ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/20(日)11:14:31 No.447490404
字幕って脚本そのままつけるの?
1 17/08/20(日)11:17:46 No.447490950
逆に他の何を表示するの あと脚本じゃなくて台本では
2 17/08/20(日)11:18:20 No.447491045
みんみじゃなかったのか
3 17/08/20(日)11:19:05 No.447491162
みみ…
4 17/08/20(日)11:19:22 No.447491211
いとやー!はどうだったの?
5 17/08/20(日)11:20:04 No.447491333
脚本も台本も一緒よ
6 17/08/20(日)11:20:29 No.447491394
(せき)
7 17/08/20(日)11:20:34 No.447491411
違うよ
8 17/08/20(日)11:21:15 No.447491518
TBSアニメなんか明らかに言ってることとかいてあることが違うぞ 端折ってる
9 17/08/20(日)11:25:42 No.447492245
>(せき) (首の折れる音)
10 17/08/20(日)11:26:26 No.447492369
>いとやー!はどうだったの? とりゃーっ!だった
11 17/08/20(日)11:26:59 No.447492466
深夜の遊戯王リマスター版だっけ字幕テキトーでレス画像に使えないの
12 17/08/20(日)11:27:45 No.447492586
アルパカさんなんてセリフ全部アドリブだぞ
13 17/08/20(日)11:31:01 No.447493177
韓国ドラマ見てると字幕と結構違う事多い 大体の意味は同じなんだけどね
14 17/08/20(日)11:31:38 No.447493283
テレビ局側が勝手に付けるそうだ
15 17/08/20(日)11:32:37 No.447493450
>韓国ドラマ見てると字幕と結構違う事多い あれなんで吹替入ってるのにわざわざ字幕付けるんだろ
16 17/08/20(日)11:33:47 No.447493635
何言ってるか分からなかった台詞がどんどん解明させる
17 17/08/20(日)11:35:22 No.447493897
委託された会社の人が耳で聞き取って入力してるだけだけどね
18 17/08/20(日)11:36:18 No.447494039
>あれなんで吹替入ってるのにわざわざ字幕付けるんだろ 聴覚障害者「・・」
19 17/08/20(日)11:36:53 No.447494150
イワトビペンギンだぜー! の…イモビーだ!
20 17/08/20(日)11:36:53 No.447494151
あらあらあらあらあらあらあらあら
21 17/08/20(日)11:37:26 No.447494229
(衝突音)
22 17/08/20(日)11:37:27 No.447494232
>あれなんで吹替入ってるのにわざわざ字幕付けるんだろ TVの字幕って要するに難聴者用だかんな
23 17/08/20(日)11:38:32 No.447494415
バラエティ番組にやたらテロップが出るのも…
24 17/08/20(日)11:39:40 No.447494606
あーはー!はどうだったの
25 17/08/20(日)11:39:54 No.447494656
ドラマを間とか演出とか気にしなくて 筋だけ分かればいいから倍速で見る人達には 字幕があると便利と聞いた
26 17/08/20(日)11:40:07 No.447494695
>TBSアニメなんか明らかに言ってることとかいてあることが違うぞ >端折ってる 生放送の字幕系みたいに翻訳と一緒で適時書き込んでるパターンと 事前に内容見てから字数制限内で的確に書き込むパターンと 台本脚本等渡されて字幕だけ作っておいて後で当て嵌めるパターンの3つがある まぁ生放送でもないなら2番目が基本で最後のは納入がギリギリになるような時くらいだけど
27 17/08/20(日)11:41:44 No.447494966
追悼特番とかで突然放送される映画とかは字幕がちぐはぐなことが多い 相当突貫で付けてるんだろ
28 17/08/20(日)11:42:43 No.447495170
>ドラマを間とか演出とか気にしなくて >筋だけ分かればいいから倍速で見る人達には >字幕があると便利と聞いた うちの母親それだな めっちゃ見たい番組だけ等速で見てそこそこ見たいやつは早送りにすればたくさん見れると
29 17/08/20(日)11:42:44 No.447495177
そもそも字幕は内容要約しないとスペース的にも表示時間的にも無理があるからな 読みやすさも重要だし
30 17/08/20(日)11:43:18 No.447495299
韓ドラについては原語版ブームの頃からの惰性だと思う
31 17/08/20(日)11:43:50 No.447495393
>追悼特番とかで突然放送される映画とかは字幕がちぐはぐなことが多い >相当突貫で付けてるんだろ 吹き替え版しかない映画でもない限り字幕はもともとあると思うけど……
32 17/08/20(日)11:44:02 No.447495439
>韓ドラについては原語版ブームの頃からの惰性だと思う 視聴者層考慮して付けたまんまってブームのころから明言してるよ
33 17/08/20(日)11:44:24 No.447495519
前にCSのファミ劇でアカギ見てた時は字幕の文字化け頻発してて笑った
34 17/08/20(日)11:44:45 No.447495567
マジかよ最低だな戸田奈津子
35 17/08/20(日)11:45:06 No.447495647
>吹き替え版しかない映画でもない限り字幕はもともとあると思うけど…… 字幕版ってその字幕の制作者等にお金払う必要出てきたり権利が面倒なので 普通は放送する局によって字幕替える
36 17/08/20(日)11:45:58 No.447495806
>>追悼特番とかで突然放送される映画とかは字幕がちぐはぐなことが多い >>相当突貫で付けてるんだろ >吹き替え版しかない映画でもない限り字幕はもともとあると思うけど…… いつ番組が局に登録されたかによって字幕屋が字幕作れない場合ってのはあるよ 大体完成した映像と台本や構成を渡して事前に作ってもらってるから
37 17/08/20(日)11:46:43 No.447495936
局ごとどころかその字幕製作者との契約終わってたらまた変えないとだからな
38 17/08/20(日)11:47:58 No.447496156
>いつ番組が局に登録されたかによって字幕屋が字幕作れない場合ってのはあるよ >大体完成した映像と台本や構成を渡して事前に作ってもらってるから 多分その引用元はそういう意味じゃなくて洋画なら字幕付き元からあるでしょって言いたいんだと思うよ
39 17/08/20(日)11:48:53 No.447496308
アドリブ部分は台本の指示が字幕になるんだろうか
40 17/08/20(日)11:49:18 No.447496379
アドリブも字幕に載ってるからね
41 17/08/20(日)11:49:48 No.447496477
生放送とかの字幕はいつ見てもすげーなーって思う
42 17/08/20(日)11:49:56 No.447496507
字幕版が上映の時点で存在する洋画系は字幕の権利問題でそのまま使ったり新規製作したりする んでレスされてる通り字幕の付け方は大まかに3パターンあって急な追悼番組とか特集とかの字幕は内容見れないままに作ること多いのでちぐはぐになりやすい
43 17/08/20(日)11:50:58 No.447496706
金田一少年の事件簿で犯人がトリックで悲鳴上げるシーンがあったけど思いっきり名前出ててうn
44 17/08/20(日)11:52:30 No.447496979
たいてい映画の字幕版って吹き替え版と別の訳してるから一致してない テレビ放送で字幕つけるときは結局吹き替え版に合わせて作らないといけない
45 17/08/20(日)11:52:59 No.447497078
>アドリブ部分は台本の指示が字幕になるんだろうか 一応事前製作するパターンだと番組中でそれがアドリブだって周りが発言してたりすれば そこ反映させてアドリブって分かるような字幕作ったりもするけど たまーに台本そのまんま書き込んでるパターンもあったりするので番組内容と字幕見比べると面白かったりする
46 17/08/20(日)11:53:50 No.447497246
だいたい一言一句正確に書き起こしてるのすごいしありがたいけどたまにそこも字幕に出すんだそこは省いてもいいんじゃって時もある
47 17/08/20(日)11:53:55 No.447497260
(♪~)
48 17/08/20(日)11:55:03 No.447497477
てか戸田奈津子の字幕気に入らないから絶対に使用しない!ってスタンスの番組制作スタッフも居たりするし そもそも洋画の字幕版も最初から複数存在してたりすることも割とあるからね
49 17/08/20(日)11:57:01 No.447497832
要約する字幕製作者も居れば本当にそのまましか書き込まない制作者も居るし 戸田奈津子張りに独自解釈入れて来る制作者もいるから色んな番組で字幕表示してると結構面白いよね 言われてる通り発言者名まで書き込む系の字幕だとネタバレ満載だったりするけど
50 17/08/20(日)11:57:08 No.447497853
回想シーンに入るとちゃんと[回想]って表示されて現在に戻ると[現在]って出たり見てるだけだと名前がわからないキャラクターも台詞の最初に名前が出たり(たまにそれでネタバレになる)めっちゃ親切だよね
51 17/08/20(日)11:57:21 No.447497898
金ローのエヴァQ冒頭放送だとフィールド反射膜がインドハシャマスになっててインドハシャマスって何…?ってググっても出やしない単語で必死に考察してたなぁ
52 17/08/20(日)11:57:52 No.447497986
そうか字幕自体にも使用料掛かるのか 当たり前か
53 17/08/20(日)11:58:12 No.447498034
>てか戸田奈津子の字幕気に入らないから絶対に使用しない!ってスタンスの番組制作スタッフも居たりするし >そもそも洋画の字幕版も最初から複数存在してたりすることも割とあるからね CMで出てた字幕と意味は同じだけど全然違う!ってよくなる
54 17/08/20(日)11:58:47 No.447498133
>>あれなんで吹替入ってるのにわざわざ字幕付けるんだろ >TVの字幕って要するに難聴者用だかんな それにしても韓流ドラマの字幕と吹き替えって語尾を変えたり同義語とかで置き換えたりして意地でも一致しないようにされてる気がするんだよなあ 「ああ」って字幕なのに「そうだ」って吹き替えされてたりする
55 17/08/20(日)11:59:09 No.447498221
台本脚本見ないで書き起こす場合は 内容理解出来てないとか台詞聞き取れないとかで字幕が変になることは結構多い
56 17/08/20(日)12:00:39 No.447498500
>それにしても韓流ドラマの字幕と吹き替えって語尾を変えたり同義語とかで置き換えたりして意地でも一致しないようにされてる気がするんだよなあ >「ああ」って字幕なのに「そうだ」って吹き替えされてたりする 字幕の使用とそれを音声にして使うのでそれぞれお金が発生するので 字幕は字幕としてそのまま使うけど吹き替えは別路線とかはよくある方法なのよ
57 17/08/20(日)12:01:09 No.447498588
吹き替え音声+字幕表示で映画を見て 両方の違いから原語のニュアンスを想像するのがわりと好き
58 17/08/20(日)12:02:04 No.447498755
>字幕の使用とそれを音声にして使うのでそれぞれお金が発生するので >字幕は字幕としてそのまま使うけど吹き替えは別路線とかはよくある方法なのよ そういう理屈だったのか! 長年の謎が解けたよ…ありがとう
59 17/08/20(日)12:02:15 No.447498785
字幕内容をアフレコするとそこに使用料が別途発生しちゃうからな… 吹き替え版も吹き替え版使うとその分お金出るからどっちかを使って片方自前でってパターンは多い
60 17/08/20(日)12:02:47 No.447498872
あの花のドラマが字幕がひどいことなってたような あなるのせいで
61 17/08/20(日)12:02:48 No.447498878
本当に裏切ったんですか!
62 17/08/20(日)12:03:17 No.447498966
字幕製作スタッフはめちゃめちゃ耳良いんだろうな…
63 17/08/20(日)12:05:22 No.447499367
同時でやる時なんか聴いただけだと漢字わからない時あるけど正確に変換できてるし専用のキーボードとか使ってるのは知ってるけどもっと細かいところで現場はどうなってんだろうとよく気になる
64 17/08/20(日)12:06:53 No.447499663
字幕と音声の違いはそのまま字幕にすると微妙だから変更するってことも多いし 何より画面に出せる字数とか時間とかが決まってる以上要約したり言葉替えて短くしたりは当然ではある
65 17/08/20(日)12:08:08 No.447499876
めちゃイケとかたまに字幕がリアルタイム書き起こしの時あるけどああいうのは撮って出しで事前に字幕作る時間ないからなのかな
66 17/08/20(日)12:08:43 No.447499972
>(衝突音) こういうの難聴者からすると本当にありがたいんだよな 映像だけだと分からないシーンとか結構多いから
67 17/08/20(日)12:09:24 No.447500096
テレビの字幕表示と海外の映画やドラマの翻訳字幕の話が混ざってて混乱するんですけお
68 17/08/20(日)12:10:05 No.447500216
>めちゃイケとかたまに字幕がリアルタイム書き起こしの時あるけどああいうのは撮って出しで事前に字幕作る時間ないからなのかな うn 台本渡せればいいんだけどバラエティなんかは編集で放送内容がガラッと変わるからその手があんま使えないの 取ったコント結局使わないとかそういうのね
69 17/08/20(日)12:10:52 No.447500375
>テレビの字幕表示と海外の映画やドラマの翻訳字幕の話が混ざってて混乱するんですけお TVの翻訳の話だぞ全部 洋画もドラマもTVでやるだろうが
70 17/08/20(日)12:11:06 No.447500412
電話の着信時に電話の絵文字出たりするの面白い
71 17/08/20(日)12:11:13 No.447500425
つまりみんみーの可能性が残されている?
72 17/08/20(日)12:11:23 No.447500464
アニメBDにもちゃんと日本語字幕付けて欲しい 何言ってるかわからんとことかあるし押井映画テメーだよテメー
73 17/08/20(日)12:11:22 No.447500466
(喘ぎ声)
74 17/08/20(日)12:11:47 No.447500524
韓流はなんで陛下とかじゃなく王様って呼ぶんだろう