虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/20(日)02:36:12 No.447433388

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/08/20(日)02:38:15 No.447433606

    フード付きの服着るときは真似しちゃう

    2 17/08/20(日)02:39:18 No.447433718

    常時このフード被ったままでいるはずだったんだよね本当は

    3 17/08/20(日)02:39:48 No.447433766

    息できないから取るね…

    4 17/08/20(日)02:40:42 No.447433852

    慣れ的な部分も少なからずあるだろうけど脱いでるほうが俺は好き

    5 17/08/20(日)02:40:56 No.447433884

    でもフード取るのは結構かっこよかったからフードの有無でファイトスタイル変わったりしたら美味しかったかなって アクターが死ぬなら仕方ないけどそれならなんとかしようとは思わなかったのかなと後悔するくらいこの形態格好良い…

    6 17/08/20(日)02:41:39 No.447433944

    スーツの上から更に服を着るってデザインはめっちゃいいよね

    7 17/08/20(日)02:41:59 No.447433986

    偉人魂フード付きだけどあれは大丈夫なの…?

    8 17/08/20(日)02:42:01 No.447433989

    これ息出来ないの?

    9 17/08/20(日)02:42:46 No.447434071

    単にフード被ったままとか印象悪いからやめろって言われただけだよ

    10 17/08/20(日)02:44:07 No.447434219

    動いたらどうせ外れるし、中途半端なタイミングで外れるくらいなら最初にとっちゃうのはいいと思う

    11 17/08/20(日)02:45:17 No.447434345

    外す動作がね本当に好きなんだ

    12 17/08/20(日)02:45:40 No.447434389

    最初期のフィギュアはフード被った状態だし かなり急な変更だったんだろうな

    13 17/08/20(日)02:46:13 No.447434460

    やっぱりデザインはめっちゃいいと思うゴースト

    14 17/08/20(日)02:46:14 No.447434461

    やっぱフード付は怪しさマシマシでかっこいいな

    15 17/08/20(日)02:46:34 No.447434498

    >やっぱフード付は怪しさマシマシでかっこいいな サプライズフューチャーのゴーストいいよね…

    16 17/08/20(日)02:46:46 No.447434519

    >やっぱりデザインはめっちゃいいと思うゴースト 眼魔のデザインなんとかして…

    17 17/08/20(日)02:47:58 No.447434642

    >サプライズフューチャーのゴーストいいよね… フワーがよく言われるけど闇の中で変身して出てくるのもめっちゃ好きなんだ

    18 17/08/20(日)02:48:07 No.447434668

    エヴォリュードとかエクストリーマーとか素直に格好良いのもいるけど基本ダサ…古めだよね眼魔

    19 17/08/20(日)02:48:31 No.447434710

    客演のときなら文句も出ないだろうし 今後映画で登場する時はあの幽霊アクションまたやって欲しいな

    20 17/08/20(日)02:48:44 No.447434733

    デザイナーめっちゃ落ち込んでるから許してあげて

    21 17/08/20(日)02:49:12 No.447434777

    ライダー側のデザインはどれもいいんだけど怪人がうn…

    22 17/08/20(日)02:50:11 No.447434875

    幽霊アクションのまま謎の仮面ライダーとして戦う短編とか見たくなるくらいには不気味かっこいい

    23 17/08/20(日)02:50:24 No.447434900

    >デザイナーめっちゃ落ち込んでるから許してあげて どう見てもフード被るの前提のデザインだものね

    24 17/08/20(日)02:52:45 No.447435148

    スペクターはフード脱いだ方がカッコいいと思う

    25 17/08/20(日)02:54:13 No.447435290

    闘魂とかムゲンとかスペクターは本編の熱血アクションのが映えると思う というか本編始まって思ったのはネクロムが幽霊アクションしたら良かったなと

    26 17/08/20(日)02:55:08 No.447435378

    動くとどうせ落ちるからフードはずす 浮くと子供が怖がるので浮遊アクション無くす ・・・やる前に気付いて良かったんじゃねぇの?

    27 17/08/20(日)02:57:07 No.447435589

    仕様変更多過ぎだよね… エジソンスペクター方式で続けて欲しかったけど玩具じゃ再現出来ない上にムサシみたいにゴーストの一本ツノ在りきのフードデザインが多過ぎたからなぁ

    28 17/08/20(日)02:57:47 No.447435660

    お話の方もアデルは早期退場する予定だったみたいだし 変更でかなりの苦労があったのだろう

    29 17/08/20(日)02:58:17 No.447435702

    固定するなんか作っとこうよ

    30 17/08/20(日)02:59:51 No.447435863

    グレイトフルは本来どんな段階で出すつもりだったんだろ 多分ムゲンが最終フォームなのは初期からだろうけどここまで込み入った感じでの登場では無かったと思うが

    31 17/08/20(日)03:00:07 No.447435895

    武器が使いにくくて出番減ったキウイアームズとかロードウィンターみたいにギミック優先で割と実際動くとどうなるかをあまり考えてないフシがあるからなぁ

    32 17/08/20(日)03:01:29 No.447436011

    おっと駄作発見伝

    33 17/08/20(日)03:01:37 No.447436026

    挿入歌もなかったり色々あったのかなと思う まあ曲自体は好きだけど

    34 17/08/20(日)03:02:49 No.447436147

    グレイトフルはすごい久しぶりに単体で完結してるベルトが出たけどなんかの実験だったのかな…

    35 17/08/20(日)03:03:25 No.447436215

    グレイトフルはやっぱ英雄との対話を終了させたあと登場させたかったんだろうか

    36 17/08/20(日)03:04:11 No.447436307

    >エヴォリュードとかエクストリーマーとか素直に格好良いのもいるけど基本ダサ…古めだよね眼魔 エヴォリュードは素体メガヘクスだもん…

    37 17/08/20(日)03:04:47 No.447436370

    あいつメガヘクスだったのか…

    38 17/08/20(日)03:04:51 No.447436372

    ムゲンの感情技もタケル殿の霊体境遇との兼ね合いで意味を持たせる物だったらしいし本当に変更削除新規路線が現場脚本ともにごたついてたんだろうな勿体ない

    39 17/08/20(日)03:05:34 No.447436440

    >ムサシみたいにゴーストの一本ツノ在りきのフードデザインが多過ぎたからなぁ フーディー二もスペクターのツノしか似合わないだろうし仕方ないけど顔が全く変わらないからパーカー交換しても傍目には変化無し… 闘魂ツノぐらいは交換して欲しかった

    40 17/08/20(日)03:06:59 No.447436597

    駄作とまでは言わないけど微妙な出来だった筈なのにライダーのデザインが良くて嫌いになれない作品だ

    41 17/08/20(日)03:07:16 No.447436615

    グレイトフルに関して不服なのは 主題で「15個の眼魂を集めて生き返れ!」→「過去の偉人15人の眼魂を結集してパワーアップ!」→「偉人じゃ力不足だから自分の可能性信じる」という扱いの酷さ

    42 17/08/20(日)03:07:38 No.447436653

    現場に意図が伝わってなければ伏線もカットされるが 伝わっていたら現場判断で闇医者に白衣を着る演出を加えてもらえたりする 連携って大切

    43 17/08/20(日)03:08:46 No.447436765

    そういえばゴーストって重要な伏線とかの解明映画でやるスタイルでしたね…

    44 17/08/20(日)03:08:53 No.447436778

    ネクロムと戦ってるくらいまでは楽しんでた記憶がある グレイトフルあたりから違和感が強くなっていった

    45 17/08/20(日)03:09:41 No.447436850

    パーカー排除専用ベルト英雄てんこ盛りと強キャラでしかない設定のオンパレードなのに中間なんだよな… クライマックスフォームみたいな戦いでは最強みたいなフォローも無いし

    46 17/08/20(日)03:10:02 No.447436885

    >そういえばゴーストって重要な伏線とかの解明映画でやるスタイルでしたね… 本編でも母親の件とか寝られない食えないはちゃんと伏線入れてたけど全カットだったらしい

    47 17/08/20(日)03:10:04 No.447436891

    タケル殿がまだまだ英雄達は戦えるんですけお!ってフォローする回も一応あったしまぁ…

    48 17/08/20(日)03:10:46 No.447436943

    フォローはしてたけど戦力にならないって事実が変わらなすぎる…

    49 17/08/20(日)03:10:59 No.447436963

    アラン様のスタイリッシュたこ焼アクションとか良いところもあるんだ

    50 17/08/20(日)03:11:02 No.447436973

    >現場に意図が伝わってなければ伏線もカットされるが ムゲン化の影響でタケル殿の感情が薄れ取り戻していく過程で必殺技も… えー感情失くすの? 無駄に重いし別になくていいだろうしカットしよっと

    51 17/08/20(日)03:11:15 No.447436990

    >伝わっていたら現場判断で闇医者に白衣を着る演出を加えてもらえたりする >連携って大切 闇医者って初登場時から白衣何度も着てたしぶっちゃけその演出は伝わり辛かったよ

    52 17/08/20(日)03:11:22 No.447437005

    アクセスキー兼対ガンマイザー兵器だった15英雄がどっちにも使えなくなってしまった

    53 17/08/20(日)03:11:32 No.447437021

    一応ムゲンはライナーフォームみたいな種類なんだろうけどあれ苦戦一切しなかったから何処までもグレイトフルが不憫

    54 17/08/20(日)03:11:33 No.447437023

    なんだかんだ1年付き合ったのもあって好きか嫌いなら迷わず好きと言えるくらいには好きなんだ

    55 17/08/20(日)03:12:14 No.447437073

    Drパックマンで出てきたけどあまりに出番ないからスーツ駄目にしたんじゃないかとまで言われてた

    56 17/08/20(日)03:12:18 No.447437081

    >タケル殿がまだまだ英雄達は戦えるんですけお!ってフォローする回も一応あったしまぁ… あの回自体は結構好きだけどそのあとの出番が皆無だなんて

    57 17/08/20(日)03:12:29 No.447437099

    いろいろやべー状態だったのに結局気合いで限界突破するネクロムとか好きだったよ

    58 17/08/20(日)03:12:31 No.447437103

    ディープスペクターの深淵っても ストレートにガンマイザーに変化していくってものだったみたいね

    59 17/08/20(日)03:12:41 No.447437119

    カナシミブレイク!悲しいね…した時は流石にオイオイと思ったけど平成ライダーの中でトップクラスに好きな主人公だよタケル殿

    60 17/08/20(日)03:12:54 No.447437141

    映画に一切出ない中間フォームまであとちょっとだったのにちくしょう!

    61 17/08/20(日)03:12:56 No.447437144

    >タケル殿がまだまだ英雄達は戦えるんですけお!ってフォローする回も一応あったしまぁ… あの回はむしろトドメ…

    62 17/08/20(日)03:13:29 No.447437193

    平成ジェネレーションズの何とも言えないゴースト感が嬉しくなった

    63 17/08/20(日)03:13:38 No.447437204

    悩む描写カットしまくったおかげで人間離れした精神を発揮したタケル殿

    64 17/08/20(日)03:13:57 No.447437239

    ブーストで素体変わって強化フォームチェンジは大好きだよ

    65 17/08/20(日)03:14:11 No.447437260

    ムゲンが最強なのはまだ良いけどテンカトウイツは夏映画限定で出しておくべきだったよ あれがゴースト最後の活躍になっちゃったし

    66 17/08/20(日)03:14:30 No.447437296

    なんか色々ダメダメだなぁとは思うんだけど不思議と嫌いにはなれない ただファイナルステージの正史入りは駄目だと思うんですよ いや繋げてもいいけど未来設定が後味濁し過ぎる

    67 17/08/20(日)03:14:40 No.447437316

    最終回のヤケクソっぷりを見て哀しくなった

    68 17/08/20(日)03:14:59 No.447437343

    >タケル殿がまだまだ英雄達は戦えるんですけお!ってフォローする回も一応あったしまぁ… 一応アデルとの最終決戦でガンマイザーを倒せるようになってたから強くはなってるんだろうけど修行回とか入れてほしかった… 俺の父親は違う!とか言ってる場合じゃないよ!

    69 17/08/20(日)03:15:18 No.447437375

    >ただファイナルステージの正史入りは駄目だと思うんですよ >いや繋げてもいいけど未来設定が後味濁し過ぎる ファイナルステージは見る人がVシネマよりも更に限られるしなあ…

    70 17/08/20(日)03:16:35 No.447437482

    >悩む描写カットしまくったおかげで人間離れした精神を発揮したタケル殿 何でそんな主人公に必要な物までカットされちゃったの… 現場と脚本仲悪いの…?

    71 17/08/20(日)03:16:35 No.447437483

    御成の扱いは絶対に許さないよ

    72 17/08/20(日)03:16:42 No.447437496

    夏映画劣化流用ラスボス出すくらいならディープガンマイザーでも出して欲しかったよ…後闘魂ネクロムは本編で見たかったスペクターの大暴れはVシネ限定でもいいけど

    73 17/08/20(日)03:16:44 No.447437501

    >最終回のヤケクソっぷりを見て哀しくなった 最後のバイバイだけでわかる現場のゴタつき度

    74 17/08/20(日)03:17:01 No.447437527

    見れば見るほどクソだなって思えて来た素敵な作品

    75 17/08/20(日)03:17:07 No.447437540

    ちなみにゴーストの高橋Pは出世したので当分ライダーはやらないはず

    76 17/08/20(日)03:17:32 No.447437576

    ムゲン出る直前のタケル殿が生き返る回とっても好きなんだ… ああいうシーンとOPのサビは本当によく合うと思う

    77 17/08/20(日)03:17:34 No.447437577

    >何でそんな主人公に必要な物までカットされちゃったの… >現場と脚本仲悪いの…? 脚本の人外様なのでそれだけで扱い悪い

    78 17/08/20(日)03:18:03 No.447437629

    なんか作品全体としての愛嬌はあるから嫌いになれない 駄目になっていく過程もなんだかんだ楽しめるというか

    79 17/08/20(日)03:18:05 No.447437632

    テレ朝側のプロデューサーが暗い要素色々カットしたとか聞いたけど本当かは知らない

    80 17/08/20(日)03:18:11 No.447437644

    どのライダーもそうだけど基本フォームが一番コンセプト打ち出してて素敵

    81 17/08/20(日)03:18:30 No.447437665

    1年付き合ってなんだかんだで思い入れも深いから胸を張ってクソって言いたい

    82 17/08/20(日)03:18:37 No.447437674

    >御成の扱いは絶対に許さないよ 一番最後まで自我と言うかキャラを保ててたと思うよ

    83 17/08/20(日)03:18:40 No.447437679

    なんか役者の頑張りは伝わってきて そういう面の好感度は高いんだよねこの番組

    84 17/08/20(日)03:19:30 No.447437762

    パーカー乱れ飛ぶ中でムゲンじゃなくオレ魂でラスボスに挑むっていう構図自体はマジで燃える必殺キックも燃える シチュで萎えるぅ…

    85 17/08/20(日)03:19:33 No.447437769

    正直おすすめはできないけど好きな作品

    86 17/08/20(日)03:19:49 No.447437792

    御成やグンダリの嫌悪感が凄い

    87 17/08/20(日)03:20:39 No.447437868

    とりあえずスペクター見てこい

    88 17/08/20(日)03:20:41 No.447437872

    序盤のちゃんと親代わりやってた御成は大好きだよ

    89 17/08/20(日)03:20:41 No.447437876

    他人に特撮作品教える時は絶対に見るなって言うけど嫌いじゃないよ

    90 17/08/20(日)03:20:46 No.447437886

    >御成やグンダリの嫌悪感が凄い ライブ感が悪い方向へ働いちゃってたよね…

    91 17/08/20(日)03:21:16 No.447437931

    >御成やグンダリの嫌悪感が凄い 東映の悪ノリ全開だったな…初期御成は本当に良いキャラだったんだが

    92 17/08/20(日)03:21:22 No.447437939

    序盤の御成はバランスよくて好きだったんだけどな…

    93 17/08/20(日)03:21:55 No.447437987

    御成とグンダリおじさんとの絡みは好きだったんだ…でもね…

    94 17/08/20(日)03:22:02 No.447438000

    >夏映画劣化流用ラスボス 逆 ラスボスを夏映画に流用したんだ 一応姿がそっくりな理由も設定されてる

    95 17/08/20(日)03:22:03 No.447438002

    おふざけでタケル殿の辛い境遇を和らげつつ締める時は締める御成は十分に人気キャラになれる素養があった おふざけ強まって子供にだけ人気になったのはとても悲しい気分になった

    96 17/08/20(日)03:22:04 No.447438005

    前の時間でジュウオウジャーが厳かに墓参りしてた30分後に にこやかな雰囲気で墓の上から水かけてるのはううn!?てなった

    97 17/08/20(日)03:22:19 No.447438035

    カブトの下位互換だよ… 無理やりネタキャラ化させて寒くするのもそっくりで…

    98 17/08/20(日)03:22:48 No.447438071

    戦ってる仲間にイタズラしたり体乗っ取って手柄あげようとするのは違うよな

    99 17/08/20(日)03:22:49 No.447438072

    正直今の社長のゲームオーバーネタもあんまり好きじゃないんだけど こういう方が子供に受けるんだろうね

    100 17/08/20(日)03:23:19 No.447438117

    エグゼイドの壇黎斗もかなりギャグ描写増えてるし ウケたキャラをそっちに寄せる癖はあるのだろうな

    101 17/08/20(日)03:23:25 No.447438131

    わざわざ書籍に書かれるくらいだから本当に大友人気は壊滅してたんだろうけど だからってアーツでの扱いは酷いよう

    102 17/08/20(日)03:24:05 No.447438198

    社長は社長でネタキャラだけど ネタに振らないと有能過ぎる&場が和まないので…

    103 17/08/20(日)03:24:18 No.447438213

    おもちゃは結構売れたんだっけ?

    104 17/08/20(日)03:24:45 No.447438259

    >だからってアーツでの扱いは酷いよう 大友人気がないなら そりゃ売れる見込みも低いってことだししょうがないけどもね…

    105 17/08/20(日)03:24:53 No.447438265

    でも普段から結構死なないと残機設定が死んじゃうしある意味で神というオンリーキャラを産んだから良いギャグもするけどシリアスを捨てた訳では無いから それにただでさえバグスターは基本無限復活するんだから残機協調しないとオリジンが霞んじゃうでしょ

    106 17/08/20(日)03:25:39 No.447438329

    終盤の社長は流石に引いてる人もいたよ

    107 17/08/20(日)03:25:43 No.447438334

    神社長のキャラは脚本家も最大の誤算って言ってるから 中の人のアドリブから始まって遂には脚本にまで口出しするようになったらしいし

    108 17/08/20(日)03:26:21 No.447438389

    人気あったらスペリオルとかダークゴーストとかゼロスペとかムサシ以外とか色々出てたんだろうな

    109 17/08/20(日)03:26:28 No.447438397

    >だからってアーツでの扱いは酷いよう ドライブだってトライドロン出たの二年後だし…

    110 17/08/20(日)03:26:34 No.447438404

    プレバン限定が尼で定価位かちょっと下になるくらいだからなアーツは…

    111 17/08/20(日)03:26:42 No.447438418

    何で敵幹部15人も作っちゃったのかな…

    112 17/08/20(日)03:27:36 No.447438490

    >それにただでさえバグスターは基本無限復活するんだから残機協調しないとオリジンが霞んじゃうでしょ 無限復活できるのは完全体だけで普通のバグスターは消滅しちゃうからバグヴァイザーで回収するかプロトガシャットを散布して別個体を呼ぶしかないよ クロニクルに収録されれば擬似的な完全体になる

    113 17/08/20(日)03:27:40 No.447438495

    玩具はかなり出来良いからなドライバー除いて アイコンも数出たし武器もギミックマシマシで遊び甲斐あったし 大人向けはしんだ

    114 17/08/20(日)03:28:00 No.447438527

    アーツはアメコミやらウルトラマンやらがポンポン出すようになって割食ってる感ある

    115 17/08/20(日)03:28:25 No.447438560

    同じ敵何回も倒すのはビルドでは治るのかな

    116 17/08/20(日)03:28:42 No.447438584

    >玩具はかなり出来良いからなドライバー除いて >アイコンも数出たし武器もギミックマシマシで遊び甲斐あったし >大人向けはしんだ ガンガンセイバーは本当に良い物だった

    117 17/08/20(日)03:28:46 No.447438592

    普通にやってれば大体大友からの支持得られるのに どうして普通にやらなかったんだ過ぎて…

    118 17/08/20(日)03:29:02 No.447438614

    >何で敵幹部15人も作っちゃったのかな… しかも性格は全部同じ…

    119 17/08/20(日)03:29:21 No.447438642

    >同じ敵何回も倒すのはビルドでは治るのかな 予算の都合だから治しようが無いんじゃないかな

    120 17/08/20(日)03:29:21 No.447438644

    >同じ敵何回も倒すのはビルドでは治るのかな エグゼイドはゲームキャラで上手いこと躱してたように思ったけどどうだろうね… 過去作見るとポンポン新怪人出てきてすごい…ってなるなった

    121 17/08/20(日)03:29:26 No.447438647

    前年度より8億ほど上げたんだけど 2期ライダーの中では2番目に低い売上ではあるのでその辺をどう判断するかは分からん

    122 17/08/20(日)03:29:56 No.447438691

    バグスターは最終的にグッズが皆無なのが惜しくなるくらい愛着沸いた

    123 17/08/20(日)03:30:17 No.447438720

    >同じ敵何回も倒すのはビルドでは治るのかな >エグゼイドはゲームキャラで上手いこと躱してたように思ったけどどうだろうね… 途中まで上手いこと躱してたけどクロノスはやっぱしつこ過ぎるよ…

    124 17/08/20(日)03:30:26 No.447438732

    怪人使い回しはスーツ制作スケジュールが ライダーのスーツばっかりに取られてるのもあるだろうし 多分今後も改善はないんじゃないかな…

    125 17/08/20(日)03:30:47 No.447438764

    ビルドもまたライダーのスーツ多そうだしね…

    126 17/08/20(日)03:31:31 No.447438815

    バグスターは繰り返し出るのが良さになってた リボルやモータス大好き

    127 17/08/20(日)03:31:38 No.447438833

    ドライブは素人目におもちゃ売り場見てても子供向けボロクソだったんだな…ってなるくらいだった

    128 17/08/20(日)03:31:52 No.447438848

    ライダーの人数とフォーム増やせば怪人に回す分は無くなるだろうしねえ…Wはフォーム多いけどガジェットと初期フォーム組み合わせで上手い事やったなと思う

    129 17/08/20(日)03:31:52 No.447438849

    スーツ改造しまくるしかねえな…

    130 17/08/20(日)03:32:07 No.447438874

    鎧武もライダー多くて怪人の数少なかったからね…

    131 17/08/20(日)03:32:20 No.447438896

    全バグスターに残機設定つけてレベルカンストで死ぬと完全消滅とかでも良かったかも

    132 17/08/20(日)03:32:47 No.447438928

    >予算の都合だから治しようが無いんじゃないかな ドラゴンボールと被って大丈夫なの…

    133 17/08/20(日)03:32:53 No.447438933

    そう考えるとドライブって結構怪人出てきたな

    134 17/08/20(日)03:32:55 No.447438938

    バグスターは怪人が愛嬌あって良かったけどゲームキャラという設定演出ありきだから普段使い出来る代物じゃないよね スマッシュ?だかナイトローグだかはどうなるかな

    135 17/08/20(日)03:33:10 No.447438957

    >ライダーの人数とフォーム増やせば怪人に回す分は無くなるだろうしねえ…Wはフォーム多いけどガジェットと初期フォーム組み合わせで上手い事やったなと思う ダブルは怪人が低予算で用意できるのもいいよね… 聞いてる?ゾーンドーパント

    136 17/08/20(日)03:34:09 No.447439034

    パペディアーなんか怪人の部分マスクだけだもんね…

    137 17/08/20(日)03:34:46 No.447439083

    アマゾンズ2期で服着たままで一部着ぐるみじゃないのはそう来たかってなった

    138 17/08/20(日)03:34:56 No.447439100

    マスカレードやパペティアーみたいな顔だけ用意して 身体は普通の服な怪人もいいんじゃないかなああいうの好きだよ

    139 17/08/20(日)03:34:58 No.447439103

    島本和彦をデザインで呼んだのはなんでだったんだろうか

    140 17/08/20(日)03:35:09 No.447439120

    >途中まで上手いこと躱してたけどクロノスはやっぱしつこ過ぎるよ… 放送期間短縮はいつ頃報告あったんだっけ?3月? やっぱ当初は衛生省編あったんだろうか…

    141 17/08/20(日)03:35:30 No.447439141

    >アマゾンズ2期で服着たままで一部着ぐるみじゃないのはそう来たかってなった 今思うともとからそういう生き物な1期アマゾンと違って人間がアマゾンになっちゃった感じを出すためでもあったのかなぁと思ったり

    142 17/08/20(日)03:35:34 No.447439150

    >アマゾンズ2期で服着たままで一部着ぐるみじゃないのはそう来たかってなった 最近のウルトラ宇宙人方式だね

    143 17/08/20(日)03:35:55 No.447439180

    15フォームがキツかったのとアイコン増やし放題な所はキツイ部分があったね…スイッチみたいな部分強化かラウズみたいな特殊付与ならガンマイザーの惨状は防げたろうか

    144 17/08/20(日)03:36:02 No.447439191

    >パペディアーなんか怪人の部分マスクだけだもんね… ジーンドーパントもなかなか

    145 17/08/20(日)03:36:35 No.447439236

    つってもいつもより2、3話少ないだけでしょう?

    146 17/08/20(日)03:37:00 No.447439265

    クロノス好きだけどなぁ… しつっこいのもそういうキャラクターだって説明できるし 毎週別の怪人じゃないと気が済まない方々もいるようだけど

    147 17/08/20(日)03:37:16 No.447439289

    多い時は50話くらいあるから6話分くらい少ないのでは

    148 17/08/20(日)03:38:04 No.447439326

    >15フォームがキツかったのとアイコン増やし放題な所はキツイ部分があったね… 最初は武器の違いで何とかなったけど後半のフォームは大体どれも同じって感じだよね…

    149 17/08/20(日)03:38:17 No.447439342

    クロノスばかりで仕方ない部分はあるけど衛生省なんかの組織編に行くのは過去の惨状からして余り良い判断とは…

    150 17/08/20(日)03:38:38 No.447439371

    クロノスはラスボス化は流石に出張り過ぎっていうか ゲムデウスもっと大切に扱ってあげてよ

    151 17/08/20(日)03:38:45 No.447439379

    クロノスは翌週で攻略されてばっかだからつまらなく見えてくるんじゃ

    152 17/08/20(日)03:39:02 No.447439396

    >つってもいつもより2、3話少ないだけでしょう? ゴーストは全50話でエグゼイドは45話じゃなかった? 更にクロノスをここまで引き延ばさなかったとしたらあと一章分ぐらいは入ってた気がする

    153 17/08/20(日)03:39:18 No.447439418

    クロノスは流石にちょっとしぶとすぎってのはまあ分かるよ もう1クールくらいかけてるしね

    154 17/08/20(日)03:39:24 No.447439426

    アマゾンズはただでさえシーズン1の頃から予算多めだったのに シーズン2で予算が3倍に増えたらしいから……

    155 17/08/20(日)03:39:47 No.447439450

    スポンサー大事

    156 17/08/20(日)03:40:07 No.447439473

    >クロノスはラスボス化は流石に出張り過ぎっていうか >ゲムデウスもっと大切に扱ってあげてよ ゲムデウスに意識乗っ取られたりでもするのかと思ったら変身も自由自在で吹いた

    157 17/08/20(日)03:40:11 No.447439478

    エグゼイドはなんか555を思い出す追加パーツ

    158 17/08/20(日)03:40:29 No.447439500

    ゲムデウスはユニオン体の時は強オーラあったけどムテキがほぼ制約無しの文字通り無敵だったからいざ出張ってても限界あったと思う 設定変えろっていうならそうかもだけど

    159 17/08/20(日)03:40:31 No.447439506

    つっても登場期間は旧ゾンビ黎斗と大して変わんないだけどねクロノス

    160 17/08/20(日)03:40:58 No.447439538

    と言うかアマゾンズの1期が儲けたのってもしかしてゴーストの大友がアマゾンズに流れたからでは…?

    161 17/08/20(日)03:41:32 No.447439579

    デンジャラスゾンビは結構強かったじゃん

    162 17/08/20(日)03:41:42 No.447439593

    >つっても登場期間は旧ゾンビ黎斗と大して変わんないだけどねクロノス ゾンビはちゃんと目的果たしてたからなぁ クロノスは撤退ばっかじゃん

    163 17/08/20(日)03:41:47 No.447439601

    脚本は1人だけに書かしたほうがキャラや設定のブレも少ないと改めて分かったからビルドにも期待しておこう なに30分番組たったの50本程度だ

    164 17/08/20(日)03:41:57 No.447439612

    >と言うかアマゾンズの1期が儲けたのってもしかしてゴーストの大友がアマゾンズに流れたからでは…? 関係ないだろ

    165 17/08/20(日)03:41:58 No.447439615

    クロノスは演技がどんどん過剰になっていくのもつらい

    166 17/08/20(日)03:42:04 No.447439626

    >デンジャラスゾンビは結構強かったじゃん そうかな…

    167 17/08/20(日)03:42:31 No.447439653

    >なに30分番組たったの50本程度だ 無茶言うなよ!

    168 17/08/20(日)03:42:32 No.447439654

    >ゲムデウスに意識乗っ取られたりでもするのかと思ったら変身も自由自在で吹いた さすがにやりたい放題すぎてやっぱ意識乗っ取られるくらいの対価払うべきだったなって

    169 17/08/20(日)03:42:51 No.447439673

    不死ありきで戦ってた面はあるけどクロノスほど絶対に負けを認めない感はなかったな

    170 17/08/20(日)03:43:03 No.447439692

    クロノスの目的がほぼ現状維持だから何も広がらないのは仕方ない 海外展開も断れたしなにより神みたいなゲームクリエイター設定が無いあくまで経営者だから

    171 17/08/20(日)03:43:26 No.447439714

    >脚本は1人だけに書かしたほうがキャラや設定のブレも少ないと改めて分かったからビルドにも期待しておこう >なに30分番組たったの50本程度だ キョウリュウジャーよかったね

    172 17/08/20(日)03:44:09 No.447439767

    ついでに映画も書かす! 春だけは大目にみてやろう!

    173 17/08/20(日)03:45:15 No.447439846

    ゲムデウスクロノスが改造した感あって少しチープだから まだゲムデウスが派手にラスボスしてくれた方が良かった

    174 17/08/20(日)03:45:59 No.447439896

    >不死ありきで戦ってた面はあるけどクロノスほど絶対に負けを認めない感はなかったな 絶対に負けを認めない感じはすごい好き

    175 17/08/20(日)03:46:04 No.447439900

    敵怪人がグラファイトとクロノスしか居ない中で十二分に面白く展開してるから凄いと思う もっと新怪人増やせって意味ならうn

    176 17/08/20(日)03:46:19 No.447439920

    そもそも話の終着点さえ最初から分かれば1人でも書けそうなもんだけど もしかして大半のドラマがいきあたりばったりなのかな

    177 17/08/20(日)03:46:27 No.447439928

    >絶対に負けを認めない感じはすごい好き ラオウレベルの強さなら俺も好きだけどさ

    178 17/08/20(日)03:46:27 No.447439929

    ライダーで大友人気稼いでもプレバンの限定品やライブとかに人が集まる程度では?と思うけど長期的に見たらやっぱり大事なの? 大友人気が高い作品の方が嬉しくはあるけど売れ行きに関係するかとかは全然知らない

    179 17/08/20(日)03:46:40 No.447439941

    キョウリュウの三条先生はもう一人でやりたくない…ってなってたけどエグゼイドの高橋は序盤がキツくて後はスラスラ書けた見たいだからまたやってくれるかも

    180 17/08/20(日)03:46:58 No.447439963

    >そもそも話の終着点さえ最初から分かれば1人でも書けそうなもんだけど >もしかして大半のドラマがいきあたりばったりなのかな 現場とスポンサーの判断でグリングリン動くから

    181 17/08/20(日)03:47:15 No.447439987

    >そもそも話の終着点さえ最初から分かれば1人でも書けそうなもんだけど >もしかして大半のドラマがいきあたりばったりなのかな そりゃ精神と時の部屋で書けるならそうだろうけどさ 実際は撮影のスケジュールがあるんだよ

    182 17/08/20(日)03:47:21 No.447439995

    >そもそも話の終着点さえ最初から分かれば1人でも書けそうなもんだけど >もしかして大半のドラマがいきあたりばったりなのかな 全部好き勝手書いていいならそうだろうけど

    183 17/08/20(日)03:47:35 No.447440013

    >ライダーで大友人気稼いでもプレバンの限定品やライブとかに人が集まる程度では?と思うけど長期的に見たらやっぱり大事なの? 大友人気がある時は普通に全体としても売れてるのがほとんどだし そこだけを見る必要はあまりないんじゃないかな

    184 17/08/20(日)03:47:43 No.447440020

    話の終着点が最初から決まってたライダーなんて鎧武くらいじゃないか

    185 17/08/20(日)03:47:48 No.447440030

    30分ドラマの脚本の文章量考えろよな…

    186 17/08/20(日)03:47:53 No.447440034

    好き勝手に書いた台本は当然好き勝手に現場で変えられる

    187 17/08/20(日)03:48:07 No.447440050

    >話の終着点が最初から決まってたライダーなんて鎧武くらいじゃないか 宇宙に飛んでいくの決まってたのか…

    188 17/08/20(日)03:48:13 No.447440058

    エグゼイドに関してはなんか設定ややこしくて他の人が書きたがらない感じが良い方向へ動いたのかな…

    189 17/08/20(日)03:48:16 No.447440063

    >ライダーで大友人気稼いでもプレバンの限定品やライブとかに人が集まる程度では?と思うけど長期的に見たらやっぱり大事なの? >大友人気が高い作品の方が嬉しくはあるけど売れ行きに関係するかとかは全然知らない 大人人気あったら大人向けグッズが増えるから大人には嬉しい ただそれだけ

    190 17/08/20(日)03:48:33 No.447440083

    >話の終着点が最初から決まってたライダーなんて鎧武くらいじゃないか そういうのいいですって言われる虚淵

    191 17/08/20(日)03:48:37 No.447440085

    平成初期なんて交換日記もいいとこだぞ 龍騎見てみろよ

    192 17/08/20(日)03:48:46 No.447440095

    スポンサーと現場との擦り合わせが出来てないとアレなのもそうだけどそもそも脚本が面白いかどうかもかなり重要なんじゃないかと過去作で急に路線変更したりを見てると思うよ

    193 17/08/20(日)03:49:09 No.447440124

    クロノスは初登場からのこいつヤバすぎる…でもイケるかも!?って流れが良かった

    194 17/08/20(日)03:49:56 No.447440174

    脚本にはたった四行しかない部分を現場判断で面白く仕上げるエグゼイドとは一体

    195 17/08/20(日)03:50:46 No.447440207

    >宇宙に飛んでいくの決まってたのか… 話貰った時点で大まかな流れを考えて東映に持っていったらしい でも >そういうのいいですって言われる虚淵

    196 17/08/20(日)03:51:03 No.447440223

    話の流れが完全にゴーストからエグゼイドになっててダメだった

    197 17/08/20(日)03:51:15 No.447440227

    脚本家が見てて一番展開にビックリするのは特撮だけじゃないからな 魔法戦争とか

    198 17/08/20(日)03:51:36 No.447440249

    靖子「玩具宣伝しなくていいんですかヤッター!」

    199 17/08/20(日)03:51:41 No.447440255

    大体ゴーストスレは反省会からライダー全体の話に拡がっていくからな…

    200 17/08/20(日)03:52:12 No.447440284

    >平成初期なんて交換日記もいいとこだぞ >龍騎見てみろよ 交換日記はちょっと言い過…そうかも

    201 17/08/20(日)03:52:14 No.447440287

    脱三条は成功した感じかな…ビルドの次はキングリュウあたりこないかな

    202 17/08/20(日)03:52:20 No.447440290

    >大体ゴーストスレは反省会からライダー全体の話に拡がっていくからな… あとはマコト兄ちゃんのスレになるよね

    203 17/08/20(日)03:52:52 No.447440316

    初期中盤終盤と大体全部面白くしなきゃいけないからな平均50話で その上で現場スポンサーにいじられまくって面白く無かった日には責任が降りかかって来ると考えたらやまったもんじゃないなライダー脚本

    204 17/08/20(日)03:53:03 No.447440329

    脚本家が試写見てビックリって話だと オーブ最終回のなんでコイツ泣いてんの…が好き

    205 17/08/20(日)03:54:31 No.447440421

    マコト兄ちゃんのスレだけ反省会にならない気がするゴースト

    206 17/08/20(日)03:54:49 No.447440435

    一年書くだけでも相当しんどそう

    207 17/08/20(日)03:55:03 No.447440454

    ライダーはもう試写見てない脚本家とかいると思う どうせ自分の書いた脚本めちゃくちゃになってんだもん

    208 17/08/20(日)03:55:26 No.447440474

    >マコト兄ちゃんのスレだけ反省会にならない気がするゴースト 唯一成功したキャラだからな

    209 17/08/20(日)03:55:32 No.447440481

    >マコト兄ちゃんのスレだけ反省会にならない気がするゴースト Vシネ見るとあんまネタに出来なくなっちゃう…

    210 17/08/20(日)03:55:38 No.447440486

    マコト兄ちゃんはOVスペクターで 終わり良ければ全て良しやって逃げ切ってるから

    211 17/08/20(日)03:55:41 No.447440490

    玩具ノルマなんかもあるしまず東映が一番めんどくさそうだし…

    212 17/08/20(日)03:56:13 No.447440524

    Vシネ面白かったから小説結構期待してるんだけど中々発売しないな…

    213 17/08/20(日)03:56:31 No.447440543

    >玩具ノルマなんかもあるしまず東映が一番めんどくさそうだし… ライダーで稼いだ金は吉永小百合にぶっこむ!! 赤字になったよ!!ごめん!!

    214 17/08/20(日)03:56:43 No.447440557

    脚本家ってやっぱり篭りきりの作業なのかな 現場には顔出さずに

    215 17/08/20(日)03:56:45 No.447440561

    >マコト兄ちゃんのスレだけ反省会にならない気がするゴースト そりゃスペクターめっちゃ面白かったもん Vシネで一番好き

    216 17/08/20(日)03:57:07 No.447440574

    スペクターのVシネ良かったしそろそろ第二弾をですね というかVシネ一個が慣習になったりしないだろうなエグゼイドでも一個だったらすごい悲しいぞ

    217 17/08/20(日)03:57:36 No.447440602

    夏映画はそこそこ評判いいよね

    218 17/08/20(日)03:57:52 No.447440627

    スペクターはガンガンハンドのナンデヤネン音声以外好きだよ あの音声だけほんとに意味わからな過ぎる…

    219 17/08/20(日)03:57:54 No.447440629

    ライバルは一歩先を行くようなキャラだけど主人公に勝たせてねって言われてたと聞いたときはさすがにひでえと思った

    220 17/08/20(日)03:57:59 No.447440637

    昔のマコト兄ちゃんみたいだ…は飛び道具過ぎてやっぱズルいよアレ

    221 17/08/20(日)03:59:19 No.447440707

    マコト兄ちゃんはどういうキャラかわかるし単体で完結した筋があるから語りやすい

    222 17/08/20(日)03:59:24 No.447440714

    >ライバルは一歩先を行くようなキャラだけど主人公に勝たせてねって言われてたと聞いたときはさすがにひでえと思った 心だけは決して折れなかった強者ってキャラが出来たから結果ok

    223 17/08/20(日)04:00:00 No.447440745

    >ライバルは一歩先を行くようなキャラだけど主人公に勝たせてねって言われてたと聞いたときはさすがにひでえと思った ずっとバナナの状態で戦い続けるってのも面白そうなんだけどやっぱりパワーアップして欲しいしレモン貰えて嬉しかったな…

    224 17/08/20(日)04:00:40 No.447440791

    マコトニーサンに関しては本編でやってくれとしか言いようがないよ・・・

    225 17/08/20(日)04:01:26 No.447440841

    玩具にあっても本編で削られる事も多々あるしな カキマゼールなんか設定時点でなんか駄目だろと思わなかったんだろうか

    226 17/08/20(日)04:01:39 No.447440852

    >マコトニーサンに関しては本編でやってくれとしか言いようがないよ・・・ 子供が怖がるからダメ

    227 17/08/20(日)04:02:25 No.447440898

    >ライバルは一歩先を行くようなキャラだけど主人公に勝たせてねって言われてたと聞いたときはさすがにひでえと思った 鎧武はアレだけど他のライダーは基本そうじゃねぇかな 龍騎だって戦闘力で言うなら真司の方が上だし

    228 17/08/20(日)04:02:30 No.447440903

    そういえば高岩さんもうそろそろ退くのかな 後輩育ってる?

    229 17/08/20(日)04:03:17 No.447440957

    カキマゼールが要素の時点でダメな点ってあったっけ デザイン用意されなかったのが悪いだけなんじゃないの

    230 17/08/20(日)04:03:36 No.447440975

    >>マコトニーサンに関しては本編でやってくれとしか言いようがないよ・・・ >子供が怖がるからダメ 子供向け番組じゃねぇか!

    231 17/08/20(日)04:03:40 No.447440979

    >マコトニーサンに関しては本編でやってくれとしか言いようがないよ・・・ 本編の時点では存在しない設定だったんだからしょうがねえんだ

    232 17/08/20(日)04:04:50 No.447441059

    ライダーとスーパー戦隊は儲けてるのにお金がないお金がない言い出してるのは東映全体が不安になってくる 売り上げ下がってるとはいえ1期を下回ってることはないはずなのに

    233 17/08/20(日)04:04:56 No.447441067

    それよりもカノンちゃんがアイコンになった理由が未だにお出しされないのが不気味だよ!

    234 17/08/20(日)04:05:31 No.447441108

    コズミックのスイッチミックスも微妙だったし既存で出しまくったアイテム更にミックスってのはつらいんだろうな

    235 17/08/20(日)04:05:36 No.447441111

    カタピングー

    236 17/08/20(日)04:06:19 No.447441166

    >それよりもカノンちゃんがアイコンになった理由が未だにお出しされないのが不気味だよ! 出来損ないボディじゃ生きられないから意識だけ移したんじゃないの?

    237 17/08/20(日)04:07:02 No.447441221

    バンダイの売上と東映の取り分はまた違うだろうしなあ

    238 17/08/20(日)04:07:32 No.447441260

    カキマゼールは合体元が揃ってるグランプリだけでもデザイン欲しかったなぁって

    239 17/08/20(日)04:07:49 No.447441282

    >それよりもカノンちゃんが掌底で眼魔倒した理由が未だにお出しされないのが不気味だよ!

    240 17/08/20(日)04:08:00 No.447441290

    グレイトフルのボタンポチポチはもうちょい良い方法無かったのかな ディケイドのケータッチよりは忙しそうじゃないけど

    241 17/08/20(日)04:09:54 No.447441421

    ここ3作ぐらい最強剣がないせいか とりあえず肉弾戦で強くみせようとしてるのが大変だなって…

    242 17/08/20(日)04:10:36 No.447441476

    >それよりもカノンちゃんが掌底で眼魔倒した理由が未だにお出しされないのが不気味だよ! アランに護身術を教わってるからね…

    243 17/08/20(日)04:11:11 No.447441506

    大型武器はよく売れ残るからね…

    244 17/08/20(日)04:11:43 No.447441539

    >ここ3作ぐらい最強剣がないせいか >とりあえず肉弾戦で強くみせようとしてるのが大変だなって… 中間の手前くらいで出して最後まで使うならもうちょっと特定のフォームに寄ってないデザインにしてもいいんじゃ…と思ったり

    245 17/08/20(日)04:11:51 No.447441556

    最終フォームの武器って売れないし…

    246 17/08/20(日)04:14:06 No.447441714

    既存武器にそれぞれ必殺技追加するムゲンは上手くやったと思う 感情設定は要らないけど

    247 17/08/20(日)04:15:43 No.447441814

    一回全アイテムに専用音声用意されてるくらい気合の入った武器が見たい

    248 17/08/20(日)04:15:44 No.447441816

    最強剣クラスの武器を早めに出して売る期間伸ばしてる感じかな最近は

    249 17/08/20(日)04:18:24 No.447441991

    ガンガンセイバーと火縄大橙DJ銃は上手い事最終フォームで使っても遜色無い武装に仕立てたと思う

    250 17/08/20(日)04:26:40 No.447442509

    >ガンガンセイバーと火縄大橙DJ銃は上手い事最終フォームで使っても遜色無い武装に仕立てたと思う 毎年初期フォームの武器ってベルト並に力入れるのにベルトほど通年で売れないからゴーストはガンガンセイバーを通年の必殺武器にするのはバンダイ側が最初に決めてた そのせいで後半の強化フォームと最強フォームに大型の追加武器持たせられなくなったんで武器の代わりに後半用の大型アイテムとして追加されたのがグレイトフル魂のベルトだそうな

    251 17/08/20(日)04:27:54 No.447442571

    キースラはマキシマムとムテキで使い方違ってていいと思うよ 元々の使い手だったXXはまぁ…あれ一本を二人で使い回してたのそんなに面白みなかったなって

    252 17/08/20(日)04:29:30 No.447442646

    トレーラー砲はフィニッシュにしか使えないのが致命的だったと思う