕落するよね…

    143 17/08/20(日)17:33:49 No.447561592

    >南部のカスみたいな州立大学→コロンビア大でMBAの俺からするとどうでもいい話だ アメリカって単純にテストの点数だけで評価されないから 試験だけがんばってもいろいろひっくり返せない印象があるんだけどそこんとこどうなの

    144 17/08/20(日)17:34:30 No.447561725

    中学受験子供にさせるかさせないかで言ったらさせない 本人が望むくらい勉強に向いてたらまあいんじゃないとは思う童貞だけど

    145 17/08/20(日)17:34:40 No.447561755

    >高大一貫が最高だと思う 旧制高等学校いいよね… 石川啄木量産しそうだけど

    146 17/08/20(日)17:34:42 No.447561760

    >学歴と給料だけが人間を測るものさしな人は最終的に自滅する そこでこうして家族を作る 私の夫は年収一千万で息子は有名私立中学のサッカー部部長です

    147 17/08/20(日)17:34:45 No.447561769

    >中高一貫でも自由度高いところと徹底管理するところ両方あるから一般化はできないよ 超大作の団員に学生がいるけど 進学校とか今日も試験あると聞いて大変だなっておもった 朝まで毎日勉強してたみたいだし

    148 17/08/20(日)17:34:45 No.447561771

    アメリカの学校はスクールカーストが大変って聞いたけど大丈夫なのだろうか

    149 17/08/20(日)17:35:06 No.447561847

    高専卒の友達の話聞くといろいろキツそうだな…って思う 学業もだけど先輩後輩との付き合いとかが

    150 17/08/20(日)17:35:32 No.447561924

    >学歴と給料だけが人間を測るものさしな人は最終的に自滅する 内側に支えるものがないと外骨格生物だからな!

    151 17/08/20(日)17:35:34 No.447561937

    フィンランド人になりたい

    152 17/08/20(日)17:35:59 No.447562004

    >>高大一貫が最高だと思う >最高に堕落するよね… 3年間鼻ほじってたら大学生になってて4年間ノートレポート乞食やってたら無職になってた

    153 17/08/20(日)17:36:17 No.447562072

    >内側に支えるものがないと外骨格生物だからな! なるほどね

    154 17/08/20(日)17:36:18 No.447562075

    大卒なのにそんなこともわからないの?みたいなあおり方してくる先輩に対して そっちなんて高卒なのにすげえっす!尊敬するっす!って返したらちょっと照れてた

    155 17/08/20(日)17:36:54 No.447562186

    >そっちなんて高卒なのにすげえっす!尊敬するっす!って返したらちょっと照れてた かわいいな…

    156 17/08/20(日)17:37:03 No.447562212

    元旧制中学だった高校に通ってたけどプライドと外面だけのクズ学校だったな普通に自由な私立に行けばよかった

    157 17/08/20(日)17:37:35 No.447562314

    >内側に支えるものがないと外骨格生物だからな! モノコック構造 最強じゃないですか…

    158 17/08/20(日)17:37:51 No.447562368

    >モノコック構造 >最強じゃないですか… ゴキブリってことだよ

    159 17/08/20(日)17:37:55 No.447562379

    単純に中学受験はする人が少数派なので共感してもらえない 更に高校受験経験してないんでギャップが倍ドン

    160 17/08/20(日)17:38:30 No.447562475

    >フィンランド人になりたい フィンランドなんて寒いし陰気だし湖ばっかだし…

    161 17/08/20(日)17:39:04 No.447562597

    学歴も給料も人格も文句つけようがない長男がいると羨む気持ちも湧かないよ

    162 17/08/20(日)17:39:29 No.447562664

    ニッコマとマーチ早慶上智くらいしか大学知らなかった高校時代

    163 17/08/20(日)17:39:54 No.447562764

    >学歴も給料も人格も文句つけようがない長男がいると羨む気持ちも湧かないよ それは兄ということ?

    164 17/08/20(日)17:40:29 No.447562873

    >学歴も給料も人格も文句つけようがない長男がいると羨む気持ちも湧かないよ 長男まともだから自分はいいよね?と適当に生きてきたのでめっちゃわかる

    165 17/08/20(日)17:40:33 No.447562882

    高校2年連続で辞めてそれでも現役でニッコマには入れたんで まあ身の丈的にこんなもんだろという感じはある 欲を言えば早稲田とか行きたかったけど

    166 17/08/20(日)17:40:56 No.447562964

    学歴コンプレックスの半分は自分の賃金に満足してないことだと思う

    167 17/08/20(日)17:41:10 No.447563000

    >>学歴も給料も人格も文句つけようがない長男がいると羨む気持ちも湧かないよ >それは兄ということ? あぁごめん長兄って言えばよかったね

    168 17/08/20(日)17:41:52 No.447563158

    >学歴も給料も人格も文句つけようがない長男がいると羨む気持ちも湧かないよ お兄ちゃん大好きな妹来たな

    169 17/08/20(日)17:42:27 No.447563294

    俺高卒で就職したけど 親の金でダラダラキャンパスライフしてみたかった

    170 17/08/20(日)17:43:01 No.447563431

    兄貴が優秀で結婚して子供もいると下は気楽でいいよね

    171 17/08/20(日)17:43:53 No.447563677

    俺も電通大行けば東大院卒になれたのかな…

    172 17/08/20(日)17:44:15 No.447563773

    大学入ってちんぽシゴキまくってたら行列の掛け算とか忘れて試験で困ったわ

    173 17/08/20(日)17:44:51 No.447563917

    >兄貴が優秀で結婚して子供もいると下は気楽でいいよね 俺それだったけど離婚後婿養子に行っちゃって姓が途絶えそうだよ

    174 17/08/20(日)17:45:10 No.447563982

    理系大学行ったけど社交性が少し付いたくらいで 勉学方面では何も得ることが出来ないかったのが人生の心残りだ 定年迎えたらもう一度大学に通うのも有りかもしれない

    175 17/08/20(日)17:46:13 No.447564217

    >理系大学行ったけど社交性が少し付いたくらいで >勉学方面では何も得ることが出来ないかったのが人生の心残りだ >定年迎えたらもう一度大学に通うのも有りかもしれない 似たようなこと考えるけど多分入ったらまたサボると思う

    176 17/08/20(日)17:46:40 No.447564335

    クソハゲオシッコジジイって呼ばれるよね…

    177 17/08/20(日)17:47:52 No.447564557

    結局人間力がすべて

    178 17/08/20(日)17:48:42 No.447564699

    教授になって学校を転々とすれば行けるか

    179 17/08/20(日)17:48:59 No.447564750

    >元旧制中学だった高校に通ってたけどプライドと外面だけのクズ学校だったな普通に自由な私立に行けばよかった 近所の都立高はピンクの頭やモヒカンの生徒がいてフリーダムな割に 難関大の進学者が多い進学校だったな…

    180 17/08/20(日)17:55:53 No.447566251

    現役で早稲田に入れたのが俺の人生の自慢だ と言うか頑張って成功したっていう経験はなかなか強い自信を与えてくれる