17/08/20(日)09:47:58 この前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/20(日)09:47:58 No.447477219
この前ちょっと大学の研究でいろんなジャンルの会社を回ったんだけどさ 本心はわからんけどスレ画みたいなことを平気で従業員にいう社長さんて結構いるんだよね 学生相手の見栄だったのかもしれないけど言われたほうはたまったもんじゃないよね
1 17/08/20(日)09:50:05 No.447477475
給料が出るのは当たり前だろ
2 17/08/20(日)09:50:47 No.447477576
どこに感謝する要素が
3 17/08/20(日)09:52:02 No.447477716
「働かせてやってんだよこっちは」 ていう人はいる いるのだ
4 17/08/20(日)09:52:03 No.447477720
ミスドのメールみたいなもんか
5 17/08/20(日)09:53:21 No.447477905
感謝を強要するのって日本人特有なのかな
6 17/08/20(日)09:54:06 No.447478015
よくわからないがこのモチベーションアップ株式会社ってのはこういうポスター作って金もらう会社?
7 17/08/20(日)09:54:58 No.447478127
>感謝を強要するのって日本人特有なのかな Facebookなんかの感謝とリスペクト押しもあれ日本特有なのかな
8 17/08/20(日)09:55:19 No.447478175
社長目線の社員教育なら モチベーション・アップ株式会社
9 17/08/20(日)09:56:19 No.447478304
言われたほうって学生の事? よくわからん
10 17/08/20(日)09:56:27 No.447478315
>よくわからないがこのモチベーションアップ株式会社ってのはこういうポスター作って金もらう会社? うn あとこのポスター結構な値段がすると聞いた
11 17/08/20(日)09:56:36 No.447478344
経営者目線ならそう思うだろ 嫌だけどしゃあない
12 17/08/20(日)09:56:44 No.447478358
でも経営者ってそれくらい面の皮厚くないとやってけないとは思うよ だからできるだけ上のほうとは関わり合いたくない
13 17/08/20(日)09:57:07 No.447478416
このポスター発注する金をまともな設備投資に回せばいいのに
14 17/08/20(日)09:57:49 No.447478522
「うちはそういう会社です」って入る前に教えてくれてるんだから選ぶ側からするとまだ良心的かもしれない
15 17/08/20(日)09:57:58 No.447478534
イギリスの求職者くらいの思いをしてみないと仕事に感謝はできないかな
16 17/08/20(日)09:58:26 No.447478594
もう人手が足りなくてお前の代わりはいくらでもいるんだよ!が使えなくなってきてるらしいな
17 17/08/20(日)09:58:41 No.447478637
http://www.motivation-up.co.jp/ 病気だ
18 17/08/20(日)09:58:56 No.447478667
>このポスター発注する金をまともな設備投資に回せばいいのに そのカネすら無くて現場が根性論一本槍だから仕方無い このポスターが貼ってある会社は総じてヤバいと言って良い
19 17/08/20(日)09:59:25 No.447478731
>感謝を強要するのって日本人特有なのかな ご恩と奉公って儒教的な感じはするから その辺の影響強い地域なら似たようなもんなんじゃないの
20 17/08/20(日)10:00:17 No.447478844
感謝はしてるが言葉に出すのは無粋だぞ
21 17/08/20(日)10:00:39 No.447478894
労災起こすやつは会社にとっての犯罪者とか給料分以上の仕事ができて当たり前とか嬉しそうに語る人は多い
22 17/08/20(日)10:02:39 No.447479124
>このポスター発注する金をまともな設備投資に回せばいいのに その会社に貼らないとダメな理由があるんじゃろう 管理職がウンコとか社員が怖くて社長が口に出せないとかさ 刷り込み目的っぽいけど効果があるのかは謎
23 17/08/20(日)10:03:01 No.447479171
百歩譲ってスレ画の精神で明日の仕事を頑張ってもいいけど その代わり会社は年金出るまで終身雇用と 最低限毎年前年割れしない程度の昇給と 夏冬合わせて半年分のボーナスを保証して
24 17/08/20(日)10:04:21 No.447479335
経営者にとっては仕事が人生の最重要事項だからな
25 17/08/20(日)10:04:40 No.447479367
耳が痛いってことはその言葉がリアリティを持つ証拠さ
26 17/08/20(日)10:05:22 No.447479457
耳が痛いというより頭を抱える
27 17/08/20(日)10:05:29 No.447479467
実際に独立して経営者になると 金の流れを理解出来るようになるので 従業員が給料泥棒に思えてくるのは よくあること そもそも会社が社員一人に使う人件費は 社員が貰う給料代より高いので…… 500万貰う社員なら1000万人件費使ってたりする
28 17/08/20(日)10:06:17 No.447479574
このポスターはフリー素材?
29 17/08/20(日)10:06:54 No.447479661
このポスターが食堂とか休憩室に貼ってあったらモチベーション大幅ダウン
30 17/08/20(日)10:07:12 No.447479691
1枚1万円とかするやつ
31 17/08/20(日)10:07:35 No.447479747
>「働かせてやってんだよこっちは」 >ていう人はいる >いるのだ 雇用主から見るとその通りだよ 面接で働かせてくださいってお願いされているんだし 中小企業にはそれを逆手に取って王様になってるクソが多すぎる
32 17/08/20(日)10:07:47 No.447479771
これ集めるのが社長の仕事だからな このためにがんばるなら自分で事業起こしたほうがいい
33 17/08/20(日)10:07:53 No.447479785
うちは整理整頓と熱中症対策くらいだな コピー用紙に印刷したの
34 17/08/20(日)10:08:00 No.447479801
給料が出ることに感謝してほしいならこっちが働いてやってることに感謝しろよ
35 17/08/20(日)10:09:02 No.447479946
このポスターのどこにモチベーションアップさせる要素があるというんだ
36 17/08/20(日)10:09:33 No.447480011
一人あたり給料の3倍の利益を出してもらわないと会社は潰れるよ
37 17/08/20(日)10:09:34 No.447480014
こういうの貼っておくじゃろ 自尊心高かったりする連中が辞めて、扱いやすいのが残るんじゃよ
38 17/08/20(日)10:09:40 No.447480033
>給料が出ることに感謝してほしいならこっちが働いてやってることに感謝しろよ ボーナスちゃんと貰ってないの・・・? 社員旅行と飲み会はノーセンキューな!
39 17/08/20(日)10:12:04 No.447480356
給料払いたくないなら全部一人でやりなよ…
40 17/08/20(日)10:12:09 No.447480374
給料泥棒しか求人に応募してこない会社に貼ってあるやつ
41 17/08/20(日)10:13:09 No.447480534
ウチの会社に何枚か貼ってあるけどなるほど!と思ったことは一度もない
42 17/08/20(日)10:13:16 No.447480550
こんなポスター見たことないけど ノー残業デーとかリフ休制度入れたほうが業務効率上がるんじゃないの? モチベーションは上げるもんじゃなくて維持するもんだよ
43 17/08/20(日)10:13:52 No.447480638
カーネギー語録とかの方がまだマシ
44 17/08/20(日)10:14:36 No.447480752
手洗い場とかトイレに貼ろう
45 17/08/20(日)10:14:37 No.447480757
>給料泥棒しか求人に応募してこない会社に貼ってあるやつ たまに間違ってまともな人が来ても ポスター見た途端に逃げるんだよね…
46 17/08/20(日)10:15:45 No.447480919
そんなに感謝できっかヒップホッパーじゃねーんだぞ
47 17/08/20(日)10:15:58 No.447480947
構内を歩く道が細かく決まってる方が良い会社なの?
48 17/08/20(日)10:15:59 No.447480950
新入社員の給料は投資でベテラン社員の給料は報酬なんだ って話を聞いてなるほどと思ったけどどっちにしろコスト扱いなんだ
49 17/08/20(日)10:17:02 No.447481103
>そんなに感謝できっかヒップホッパーじゃねーんだぞ 感謝リスペクトしてるのはJPOPだろ むしろこのポスターをDISってこそヒップホップだろ 破いてゴミ箱へポイするのがロック
50 17/08/20(日)10:17:22 No.447481159
ジャズは?
51 17/08/20(日)10:18:33 No.447481329
>http://www.motivation-up.co.jp/ 何でウシジマくんの登場人物のイラストが載ってるんだ
52 17/08/20(日)10:18:37 No.447481343
ポスターの前でセックス
53 17/08/20(日)10:19:11 No.447481415
>構内を歩く道が細かく決まってる方が良い会社なの? どのレベルかまでは分からんけど安全通路のラインは引いてないと工場監査の時に指導が入ると思う
54 17/08/20(日)10:19:13 No.447481422
テクノは?
55 17/08/20(日)10:19:13 No.447481423
出世して自分の立場ができれば変えられる そう思ったら部所管競争でさらに肩身狭くなって 奴隷運営を上から指示されて 下っ端より辛くて辞めてしまった
56 17/08/20(日)10:19:18 No.447481430
>ジャズは? 仕事のない暇人が無駄に才能を使う
57 17/08/20(日)10:19:54 No.447481507
>一人あたり給料の3倍の利益を出してもらわないと会社は潰れるよ この辺り分かってなくてピーピー給料安いだ待遇悪いだ文句ばっかり言ってる馬鹿って結構いるよね
58 17/08/20(日)10:21:05 No.447481664
潰れたらいいんじゃないですか?
59 17/08/20(日)10:21:40 No.447481764
そんな馬鹿しか雇えない経営者サマにはお似合いの末路なんやな
60 17/08/20(日)10:21:40 No.447481765
3倍稼げるようになったら フリーになるという選択肢がある
61 17/08/20(日)10:22:03 No.447481830
こんなもんに頼ってる時点で経営者側が努力してないし そんな経営者についていく従業員に努力を求めてもって感じ
62 17/08/20(日)10:22:39 No.447481932
形を変えた根性論って感じ
63 17/08/20(日)10:22:40 No.447481935
自分で仕事を創れ!
64 17/08/20(日)10:22:46 No.447481950
>この辺り分かってなくてピーピー給料安いだ待遇悪いだ文句ばっかり言ってる馬鹿って結構いるよね 出世するとその辺りが見えてきて 性格が変わったりする
65 17/08/20(日)10:22:52 No.447481962
本当にブラック企業は政府が介入してでも潰すべきなんだけど まぁそう簡単な話じゃないよなぁ
66 17/08/20(日)10:22:54 No.447481966
>この辺り分かってなくてピーピー給料安いだ待遇悪いだ文句ばっかり言ってる馬鹿って結構いるよね まあその辺利益出せるようにするのは上のお仕事だし まさか有能な人が畑から取れるとか思ってないよね
67 17/08/20(日)10:23:09 No.447482006
雇った人間を馬鹿とか言い出す時点で不幸なすれ違いが起きてて可哀想
68 17/08/20(日)10:23:26 No.447482045
客先90万で契約してるのに手取20万なの 世界は搾取で溢れてる
69 17/08/20(日)10:23:35 No.447482069
>この辺り分かってなくてピーピー給料安いだ待遇悪いだ文句ばっかり言ってる馬鹿って結構いるよね 品性は金で買えないよ社長
70 17/08/20(日)10:23:41 No.447482078
まだCoDのキャンペーンで死んだ時に見れる格言貼られたほうがマシ
71 17/08/20(日)10:23:43 No.447482085
営業職ならともかく製造現場でカツカツになるのは管理が悪いからとしか言いようがない…
72 17/08/20(日)10:23:57 No.447482122
?
73 17/08/20(日)10:24:06 No.447482145
>本当にブラック企業は政府が介入してでも潰すべきなんだけど >まぁそう簡単な話じゃないよなぁ 真のブラック企業が政府に手まわしてライバルを潰すだけだよ
74 17/08/20(日)10:24:19 No.447482179
>http://www.motivation-up.co.jp/ できない理由禁止のポスターうちの職場に貼ってある…
75 17/08/20(日)10:24:50 No.447482255
>この辺り分かってなくてピーピー給料安いだ待遇悪いだ文句ばっかり言ってる馬鹿って結構いるよね ※たまに経営者でもないのにこういうことをいいだす無職がいる…
76 17/08/20(日)10:25:07 No.447482292
>できない理由禁止のポスターうちの職場に貼ってある… 逃げなさい
77 17/08/20(日)10:25:32 No.447482356
>本当にブラック企業は政府が介入してでも潰すべきなんだけど >まぁそう簡単な話じゃないよなぁ >真のブラック企業が政府に手まわしてライバルを潰すだけだよ 一番のブラック企業は国家って言うジョークがあるくらいだしな
78 17/08/20(日)10:25:47 No.447482389
今時パワハラじゃないのこれ
79 17/08/20(日)10:25:50 No.447482397
利益上げようにも商品が糞で売れない場合もあるので そもそも他社の商品が上位互換の上うちのより安い…
80 17/08/20(日)10:25:53 No.447482406
これからは「金はあるけど暇老人」VS「本当に金がない老人」で仕事の取り合いだろうな 前者がどんどん仕事の単価さげて後者がどんどん仕事の質をさげる
81 17/08/20(日)10:26:00 No.447482435
> この辺り分かってなくてピーピー給料安いだ待遇悪いだ文句ばっかり言ってる馬鹿って結構いるよね > そんな馬鹿しか雇えない経営者サマにはお似合いの末路なんやな
82 17/08/20(日)10:26:32 No.447482504
>これからは「金はあるけど暇老人」VS「本当に金がない老人」で仕事の取り合いだろうな >前者がどんどん仕事の単価さげて後者がどんどん仕事の質をさげる 前者の働く理由がわからない
83 17/08/20(日)10:26:34 No.447482509
>本当にブラック企業は政府が介入してでも潰すべきなんだけど >まぁそう簡単な話じゃないよなぁ 野党議員の無駄なパフォーマンスのおかげで霞が関は連日不夜城だからね…
84 17/08/20(日)10:26:36 No.447482520
パワハラ手前の適法行為です!
85 17/08/20(日)10:27:28 No.447482655
>野党議員の無駄なパフォーマンスのおかげで霞が関は連日不夜城だからね… じゃあこうしましょう 独裁
86 17/08/20(日)10:27:45 No.447482703
ブラック企業でもまだ基本給が出るだけマシだ 東京オリンピックなんて無償どころか金払わせてまで働かせようとしてる
87 17/08/20(日)10:27:46 No.447482708
全体を意識して労働を考えることすら末端にやらせようとするんなら管理職の仕事って何? 気持ちよく働けない環境を提供して何を管理してる気になってんの?
88 17/08/20(日)10:27:58 No.447482738
5Sがなんちゃらってポスターが煙草のヤニで真っ黄色だったら引剥してた捨てたけどこれ高いな
89 17/08/20(日)10:28:03 No.447482753
ほっとけば社員は勝手に育つと思ってる経営者も結構いるし
90 17/08/20(日)10:28:21 No.447482807
出世したジジイは「えっ今の若者ってこんな薄給なの?」って驚いてる 出世しなかったジジイはバブルの頃は今の何倍も稼いだのに…って嘆いている
91 17/08/20(日)10:28:23 No.447482810
>東京オリンピックなんて無償どころか金払わせてまで働かせようとしてる どういうこと・・・
92 17/08/20(日)10:28:25 No.447482819
>できない理由禁止のポスターうちの職場に貼ってある… 一方トヨタはできない理由を組織的に潰す いやまあトヨタがホワイトというわけではないが
93 17/08/20(日)10:28:34 No.447482842
>じゃあこうしましょう >独裁 公明正大で能力のある独裁者なら円満なんだけどね
94 17/08/20(日)10:28:56 No.447482891
>前者の働く理由がわからない 名刺に「前」「元」ってつく肩書がずらっと並んでるタイプだね 仕事一筋すぎて職場以外に自分の居場所が無いパターン
95 17/08/20(日)10:29:01 No.447482898
>前者の働く理由がわからない 毎日が日曜日でも飽きるからちょっと働いたほうが落ち着くみたいな
96 17/08/20(日)10:29:18 No.447482944
>>じゃあこうしましょう >>独裁 >公明正大で能力のある独裁者なら円満なんだけどね やはり時代が求めているのは人工知能の管理者…
97 17/08/20(日)10:29:27 No.447482959
日本沈没!
98 17/08/20(日)10:29:28 No.447482965
■ 賢い使い方 これもいいなと思うポスターは、とりあえず全部買っておいて、一度に全部貼らずに、3ヶ月毎に違うポスターを貼り替えていくと、新鮮味が持続します。
99 17/08/20(日)10:29:54 No.447483031
人間働かなくなったら本当に凄まじい勢いでボケるからな
100 17/08/20(日)10:29:57 No.447483038
>公明正大で能力のある独裁者なら円満なんだけどね 分かりました 論理に一切の破綻がないAIに任せます
101 17/08/20(日)10:30:27 No.447483104
>どういうこと・・・ 東京五輪で使う木材を全国から募集するよ(タダで) 送料送り主持ち終わったら取りに来て自分で処分してね 五輪で使った木材で作った○○とかするとIOCに怒られるからちゃんと捨ててね
102 17/08/20(日)10:30:41 No.447483148
>■ 賢い使い方 >これもいいなと思うポスターは、とりあえず全部買っておいて、一度に全部貼らずに、3ヶ月毎に違うポスターを貼り替えていくと、新鮮味が持続します。 今要らないものを買ってはいけないってお母さんが言ってた…
103 17/08/20(日)10:30:44 No.447483158
即省人化!
104 17/08/20(日)10:30:49 No.447483171
底辺のバカに勉強しろ!って 説教してもバカだから理解できず無駄なのだが たまに回路が繋がる人が出てきて そういう人は底辺から抜け出せる この手のポスターはその多くが無駄なのだが バカの底辺脱出の切欠になったりする
105 17/08/20(日)10:30:50 No.447483174
>>前者の働く理由がわからない >名刺に「前」「元」ってつく肩書がずらっと並んでるタイプだね >仕事一筋すぎて職場以外に自分の居場所が無いパターン そういう仕事一筋の人と金がないような老人の仕事って食い合わなくね?
106 17/08/20(日)10:30:53 No.447483187
> 論理に一切の破綻がないAIに任せます 大型工場に集約してロボットでいいよね
107 17/08/20(日)10:31:01 No.447483210
どう考えても買わないのが一番賢いよね…
108 17/08/20(日)10:31:19 No.447483254
>毎日が日曜日でも飽きるからちょっと働いたほうが落ち着くみたいな ボランティアでもやってろ過ぎる…
109 17/08/20(日)10:31:43 No.447483323
オリンピックマネーで杉を斬りまくってくれ頼む
110 17/08/20(日)10:32:04 No.447483385
>バカの底辺脱出の切欠になったりする 自分のレスが浮いてる事にも気付かないバカらしい妄言だ…
111 17/08/20(日)10:32:16 No.447483417
>ボランティアでもやってろ過ぎる… 安易なボランティアもダンピングすぎる…
112 17/08/20(日)10:32:25 No.447483438
>底辺のバカに勉強しろ!って >説教してもバカだから理解できず無駄なのだが >たまに回路が繋がる人が出てきて >そういう人は底辺から抜け出せる >この手のポスターはその多くが無駄なのだが >バカの底辺脱出の切欠になったりする 感謝はバカ脱出するだろうか… 別のバカかタチの悪いバカに進化しそうだが
113 17/08/20(日)10:32:42 No.447483498
>そういう仕事一筋の人と金がないような老人の仕事って食い合わなくね? でかい会社が用意するシニア飼育場はその二派をまとめて雇用する 偉い地位だった人はそこでも偉ぶる
114 17/08/20(日)10:32:54 No.447483530
ボランティアを募集してる時点で気が狂っている
115 17/08/20(日)10:33:13 No.447483579
>別のバカかタチの悪いバカに進化しそうだが 経営者気取りのウザイ同僚に進化しそう
116 17/08/20(日)10:33:16 No.447483589
オリンピックは儲かるっていつまで騙されるの…
117 17/08/20(日)10:33:18 No.447483597
>安易なボランティアもダンピングすぎる… 自治会系なら金にならない仕事がいくらでもあるよ
118 17/08/20(日)10:33:29 No.447483620
給料の割に意識の高さは大企業並のを要求してくるから困る
119 17/08/20(日)10:33:30 No.447483625
>ボランティアでもやってろ過ぎる… ボランティアは無償とか薄給で良いという風評
120 17/08/20(日)10:33:31 No.447483627
なんか変な改行してる人がやたらレスしてるな
121 17/08/20(日)10:34:12 No.447483728
>ボランティアでもやってろ過ぎる… この手のおっさんは会社で偉かったからボランティアや町内会でも力発揮できる! って新入りなのに偉そうにして仲間外れにされたりするらしいぞ 仕事させとけほうがマシだな!
122 17/08/20(日)10:35:14 No.447483907
>オリンピックは儲かるっていつまで騙されるの… オリンピックの効果とか事後に検証するじゃろ? ヤバイ数字出るといやだからちょっとお化粧するじゃん? めでたしめでたしってわけよ
123 17/08/20(日)10:35:24 No.447483935
>なんか変な改行してる人がやたらレスしてるな そういうのは引用しないと誤解を生むから引用なさい
124 17/08/20(日)10:35:26 No.447483940
>給料の割に意識の高さは大企業並のを要求してくるから困る て言うか大局的な視点を持つのは役員の仕事じゃないんですかね こっちは労働力を売りに来てるんであって経営そのものを代行したいとは言ってないんですよ
125 17/08/20(日)10:35:28 No.447483946
オリンピックに参加できるなんて一生の思い出だからボランティアが湧いて出てくるはず…!
126 17/08/20(日)10:36:20 No.447484099
>>これからは「金はあるけど暇老人」VS「本当に金がない老人」で仕事の取り合いだろうな >>前者がどんどん仕事の単価さげて後者がどんどん仕事の質をさげる >前者の働く理由がわからない 有職者としてのプライドもしくはボケ防止
127 17/08/20(日)10:36:22 No.447484107
経営者側が独自の理屈で「社員は金食い虫」だとか言うならまあわかるけど 労働者側のくせに他人の足引っ張って悦に浸る奴いるからな
128 17/08/20(日)10:36:34 No.447484149
土建屋はもうかんじゃないの五輪
129 17/08/20(日)10:36:38 No.447484164
ヒでこのポスター目の敵にされてるけどネット労組の人たちは暇なの?
130 17/08/20(日)10:36:50 No.447484194
まともな経営者は末端には優しい 偉くなってくると厳しい
131 17/08/20(日)10:37:01 No.447484225
儲かるけど人手不足な時点でお察し
132 17/08/20(日)10:37:20 No.447484275
>経営者側が独自の理屈で「社員は金食い虫」だとか言うならまあわかるけど >労働者側のくせに他人の足引っ張って悦に浸る奴いるからな 社員に対する感謝足りない過ぎる…
133 17/08/20(日)10:37:49 No.447484339
つーかいらすとや素材とか使って自分達で作れば金掛かんないぞ
134 17/08/20(日)10:37:53 No.447484351
販売系、製造系、デスクワーク系、営業系、現場職でそれぞれやってることやらされてること違うのにみんな好き勝手言ってるレスがしかみ合ってないんやなw 喜劇やなw
135 17/08/20(日)10:38:05 No.447484385
ボランティア活動なんて経済の癌でしかないので そんなに流行らないでほしい・・・ お金じゃなくてもいいからちゃんと仕事に見合った報酬を出すべき そうじゃないとかすりを取る悪党が跋扈するだけ
136 17/08/20(日)10:38:06 No.447484392
最低賃金あげろ!とかデモやっているのを批判する奴隷が一番邪悪だと思う
137 17/08/20(日)10:38:23 No.447484444
>儲かるけど人手不足な時点でお察し なんと二人でする仕事を頑張って一人でやらせれば人件費って半分になるらしいぞ!
138 17/08/20(日)10:38:32 No.447484469
ネット労組?
139 17/08/20(日)10:39:27 No.447484618
労働者の権利がデカくなったら労働環境がよくなると思ってる人はフランスの労働環境について調べるといいよ
140 17/08/20(日)10:39:38 No.447484652
>土建屋はもうかんじゃないの五輪 大抵は納期がむちゃくちゃなので割に合いません このたび無駄遣いをさんざ叩かれたわけで これからは値切りも激しくなっていくことでしょう
141 17/08/20(日)10:39:43 No.447484668
>ボランティア活動なんて経済の癌でしかないので >そんなに流行らないでほしい・・・ 一方文科省はボランティア活動の実績を国立大学の入試に加味する方針
142 17/08/20(日)10:40:01 No.447484708
>つーかいらすとや素材とか使って自分達で作れば金掛かんないぞ キ○ィちゃんとかミッキー○ウスにこういうセリフ言わせてるポスター見たことある・・・
143 17/08/20(日)10:40:03 No.447484718
>最低賃金あげろ!とかデモやっているのを批判する奴隷が一番邪悪だと思う アレは違う思想にかぶれてたり 変な格好してたり 諸手を上げて賛同できにくいタイプの人がやってるから…
144 17/08/20(日)10:40:05 No.447484724
ブラック企業と同じようにブラック人材もいるから…
145 17/08/20(日)10:40:46 No.447484835
>ブラック企業と同じようにブラック人材もいるから… なんで雇用したの…
146 17/08/20(日)10:40:47 No.447484842
労働者の権利とかじゃなく このポスターのずれ方の話じゃないのかな
147 17/08/20(日)10:40:58 No.447484869
>最低賃金あげろ!とかデモやっているのを批判する奴隷が一番邪悪だと思う 公共交通機関でそれやられてみなさいよ そりゃ批判するわ
148 17/08/20(日)10:41:01 No.447484877
経営者よりも労働者の権利を強くしろって言ってるんじゃねぇ 対等にしろっつってんだ
149 17/08/20(日)10:41:17 No.447484924
ブラック人材の対策:面接をしっかりやって入れない by Google
150 17/08/20(日)10:41:19 No.447484931
待遇改善の論争で経営者側に立つ人はなんなんだろうねほんと… それを言うことで特にメリットとかねえのに
151 17/08/20(日)10:41:33 No.447484975
>経営者よりも労働者の権利を強くしろって言ってるんじゃねぇ >対等にしろっつってんだ より無茶苦茶言ってるじゃねーか!
152 17/08/20(日)10:42:25 No.447485118
対等とはどのような状態の事を言うの?
153 17/08/20(日)10:42:34 No.447485150
>待遇改善の論争で経営者側に立つ人はなんなんだろうねほんと… >それを言うことで特にメリットとかねえのに 逆張りです ガチの経営者ならこんなとこに来てる時点で自業自得と自分で言ってるようなもの
154 17/08/20(日)10:42:53 No.447485194
レス見てると経営者の「」少ないんだな・・・って思った
155 17/08/20(日)10:43:10 No.447485233
多いとなんかあるのかしら
156 17/08/20(日)10:43:12 No.447485239
べつに論争なんてしてないし…
157 17/08/20(日)10:43:16 No.447485250
>レス見てると経営者の「」少ないんだな・・・って思った 直ぐ上のレス10回くらい音読してみ?
158 17/08/20(日)10:43:26 No.447485276
お給料安くていいから残業なしで休みが多い仕事がいいですって言うと高望み扱いされる社会でっせ
159 17/08/20(日)10:43:34 No.447485299
労働組合ある会社はいいなぁと思ってしまう結局かいしゃがわのいいなり
160 17/08/20(日)10:44:11 No.447485398
>経営者よりも労働者の権利を強くしろって言ってるんじゃねぇ >対等にしろっつってんだ 今時共産主義はちょっと…
161 17/08/20(日)10:44:17 No.447485419
>一方文科省はボランティア活動の実績を国立大学の入試に加味する方針 もう推薦入試に関してはそうなってるよ 高校生がみんなボランティアパスポートとかボランティア手帳とかの名前の記録手帳を持っててボランティア活動に参加した施設に記帳させるの 先に手帳にハンコ押したらその時点でバックレる奴ばかり来たからうちでは最初にボランティアパスポートを預かって終了時に記帳したものを返す方式にした
162 17/08/20(日)10:45:28 No.447485609
このポスターが社員をイラッとさせるってスレじゃないのかね
163 17/08/20(日)10:46:06 No.447485725
>労働組合ある会社はいいなぁと思ってしまう結局かいしゃがわのいいなり 半期に一回休み潰されてガンバルゾーガンバルゾーいうおっさんの話聞きに行かされるだけの集まりなんていらない…
164 17/08/20(日)10:46:13 No.447485756
>高校生がみんなボランティアパスポートとかボランティア手帳とかの名前の記録手帳を持っててボランティア活動に参加した施設に記帳させるの ボランティアと言う割には見返りきっちりあるのな…
165 17/08/20(日)10:46:14 No.447485758
けど中小企業にしか入れなかったくせに大企業並みの待遇求めるのも最近増えている
166 17/08/20(日)10:46:16 No.447485762
>じゃあこうしましょう >独裁 いまと大して変わんないじゃん 無能なトップが身内に口利きして仕事してるつもりのブラック国家
167 17/08/20(日)10:46:27 No.447485799
立場以上の責任を持たせたり対価以上の労働を雇い主っていう立場を利用して吹っ掛けるなよ
168 17/08/20(日)10:47:06 No.447485909
>>じゃあこうしましょう >>独裁 >いまと大して変わんないじゃん >無能なトップが身内に口利きして仕事してるつもりのブラック国家 それ独裁とは違うくね?
169 17/08/20(日)10:47:06 No.447485910
そんなんだから大企業だろうが平気で落ちぶれる
170 17/08/20(日)10:47:16 No.447485937
>けど中小企業にしか入れなかったくせに大企業並みの待遇求めるのも最近増えている まさか有給取れて残業代がちゃんと出ることを大企業並って言ってるわけじゃないよね…?
171 17/08/20(日)10:47:22 No.447485957
子供がアルバイトで家計を助けないといけなくてボランティアする暇のない貧乏な家の学生は要らないんやな
172 17/08/20(日)10:47:29 No.447485972
自分の給料どこから出てるのかと自分、営業所、全社でどの位お金がかかってるのかとか決算書とか見て知っておくのが普通だと思う バイトじゃなければ
173 17/08/20(日)10:47:56 No.447486041
>自分の給料どこから出てるのかと自分、営業所、全社でどの位お金がかかってるのかとか決算書とか見て知っておくのが普通だと思う >バイトじゃなければ ※たまに隠しているとこがある・・・
174 17/08/20(日)10:48:10 No.447486073
でも今って人いなさ過ぎてやばいらしいね 日本人とりたいけど日本人いないとか
175 17/08/20(日)10:48:10 No.447486076
気に入らないことがあるならガンガン辞めてガンガン潰れればいいと思う!
176 17/08/20(日)10:48:15 No.447486087
>けど中小企業にしか入れなかったくせに大企業並みの待遇求めるのも最近増えている 同一労働同一賃金ってのは大小どんな企業でも同じ作業量なら同じ給料よこせってことだよ
177 17/08/20(日)10:48:51 No.447486191
>けど中小企業にしか入れなかったくせに大企業並みの待遇求めるのも最近増えている 「」が知ってるであろう大企業に勤務してるけど 下っ端なんて中小と変わらんぞ盆も全部出たし
178 17/08/20(日)10:49:17 No.447486252
>http://www.motivation-up.co.jp/ 社長目線で社長好みのポスターとか飾るのは社長室だけにしてもらえませんかね…
179 17/08/20(日)10:49:22 No.447486271
>同一労働同一賃金ってのは大小どんな企業でも同じ作業量なら同じ給料よこせってことだよ 競争原理台無し過ぎる…
180 17/08/20(日)10:49:37 No.447486316
>それ独裁とは違うくね? トップが利権を私的に使い出したら独裁だよ
181 17/08/20(日)10:50:08 No.447486414
>トップが利権を私的に使い出したら独裁だよ ?
182 17/08/20(日)10:50:12 No.447486423
待遇って金だけじゃねえよ
183 17/08/20(日)10:50:15 No.447486433
共産主義…
184 17/08/20(日)10:50:24 No.447486460
もう激務薄給の職種から順に人が減っていってるけどそういうトコが社会支えてたりしてるし無人化や人工知能やロボット化出来ないものも多いんだよなあ
185 17/08/20(日)10:50:25 No.447486465
>競争原理台無し過ぎる… 競争原理って結局マンパワーの使い潰しだよね
186 17/08/20(日)10:50:27 No.447486471
>でも今って人いなさ過ぎてやばいらしいね >日本人とりたいけど日本人いないとか そのうち中国語バージョンとかポルトガル語バージョンのポスターが流行るんだな・・・ 英語版は多分でないと思う
187 17/08/20(日)10:50:55 No.447486528
>トップが利権を私的に使い出したら独裁だよ そのトップ批判する自由もあるし 罷免することもできるよ 独裁かな?
188 17/08/20(日)10:51:21 No.447486596
>ボランティアと言う割には見返りきっちりあるのな… ボランティアには無償の奉仕という意味合いは本来無い
189 17/08/20(日)10:51:31 No.447486623
>そのうち中国語バージョンとかポルトガル語バージョンのポスターが流行るんだな・・・ もう中国の出稼ぎいないらしいよ
190 17/08/20(日)10:51:45 No.447486662
>競争原理って結局マンパワーの使い潰しだよね やはり原始共産制かアジア的優しさだな
191 17/08/20(日)10:52:16 No.447486743
同じ作業量って言っても同じ仕事なんてなかなかないけどね 似たようなことやってたとしても求められるクオリティも違うだろうし
192 17/08/20(日)10:52:29 No.447486774
むしろ日本人が中国に出稼ぎに行く時代だからな
193 17/08/20(日)10:52:40 No.447486806
中国の労働者は不安定で連休明けで人の25%が居なくなる程です
194 17/08/20(日)10:52:42 No.447486816
ほんとに独裁してたら国会で指摘したり日本中に報道したり自由にネットDE真実したりできないんだよなぁ