虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/20(日)02:11:48 放送前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/20(日)02:11:48 No.447430068

放送前に「」が地味だ地味だって言うからあんまり活躍しないのかと思ったらめっちゃ出番あるじゃん!

1 17/08/20(日)02:12:16 No.447430130

うわあいつ「」の言うこと信じてるよきもちわりー

2 17/08/20(日)02:17:30 No.447430898

「」は息を吐くようには嘘をつくからな…

3 17/08/20(日)02:18:01 No.447430976

その信じやすいところと甘さが「」の弱点です

4 17/08/20(日)02:18:21 No.447431017

思ってたより戦う上に押されてるとこだいたい無いから強キャラ感強い

5 17/08/20(日)02:18:21 No.447431018

いじる所がない正統派イケメンとあっては「」から見れば地味扱いにもなろう

6 17/08/20(日)02:18:25 No.447431033

地味というのは外見の話だ

7 17/08/20(日)02:18:41 No.447431075

今回の弟子の口笛も師匠が代行してたのかな…

8 17/08/20(日)02:21:13 No.447431460

いい人だし強いしイケメンだし良いとこづくしだよね

9 17/08/20(日)02:21:17 No.447431466

シリーズでの活躍度からみてもいちばん強いのはやはりアーチャー職……

10 17/08/20(日)02:22:05 No.447431580

て言うか今のところ出ずっぱりだよね

11 17/08/20(日)02:25:29 No.447432075

地味というと弟子も先生同様ネームバリューの割にはあんまり派手なデザインじゃないよね

12 17/08/20(日)02:26:49 No.447432247

ケイローン先生絶対モテるというか女の子からの人気すごそうだよね…

13 17/08/20(日)02:26:56 No.447432262

基本的に闇討ちと遠距離攻撃が強い世界なので…

14 17/08/20(日)02:27:35 No.447432329

セイバーに近接で一発食らわせた所見てやっぱりアーチャーだなって思いました

15 17/08/20(日)02:29:23 No.447432548

セイバーとバーサーカーをまとめて相手取れるライダーと殴り合えるアーチャー

16 17/08/20(日)02:30:18 No.447432649

今回は珍しくアーチャーがちゃんと弓使ってるね いままで武器投げばっかだったのに

17 17/08/20(日)02:30:36 No.447432681

先生のパンクラチオンはガチ近接相手だと護身程度だしセーフ

18 17/08/20(日)02:31:12 No.447432770

>先生のパンクラチオンはガチ近接相手だと護身程度だしセーフ モーさん思いっきりダメージくらってませんでした?

19 17/08/20(日)02:31:31 No.447432811

先生の宝具って何? 種馬ちんぽで孕ますとか?

20 17/08/20(日)02:33:04 No.447433013

>モーさん思いっきりダメージくらってませんでした? アレはモーさんがキレて全力で突っ込んだからその反動で食らったので

21 17/08/20(日)02:34:32 No.447433187

当たりサーヴァント

22 17/08/20(日)02:35:01 No.447433242

先生の欠点ってどこだろう

23 17/08/20(日)02:35:02 No.447433244

基本スペック高めなのにAまでなら当時のスキルなんでも取得可能ってズルくない?

24 17/08/20(日)02:35:40 No.447433328

>先生の宝具って何? >種馬ちんぽで孕ますとか? 臭い唾を吐きかける

25 17/08/20(日)02:35:51 No.447433352

>先生の欠点ってどこだろう 対城以上の攻撃手段がないとか?

26 17/08/20(日)02:37:24 No.447433522

アポマテさえなかったら最優のアーチャーと呼ばれてた

27 17/08/20(日)02:38:26 No.447433619

弓術はアルテミスから学んだことになってるんだよな

28 17/08/20(日)02:38:29 No.447433625

アーチャーて一癖も二癖もあるやつばっかりなイメージあるけど なんか今回の鯖は真面目な子ばっかりね

29 17/08/20(日)02:38:44 No.447433652

能力だけじゃなくて人格も出来過ぎてるからちゃんとした良識もった人間となら大体良好な関係になれそう

30 17/08/20(日)02:40:51 No.447433870

>弓術はアルテミスから学んだことになってるんだよな アレをどう思ってるのか是非コメントを貰いたい

31 17/08/20(日)02:41:11 No.447433908

>先生の欠点ってどこだろう どうやっても竿役にしにくい

32 17/08/20(日)02:41:39 No.447433945

>アーチャーて一癖も二癖もあるやつばっかりなイメージあるけど >なんか今回の鯖は真面目な子ばっかりね 鯖側もだけど魔術師側も一般的な良識心得てるキャラが多いな 獅子GOさんと仲良い姉弟とゴルドさえ最終的には良い奴になるし

33 17/08/20(日)02:41:55 No.447433977

>能力だけじゃなくて人格も出来過ぎてるからちゃんとした良識もった人間となら大体良好な関係になれそう それどころか人間として一皮剥けられそう

34 17/08/20(日)02:42:16 No.447434017

>アーチャーて一癖も二癖もあるやつばっかりなイメージあるけど >なんか今回の鯖は真面目な子ばっかりね 一番最初のアーチャーがオリキャラとチート装備だったからね…

35 17/08/20(日)02:42:39 No.447434061

強い英霊を引けるマスターも強いですね

36 17/08/20(日)02:43:30 No.447434149

この聖杯戦争は鯖もマスターも控えめで無茶な思考の奴あんまいないからな…

37 17/08/20(日)02:43:32 No.447434153

>て言うか今のところ出ずっぱりだよね 対弟子には必須だしそうでなくともすまないさん亡き今 安心して実働させられるのってなると最初に先生になっちゃうからねえ

38 17/08/20(日)02:43:35 No.447434160

誰かが自己満足で自殺してなかったら黒陣営普通に勝てそうじゃない?

39 17/08/20(日)02:44:03 No.447434202

東出自体が割とキャラ造形キチってるようなのより全うなタイプ設定する性格なんだと思う 逆に言うときのことかは本当にアク強いんだなと

40 17/08/20(日)02:44:07 No.447434215

まぁ黒の主戦力だからな

41 17/08/20(日)02:44:45 No.447434277

カルナさんと激闘しながらコイツ燃費悪いだろなーって考えてる黒ランサーの強さと抜け目なさの両立いい…

42 17/08/20(日)02:44:54 No.447434297

赤もバーサーカーとキャスターとセイバー以外は基本的にまともに共闘してくれそうなメンツだ

43 17/08/20(日)02:45:04 No.447434315

東出はわりと理屈詰めでキャラの強弱計るから

44 17/08/20(日)02:45:34 No.447434378

赤も困惑してたけどライダーとセイバーが喧嘩しててセイバー死んじゃってるとか 意味わかんない過ぎる…

45 17/08/20(日)02:45:59 No.447434423

この人唯一の良心なのに勝ち目薄い敵に当たらせすぎでは?

46 17/08/20(日)02:46:00 No.447434427

座ってる下半身がエロ過ぎる

47 17/08/20(日)02:46:07 No.447434444

>誰かが自己満足で自殺してなかったら黒陣営普通に勝てそうじゃない? 少なくともカルナさんにぶつけることは出来たからな…

48 17/08/20(日)02:46:23 No.447434482

両親から見向きされなかったからアルテミスとアポロンが育てたんだっけ

49 17/08/20(日)02:46:49 No.447434524

先生の弱点はお姉ちゃん

50 17/08/20(日)02:47:30 No.447434595

面倒くさいとか変わってると言ってもスパルタクスとジャック以外は割と常識の範囲内な気がする モーさんは獅子GOさんじゃないと地雷踏み抜きそうだけど

51 17/08/20(日)02:47:31 No.447434598

>この人唯一の良心なのに勝ち目薄い敵に当たらせすぎでは? 主力が剣槍騎なのにそっから一枚落ちてるからな…

52 17/08/20(日)02:47:58 No.447434645

>この人唯一の良心なのに勝ち目薄い敵に当たらせすぎでは? あの緑を止められるのこの緑しかいないし…

53 17/08/20(日)02:48:23 No.447434697

キャスターは今回が綱渡りって言ってたね スパPを言葉で説得できてなかったら死んでるギャンブル

54 17/08/20(日)02:49:09 No.447434773

>キャスターは今回が綱渡りって言ってたね >スパPを言葉で説得できてなかったら死んでるギャンブル あれキャスターの手で内部も弄られてんのよ

55 17/08/20(日)02:49:27 No.447434805

あの場にヴラドさんがいたら説得失敗だったらしいな

56 17/08/20(日)02:50:00 No.447434856

カルナさんに攻撃当てる今のヴラおじでも かかと狙い戦術ならありかもしれん

57 17/08/20(日)02:51:13 No.447434985

>カルナさんに攻撃当てる今のヴラおじでも >かかと狙い戦術ならありかもしれん あの杭わりとアキレウスに有効だよね

58 17/08/20(日)02:51:24 No.447435008

きのこ鯖はキャラが変に濃い 虚淵鯖は真面目 東出鯖は理論臭い 桜井鯖は感情的 成田鯖はぶっ飛んでる 経験値鯖は普通 なイメージ

59 17/08/20(日)02:52:13 No.447435086

せめてこのまま痛みを知らず安らかに死ぬが良い

60 17/08/20(日)02:52:28 No.447435121

ヴラド三世地元じゃなければそら力は落ちるだろうけど 味方に敬意払ってくれるし人格的には当たりじゃないの

61 17/08/20(日)02:53:17 No.447435198

きのこキャラはヘンテコなこだわりがあって訳わからんタイミングでキレる印象

62 17/08/20(日)02:53:26 No.447435215

桜井は感情的だけどさらっとオジマンとか出すし…

63 17/08/20(日)02:53:33 No.447435222

本当はすまないさんと組ませてアキレに当たらせるべきだったんだよな…

64 17/08/20(日)02:53:36 No.447435227

>ヴラド三世地元じゃなければそら力は落ちるだろうけど >味方に敬意払ってくれるし人格的には当たりじゃないの 地元じゃなければ無辜の怪物ついて吸血鬼の知名度で猛威を振るえるんですよ

65 17/08/20(日)02:53:46 No.447435246

おじさんのトゲトゲってカルナさんに刺さりもしないならもう攻撃通らなくない?

66 17/08/20(日)02:54:02 No.447435267

アタランテちゃんゲームで敵で出てくるとウザいくらい強いのに

67 17/08/20(日)02:54:41 No.447435347

>おじさんのトゲトゲってカルナさんに刺さりもしないならもう攻撃通らなくない? あれね 一度刺さったら「刺し貫いた」という概念が内部から貫通するんですよ

68 17/08/20(日)02:55:37 No.447435428

>おじさんのトゲトゲってカルナさんに刺さりもしないならもう攻撃通らなくない? カルナも燃費悪いからあのペースではいつまでも持たない

69 17/08/20(日)02:56:45 No.447435553

カットされなきゃヴラおじVSカルナさんのインチキ合戦はまだ続く

70 17/08/20(日)02:57:37 No.447435643

カルナさんの鎧ってどうやったら貫けるんだっけ

71 17/08/20(日)02:58:33 No.447435724

とりあえずパパはフランちゃんが心配じゃよ

72 17/08/20(日)02:59:59 No.447435878

>カルナさんの鎧ってどうやったら貫けるんだっけ 単に10分の1カットよ

73 17/08/20(日)03:00:00 No.447435883

モーさんフランちゃんロリジャックは後にロンドンで同窓会するよね…

74 17/08/20(日)03:01:44 No.447436041

アタランテちゃんは意外と地味だ フランちゃんは意外と頑張ってたと思う

75 17/08/20(日)03:02:19 No.447436099

>先生の宝具って何? 撃とうと考えた時点で既に当たってる超精密射撃

76 17/08/20(日)03:03:16 No.447436198

>あれね >一度刺さったら「刺し貫いた」という概念が内部から貫通するんですよ なのでこうして根性で耐える

77 17/08/20(日)03:03:18 No.447436202

ジャックは何がしたいのかよく分からん

78 17/08/20(日)03:03:23 No.447436207

>おじさんのトゲトゲってカルナさんに刺さりもしないならもう攻撃通らなくない? su1986248.jpg

79 17/08/20(日)03:03:40 No.447436246

ヴラおじもカルナさんもおかしい性能してるからあのバトルはぶっとんでるよ いやでもまあカルナさんちょっとチートすぎるけど

80 17/08/20(日)03:03:50 No.447436261

>>先生の宝具って何? >撃とうと考えた時点で既に当たってる超精密射撃 アキレスとかジークフリートはこれきっついな

81 17/08/20(日)03:03:50 No.447436262

こんな先生に教えられたかった

82 17/08/20(日)03:03:50 No.447436264

この技をアルテミス様に捧げます…

83 17/08/20(日)03:04:41 No.447436354

>この技をアルテミス様に捧げます… ダーリン大好きー!

84 17/08/20(日)03:05:04 No.447436392

カルナさんは致命傷でも普通に気合で耐えて現界するとか意味わからないことするからね…… って思ってたけど似たようなことラーマくんもやってたな

85 17/08/20(日)03:05:21 No.447436424

>ジャックは何がしたいのかよく分からん 何をしたいって 魔術師を殺して力を蓄えて人を殺したい 聖杯戦争に勝ってお母さんの胎内に帰りたい

86 17/08/20(日)03:06:05 No.447436491

痛いけど耐えて体の中の杭を焼きました

87 17/08/20(日)03:06:32 No.447436538

>この技をアルテミス様に捧げます… アポロんとアルテミスに祈りを捧げたら 不思議!神様が矢を撃ってくれた!って宝具だよ

88 17/08/20(日)03:06:37 No.447436549

アルテミスはさぁ…… 信奉者にショックを与えるのが上手な人?

89 17/08/20(日)03:06:37 No.447436550

>カルナさんは致命傷でも普通に気合で耐えて現界するとか意味わからないことするからね…… >って思ってたけど似たようなことラーマくんもやってたな 大英雄がISHI持ちなのは当然だから snのヘラクレスからの伝統芸

90 17/08/20(日)03:08:41 No.447436754

あのバカップルはほっといていいよアタランテちゃん…

91 17/08/20(日)03:09:13 No.447436814

>大英雄がISHI持ちなのは当然だから >snのヘラクレスからの伝統芸 兄貴も当然のように自分の心臓が完全破壊されても立ち上がる この程度でくたばれるなら英雄になんぞなってないって

92 17/08/20(日)03:09:43 No.447436853

>アキレスとかジークフリートはこれきっついな はぁ…はぁ…アキレウス?

93 17/08/20(日)03:09:59 No.447436879

同じ中世の軍人キャラでもノッブなんかは対神聖みたいな特殊な裁定で神秘組と戦えることになってるけど ナチュラルな攻撃技だけでインド神と戦ってるヴラおじはすげーと思う

94 17/08/20(日)03:10:08 No.447436896

「射つ」と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!

95 17/08/20(日)03:10:20 No.447436906

>大英雄がISHI持ちなのは当然だから >snのエミヤからの伝統芸

96 17/08/20(日)03:10:20 No.447436907

>この程度でくたばれるなら英雄になんぞなってないって ディル…

97 17/08/20(日)03:11:45 No.447437032

>ディル… 女難の槍使いという一点だけで選ばれてリスペクトもクソもない扱いだったので仕方ない

98 17/08/20(日)03:12:18 No.447437080

そういえば二大英雄のもう片方ペルセウスがまだいないな プロトにしか

99 17/08/20(日)03:12:20 No.447437086

槍おじの極刑王は能力もだけど範囲がもっとおかしい 射程は2km

100 17/08/20(日)03:12:58 No.447437147

>女難の槍使いという一点だけで選ばれてリスペクトもクソもない扱いだったので仕方ない 彼は実は無意識に手を抜いていたんでちゅ

101 17/08/20(日)03:13:00 No.447437154

>カルナさんは致命傷でも普通に気合で耐えて現界するとか意味わからないことするからね…… ザビに負けて致命傷負って特に治療も受けずに結構な期間日常パートまでこなしてジナコを生還させるカルナさんはちょっとおかしい

102 17/08/20(日)03:13:13 No.447437168

まあでもルーマニア限定なのと魔力消費電池ある前提で初めてあの強さだからな カルナさんやっぱおかしい

103 17/08/20(日)03:13:14 No.447437174

>そういえば二大英雄のもう片方ペルセウスがまだいないな >プロトにしか ペルセウス視点でゴルゴン退治が書かれたことはあるけどね

104 17/08/20(日)03:14:28 No.447437292

>同じ中世の軍人キャラでもノッブなんかは対神聖みたいな特殊な裁定で神秘組と戦えることになってるけど 日本での召喚に限れば宝具がなくても三英傑か神霊クラスじゃないと無理ゲー扱いだよ そこにさらに神性特攻が追加されるので神霊系相手だと有利になるって話

105 17/08/20(日)03:15:11 No.447437364

そもそもディルって大英雄ってわけでもないだろ

106 17/08/20(日)03:15:28 No.447437397

>射程は2km チートすぎませんか!?

107 17/08/20(日)03:15:38 No.447437407

魔力供給なしのくせに固有結界展開して(アニメだと2回も) 致命傷貰ったくせに結構長い間生き延びながら最後に連続投影しまくった弓兵がいるらしいな

108 17/08/20(日)03:16:41 No.447437494

su1986255.jpg この程度なら普通に活動できるぐらいじゃないと英霊は無理だよね

109 17/08/20(日)03:16:42 No.447437495

>致命傷貰ったくせに結構長い間生き延びながら最後に連続投影しまくった弓兵がいるらしいな きっとあれだよほら ご当地英雄だし…

110 17/08/20(日)03:17:03 No.447437533

>そもそもディルって大英雄ってわけでもないだろ フィオナ騎士団全盛期で最強で敵の軍団と一人で戦ったりする大英雄だぞ…

111 17/08/20(日)03:17:27 No.447437565

ディルめっちゃ強いんだぞ 剣持ってればだけど…

112 17/08/20(日)03:17:37 No.447437587

>>射程は2km >チートすぎませんか!? 逸話再現ゆえ致し方なし

113 17/08/20(日)03:18:38 No.447437676

ランスが弱いと円卓の大半が雑魚になるじゃん そういう立場なのがディル なのだが型月のフィニアンサイクルへの風当たりは厳しい

114 17/08/20(日)03:18:52 No.447437698

ディルはモラルタさえあれば敵の大軍を一振りで全滅させたりできる ベガルタは刀身はすぐ折れるけど柄でイノシシが倒せる

115 17/08/20(日)03:19:01 No.447437713

射程2kmのどこにでも好きな位置に万本単位の杭を出せて 少しでもカスったら内部から槍が貫通した状態で現れるクソゲー

116 17/08/20(日)03:19:02 No.447437715

>致命傷貰ったくせに結構長い間生き延びながら最後に連続投影しまくった弓兵がいるらしいな あいつオルタになっても死に体の身体無理やり動かして桜顔助けてる…

117 17/08/20(日)03:19:04 No.447437724

ご当地ヴラおじはよっぽどの速攻で倒されるかなんかインチキ臭い防御手段無い限りほぼ最強クラスな気はする

118 17/08/20(日)03:19:25 No.447437755

ディルは槍一本剣一本持つのが最強装備なんだっけ?

119 17/08/20(日)03:19:52 No.447437799

ランスロットの元ネタがディルだからな…

120 17/08/20(日)03:20:16 No.447437823

戦闘続行なんて無くても動けるのが英雄の条件

121 17/08/20(日)03:20:30 No.447437847

>ランスが弱いと円卓の大半が雑魚になるじゃん 円卓最強がランスなのと同じで あの時のケルト騎士団中最強なのがディルだから扱い的には似てるな確かに

122 17/08/20(日)03:20:48 No.447437889

>フィオナ騎士団全盛期で最強で敵の軍団と一人で戦ったりする大英雄だぞ… ビリーの幕間で1000人のケルト兵との戦闘の半ばぐらいで死んでるから1人で軍と戦えるような人物とはとてもじゃないが…

123 17/08/20(日)03:20:51 No.447437895

そういえば月おじの方をご当地で呼んだらどうなるんだろう それともルーマニアだとヴラおじしか呼べないのかな

124 17/08/20(日)03:21:33 No.447437955

>ビリーの幕間で1000人のケルト兵との戦闘の半ばぐらいで死んでるから1人で軍と戦えるような人物とはとてもじゃないが… 剣さえあれば…!

125 17/08/20(日)03:21:51 No.447437974

戦力考えれば大英雄なんだろうけど 大英雄というと神話・伝説の代表格とかそういう感じのイメージがある ケルトだと兄貴とかフィンとかレベル

126 17/08/20(日)03:22:01 No.447437994

>ビリーの幕間で1000人のケルト兵との戦闘の半ばぐらいで死んでるから1人で軍と戦えるような人物とはとてもじゃないが… >型月のフィニアンサイクルへの風当たりは厳しい

127 17/08/20(日)03:22:07 No.447438010

>そういえば月おじの方をご当地で呼んだらどうなるんだろう >それともルーマニアだとヴラおじしか呼べないのかな うn

128 17/08/20(日)03:22:18 No.447438029

>ディルは槍一本剣一本持つのが最強装備なんだっけ? モラルタ(剣):一度振るだけで敵軍は死ぬ ガジャルグ(槍):敵の防御を無視して攻撃 ガボー(槍):相手に不治の傷を負わせる呪い ベガルタ(剣):刀身は特に能力がなくて折れるけど柄でイノシシを倒せる なので威力的には前者2つがベストな組み合わせだろう

129 17/08/20(日)03:23:12 No.447438106

>ランスロットの元ネタがディルだからな… これは知らなかった 原典なのか

130 17/08/20(日)03:24:23 No.447438220

イノシシ討伐の時のゲイボウとベガルタの組み合わせは舐めプでは…?

131 17/08/20(日)03:24:38 No.447438245

今回のイベントでゴルゴーンさん拘束してた神鉄もフィンの提供だぞ!

132 17/08/20(日)03:25:29 No.447438313

「妻にモラルタとゲイジャルグ持って行ってねと言われたのに何故か残り2つを持ってきてしまった!」

133 17/08/20(日)03:25:40 No.447438330

何がひどいって ディルや兄貴は制限かかってるのにセイバーはオルタ化したりクラス変えればセクエンスとか別な武器を魔改造してエクスカリバーと一緒に持ってこれるところ

134 17/08/20(日)03:27:00 No.447438439

大雑把にくくればアーサー王伝説もケルト神話だと聞くので扱い自体はいい方なのでは フィンのサイクルはまぁうん…

135 17/08/20(日)03:27:07 No.447438450

>イノシシ討伐の時のゲイボウとベガルタの組み合わせは舐めプでは…? 左様 強くしすぎて間抜けな死に方するのは神話あるあるだ まああのイノシシの出自を考えると万全でも死んでたと思うが

136 17/08/20(日)03:27:19 No.447438463

クラスで武器持ち込み制限さえなければ…

137 17/08/20(日)03:27:40 No.447438496

モラルタがビーム攻撃枠でベガルタは1発逆転枠なのかな

138 17/08/20(日)03:28:16 No.447438543

アニメだと両手に槍持って背中には剣二本背負ってるフルアーマーディルが見られたのに

139 17/08/20(日)03:28:43 No.447438587

>ディルや兄貴は制限かかってるのにセイバーはオルタ化したりクラス変えればセクエンスとか別な武器を魔改造してエクスカリバーと一緒に持ってこれるところ アレは半ばギャグだから許されてるんだと思う…

140 17/08/20(日)03:28:52 No.447438603

>モラルタ(剣):一度振るだけで敵軍は死ぬ モラルタは敵軍を倒すじゃなくて 「斬れぬものはない」とかそういう伝説だったような >そしてモラルタを鞘から抜き払うと、前に躍り出て、迫り来る敵に向かって行き、先頭の者を一刀両断に切り捨てた。?

141 17/08/20(日)03:29:06 No.447438623

ベガルタってどんな武器なのか分かってないんだよね モラルタばっか使ってるから

142 17/08/20(日)03:29:36 No.447438667

そもそもイノシシ自体 割りといろんな神話で怪物扱いされてるからな…

143 17/08/20(日)03:31:19 No.447438798

猪は強いからな…

144 17/08/20(日)03:31:25 No.447438806

補正的には神話のイノシシを柄で倒せたベガルタの方がなんか色々凄そう

145 17/08/20(日)03:31:28 No.447438811

ランサーで縛りが緩くて色々盛ってきてるやつ ……エリちゃん?

146 17/08/20(日)03:31:35 No.447438827

イノシシはディルを呪いすぎて絶対殺すマンになってたからな…

147 17/08/20(日)03:31:49 No.447438842

>クラスで武器持ち込み制限さえなければ… 槍にだけやたら厳しい…

148 17/08/20(日)03:32:42 No.447438923

>ランサーで縛りが緩くて色々盛ってきてるやつ >……エリちゃん? 衝撃を受けたのはあのマイクスタンド自体がチェイテ城を圧縮したものだということ

149 17/08/20(日)03:32:54 No.447438935

ライダーは何もってきても良いイメージ

150 17/08/20(日)03:33:04 No.447438951

モラルタは大軍宝具で威力Bだけど ベガルタは対人宝具で威力A+みたいな…

151 17/08/20(日)03:33:26 No.447438981

ライダーは宝具の数とかそういうトコで優位に立つクラスだった筈だしな

152 17/08/20(日)03:33:35 No.447438991

>槍にだけやたら厳しい… 頼光を見てみろ 槍使ってないぞ

153 17/08/20(日)03:33:45 No.447439005

ベガルタはあって対幻想種(柄)とかじゃないかな…

154 17/08/20(日)03:34:02 No.447439025

>>槍にだけやたら厳しい… >頼光を見てみろ >槍使ってないぞ 宝具は槍じゃん!

155 17/08/20(日)03:35:01 No.447439107

カルナさんはさりげに宝具扱いされてるのは全部持ってこれてるな…

156 17/08/20(日)03:35:31 No.447439144

剣だから刀身を警戒しちゃうけど実は柄で殴った方が強いんだ…

157 17/08/20(日)03:36:12 No.447439208

>ランサーで縛りが緩くて色々盛ってきてるやつ >……エリちゃん? 自由ではあるけど一応武器はあれだけだからな!?が

158 17/08/20(日)03:36:15 No.447439214

>カルナさんはさりげに宝具扱いされてるのは全部持ってこれてるな… 実質槍と鎧だし… ブラフマーストラは何かただの眼力でクンダーラはそれに魔力放出加えただけだし…

159 17/08/20(日)03:36:15 No.447439216

気分で形状変えて色々持ってくるような水着鯖を基準にしないでくだち!

160 17/08/20(日)03:36:29 No.447439228

モラルタは型月的には縛鎖全断・過重湖光みたいなのだったりしないかな ちょうどディルとランスロットが体系的に繋がり有るらしいし

161 17/08/20(日)03:36:56 No.447439260

>ライダーは宝具の数とかそういうトコで優位に立つクラスだった筈だしな 宝具が強いクラスっていうスタンス自体は崩れてないよね むくゴリとかオジマンとかケツ姉とか

162 17/08/20(日)03:36:58 No.447439262

他の3つはちゃんとこうだからすごいってあるのに あれ切れ味がいいくらいしかないんだよな

163 17/08/20(日)03:37:05 No.447439271

>剣だから刀身を警戒しちゃうけど実は柄で殴った方が強いんだ… むしろ刀身の方で斬ったらパリンと割れて呆気にとられるやつ

164 17/08/20(日)03:38:18 No.447439343

モラルタは何か伝説の武器としてはありきたりすぎてうーnってなる

165 17/08/20(日)03:39:05 No.447439400

>自由ではあるけど一応武器はあれだけだからな!?が エリちゃんの武器は歌だけだからな…

166 17/08/20(日)03:39:31 No.447439435

>モラルタは何か伝説の武器としてはありきたりすぎてうーnってなる エクスカリバーみたいなもんだぞ

167 17/08/20(日)03:40:25 No.447439496

>エリちゃんの武器は歌だけだからな… ロック過ぎる… お前カッコイイぜしたくなる

168 17/08/20(日)03:41:05 No.447439550

母上はセイバーで来たらやっぱり童子切安綱持ってくるの? もう持ってきてる?

169 17/08/20(日)03:41:43 No.447439595

>>モラルタは何か伝説の武器としてはありきたりすぎてうーnってなる >エクスカリバーみたいなもんだぞ そもそもエクスカリバー自体そんな派手な武器では…

170 17/08/20(日)03:41:48 No.447439602

真性の魔物さえ屠る概念を持った強力な柄って言うと分かりやすく必殺感出る気はする

171 17/08/20(日)03:42:54 No.447439677

傷が治らないとか防御貫くとかは神話武器によくあるパターンだが 名剣だよで終わるベガルタはある意味すごい

↑Top