虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/20(日)10:23:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/20(日)10:23:05 No.447481999

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/08/20(日)10:25:14 No.447482310

ドエレー"cool"じゃん…!?

2 17/08/20(日)10:26:55 No.447482567

GTOでよく見たヤツ!

3 17/08/20(日)10:28:32 No.447482835

マガジンはこれ愛用しすぎる…

4 17/08/20(日)10:29:02 No.447482901

たまに?!ない?

5 17/08/20(日)10:29:14 No.447482930

ピキ メキ

6 17/08/20(日)10:29:58 No.447483041

メラッ!?

7 17/08/20(日)10:30:55 No.447483192

擬音みたいなもんってのは分かるんだけどね…

8 17/08/20(日)10:31:03 No.447483218

9 17/08/20(日)10:31:06 No.447483223

ユラッ...!?

10 17/08/20(日)10:31:45 No.447483331

頭の中で再生する時は息を呑む感じで再生してる

11 17/08/20(日)10:31:56 No.447483364

どんなシリアスだろうがこれがあるだけでギャグになる威力

12 17/08/20(日)10:32:03 No.447483380

ダメだった

13 17/08/20(日)10:32:29 No.447483460

どーよオメーラ !?

14 17/08/20(日)10:33:07 No.447483560

!?ミ

15 17/08/20(日)10:33:20 No.447483600

テメー”離乳食”にしてやるよォ!!

16 17/08/20(日)10:34:04 No.447483698

殺し合いだっ クソヤロウッ

17 17/08/20(日)10:34:46 No.447483829

オムツ交換の時間だコラァ!!

18 17/08/20(日)10:35:06 No.447483884

下はどっちかって言うと金田一のイメージある

19 17/08/20(日)10:35:09 No.447483890

"事故(ジコ)"る奴(ヤツ)は‥‥ "不運(ハードラック)"と踊(ダンス)"っちまったんだよ‥‥

20 17/08/20(日)10:35:14 No.447483905

’上等‘だよぅ…!?

21 17/08/20(日)10:35:15 No.447483909

金田一ですら初めの頃は!?多用してたからな…

22 17/08/20(日)10:35:15 No.447483910

母子手帳載ったぞテメェー

23 17/08/20(日)10:35:44 No.447483994

あんまチョーシくれってっと ”オートミール”にしちまうゾ

24 17/08/20(日)10:35:51 No.447484010

次号のひよこクラブ載ったぞオメー!

25 17/08/20(日)10:36:05 No.447484051

明日の回覧板載ったぞテメー!!

26 17/08/20(日)10:36:07 No.447484061

西松屋(ビートツ)に来い…

27 17/08/20(日)10:36:26 No.447484126

>母子手帳載ったぞテメェー 加瀬も使ってたっけこれ

28 17/08/20(日)10:39:10 No.447484580

>"漏洩(もら)"す奴(ヤツ)は‥‥ >"神御襁褓(かみおむつ)"と踊(ダンス)"っちまったんだよ‥‥

29 17/08/20(日)10:41:36 No.447484985

編集が勝手にやった

30 17/08/20(日)10:43:45 No.447485326

何が由来なんだろこれ…

31 17/08/20(日)10:44:32 No.447485453

いいスタッフ?ドイツ製のフレーム修整機? なに寝ぼけたコト言ってるんだ? お前が一人でやるんだヨ

32 17/08/20(日)10:44:39 No.447485471

モンハンで見つかった時のデン!でこれが脳内に出てる

33 17/08/20(日)10:45:48 No.447485672

佐木 飛朗斗エフェクト

34 17/08/20(日)10:46:07 No.447485727

特攻の拓が有名だけど破壊王ノリタカとかでもこの表現やってたから当時のマガジン編集がゴリ押したんじゃねーかなと思ってる

35 17/08/20(日)10:46:28 No.447485804

オメーどこ託児所よ!?

36 17/08/20(日)10:46:29 No.447485806

ヤンキー漫画って日本の治安悪くするのに結構貢献したと思う

37 17/08/20(日)10:47:21 No.447485951

(頭の動きに追随する「!?」)

38 17/08/20(日)10:48:17 No.447486091

>ヤンキー漫画って日本の治安悪くするのに結構貢献したと思う ヤンキー漫画をを本気に捉えてた奴なんている? いるか…

39 17/08/20(日)10:48:33 No.447486137

でも好きか嫌いかで言えば好きだよ

40 17/08/20(日)10:49:03 No.447486223

連動した!

41 17/08/20(日)10:50:22 No.447486450

>ヤンキー漫画をを本気に捉えてた奴なんている? >いるか… ヤンキー漫画とイニDバリ伝の効果はマジであるとは思うよ

42 17/08/20(日)10:50:32 No.447486484

43 17/08/20(日)10:50:33 No.447486486

任侠物も確実にヤクザを増やしたよね…

44 17/08/20(日)10:50:55 No.447486533

ヤンキー漫画バイク漫画は不良や暴走族の増加に大いに貢献したからな それだけ影響力がある名作が多かったってことでもあるけど

45 17/08/20(日)10:51:00 No.447486544

>"堕胎(オリ)"る奴(ヤツ)は‥‥ >"不運(ハードラック)"と踊(ダンス)"っちまったんだよ‥‥

46 17/08/20(日)10:51:21 No.447486594

>ヤンキー漫画とイニDバリ伝の効果はマジであるとは思うよ おもに北関東だわ影響されまくってるの

47 17/08/20(日)10:51:39 No.447486648

でも便利だよねこれ

48 17/08/20(日)10:51:48 No.447486672

子供にマガジンなんて読ませたらIQの低い子になっちゃうでしょ!

49 17/08/20(日)10:51:54 No.447486692

漫画からの影響の受け方考えると日本人ってオタク多いよな

50 17/08/20(日)10:52:06 No.447486716

アウトレイジ見てヤクザになりたいと思った人はいなさそう

51 17/08/20(日)10:53:03 No.447486875

スポーツ漫画が流行るとその部活の人数増えたりするしな

52 17/08/20(日)10:53:07 No.447486889

まぁ漫画になる前から世相荒れまくってたし

53 17/08/20(日)10:53:41 No.447486969

>アウトレイジ見てヤクザになりたいと思った人はいなさそう もう2000年以降は不良もヤクザも肩身狭い扱いだよ

54 17/08/20(日)10:53:43 No.447486975

>特攻の拓でよく見たヤツ!

55 17/08/20(日)10:53:58 No.447487029

世相が荒れたから不良漫画が流行ったともいえる

56 17/08/20(日)10:54:14 No.447487073

わかる 百合漫画も確実に女子中学生の百合を増やしたと思ってる

57 17/08/20(日)10:55:32 No.447487281

>百合漫画も確実に女子中学生の百合を増やしたと思ってる BLでホモ増えたくらいの暴論はやめろ!

58 17/08/20(日)10:55:52 No.447487339

ヤンキーが増えたからヤンキー漫画も流行ったんで鶏が先か卵が先かって話ではある

59 17/08/20(日)10:56:10 No.447487390

>ヤンキー漫画って日本の治安悪くするのに結構貢献したと思う えっ!TWO突風!!に影響された若い世代ですって!?

60 17/08/20(日)10:56:28 No.447487438

でもナルトでNINJAが増えたのは事実だぜ?

61 17/08/20(日)10:56:34 No.447487465

実際漫画とタメ貼れるかその比じゃない様な俳優とか格闘家たまにいる...

62 17/08/20(日)10:56:46 No.447487499

ジャンプでいうドンみたいなもん

63 17/08/20(日)10:57:19 No.447487596

>でもナルトでNINJAが増えたのは事実だぜ? まあGAIJINのニンジャ浸透度には貢献したろうな…

64 17/08/20(日)10:57:23 No.447487609

昔の不良漫画読んだらいやこれ死ぬ…って感じで退くことある ヤクザとかならともかく高校生がやってるか余計に

65 17/08/20(日)10:57:30 No.447487620

ちゃんとギャル漫画とかチーマー更には半グレとかオレオレ詐欺漫画まで脈々と作られてるんだよなあ

66 17/08/20(日)10:57:38 No.447487646

つまりワンピースで海賊が増えたのか…

67 17/08/20(日)10:57:43 No.447487660

実際学校の治安が最悪だったのは80年代以前 ヤンキー漫画ブームは90年代以降くらいのイメージ

68 17/08/20(日)10:58:01 No.447487716

今じゃ温厚な顔でボクシング解説するおっさんもゾッとするようなヤンキー時代送る人は居る

69 17/08/20(日)10:58:06 No.447487728

最近のマガジンには不良漫画が足りない

70 17/08/20(日)10:58:47 No.447487841

まあ80年代はスクールウォーズとか積木くずしとか…

71 17/08/20(日)10:58:54 No.447487863

子供の時に不良だったのか大きくなってその経験とか伝聞聞いてたのを漫画にしてる感じかな

72 17/08/20(日)10:58:58 No.447487882

キャプ翼が流行ったからサッカーが国民的スポーツになったところあるし日本人は創作物の影響受けやすいのは昔からか

73 17/08/20(日)10:59:01 No.447487889

>つまりワンピースで海賊が増えたのか… ソマリア海賊が有名になった時期を考えると可能性はあるな!

74 17/08/20(日)10:59:06 No.447487901

昔の若者はすごかった 自分の若いころ棚に上げてよく今の若者に対して偉そうに言えるなって感心する

75 17/08/20(日)10:59:18 No.447487939

今思うと中高生が抗争やバイクで死んでたのって大事件だよな

76 17/08/20(日)10:59:24 No.447487956

小学生の頃はもっと影響されやすいからかめはめ波うてるやつ多かったな

77 17/08/20(日)10:59:34 No.447487984

>つまりワンピースで海賊が増えたのか… ソマリアとか…すしざんまいの社長に壊滅させられたらしいけど

78 17/08/20(日)10:59:35 No.447487989

>おもに北関東だわ影響されまくってるの 南関東も毎晩のように旧社会が下痢音立ててますが…

79 17/08/20(日)10:59:46 No.447488010

>ヤンキー漫画って日本の治安悪くするのに結構貢献したと思う 80年代に関してはガチでその通りだったからな

80 17/08/20(日)11:00:08 No.447488065

別に日本に限らないよ アメリカならドラマとかになるけど

81 17/08/20(日)11:00:42 No.447488167

遊戯王の影響で決闘者が増えた

82 17/08/20(日)11:00:56 No.447488201

特攻の拓 湘南純愛組! カメレオン 破壊王ノリタカ マガジン全盛期でこれだけのヤンキー漫画

83 17/08/20(日)11:01:13 No.447488250

中国でバスケ人気高いのはスラムダンクの影響が大きかったから 日本だとバスケ協会のおかげでプレイ人口増やすほどには流行りきらなかったよ!やったね!

84 17/08/20(日)11:01:13 No.447488251

>ソマリアとか…すしざんまいの社長に壊滅させられたらしいけど 何者なんだすしざんまいの社長……

85 17/08/20(日)11:01:19 No.447488267

キャプテン翼は欧州もだしスラダンは中国もだし 漫画やアニメに影響されてってのは日本に限らずある

86 17/08/20(日)11:01:26 No.447488294

ギャングースの影響でオレオレ詐欺が増えた

87 17/08/20(日)11:01:56 No.447488376

>小学生の頃はもっと影響されやすいからアバンストラッシュうてるやつ多かったな

88 17/08/20(日)11:02:10 No.447488418

男塾いいよね…

89 17/08/20(日)11:02:18 No.447488444

>おもに北関東だわ影響されまくってるの 湘南って北関東?

90 17/08/20(日)11:02:38 No.447488507

すげぇなすしざんまい…

91 17/08/20(日)11:02:41 No.447488516

>中国でバスケ人気高いのはスラムダンクの影響が大きかったから >日本だとバスケ協会のおかげでプレイ人口増やすほどには流行りきらなかったよ!やったね! むしろスラダンのブームは迷惑とまで言ってのけたからなバスケ協会

92 17/08/20(日)11:03:01 No.447488574

最低だな笹寿司

93 17/08/20(日)11:03:02 No.447488579

キャプ翼は世界中に影響与えすぎだよ…

94 17/08/20(日)11:03:09 No.447488594

>ソマリアとか…すしざんまいの社長に壊滅させられたらしいけど ?!

95 17/08/20(日)11:03:33 No.447488649

本当に石崎みたいなプレイスタイルで世界取ったサッカー選手いるからな アレの影響力ヤバイと思うよ

96 17/08/20(日)11:03:35 No.447488659

笹寿司ならやりかねない

97 17/08/20(日)11:03:36 No.447488665

>中国でバスケ人気高いのはスラムダンクの影響が大きかったから >日本だとバスケ協会のおかげでプレイ人口増やすほどには流行りきらなかったよ!やったね! 中国がプロ化したのもスラムダンクのブームが強いらしいな

98 17/08/20(日)11:04:12 No.447488767

雷獣シュートを真似するトッティ

99 17/08/20(日)11:04:18 No.447488778

>むしろスラダンのブームは迷惑とまで言ってのけたからなバスケ協会 なんで…?

100 17/08/20(日)11:04:28 No.447488799

味の助でもあったし編集時に隙間に入れられちゃうのかな…

101 17/08/20(日)11:05:17 No.447488912

世界編で翼が移籍した時にバルサだかレアルだかが何故うちに来なかったのって公式的にコメントしたらしいな

102 17/08/20(日)11:05:21 No.447488917

>>むしろスラダンのブームは迷惑とまで言ってのけたからなバスケ協会 >なんで…? 手続きが増えてめんどくさいから

103 17/08/20(日)11:05:33 No.447488949

バスケ仕切ってる連中がどうしようもない既得権亡者なのは騒動で良く分かった

104 17/08/20(日)11:05:48 No.447488986

すごいどうでもいい理由だった

105 17/08/20(日)11:06:24 No.447489085

所十三マーク

106 17/08/20(日)11:08:22 No.447489371

>世界編で翼が移籍した時にバルサだかレアルだかが何故うちに来なかったのって公式的にコメントしたらしいな レアルの会長から何でうちじゃないんですか先生!?って言われたり ナイキからバルサ入団したのでうちのスパイク使って欲しいって言われたりした程度だよ

107 17/08/20(日)11:08:39 No.447489418

イノタケも実際苦言を呈してた気がする

108 17/08/20(日)11:08:51 No.447489456

セルジオ越後も認めるキャプ翼の影響力

109 17/08/20(日)11:08:59 No.447489476

>>むしろスラダンのブームは迷惑とまで言ってのけたからなバスケ協会 >なんで…? 最初期はバスケ漫画と不良漫画の間の子みたいな漫画だったからってのは聞いた ろくに読んでないのは間違いない

110 17/08/20(日)11:10:20 No.447489687

キャプ翼って作者サッカーのルールもよく知らないまま連載始めたのにすごいよね…

111 17/08/20(日)11:10:23 No.447489700

でも北斗の拳で世紀末にならなかったよ?

112 17/08/20(日)11:10:29 No.447489713

アイシールド21でアメフト人口増えたのかな…

113 17/08/20(日)11:10:38 No.447489737

>手続きが増えてめんどくさいから ぶっちゃけ初期と言うか中盤くらいまで不良漫画+バスケみたいな感じだったからだよ

114 17/08/20(日)11:11:09 No.447489819

弱虫ペダルは大ヒットだけどマガジンのオーバードライブは当事の自転車乗りから袋叩きだったな 俺アレ好きだったんだがなぁ

115 17/08/20(日)11:11:16 No.447489837

マガジンからヤンキー漫画消えてチャンピオンが強くなったけど チャンピオン漫画ってあまり単車とかどうでもいいのばかりだから旧車珍走族はとんと減ったよね 漫画の影響はあるのか

116 17/08/20(日)11:11:19 No.447489852

>キャプ翼って作者サッカーのルールもよく知らないまま連載始めたのにすごいよね… ルール知らないから既存の発想に囚われない気がする

117 17/08/20(日)11:11:35 No.447489907

嫁さん殺したマガジンの編集が開発したらしいな

118 17/08/20(日)11:11:42 No.447489927

来月のひよこクラブ載ったぞテメーッ!!

119 17/08/20(日)11:12:02 No.447489968

弱虫ペダルもヒットしたのはロードバイクのロの字も知らない女子からじゃないの

120 17/08/20(日)11:12:12 No.447489995

当時のバルサの会長もレアルの会長もキャプ翼大好き過ぎてわむ

121 17/08/20(日)11:12:16 No.447490012

ヒカルの碁で囲碁人口は間違いなく増えたしテニプリでテニス人口めっちゃ増えたし

122 17/08/20(日)11:12:17 No.447490015

アニメの影響でユーフォニアムが流行ってるという記事も見たな

123 17/08/20(日)11:12:31 No.447490062

>でも北斗の拳で世紀末にならなかったよ? でも世紀末=マッドマックス2みたいな世界って認識を広めたのは間違いない

124 17/08/20(日)11:12:46 No.447490104

>アニメの影響でユーフォニアムが流行ってるという記事も見たな そういやつい最近ヤフーのトップに出てたな

125 17/08/20(日)11:13:11 No.447490163

>チャンピオン漫画ってあまり単車とかどうでもいいのばかりだから旧車珍走族はとんと減ったよね >漫画の影響はあるのか 車もバイクも高いからね…

126 17/08/20(日)11:13:32 No.447490212

タッチで増えたかと言われると間違いなく増えたんだろうけど 野球に関しちゃ元が元だから誤差の範疇だろうな

127 17/08/20(日)11:13:39 No.447490239

?!は好きになれない !?が好き

128 17/08/20(日)11:13:43 No.447490253

今の時代だと走り屋みたいな漫画は流行らなさそう

129 17/08/20(日)11:13:59 No.447490300

クローズとワーストの武装戦線は珍走族に影響与えたと思う

130 17/08/20(日)11:14:15 No.447490357

今は徒歩でぶらつく珍歩団があるって聞いてダメだった

131 17/08/20(日)11:14:22 No.447490385

けいおんで軽音部員増えたってのは有名な話

132 17/08/20(日)11:14:43 No.447490431

スーパー系ヤンキー漫画が廃れてリアル系ヤンキー漫画の時代に

133 17/08/20(日)11:14:50 No.447490449

キャプテン翼だけ規模がちょっとおかしすぎる

134 17/08/20(日)11:14:59 No.447490476

Toloveるでラッキーエッチ流行れ

135 17/08/20(日)11:15:28 No.447490566

つまり金田一が流行ったから殺人が流行ったと…

136 17/08/20(日)11:15:37 No.447490597

>でも北斗の拳で世紀末にならなかったよ? それは2015年過ぎたのに使徒襲来してないみたいなもんで話が違うだろ 北斗百烈拳したり秘孔突いてみたりするキッズはめっちゃいた

137 17/08/20(日)11:15:45 No.447490621

サッカー最先端の欧州と南米にすら影響力めっちゃあるからなキャプテン翼

138 17/08/20(日)11:15:54 No.447490653

それだったら今日本中ハーレム形成されてるな

139 17/08/20(日)11:16:00 No.447490667

スラムダンク流行った頃は本当にバスケ部の部員増えまくってたな

140 17/08/20(日)11:16:04 No.447490676

>けいおんで軽音部員増えたってのは有名な話 今まで全く無関心だった楽器に手を出した「」もいるほどです

141 17/08/20(日)11:16:37 No.447490745

つまり世界的にヒットする漫画を書けばその題材が大流行りするってことだろ? 簡単だな!

142 17/08/20(日)11:16:39 No.447490751

>北斗百烈拳したり秘孔突いてみたりするキッズはめっちゃいた 秘孔ごっこは危ないので真似しないでね!

143 17/08/20(日)11:16:54 No.447490791

日本のアニメがよく輸出されるのがスペイン語圏でスペイン語圏は基本サッカー強国だからな…

144 17/08/20(日)11:17:19 No.447490878

このスレ画で何故ジャンプの影響の話に…

145 17/08/20(日)11:17:20 No.447490880

赤ん坊に転生した不良モノこれはありなのでは

146 17/08/20(日)11:17:28 No.447490904

>北斗百烈拳したり秘孔突いてみたりするキッズはめっちゃいた ピブーって言いながら突っつくのめっちゃやったな…

147 17/08/20(日)11:17:42 No.447490936

転生ブームで自殺する若者が!

148 17/08/20(日)11:17:49 No.447490960

そういや南米でサムライX(るろうに剣心)が流行ってて 訪問した某議員に「サムライX知ってますか?」って質問あったらしいな その議員はわからなかったらしいけど

149 17/08/20(日)11:17:57 No.447490985

咲で麻雀はちょっと流行ったな…

150 17/08/20(日)11:18:09 No.447491018

イニエスタ君キャプテン翼今でも大好きなのかな… 大好きだわこれ

151 17/08/20(日)11:18:13 No.447491026

「ピキ」 「ピキ」

152 17/08/20(日)11:18:16 No.447491037

チャンピオンのヤンキー漫画だと抗争とかあんまりしないで山菜採ったり相撲とか野球してた京四郎が思い出深い

153 17/08/20(日)11:18:23 No.447491054

外国だとデスノート書いた罪で捕まったのなかったっけか

154 17/08/20(日)11:18:24 No.447491061

ジャンプにもろくでなしBLUESとかROOKIESとか…

155 17/08/20(日)11:18:51 No.447491129

>>けいおんで軽音部員増えたってのは有名な話 >今まで全く無関心だった楽器に手を出した「」もいるほどです 無駄なオタクのレスポール

156 17/08/20(日)11:18:54 No.447491136

>赤ん坊に転生した不良モノこれはありなのでは 不良が転生とか転移は既になろうで結構ある というかなろうに無いネタを探す方が難しいよな…

157 17/08/20(日)11:19:00 No.447491150

>咲で麻雀はちょっと流行ったな… 当時ネット麻雀してた友人がやたらとカンしてくるやつが増えてウザかったって言ってたな

158 17/08/20(日)11:19:05 No.447491160

>赤ん坊に転生した不良モノこれはありなのでは 異世界は掃いて捨てるほどだけど現世転生ものってあんま増えないよね

159 17/08/20(日)11:19:19 No.447491202

ヒカルの碁で囲碁も流行ったな

160 17/08/20(日)11:19:27 No.447491225

>異世界は掃いて捨てるほどだけど現世転生ものってあんま増えないよね めっちゃあるよ!?

161 17/08/20(日)11:19:36 No.447491249

>チャンピオンのヤンキー漫画だと抗争とかあんまりしないで山菜採ったり相撲とか野球してた京四郎が思い出深い マヨネーズも新聞メリケンもかなり危険な話の気が…

162 17/08/20(日)11:19:49 No.447491281

詳しいな…まるでなろう博士だ…

163 17/08/20(日)11:20:12 No.447491350

>マヨネーズも新聞メリケンもかなり危険な話の気が… 新聞メリケンは真似した 花束に釘バットは釘バットが作れないから諦めた

164 17/08/20(日)11:20:15 No.447491361

転生ネタはもう無機物とかですら結構ある始末

165 17/08/20(日)11:21:02 No.447491487

前世の記憶を持って人生やりなおしとか死んだら子供の頃に戻ってたとかむしろめっちゃ定番ネタでは

166 17/08/20(日)11:21:03 No.447491492

エロ漫画でセックス流行れ

167 17/08/20(日)11:21:35 No.447491586

転生モノはなぜ主人公のバックボーンという重要な部分が使えなくなる欠陥があるのにやたらと使われてるのかと思ったが自己投影するからからっぽの方がいいだな 自己投影できない人間だから気づかなかった

168 17/08/20(日)11:21:50 No.447491633

>エロ漫画でセックス流行れ (流行るオナニー)

169 17/08/20(日)11:21:55 No.447491638

ピピッ

170 17/08/20(日)11:22:38 No.447491766

所十三の北斗の拳が読みたい

171 17/08/20(日)11:22:55 No.447491811

>自己投影できない人間だから気づかなかった そんな小難しい話じゃない ただ今が不満だから来世に掛けてるってだけだぞああいうの

↑Top