17/08/20(日)10:51:36 新連載... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/20(日)10:51:36 No.447486636
新連載いいよね
1 17/08/20(日)10:52:24 No.447486761
びっくりするほど面白くなくてすぐ消えた
2 17/08/20(日)10:53:19 No.447486917
何これ GTOの作者引っ張ってきたの?大丈夫なのサンデー
3 17/08/20(日)10:53:42 No.447486970
オオオ イイイ 死ぬわアイツ
4 17/08/20(日)10:54:30 No.447487116
サンデーは自殺する気か
5 17/08/20(日)10:54:40 No.447487149
とにかく有名作家連れてこればいいっていう思考になってたよねこの頃のサンデー チッの件とか
6 17/08/20(日)10:54:43 No.447487157
もう終わったやつだよこれ
7 17/08/20(日)10:54:57 No.447487197
とっくの昔に終わった奴だよこれ
8 17/08/20(日)10:54:59 No.447487202
大丈夫もう死んでる
9 17/08/20(日)10:55:15 No.447487240
結局GTO関連以外の作品は全くウケなかったね…
10 17/08/20(日)10:55:22 No.447487256
藤沢とおるってGTO以降ことごとくクソしか書いてないよね
11 17/08/20(日)10:55:34 No.447487287
死んでたわアイツ
12 17/08/20(日)10:56:09 No.447487387
もう死んだ奴なので安心してほしい
13 17/08/20(日)10:56:36 No.447487470
サイコメトラーEIJI面白かったじゃん!
14 17/08/20(日)10:56:55 No.447487535
何で連載したのか理解できない
15 17/08/20(日)10:57:01 No.447487544
仮面ティーチャーとか言うのはそれなりに長くやってた気がする
16 17/08/20(日)10:57:13 No.447487575
一番最後に載ってるから読まない奴
17 17/08/20(日)10:58:17 No.447487756
惰性で読んでた気がするけどどうやって終わったのかびっくりするほど覚えていない
18 17/08/20(日)10:58:26 No.447487775
キバヤシさんのお陰
19 17/08/20(日)10:58:33 No.447487790
江川達也が週サンの編集が来て近いうちぜひ本誌で始めてくださいって言ってきたわーってブログだかFacebookで書いてたけど普通ならハハハって流されそうなところをやべぇってなったのはスレ画とかの流れがあったからかもしれない
20 17/08/20(日)10:58:37 No.447487812
>サイコメトラーEIJI面白かったじゃん! 藤沢じゃねーだろ!
21 17/08/20(日)10:59:56 No.447488040
これなんか気持ち悪くてダメだったな 気づいたら終わってたけど
22 17/08/20(日)11:00:08 No.447488066
Amazonのレビューを見て吹いたよ
23 17/08/20(日)11:00:24 No.447488118
結局GTO描いてるっていうね なんかちょいちょい嫁だかテレビに出るけど
24 17/08/20(日)11:01:25 No.447488287
なんか結局古臭いものしか描けないのかなって感じ
25 17/08/20(日)11:01:38 No.447488320
スレ画はともかく売れてるのが全員他所から引き抜いた外様作家でサンデー生え抜きの作家がコナン以外売れてないのはヤバイと思う オタクや「」ウケする新連載はあっても他誌みたくある程度数字出せる新連載が来ないと
26 17/08/20(日)11:02:13 No.447488427
藤沢とおるはGTOで当たって以降 自分がGTOに引っ張られてる感じ
27 17/08/20(日)11:03:21 No.447488621
>スレ画はともかく売れてるのが全員他所から引き抜いた外様作家でサンデー生え抜きの作家がコナン以外売れてないのはヤバイと思う 荒川とか大高とかそんなん多いな 留美子やあだちはもうセールス出せなさそうだし
28 17/08/20(日)11:03:35 No.447488656
これフルカラーだったけど あんまりカラー生かせてなかった
29 17/08/20(日)11:04:27 No.447488796
冠時代の迷走の極み
30 17/08/20(日)11:04:40 No.447488823
だから あだちは 週刊にはもう いねえ
31 17/08/20(日)11:04:59 No.447488866
面白いだろ双亡亭
32 17/08/20(日)11:05:16 No.447488907
major2ndがあるし…
33 17/08/20(日)11:05:36 No.447488956
サンデーはなんか他所から作家引っ張ってばっかのイメージある 自分とこのベテランが消耗して昔みたいには売れないからだろうけど
34 17/08/20(日)11:05:50 No.447488993
>スレ画はともかく売れてるのが全員他所から引き抜いた外様作家でサンデー生え抜きの作家がコナン以外売れてないのはヤバイと思う >オタクや「」ウケする新連載はあっても他誌みたくある程度数字出せる新連載が来ないと 今は新人育成の時期って割り切ってるんじゃないかな 今連載してる作家がゆくゆくはみたいな
35 17/08/20(日)11:06:26 No.447489091
>major2ndがあるし… あれ売れてるのか タイトルだけ変えた続編商法だしノーカンでは
36 17/08/20(日)11:06:35 No.447489112
やおよろっみたいなもんだった まだあっちの方がド新人で可能性が僅かにでもあるだけマシだったが
37 17/08/20(日)11:06:36 No.447489115
藤沢はちょっと表現方法を一新しないと古すぎて使い物にならない
38 17/08/20(日)11:06:39 No.447489123
今のサンデーは面白いと思うが
39 17/08/20(日)11:06:50 No.447489156
メジャー2とかだがしとか古見さんの存在を完全無視するのはなぜだ
40 17/08/20(日)11:07:28 No.447489241
今さら昔の新連載持ち出してきて憂う者してる時点で
41 17/08/20(日)11:07:28 No.447489242
>スレ画とかの流れがあったからかもしれない でも本誌じゃなくwebに送った辺り今の編集はちゃんと仕事してるなと思った そりゃDLsiteで50DLみたいな絵だったもん本誌に載せたら阿鼻叫喚よね
42 17/08/20(日)11:08:00 No.447489316
メジャー2は2世ものなのに超面白いよ… あと無駄にえろい
43 17/08/20(日)11:08:11 No.447489336
書き込みをした人によって削除されました
44 17/08/20(日)11:08:25 No.447489382
同期?の作家でも加瀬あつしなんかは最近の流行り取り入れつつも 芸風変えずにちゃんと面白いのにね …いや俺が好きなだけではあるんだけれど
45 17/08/20(日)11:08:49 No.447489445
メジャー2はメジャーの続編感はあんまりしないけど面白い
46 17/08/20(日)11:08:59 No.447489477
でもこの時期ぐらいにクソつまんねえ漫画連載してた人は今看板候補の古見さん描いてるとは思いもせんかったよ
47 17/08/20(日)11:09:29 No.447489547
>結局メジャー描いてるっていうね
48 17/08/20(日)11:09:33 No.447489553
>留美子やあだちはもうセールス出せなさそうだし 今まで頑張ったから隠居させてやれ過ぎる…
49 17/08/20(日)11:09:52 No.447489617
コナン以外って大吾もほたるさんも古見さんもちゃんと結果出してるじゃん
50 17/08/20(日)11:09:59 No.447489641
>>major2ndがあるし… >あれ売れてるのか >タイトルだけ変えた続編商法だしノーカンでは 売り上げすら見てないのに売り上げを語るのか…
51 17/08/20(日)11:10:09 No.447489666
デジコンはなぁ… リョナりたい主人公ではあったけど
52 17/08/20(日)11:10:41 No.447489746
メジャー2は2巻の時点で100万部突破!とかやってたのでスタートダッシュから超成功してる
53 17/08/20(日)11:10:44 No.447489755
漫画で一発当てるのももちろん大変だけど2発目当てるのはもっと大変なんだなって ジャンプ作家は比較的打率いい気がするけど
54 17/08/20(日)11:10:49 No.447489767
あだちが週刊にいないのもそうだけどのんびり描いてるMixで二十何万部未だに売ってゲッサン支えてるの知らないのか
55 17/08/20(日)11:11:20 No.447489853
カラー連載だけど目次より後ろの連載だったから目次まで来たら読み終わったって閉じちゃってた
56 17/08/20(日)11:11:50 No.447489948
メジャーは中身全然別物だけど面白い
57 17/08/20(日)11:11:53 No.447489953
いつまで載ってるんだろうと思ってたらいつの間にか終わってた
58 17/08/20(日)11:12:03 No.447489972
新しい編集長は有能でよかったな
59 17/08/20(日)11:12:07 No.447489979
とは言えちょいちょいデジコンの時みたいな癖が顔覗かせてるのは心配ではある まあキャラで推すタイプの漫画だし仕方ないが
60 17/08/20(日)11:12:12 No.447489997
よく見たらデジコンが載ってて駄目だった いや嫌いじゃなかったけど これからまさか古見さんになるとは
61 17/08/20(日)11:12:15 No.447490009
サン死ねさんがサンデー読んでるわけないじゃん
62 17/08/20(日)11:13:02 No.447490145
メジャーは男はもう描き飽きたし読者も見たくないでしょ? という満田先生の確かな意思を感じる
63 17/08/20(日)11:13:12 No.447490168
>とは言えちょいちょいデジコンの時みたいな癖が顔覗かせてるのは心配ではある >まあキャラで推すタイプの漫画だし仕方ないが 最近はわりと前よりバランス感覚覚えてきてる感じあるね おねみねさんとかかたいくんとか キャラも全体的に丸くなったし
64 17/08/20(日)11:13:13 No.447490171
湘南純愛組から読んでた人ってGTO始まった時どういう感覚だったんだろう
65 17/08/20(日)11:13:17 No.447490180
アナグルモールとか好きだけどなんか惜しい感じだったなこの頃の連載
66 17/08/20(日)11:13:21 No.447490189
メジャー2は前作読んでない自分でもめっちゃ面白いしな
67 17/08/20(日)11:13:43 No.447490254
デジコンがどんな漫画だったかまったく思い出せない
68 17/08/20(日)11:14:10 No.447490347
>サンデーはなんか他所から作家引っ張ってばっかのイメージある >自分とこのベテランが消耗して昔みたいには売れないからだろうけど えっちな女子野球描いて結果出してる満田先生に謝れよ!
69 17/08/20(日)11:15:10 No.447490513
今のサンデーは面白いが 柱になるような大きい牽引作品が見当たらない
70 17/08/20(日)11:15:10 No.447490514
メジャー2は前作知らなくても楽しめるし知ってるとより楽しめるって感じだ
71 17/08/20(日)11:15:29 No.447490573
顔のアップで!?していいのはマガジンだけだってなんで最初に教えなかったのか
72 17/08/20(日)11:15:49 No.447490633
コナン以外売れてないも生え抜きのメジャー2とだがしかしを無視してるし新連載が売れてないも古見さん無視してるし他誌比較するなら双亡亭もわりと売れてる部類なのに
73 17/08/20(日)11:15:52 No.447490643
>今のサンデーは面白いが >柱になるような大きい牽引作品が見当たらない 中堅がずらっと並んでるような感じがする
74 17/08/20(日)11:16:41 No.447490757
>デジコンがどんな漫画だったかまったく思い出せない 俺もよく覚えてないけど銭湯に宇宙人が落ちてきてその宇宙人目当てに新しい宇宙人が来てなんか毎週戦ってた気がする
75 17/08/20(日)11:16:49 No.447490777
>今のサンデーは面白いが >柱になるような大きい牽引作品が見当たらない 古見さんは柱って感じじゃないしな からかい上手の方と似たカテゴリを感じる
76 17/08/20(日)11:17:04 No.447490841
粒が揃ってるし今はもう一作品に牽引されなくても別に
77 17/08/20(日)11:17:22 No.447490887
マガジンで新宿スワンの人が最初来た時は打ち切りやらかしたけど今やってるのは結構面白いし スレ画の人もリベンジかけたらいけるんじゃないかなぁと少し思う
78 17/08/20(日)11:17:30 No.447490910
>よく見たらデジコンが載ってて駄目だった >いや嫌いじゃなかったけど >これからまさか古見さんになるとは 作者同じなのかよ
79 17/08/20(日)11:17:30 No.447490911
カメントツがんばれよ
80 17/08/20(日)11:17:49 No.447490959
今は長い長い休載しちゃってるが女トリコとかおじさん忍者とかアクション方面で何か一山当てたいんだろうなって意図は伝わる
81 17/08/20(日)11:17:50 No.447490964
柱とか読者が気にするようなことでもないし面白い作品多いならそれでいいわ
82 17/08/20(日)11:17:51 No.447490970
サンデーの未来を真に憂うものさんは不滅以外の新連載が息してないマガジンの心配もしてほしい 星野とタイムスリップの奴はもっと売れていいと思うんだけどな…
83 17/08/20(日)11:17:57 No.447490984
さっきのスレでいまいち叩きの流れにならなかったから過去の画像引っ張り出してきたのかな…
84 17/08/20(日)11:17:59 No.447490992
>湘南純愛組から読んでた人ってGTO始まった時どういう感覚だったんだろう お笑いコンビの片方だけブレイクしたみたいな…
85 17/08/20(日)11:18:11 No.447491023
兄ふんじゃったとかいう全く面白くない漫画の作者を 編集部と寝たの…?ってくらい厚遇してた頃が一番の暗黒期だと思う
86 17/08/20(日)11:18:23 No.447491055
ジャンプみたいに腐女子漫画だらけするってのはどうだろう
87 17/08/20(日)11:18:23 No.447491057
スレ画の人はもう余生みたいなもんだろうしリベンジしなくてもいいんじゃねえかな…
88 17/08/20(日)11:18:32 No.447491083
あだちの連載場所を未だに勘違いしてる「」がわりといることに戦慄を覚える まあサンデーに限らずマガジンとかチャンピオンでも適当な情報で叩いてるのわりと見るからジャンプ以外はそういうの多いのかもだけど
89 17/08/20(日)11:18:43 No.447491109
>作者同じなのかよ 読み切り版古見さんは大分デジコンっぽい絵 そっから何をどう突然変異させたのか今の絵に
90 17/08/20(日)11:18:57 No.447491144
>ジャンプみたいに腐女子漫画だらけするってのはどうだろう やっぱこういう頭弱い奴がレスしてんのか
91 17/08/20(日)11:19:27 No.447491226
アクションだとムシブギョーがあるんじゃないか
92 17/08/20(日)11:20:12 No.447491351
>ジャンプみたいに腐女子漫画だらけするってのはどうだろう サンデーは昔からオタク向けだからなあ
93 17/08/20(日)11:20:14 No.447491355
Mixはファン向け仕様だけど面白いから読めよな!ゲッサンは皆川も海洋漫画描いててなかなか楽しかったぞ!
94 17/08/20(日)11:20:26 No.447491388
画像のは流行りの飯漫画をやりたかったのか知らんが人選ミスにもほどがあった
95 17/08/20(日)11:20:36 No.447491418
一方カメレオンは月マガで時空を超えて通常営業しているという…
96 17/08/20(日)11:20:44 No.447491433
>アクションだとムシブギョーがあるんじゃないか もう終わる寸前じゃねえか!
97 17/08/20(日)11:20:49 No.447491450
>ジャンプみたいに腐女子漫画だらけするってのはどうだろう 同じ土俵に立ってどうする
98 17/08/20(日)11:20:51 No.447491454
カタエルフェルト
99 17/08/20(日)11:21:29 No.447491565
ゲッサンとか都市伝説だし…見かけたことすらねえ!
100 17/08/20(日)11:21:30 No.447491571
スレ画の頃は飯漫画より擬人化の方がブームだった気がするしやりたかったのはそっちじゃねえかな いずれにせよ >人選ミスにもほどがあった
101 17/08/20(日)11:21:31 No.447491573
マギもムシブギョーも終わりが見えてるし なんか新しいアクション系大作が欲しいというのはひしひし感じる
102 17/08/20(日)11:21:36 No.447491588
>ジャンプみたいに腐女子漫画だらけするってのはどうだろう これ見るにジャンプに対する認識も適当なのでは…
103 17/08/20(日)11:22:03 No.447491657
剛昌留美子満田西森藤田あたりがベテランか だいたい連載が30本だから六分の一
104 17/08/20(日)11:22:06 No.447491669
マギはもう終わるって言うか 終われ
105 17/08/20(日)11:22:19 No.447491712
>ジャンプみたいに腐女子漫画だらけするってのはどうだろう ジャンプも読んでないわコイツ
106 17/08/20(日)11:22:28 No.447491739
ゲッサンを見かけたこと無いのはよほど小さい本屋しか行かないか存在を認識してないか本屋に行かないかのどれかでは
107 17/08/20(日)11:22:53 No.447491808
もともとサンデーの方が女性購入者比率高かったはず
108 17/08/20(日)11:23:08 No.447491845
向けとかそういうのじゃなく腐女子が沸かない人気作などない
109 17/08/20(日)11:23:11 No.447491858
今飯漫画やるならGTOのキャラを使って適当にやればウケる 冴島巡査昼メシの流儀とかで
110 17/08/20(日)11:23:39 No.447491933
正直クアドラブルもちょっと元気が無いというか… 好きなんだけどウケてねぇなってひしひしと感じる
111 17/08/20(日)11:23:42 No.447491944
>剛昌留美子満田西森藤田あたりがベテランか >だいたい連載が30本だから六分の一 あとこないだから最終章になった椎名だな 西森藤田椎名は近いうちにoutすると思う
112 17/08/20(日)11:23:47 No.447491952
ムシブギョーはラスボス戦で失速しすぎだと思う
113 17/08/20(日)11:23:53 No.447491964
そもそもいまの腐女子はジャンプ漫画興味薄いというか少年漫画誌でホモ探すトレンドは過去のものなので
114 17/08/20(日)11:23:53 No.447491965
あずまんが載ってた時はコンビニに置いてあったのに!
115 17/08/20(日)11:23:57 No.447491973
小学生の頃の雑な思い出だけどあの頃はジャンプは有りだけど サンデーマガジンは表紙のグラビアがエロだから買う人はエロみたいな事言われてた
116 17/08/20(日)11:24:23 No.447492043
椎名はもう嫁さんをデビューさせたほうが売れるからな
117 17/08/20(日)11:24:43 No.447492102
>正直クアドラブルもちょっと元気が無いというか… >好きなんだけどウケてねぇなってひしひしと感じる 信長はわりと新鮮な造形ですげぇいいキャラだけど主人公側があんまり…
118 17/08/20(日)11:24:57 No.447492137
GTOはなんやかんや安定感あるし結局GTO描いてるのが一番いいんだなって…
119 17/08/20(日)11:25:09 No.447492170
>今飯漫画やるなら大棟梁のキャラを使って適当にやればウケる
120 17/08/20(日)11:25:15 No.447492186
>なんか新しいアクション系大作が欲しいというのはひしひし感じる じじいとクアドラがその枠がなんだろなと思うけどどっちも長く続きそうにはない
121 17/08/20(日)11:25:34 No.447492228
ゲッサンいいよね… 地球侵略は俺のおすすめです
122 17/08/20(日)11:26:02 No.447492318
>今飯漫画やるなら大棟梁のキャラを使って適当にやればウケる 将棋漫画の事も思い出してあげてください
123 17/08/20(日)11:26:14 No.447492336
>一方カメレオンは月マガで時空を超えて通常営業しているという… 久米田先生と加瀬先生のびのびやってて良いよね…
124 17/08/20(日)11:26:26 No.447492372
何描いてもGTOと雰囲気とか変わらんからな じゃあGTOでいいじゃんってなる
125 17/08/20(日)11:26:37 No.447492404
クアドラはショタパートがいまいちで… アラゴは好きだったし今作もクリーチャー造形はいいのに
126 17/08/20(日)11:26:43 No.447492420
リョーコの人はこのまま福地君コースなんだろか
127 17/08/20(日)11:26:51 No.447492441
絶チルは動きがなさすぎるし背景も手抜きになってるし 漫画としてなんだかなーって
128 17/08/20(日)11:27:07 No.447492486
>向けとかそういうのじゃなく腐女子が沸かない人気作などない そもそもコナンがいま腐女子界隈で人気上位のジャンルなので現行看板漫画が腐向けということに
129 17/08/20(日)11:27:13 No.447492502
月刊サンデー超いいよね… スプリガンとかキャットルーキーとか鳥人ブンタとか俺のおすすめです
130 17/08/20(日)11:28:13 No.447492680
エヴァンスそのうちショートアニメでやらんかな
131 17/08/20(日)11:28:42 No.447492750
忘却の涯ネタにはされてたけど読まずにあれこれ言うのはよくないと思って読んでみたけど普通につまらんというかやっぱ駄目だった あと江川達也本人をギャグにしたいのか本気で持ち上げたいのかよくわからんかったんだけどなんだあれは 打切みたいに終わってるし
132 17/08/20(日)11:28:43 No.447492753
ムシブギョー終わったらえっちな同人やってほしい…
133 17/08/20(日)11:28:50 No.447492769
少年使節団はなんかいつ終わってもおかしくない雰囲気がする
134 17/08/20(日)11:29:23 No.447492875
このご時世じゃ30巻どころか20巻やれるアクションだ冒険物だなんて生まれる気配も無いけどなあ ばっちょの大罪も今はなんかなって感じだし 10巻ぐらいで駆け抜ける奴をドンドン生み出す方が良いとは思うが
135 17/08/20(日)11:29:35 No.447492912
かくしごとは月マガなのに藤田をいじくり倒してて怒られないのかな まあジャンプ漫画とかもわりとネタにはしてるけど
136 17/08/20(日)11:29:40 No.447492923
>ムシブギョー終わったらえっちなソシャゲに本腰入れてほしい…
137 17/08/20(日)11:30:23 No.447493048
>久米田先生と加瀬先生のびのびやってて良いよね… チンミ筆頭に安定感というか時空が歪んでる感すごい…いい…
138 17/08/20(日)11:30:36 No.447493094
保安官はマジで予想外の弾だったけどサンデーならある程度長くやった上で畳むにしても綺麗にやらせてくれそう
139 17/08/20(日)11:30:50 No.447493142
たみー前作はアレだったけど今やってる奴ピョコンは強烈だったが無難にやってるなあって感じだ 結構重い展開もあるのかなって気はするけど
140 17/08/20(日)11:30:54 No.447493153
>かくしごとは月マガなのに藤田をいじくり倒してて怒られないのかな >まあジャンプ漫画とかもわりとネタにはしてるけど 講談社で描いた事もあるからセーフ
141 17/08/20(日)11:31:32 No.447493265
パンプキンシザース最新刊ちょっとビックリした 単行本一巻丸々電話してた
142 17/08/20(日)11:31:34 No.447493269
皆川のダンテはスレ見かけないなあ けっこう面白いんだけどな
143 17/08/20(日)11:31:41 No.447493295
そう考えるとヒロアカブラクロ鬼滅辺りを輩出してるジャンプはバトル物強いなって …ヒロアカブラクロはそろそろ新しいとは言えない連載期間か
144 17/08/20(日)11:31:53 No.447493329
月マガは結構良いんだが週刊がね... お門違いな話ではあるが
145 17/08/20(日)11:32:52 No.447493493
>久米田先生と加瀬先生のびのびやってて良いよね… この二人は芸風を確立してるし読者もそれを求めてるからな…
146 17/08/20(日)11:33:12 No.447493540
保安官も魔王城も古見さんもだがしもあるのに 外様作家ばかりか?
147 17/08/20(日)11:33:38 No.447493614
エヴァンスはいつでもさらっと綺麗に畳めそうなのもよい 読後感がいいんだ
148 17/08/20(日)11:33:43 No.447493625
>サンデーの未来を真に憂うものさんは不滅以外の新連載が息してないマガジンの心配もしてほしい >星野とタイムスリップの奴はもっと売れていいと思うんだけどな… 念すぎる… 個人的にはランウェイと杖ペチのやつも好きだけどサンデーの小粒枠の漫画よりさらに小粒な感じなんだよな…
149 17/08/20(日)11:33:56 No.447493661
江川の新連載予告があったけど 無かったことになった
150 17/08/20(日)11:34:32 No.447493748
(話題に上がらないチャンピオン)
151 17/08/20(日)11:34:48 No.447493788
ちゃんとWebで連載始まって打ち切られたから無かった事とも少し違うぞ
152 17/08/20(日)11:35:05 No.447493841
>保安官も魔王城も古見さんもだがしもあるのに >外様作家ばかりか? メジャー2も見えてないし普通に読んでないだけじゃないかな…
153 17/08/20(日)11:35:36 No.447493940
藤沢はよくも悪くも漫画の質が変わらないから… 進歩し続けるベテラン作家も多いから余計置いていかれた作家っぽい
154 17/08/20(日)11:35:53 No.447493978
>(話題に上がらないチャンピオン) ビースターズ筆頭にけっこう話題出てるイメージだが あんべちゃんがなんかえろに進化してたり
155 17/08/20(日)11:36:11 No.447494022
ヤンマガからも消えてどうぞ
156 17/08/20(日)11:36:15 No.447494035
WEB連載は…うーん
157 17/08/20(日)11:36:22 No.447494051
>(話題に上がらないチャンピオン) AIが終わりそうで本当につらい…
158 17/08/20(日)11:36:25 No.447494060
チャンピオンはレゴ氏とかふし研とかあるでしょ
159 17/08/20(日)11:36:50 No.447494144
チャンピオンは巻末の方まで割と面白いのいっぱい載ってて全盛期か!? と思ってたら編集長変わって新連載がどうもなんだか今ひとつ……
160 17/08/20(日)11:37:10 No.447494196
>単行本一巻丸々電話してた もうアレは好きにさせるしかねえ
161 17/08/20(日)11:37:28 No.447494233
>(話題に上がらないチャンピオン) 縁山が読みきり描いてたろ!
162 17/08/20(日)11:37:31 No.447494245
連載開始して即単巻50万部くらい売れる新人が出てきたらいいんだけどなかなかそう上手くは行かないな
163 17/08/20(日)11:37:34 No.447494253
この頃の看板が電波教師というのはかなりヤバイ状況だったと思う
164 17/08/20(日)11:37:48 No.447494294
ジンバ連載はちょっと正気を疑うよ…
165 17/08/20(日)11:37:52 No.447494311
チャンピオンは相変わらずチャンピオン以外のどこにもいけなそうな連中抱えてて好きよ
166 17/08/20(日)11:38:11 No.447494362
チャンピオンのAIいいよね…
167 17/08/20(日)11:38:11 No.447494365
売り上げ憂うならたくさん買ってやれよな!
168 17/08/20(日)11:38:53 No.447494471
氷球姫はちょっと期待してた
169 17/08/20(日)11:39:25 No.447494559
電波教師は編集がどれだけ無能でも面白いつまらないくらいわかるだろという偏見が吹っ飛んだ 本当にダメなのはつまらないことがわからないんだ!
170 17/08/20(日)11:39:36 No.447494590
週刊誌はまだマシだよ 月刊誌とかつまんなくなるとマジで読むものなくなるもん なぁウルトラジャンプ
171 17/08/20(日)11:39:46 No.447494622
>ジンバ連載はちょっと正気を疑うよ… 短期連載の頃よりは良くなってて昆虫武将よりは読める そこと比べて勝ったからなんだって話だけど
172 17/08/20(日)11:40:19 No.447494726
だが競女が海外でコアなブームになるのだけは予想できなかったようだな新編集長!
173 17/08/20(日)11:40:24 No.447494743
チャンピオンは今も昔もラーメン屋で読む漫画雑誌って感じ 漫画全体的にもうちょっとハードルを下げていいと思う
174 17/08/20(日)11:40:25 No.447494745
>消えてどうぞ
175 17/08/20(日)11:40:40 No.447494794
虚ろう人にはけっこう期待してたんだがあんまりはじけ切らなかった印象
176 17/08/20(日)11:40:48 No.447494818
メジャー2のかわいい女の子やサービスシーンの多さは 今の編集は寛大で自由にやらせてもらってるんだろうなってのがわかる ぼくはとてもいいことだとおもいます
177 17/08/20(日)11:41:23 No.447494906
>この頃の看板が電波教師というのはかなりヤバイ状況だったと思う 何をもってそう思ったのか知らないが全盛期でも中堅に引っかかってたくらいで看板だった時期はない
178 17/08/20(日)11:41:30 No.447494933
>だが競女が海外でコアなブームになるのだけは予想できなかったようだな新編集長! ポルトガルだっけ…?いや確かにアニメはいい感じにバカアニメでよかったけどわからんもんだね…
179 17/08/20(日)11:41:30 No.447494934
ビースターズ キャラや話凄くいいんだけどチャンピオン以外行けない感じあるもんな…
180 17/08/20(日)11:41:42 No.447494958
メジャー2はやってることは少年野球ものまんまのはずなのだが…なにかおかしい
181 17/08/20(日)11:42:21 No.447495085
>チャンピオンのAIいいよね… いい…… なんで次号最終回なの……ギアチェンジしたばかりじゃん……
182 17/08/20(日)11:42:24 No.447495104
リョーコの作者みたいにプッシュかけすぎて潰れてもあれだから焦らず育成しててほしい
183 17/08/20(日)11:42:35 No.447495144
>だが競女が海外でコアなブームになるのだけは予想できなかったようだな新編集長! あれ作者がそういうお便り貰ったって主張してるだけなのでどんだけ話盛ってるかわからんぞ 侠女描いてた作者だし信用してない
184 17/08/20(日)11:43:04 No.447495257
バキがなぁ 武蔵は好きなキャラだったんだけどなんかわけわかんなくなってきたし ハニャヤマ戦はまあまあ好きなんだけど 未だにかなり売れてはいるから引き延ばし路線なのかな 邪推にしかならんけどさ
185 17/08/20(日)11:43:23 No.447495313
西部劇アニメというのはなかなか見られないからエヴァンスアニメ見たいなあ SF西部劇とかはわりとあるけども
186 17/08/20(日)11:44:20 No.447495504
武蔵はなんであんなにプロレスラーなの
187 17/08/20(日)11:44:30 No.447495533
>メジャー2はやってることは少年野球ものまんまのはずなのだが…なにかおかしい 俺女子野球の下半身パッツンパッツンのユニフォーム姿の良さがわかった!
188 17/08/20(日)11:44:39 No.447495554
>リョーコの作者みたいにプッシュかけすぎて潰れてもあれだから焦らず育成しててほしい デジコンの人とか熊之股かぎじとかヘブンズランナーアキラの人とか連載やったことある作家を誘導するのは上手いからそっちで行くべき
189 17/08/20(日)11:45:45 No.447495757
野球女子のインナーのエロさわかった
190 17/08/20(日)11:45:58 No.447495805
>未だにかなり売れてはいるから引き延ばし路線なのかな 引き伸ばしも何も一回終わった漫画だからなぁ 他に売り上げ良い漫画が出るまで延々載せるよ
191 17/08/20(日)11:46:09 No.447495836
チャンピオンはペダルと刃牙で二枚看板って感じなのかね ケモスターズとかすぐ死ぬとか好きだけど売れないわなぁまあ
192 17/08/20(日)11:46:25 No.447495882
防衛大学の漫画はもっと沢山エッチな扉絵を描いてほしい
193 17/08/20(日)11:46:32 No.447495898
今はマガジンとチャンピオンがマジでつまらない漫画しか載ってない
194 17/08/20(日)11:46:43 No.447495934
みつどもえが最終回になって地味に寂しい 新しい連載の奴はまだ読んでない
195 17/08/20(日)11:46:59 No.447495981
>今はマガジンとチャンピオンがマジでつまらない漫画しか載ってない おまえの中ではそうなんだろうな
196 17/08/20(日)11:47:44 No.447496116
最近は水産の方も割と読めるようになってきたけどやっぱ主人公キツイ
197 17/08/20(日)11:48:07 No.447496178
弱虫ペダルは変わらず売れてるけど刃牙道は前シリーズに比べると他誌の中堅クラスくらいまで落ちてるんだよね マガジンの消防隊とかサンデーの壊すべしの四分の三くらい
198 17/08/20(日)11:48:57 No.447496318
>今はマガジンとチャンピオンがマジでつまらない漫画しか載ってない この流れでそれを言えるのはすごい
199 17/08/20(日)11:49:34 No.447496431
今のサンデーってどれが人気なのかよくわからない
200 17/08/20(日)11:49:43 No.447496463
ビースターズ六道すぐ死ぬ辺りはそこそこいってるんじゃないのかしら 部数とかはよく知らないけど売り出し具合的に
201 17/08/20(日)11:50:58 No.447496708
>今のサンデーってどれが人気なのかよくわからない コナンマギだがし辺り除く新しめの連載だとメジャー古見さん双亡亭辺り 推してる感じなのは魔王城とか初恋ゾンビかな