虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/20(日)01:08:31 踏むがよい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/20(日)01:08:31 No.447415627

踏むがよい

1 17/08/20(日)01:09:35 No.447415997

踏むくらいいいよね なんであんなにかたくなだったの

2 17/08/20(日)01:10:17 No.447416229

>踏むくらいいいよね >なんであんなにかたくなだったの お前には大切なものがないのか

3 17/08/20(日)01:12:04 No.447416664

西洋の異端審問に比べたら生ぬるいよね

4 17/08/20(日)01:12:13 No.447416706

むしろ積極的に踏まれてくれそうな人なのにね

5 17/08/20(日)01:12:38 No.447416815

幕府の命令でこの絵描いた人もよくこんな上手いキリスト描けたな殺すよされたのがひどい

6 17/08/20(日)01:13:21 No.447417030

カタアルフォート

7 17/08/20(日)01:13:58 No.447417210

最近の教科書じゃ名称が踏み絵じゃなくなってると聞いて驚いた

8 17/08/20(日)01:14:39 No.447417459

心中どうだろうとこれを表向きは踏んでくれたら 拷問やら尋問やらメンドくさい仕事も発生せず 磔の刑で無駄な時間と労力を浪費する必要もなくなるんだ だからさっさと踏めや!

9 17/08/20(日)01:15:12 No.447417610

実際ふんでも信者としては問題ないらしいね

10 17/08/20(日)01:15:26 No.447417671

公式的には心に信仰があるならどんどん踏めだけど 当時の日本人は信念を曲げるくらいなら潔く死ねぬのが美徳ゆえ

11 17/08/20(日)01:15:56 No.447417772

実際こんな物ですら頑なに踏もうとしない奴は殺しておいた方がいいだろう

12 17/08/20(日)01:15:57 No.447417778

日本人は優しいのかもしれない

13 17/08/20(日)01:16:14 No.447417843

キリスト的にむしろ踏んで教徒が助かるならどんどん踏んで欲しいと思わないと駄目なのでは?

14 17/08/20(日)01:16:19 No.447417860

「」はたとえ親でも平気で踏むから理解できないみたいだけど 敬虔な信者はそうではないですので

15 17/08/20(日)01:16:47 No.447417985

はー?例え許されても蛮族のじゃあくないんぼうになんか屈しないんですけどー?みたいな感じだったのか?

16 17/08/20(日)01:16:57 No.447418021

フムフム

17 17/08/20(日)01:17:02 No.447418052

Godly アルフォート

18 17/08/20(日)01:17:34 No.447418197

キリスト教的にはあくまでも重要なのは信仰行動で これはイエスの姿を描いた道具の一つでしかないからOKとか?

19 17/08/20(日)01:18:09 No.447418384

まあこれ踏める程度の信仰心なら悪さしないよね

20 17/08/20(日)01:18:27 No.447418470

あれか?あんまり踏め踏め言うから踏みたくないのかな? よし分かったじゃあ今から踏んじゃダメってことにしよう! 踏むなよ踏むなよ!絶対踏むなよ!

21 17/08/20(日)01:18:32 No.447418490

>>踏むくらいいいよね >>なんであんなにかたくなだったの >お前には大切なものがないのか 別に踏むぐらいよくね…? 俺親大事だけど親の写真踏めなかったら殺されるなら躊躇なく踏むよ

22 17/08/20(日)01:18:38 No.447418520

偶像崇拝を禁ズ

23 17/08/20(日)01:18:47 No.447418572

>まあこれ踏める程度の信仰心なら悪さしないよね つまり踏めないレベルの信者を検出するための行い

24 17/08/20(日)01:19:09 No.447418687

>>>踏むくらいいいよね >>>なんであんなにかたくなだったの >>お前には大切なものがないのか >別に踏むぐらいよくね…? >俺親大事だけど親の写真踏めなかったら殺されるなら躊躇なく踏むよ 大事じゃないんだろ親

25 17/08/20(日)01:19:13 No.447418708

>まあこれ踏める程度の信仰心なら悪さしないよね 非常に合理的なシステム

26 17/08/20(日)01:19:33 No.447418815

現代の価値観だから別に踏んでもよくね?って思うけど 当時の日本の村社会では駄目だったんじゃね?

27 17/08/20(日)01:20:13 No.447419016

俺ならスレ画にウンコしちゃうもんね

28 17/08/20(日)01:20:24 No.447419060

>大事じゃないんだろ親 大事なのは写真踏むこと?それとも本当の親を大切にすること?

29 17/08/20(日)01:20:36 No.447419126

>現代の価値観だから別に踏んでもよくね?って思うけど >当時の日本の村社会では駄目だったんじゃね? 現代でも紙に書いた親の名前を踏ませる行為で大問題になります

30 17/08/20(日)01:20:37 No.447419129

優しいお婆ちゃんが孫のために作った手料理とか踏めって言われたら躊躇するけどただの板だろ

31 17/08/20(日)01:20:47 No.447419162

>踏むなよ踏むなよ!絶対踏むなよ! じゃあ俺が…

32 17/08/20(日)01:20:57 No.447419197

>大事じゃないんだろ親 いや大事だけど

33 17/08/20(日)01:20:58 No.447419206

偶像を踏まぬ者が神の国に入るよりは らくだが針の穴を通る方がもっとやさしい

34 17/08/20(日)01:21:01 No.447419221

>キリスト的にむしろ踏んで教徒が助かるならどんどん踏んで欲しいと思わないと駄目なのでは? おめーそれちゃんとイエスに聞いたのかよー

35 17/08/20(日)01:21:04 No.447419235

>優しいお婆ちゃんが孫のために作った手料理とか踏めって言われたら躊躇するけどただの板だろ これをただの板と思わないのが宗教

36 17/08/20(日)01:21:23 No.447419342

イスラム教徒にコーラン踏めと言ってるようなもんだろ うんこなんかしたら二度とうんこ出来ない体にされるぞ

37 17/08/20(日)01:21:32 No.447419377

キリスト教の教義云々じゃなくて日本人の性質だよね

38 17/08/20(日)01:21:34 No.447419387

>現代の価値観だから別に踏んでもよくね?って思うけど >当時の日本の村社会では駄目だったんじゃね? アニメイトとかの入り口にあるアニメ絵の泥払いマットも踏まないようにする俺は価値観古いのかな

39 17/08/20(日)01:21:54 No.447419472

江戸時代に日本に密航した宣教師の映画で あっさり踏んじゃう奴いたなあ

40 17/08/20(日)01:22:05 No.447419534

まず「」は価値観自体が違うので 100回説明されても理解できない がそれは仕方のないこと

41 17/08/20(日)01:22:43 No.447419670

仮に「あなたへの信仰があったから踏まずに殺されました!」ってアピールされてもお前怖いよ…ってなると思う

42 17/08/20(日)01:22:43 No.447419673

>これをただの板と思わないのが宗教 ホイ政治・宗教・民族del

43 17/08/20(日)01:23:00 No.447419756

書き込みをした人によって削除されました

44 17/08/20(日)01:23:15 No.447419838

>ホイ政治・宗教・民族del まずスレ「」に言え

45 17/08/20(日)01:23:17 No.447419850

ホイ…じゃないよ むしろそこまで気づかなかったのかよ

46 17/08/20(日)01:23:44 No.447419996

大体は別に神は許してくれるよ踏むよ派と弾圧に屈してはならない踏んではならない派と信仰心が強いが故に特別な意味を持って踏めないよ派の三パターンある

47 17/08/20(日)01:23:47 No.447420017

というか踏んでも放免されずに次のチェックに移ったり殺されることもある まあパードレが転んでくれれば話は別なんですけどね

48 17/08/20(日)01:23:52 No.447420039

「」は~っていつもひとくくりにしてる子は100回説明しても理解できないだろうな

49 17/08/20(日)01:23:55 No.447420055

教義的に考えても踏むことを躊躇う方がアレな気がする

50 17/08/20(日)01:24:08 No.447420124

沈黙いいよね…

51 17/08/20(日)01:24:23 No.447420215

>ホイ…じゃないよ >むしろそこまで気づかなかったのかよ スレ画は歴史じゃん

52 17/08/20(日)01:24:31 No.447420250

>>キリスト的にむしろ踏んで教徒が助かるならどんどん踏んで欲しいと思わないと駄目なのでは? >おめーそれちゃんとイエスに聞いたのかよー イエス様は自分の血と肉でワインとパンをおつくりになって振舞われたんでしょう?

53 17/08/20(日)01:24:47 No.447420310

>>>キリスト的にむしろ踏んで教徒が助かるならどんどん踏んで欲しいと思わないと駄目なのでは? >>おめーそれちゃんとイエスに聞いたのかよー >イエス様は自分の血と肉でワインとパンをおつくりになって振舞われたんでしょう? 違うよ 全然違うよ

54 17/08/20(日)01:24:50 No.447420327

>「」は~っていつもひとくくりにしてる子は100回説明しても理解できないだろうな 分かってる人来たな…

55 17/08/20(日)01:24:56 No.447420359

>イスラム教徒にコーラン踏めと言ってるようなもんだろ >うんこなんかしたら二度とうんこ出来ない体にされるぞ 絵踏み始めた当時はキリスト教伝来して半世紀とちょいくらいなのに日本人にそこまで宗教観が根付いたのはちょっと恐ろしいな

56 17/08/20(日)01:25:11 No.447420417

もうちょっと凹凸があった方が気持ちよさそう

57 17/08/20(日)01:25:12 No.447420418

アルフォートに見えた

58 17/08/20(日)01:25:30 No.447420481

別に神聖なアレでもないしモノに没入するのは神道的なアニミズムだからな…

59 17/08/20(日)01:25:48 No.447420560

パードレは踏めー!踏めよー!と言うが なぜか拒まれる

60 17/08/20(日)01:25:48 No.447420563

キリスト教コミュニティも大概日本人の構築するムラ社会だったんだろうから は?お前踏んで生き延びたの?みたいなこと言われそうな強迫観念もあったんじゃないかな

61 17/08/20(日)01:25:50 No.447420575

日本の隠れキリシタンだと踏んで助かっても あとで「あいつ踏み絵踏んだんだってよ最低だな」っていじめられそう

62 17/08/20(日)01:25:52 No.447420580

キリスト教が解禁されて隠れキリシタンがカトリック教会行ったらなにそれ異端だわされたなんて話もあったような

63 17/08/20(日)01:25:56 No.447420592

>絵踏み始めた当時はキリスト教伝来して半世紀とちょいくらいなのに日本人にそこまで宗教観が根付いたのはちょっと恐ろしいな キリスト教が伝来したのは新しくても宗教自体は昔からあるだろ…

64 17/08/20(日)01:25:59 No.447420598

キリスト教的には実際の行動より内面の信仰の方が重要視されるから問題なかったりする

65 17/08/20(日)01:26:01 No.447420608

>沈黙いいよね… パードレリニンサン告解聞いてくだち…聞いてくだち…まだまだ許されたいんですけお…

66 17/08/20(日)01:26:01 No.447420614

>教義的に考えても踏むことを躊躇う方がアレな気がする でもまあ一神教って高圧的なカリスマあるし罰当たりそうじゃ そもそも異教徒相手にアレだけやってたような宗教だす

67 17/08/20(日)01:26:23 xZ3y7nH. No.447420765

>大事なのは写真踏むこと?それとも本当の親を大切にすること? 自分の言ってることが正しいって言いたいだけだこれ

68 17/08/20(日)01:26:32 No.447420811

そうだすか

69 17/08/20(日)01:26:49 No.447420892

踏んだことに文句言ってきたやつは密告すればいいし

70 17/08/20(日)01:26:54 No.447420918

>>大事なのは写真踏むこと?それとも本当の親を大切にすること? >自分の言ってることが正しいって言いたいだけだこれ 返答に困ったら煽り認定いいよね

71 17/08/20(日)01:26:55 No.447420920

>パードレリニンサン告解聞いてくだち…聞いてくだち…まだまだ許されたいんですけお… 2回くらい棄教した奴が言う事か

72 17/08/20(日)01:27:05 No.447420967

偶像崇拝だめよされてるプロテスタントは超踏んだ

73 17/08/20(日)01:27:17 xZ3y7nH. No.447421013

>教義的に考えても踏むことを躊躇う方がアレな気がする そりゃ普通教徒はアスペじゃないんだから

74 17/08/20(日)01:27:22 No.447421047

大和魂があれば踏むことはできない筈である

75 17/08/20(日)01:27:25 No.447421063

>キリスト教的には実際の行動より内面の信仰の方が重要視されるから問題なかったりする 踏んでも免罪符買うと赦してくれるのが神様

76 17/08/20(日)01:27:29 No.447421074

ガリバー旅行記でもキリスト教なのに恥知らずの商人どもは普通に踏んでた!ひでえ野郎どもだ!って記述があった気がする

77 17/08/20(日)01:27:37 No.447421103

踏んだら転び扱いで村に居場所が無くなって詰む 踏まないと村ごと詰む むずかしいね

78 17/08/20(日)01:27:37 No.447421104

キリスト教と当時の日本の価値観がいい感じにミックスした代物だったんだな

79 17/08/20(日)01:27:43 No.447421140

天皇の写真だって皆踏みそうだし そんなもんでしょ現代人の価値観

80 17/08/20(日)01:27:47 No.447421157

>自分の言ってることが正しいって言いたいだけだこれ 親の写真を踏んだな!?お前は親を大切にしてない!!!親不孝ものめ!!! って言うならそれこそ親が宗教になっちゃってるじゃんって思うけど

81 17/08/20(日)01:27:47 No.447421160

キリストの彫像それ自体は神でもなんでもないので内心の信仰さえあれば踏んでもいいんじゃね クルアーンの場合は神のことば「そのもの」なのでダメだけど

82 17/08/20(日)01:27:49 xZ3y7nH. No.447421169

>返答に困ったら煽り認定いいよね 別の人なんですけお!?

83 17/08/20(日)01:28:10 No.447421249

>そりゃ普通教徒はアスペじゃないんだから うn…?

84 17/08/20(日)01:28:13 xZ3y7nH. No.447421263

>親の写真を踏んだな!?お前は親を大切にしてない!!!親不孝ものめ!!! >って言うならそれこそ親が宗教になっちゃってるじゃんって思うけど はー…

85 17/08/20(日)01:28:26 No.447421304

写真踏んだから被写体が嫌いって辺りからもう狂ってるじゃん ソイツ

86 17/08/20(日)01:28:26 No.447421305

>別の人なんですけお!? そうか

87 17/08/20(日)01:28:44 No.447421365

親が宗教になってるのがキリスト教なんじゃねえかな…

88 17/08/20(日)01:28:45 No.447421369

>天皇の写真だって皆踏みそうだし 踏めない方がヤバイよ

89 17/08/20(日)01:28:47 xZ3y7nH. No.447421383

理屈で考えただけで全く人の心を持ってない

90 17/08/20(日)01:29:06 No.447421463

>>天皇の写真だって皆踏みそうだし >踏めない方がヤバイよ なんで…?

91 17/08/20(日)01:29:15 No.447421490

なんでもいいから噛みつきたいだけの子がおる

92 17/08/20(日)01:29:18 No.447421502

>踏んだら転び扱いで村に居場所が無くなって詰む >踏まないと村ごと詰む >むずかしいね 踏んでねえ奴は淘汰されるんじゃないのか...

93 17/08/20(日)01:29:20 No.447421509

女性が踏む姿が色っぽいってんで人気行事だったらしいな

94 17/08/20(日)01:29:22 No.447421516

神学的には問題なくても一般の教徒は躊躇するわな

95 17/08/20(日)01:29:27 No.447421543

信仰を示すために命を捨てるのを是とする教義だったら ザビエルが民衆の前で自爆したとかそういうエピソードあるはずだろ

96 17/08/20(日)01:29:32 No.447421561

親の写真踏めないのがそんなに偉いらしいな

97 17/08/20(日)01:29:33 No.447421567

>親が宗教になってるのがキリスト教なんじゃねえかな… お前の親キリストなの?

98 17/08/20(日)01:29:33 No.447421572

信念貫いて自己陶酔の中に死ねたんならそれはそれでハッピーだったんじゃないかな

99 17/08/20(日)01:29:41 No.447421593

親を大切にしろは儒教じゃないの?

100 17/08/20(日)01:29:50 xZ3y7nH. No.447421626

>天皇の写真だって皆踏みそうだし >そんなもんでしょ現代人の価値観 一緒にされたくねえな… 誰の写真でも割りと踏むのは躊躇うよ

101 17/08/20(日)01:29:56 No.447421650

神の子の子ってすげえ肩書きだな

102 17/08/20(日)01:29:57 No.447421655

>神学的には問題なくても一般の教徒は躊躇するわな 神学の話はしてないよ

103 17/08/20(日)01:30:12 No.447421715

>神の子の子ってすげえ肩書きだな 神の孫でいいだろ!

104 17/08/20(日)01:30:15 No.447421724

神の孫「」

105 17/08/20(日)01:30:18 No.447421731

>カタアルフォート

106 17/08/20(日)01:30:20 No.447421751

正気にては信心ならず

107 17/08/20(日)01:30:30 No.447421793

時代も経過すると花魁が盛大に着飾って踏み絵して見物人が集まったりとちょっとしたお祭り化してたりもするな

108 17/08/20(日)01:30:32 No.447421801

>>天皇の写真だって皆踏みそうだし >>そんなもんでしょ現代人の価値観 >一緒にされたくねえな… >誰の写真でも割りと踏むのは躊躇うよ なんで踏まないの?ってのが1レス目「」の意見では?

109 17/08/20(日)01:30:32 No.447421806

紙だよただの 何も宿ってねえよ

110 17/08/20(日)01:30:33 No.447421807

俺の親は俺が死ぬくらいなら踏んでくれって思ってると思うから…

111 17/08/20(日)01:30:41 No.447421845

既に脛齧ってるんだし写真踏むくらいどうってことないよ

112 17/08/20(日)01:31:05 No.447421924

>なんで踏まないの?ってのが1レス目「」の意見では? はあ?首吊れ

113 17/08/20(日)01:31:19 No.447421963

>誰の写真でも割りと踏むのは躊躇うよ 命or踏み絵だったら誰の写真でも躊躇なく踏むよ

114 17/08/20(日)01:31:33 xZ3y7nH. No.447422030

>神学の話はしてないよ 人の心の話を理屈だけでいってるやつになに言っても無駄だな… 論理から要素がすっぽり欠けてるんだもの 頭がいいと思ってる馬鹿

115 17/08/20(日)01:31:40 No.447422056

>>誰の写真でも割りと踏むのは躊躇うよ >命or踏み絵だったら誰の写真でも躊躇なく踏むよ 何で命とか極端な事言い出したんだ?この子 馬鹿なのかな

116 17/08/20(日)01:31:51 No.447422085

踏まないと殺すよって言われたら踏むよ

117 17/08/20(日)01:32:11 No.447422151

>人の心の話を理屈だけでいってるやつになに言っても無駄だな… >論理から要素がすっぽり欠けてるんだもの >頭がいいと思ってる馬鹿 ちょっと馬鹿にされたぐらいで必死すぎだろ

118 17/08/20(日)01:32:14 No.447422165

もう10年以上前だけどアキバの改札口出てすぐのところに踏まれてるマルチの絵あったよね めっちゃマルチ好きだったけど踏みまくった

119 17/08/20(日)01:32:18 No.447422177

>何で命とか極端な事言い出したんだ?この子 >馬鹿なのかな 踏み絵の話してたのに頭大丈夫か?

120 17/08/20(日)01:32:20 No.447422187

>何で命とか極端な事言い出したんだ?この子 踏み絵をご存じない?

121 17/08/20(日)01:32:29 No.447422212

>何で命とか極端な事言い出したんだ?この子 >馬鹿なのかな スレの趣旨理解してる?

122 17/08/20(日)01:32:30 No.447422215

信仰さえあれば踏んでも構わないだろうし踏み絵それ自体に神性はないからむしろ偶像崇拝 ただ当時の人が躊躇しただろうなって気持ちもよくわかる

123 17/08/20(日)01:32:35 No.447422232

馬鹿はお前だろ小学校で踏み絵の勉強してこい

124 17/08/20(日)01:32:42 No.447422263

>何で命とか極端な事言い出したんだ?この子 >馬鹿なのかな 絵踏みってそういうもんでしょ

125 17/08/20(日)01:32:45 No.447422277

あなたのお子さんはあなたの写真を踏むのを拒んで死にましたって言われてもそんなもんさっさと踏んで生き延びろや!ってなるよね

126 17/08/20(日)01:32:50 No.447422290

躊躇なく踏むよって人はどうせ信者じゃないし 信者を名乗っていてもすぐ棄教しそうだから放置 踏みたくないって人は信仰心強そうだし布教しそうだから処罰 そんなに不思議な仕組みかねこれ

127 17/08/20(日)01:33:09 No.447422355

>>神学の話はしてないよ >人の心の話を理屈だけでいってるやつになに言っても無駄だな… >論理から要素がすっぽり欠けてるんだもの >頭がいいと思ってる馬鹿 話が全然噛み合ってないのにめっちゃキレてる…

128 17/08/20(日)01:33:10 xZ3y7nH. No.447422359

>ちょっと馬鹿にされたぐらいで必死すぎだろ そうじゃなくてね?おかしいんだよ そしておかしいことに気が付いてない

129 17/08/20(日)01:33:17 No.447422389

江戸時代にキリストの写真があったの?

130 17/08/20(日)01:33:31 No.447422430

>踏み絵をご存じない? 「踏み絵」じゃなくていまは「絵踏み」って教えてるから知らない子は知らないよ

131 17/08/20(日)01:33:45 No.447422485

>江戸時代にキリストの写真があったの? 江戸時代はまだあったよ 明治政府に全部焼かれた

132 17/08/20(日)01:33:50 No.447422497

いいですよね 志布志事件

133 17/08/20(日)01:33:56 No.447422515

よく信仰してた人こそこの人が踏まれたくらいでおこらねーよってわかると思うのだけどね

134 17/08/20(日)01:34:10 No.447422558

江戸時代は普通に写真あったよ 写真の歴史はそんなに浅くないよ

135 17/08/20(日)01:34:13 No.447422571

スレがこんなに哀しいのに 主よ 海があまりに碧いのです

136 17/08/20(日)01:34:20 No.447422595

信仰心の問題は複雑だから合理性だけじゃ語れないけども だからといって非合理に駄々こねりゃいいってもんでもないしカトリックがあそこまで勢力持ったのもキワキワまで合理性を追求したからだ

137 17/08/20(日)01:34:27 No.447422623

天皇の絵か写真踏めってなったら 踏むけどものすごい葛藤するわ

138 17/08/20(日)01:34:32 No.447422647

KOUSHIROUさんの写真を踏まなければ殺す

139 17/08/20(日)01:34:38 No.447422657

エイプリルフール

140 17/08/20(日)01:34:50 No.447422697

>よく信仰してた人こそこの人が踏まれたくらいでおこらねーよってわかると思うのだけどね そういう人は踏み絵であぶり出す対象でもない

141 17/08/20(日)01:35:04 No.447422747

まあ当時の死にたがりが死んだってだけのことでしょ

142 17/08/20(日)01:35:05 No.447422751

>「踏み絵」じゃなくていまは「絵踏み」って教えてるから知らない子は知らないよ それ何処で仕入れた知識か知らんが間違ってるよ キリスト教徒かどうかを調べる行為を絵踏み 絵踏みのための道具(絵)を踏み絵って呼ぶだけ 今も昔もそれに関しては同じ

143 17/08/20(日)01:35:11 No.447422787

間違った異端のキリスト教にでも縋るしかない心境だったんだろう 本人がそれでいいと思ってたんなら別にいいんでないの

144 17/08/20(日)01:35:17 No.447422805

>江戸時代にキリストの写真があったの? キリストの絵ぐらい宣教師がもってきてるだろ…

145 17/08/20(日)01:35:20 No.447422813

>KOUSHIROUさんの写真を踏まなければ殺す ねえそれ踏んだら本当に殺されないの?

146 17/08/20(日)01:35:21 No.447422819

>天皇の絵か写真踏めってなったら >踏むけどものすごい葛藤するわ あ?今ちょっと踏むの遅かったね? はい処刑

147 17/08/20(日)01:35:26 No.447422837

>「踏み絵」じゃなくていまは「絵踏み」って教えてるから知らない子は知らないよ 「踏み絵」は耶蘇教チェッカーに使う絵で「絵踏み」はそれを踏ませる行為でしょ それぞれの言葉の意味を教えなくなったの?

148 17/08/20(日)01:35:28 xZ3y7nH. No.447422847

>よく信仰してた人こそこの人が踏まれたくらいでおこらねーよってわかると思うのだけどね だから相手がどうおもうかとかバチが当たるから踏みたくないとかじゃなくて 自分が踏みたくないんだよ そこら辺想像すらできないから馬鹿だっつってるわけで

149 17/08/20(日)01:35:50 No.447422939

というか踏み絵も最初だけで途中からは踏んだ後にお許しくださいとお祈り捧げるという方法で普通に乗り越えて形骸化した 浦上天主堂とかのように禁教解かれた後に踏み絵の罪を償う為に土地買って聖堂立てた例もあったりはするけど

150 17/08/20(日)01:36:09 xZ3y7nH. No.447423006

>それ何処で仕入れた知識か知らんが間違ってるよ 安易な否定来たな…

151 17/08/20(日)01:36:32 No.447423091

踏んだのかよ がっかりだわ

152 17/08/20(日)01:36:32 No.447423095

ガンプラ踏めって言われたらアンテナとか折れるだろうなぁ勿体無いなぁってなるかもしれない

153 17/08/20(日)01:36:32 No.447423098

なんだこの馬鹿共

154 17/08/20(日)01:36:37 No.447423118

>>それ何処で仕入れた知識か知らんが間違ってるよ >安易な否定来たな… え!?

155 17/08/20(日)01:36:43 No.447423138

>天皇の絵か写真踏めってなったら >踏むけどものすごい葛藤するわ 顔うろ覚えだから似た写真三枚くらい用意されたら全くわからんわ 全部踏むわ

156 17/08/20(日)01:36:47 No.447423163

なんで踏めないの?っても 踏みたくないから踏めないってだけで 躍起になって踏めない理由を否定する意味ないだろすぎる

157 17/08/20(日)01:36:47 No.447423164

沈黙の映画の穴吊りめっちゃ怖かった… 昔の日本人は拷問にやる気出し過ぎだと思う

158 17/08/20(日)01:36:50 No.447423170

>よく信仰してた人こそこの人が踏まれたくらいでおこらねーよってわかると思うのだけどね どんな宗教にも言える事だが敬虔な信者ってのは 神様が見てるから滅多なこと出来ないよって人が多くてある意味一番安全なんだ

159 17/08/20(日)01:36:58 No.447423198

何よ! 踏んづけてやる!

160 17/08/20(日)01:37:04 No.447423233

>それ何処で仕入れた知識か知らんが間違ってるよ 「」の言葉なんかよりNHKで東大教授が言ってた言葉の方が信用できるし…

161 17/08/20(日)01:37:09 No.447423256

インパクトがあったから言い伝えられてるだけであんま効果はなかったんじゃねえかな

162 17/08/20(日)01:37:18 No.447423285

アルフォート踏むくらいでそんな必死になるなよ

163 17/08/20(日)01:37:18 No.447423287

このレゴブロックを踏まないと死刑

164 17/08/20(日)01:37:19 No.447423290

>安易な否定来たな… 実際今も踏絵と絵踏に関してはちゃんと教えてると思うんだけど…

165 17/08/20(日)01:37:39 No.447423386

>ガンプラ踏めって言われたらアンテナとか折れるだろうなぁ勿体無いなぁってなるかもしれない 割れたパーツが刺さるわ

166 17/08/20(日)01:37:41 No.447423396

>というか踏み絵も最初だけで途中からは踏んだ後にお許しくださいとお祈り捧げるという方法で普通に乗り越えて形骸化した ぶっちゃけ空港の荷物調査みたいなもんで受け入れ側ももたつかれても迷惑だよね

167 17/08/20(日)01:37:49 No.447423423

踏んだら無罪放免ってのが前提だっけこれ? どのみち難癖つけられて殺されるだけなのでは?

168 17/08/20(日)01:37:51 No.447423434

>「」の言葉なんかよりNHKで東大教授が言ってた言葉の方が信用できるし… 指導要領の話ですらなくて…?

169 17/08/20(日)01:38:06 No.447423508

正解のキリスト以外を踏むと罰ゲーム

170 17/08/20(日)01:38:11 No.447423527

>踏んだら無罪放免ってのが前提だっけこれ? >どのみち難癖つけられて殺されるだけなのでは? これにかけられる時点で容疑者

171 17/08/20(日)01:38:13 No.447423532

>どのみち難癖つけられて殺されるだけなのでは? 君魔女狩りか何かと勘違いしてない?

172 17/08/20(日)01:38:48 No.447423648

>なんで踏めないの?っても >踏みたくないから踏めないってだけで >躍起になって踏めない理由を否定する意味ないだろすぎる その踏めない人を把握できればいいわけだしね 内面に対してあーだこーだは踏み絵がどうとかでなく信仰や宗教を否定したいだけ

173 17/08/20(日)01:39:14 No.447423740

>踏むくらいいいよね >なんであんなにかたくなだったの 踏んで殉教すれば天国いけるけど 嘘ついて踏まなかったら完全アウトって教義だった気がする 幕府側も教義知ってたんじゃないかってくらい信者にとって刺さる判別法

174 17/08/20(日)01:39:26 No.447423793

これから毎日ヤソを踏もうぜ

175 17/08/20(日)01:39:42 No.447423853

>踏んだら無罪放免ってのが前提だっけこれ? >どのみち難癖つけられて殺されるだけなのでは? 長崎とかだと毎年やったりするよ この日のこの時間に踏み絵やるからねバックレたら切支丹扱いねとかしてる

176 17/08/20(日)01:40:06 No.447423945

宗教自体を否定したい「」が暴れてるだけでしょ その存在自体を害と見做してる

177 17/08/20(日)01:40:19 No.447423998

ここまで譲歩してあげるんだから早く踏みなよ…そんな殺したくないし…的な意図が見えなくもない

178 17/08/20(日)01:40:23 No.447424011

すっげぇどうでもいいけどキリストの写真ってワードで吹く

179 17/08/20(日)01:40:28 No.447424019

>「」の言葉なんかよりNHKで東大教授が言ってた言葉の方が信用できるし… その教授の言葉を覚えてきて解釈を語るのはやっぱり「」だから 同じ「」同士の口論なのだ

180 17/08/20(日)01:40:33 xZ3y7nH. No.447424051

>>安易な否定来たな… >実際今も踏絵と絵踏に関してはちゃんと教えてると思うんだけど… そうじゃなくて間違ってるよって言い方がね? まあ人がどう感じるかわかんない人みたいなんで言っても無駄だと思うけどわざわざ相手が受け入れにくくなるような言い方はやめた方がいいよ自分の言ってることが正しいと思うのならば余計にね

181 17/08/20(日)01:40:48 No.447424101

あいつ

182 17/08/20(日)01:41:04 No.447424162

>宗教自体を否定したい「」が暴れてるだけでしょ >その存在自体を害と見做してる ただの無宗教と言う宗教にはまってる日本のネットに良くいる人じゃないか

183 17/08/20(日)01:41:09 No.447424186

>そうじゃなくて間違ってるよって言い方がね? >まあ人がどう感じるかわかんない人みたいなんで言っても無駄だと思うけどわざわざ相手が受け入れにくくなるような言い方はやめた方がいいよ自分の言ってることが正しいと思うのならば余計にね 間違ったんなら素直にごめんなさいしなよ

184 17/08/20(日)01:41:22 No.447424241

>実際今も踏絵と絵踏に関してはちゃんと教えてると思うんだけど… それ区別してちゃんと教えるようになったの20年くらい前なのでオッサンチェッカーになるのだ

185 17/08/20(日)01:41:29 No.447424281

>どのみち難癖つけられて殺されるだけなのでは? 踏み絵はキリスト教を殺したいのであって魔女狩りみたいに殺したい奴がいるから宗教の威光を借りてるわけじゃないし… まあ踏んでも真っ白!無罪!ってわけじゃないだろうけど

186 17/08/20(日)01:41:35 No.447424309

>>そうじゃなくて間違ってるよって言い方がね? >>まあ人がどう感じるかわかんない人みたいなんで言っても無駄だと思うけどわざわざ相手が受け入れにくくなるような言い方はやめた方がいいよ自分の言ってることが正しいと思うのならば余計にね >間違ったんなら素直にごめんなさいしなよ あんまり調子に乗るなよ?

187 17/08/20(日)01:41:55 No.447424383

>あんまり調子に乗るなよ? はあ…

188 17/08/20(日)01:42:08 No.447424425

そうムキムキすんなよ 画像のおっさんも汝の敵を愛せよって言ってたぜ

189 17/08/20(日)01:42:12 No.447424451

なんかすげー恥ずかしいのがいるな

190 17/08/20(日)01:42:37 No.447424558

とりあえず宗教スレすぎるからスレ「」にdel入れるね

191 17/08/20(日)01:42:52 No.447424616

レス送信したときはきっと自分に酔ってる

192 17/08/20(日)01:42:53 No.447424622

神はこのスレに溢れる愚か者たちすらお救い下さる Let's信仰!

193 17/08/20(日)01:42:59 No.447424644

なんでそんなに切れてるんだろう 幕府か?

194 17/08/20(日)01:43:22 No.447424739

処す?処す?

195 17/08/20(日)01:43:42 No.447424807

キリシタンを見破る方法を絵踏みでその道具を踏み絵ってのは今も一緒のはずだけどその東大の教授は何て言ってたの?

196 17/08/20(日)01:43:42 No.447424809

>キリスト教伝来して半世紀とちょいくらいなのに日本人にそこまで宗教観が根付いたのはちょっと恐ろしいな キリスト教伝来前の日本に原理宗教はなかったからからね、善悪を言葉で定義して時の権力者以上に絶対化することはなかったんだからキリスト教は新鮮だったんだよ。それも個人の犯した罪を認めた上でそれを赦して天国へ連れていってくれるんだからそりゃ隠れても信仰するし磔にされても苦にならないよ 日本人や「」は罪を犯した人をその事でず~っと死ぬまで後ろ指刺し続けるでしょ? そのなかで生きるよりはキリスト教の方が人生過ごしやすいと感じても不思議はないよね

197 17/08/20(日)01:43:59 No.447424872

>宗教自体を否定したい「」が暴れてるだけでしょ >その存在自体を害と見做してる そもそも踏めよって話で個人の自由なんですけお!って言い出したからただの自己満で死んでんじゃねーよってことになっただけで宗教自体がどうこうって話ではないよ 殉教という行為の是非についてはまあ

198 17/08/20(日)01:44:06 No.447424900

>後ろ指刺し続けるでしょ? 指すんじゃなくて刺すのか 怖いな

199 17/08/20(日)01:44:23 xZ3y7nH. No.447424959

>間違ったんなら素直にごめんなさいしなよ はあ…俺は踏み絵云々言った「」でないんで謝る必要はないのだが… 単純にそういう態度が気に入らないんだよ 俺が相手間違ってごめんしろと言ったことを謝れ と言われてあんた謝るのか?

200 17/08/20(日)01:44:32 No.447424988

>そうムキムキすんなよ >画像のおっさんも汝の敵を愛せよって言ってたぜ 関係ねえ戦いてぇ 戦って勝ちてぇ

201 17/08/20(日)01:44:33 No.447424990

「」が日本人じゃないみたいな言い方やめろや!

202 17/08/20(日)01:44:43 No.447425018

あいつ

203 17/08/20(日)01:45:01 No.447425087

>嘘ついて踏まなかったら完全アウトって教義だった気がする そんな事は特にない >幕府側も教義知ってたんじゃないかってくらい信者にとって刺さる判別法 教義は当然研究してるけど教義というか信者の心をどう折るかに特化したシステムを作ってるよ 棄教を誓う時の転び証文も最初は日本の神様に誓わせてたけどそれじゃこいつらに響かないわってなってからは 私はキリストの教えを棄てる事をキリストに誓いますこれを破ればキリストから永遠の呪いを受けます って嫌がらせ特化の誓いをさせるようにした

204 17/08/20(日)01:45:04 No.447425097

>はあ…俺は踏み絵云々言った「」でないんで謝る必要はないのだが… >単純にそういう態度が気に入らないんだよ >俺が相手間違ってごめんしろと言ったことを謝れ >と言われてあんた謝るのか? いいから謝りなよ 親の程度が知れちゃうよ

205 17/08/20(日)01:45:12 No.447425116

おっさんじゃないよね きっと若い子だよね そうだと言ってくれ

206 17/08/20(日)01:45:18 No.447425134

>>後ろ指刺し続けるでしょ? >指すんじゃなくて刺すのか >怖いな 幕末スターフィンガーでござるよ

207 17/08/20(日)01:45:36 xZ3y7nH. No.447425202

宗教の徹底否定はまあ若い頃は俺もそうだったんでなんとも…

208 17/08/20(日)01:45:44 No.447425232

そもそも「今学校で教えてる」って話から「NHKで東大の教授が言ってた」が根本的に話繋がってない

209 17/08/20(日)01:45:46 No.447425240

>>どのみち難癖つけられて殺されるだけなのでは? >踏み絵はキリスト教を殺したいのであって魔女狩りみたいに殺したい奴がいるから宗教の威光を借りてるわけじゃないし… >まあ踏んでも真っ白!無罪!ってわけじゃないだろうけど 例えば島原の一揆の理由は誤って非常に高く設定された年貢による農民の貧困と 年貢を達成できない領主側が体外的な見せしめとしてキリスト教徒を拷問したからだったはずだけど 踏み絵ごときで死ぬ死なないの話まで行く状況だともうどうしようもなくない?

210 17/08/20(日)01:45:49 No.447425247

明治になって隠れキリシタンの存在を知って喜んで会いに来た西洋人は あんまりにも別物になってたのでガッカリしたという

211 17/08/20(日)01:46:03 No.447425298

幕府とキリシタンによる時空を超えたレスポンチ

212 17/08/20(日)01:46:24 xZ3y7nH. No.447425373

>いいから謝りなよ >親の程度が知れちゃうよ 自分の品性に思うところは無いのか?

213 17/08/20(日)01:46:29 No.447425381

原理主義者って日蓮とかじゃねえの?

214 17/08/20(日)01:46:47 No.447425435

>自分の品性に思うところは無いのか? 素直に謝れない子に品性指摘されても何も思うところはないな

215 17/08/20(日)01:46:58 xZ3y7nH. No.447425480

>あんまりにも別物になってたのでガッカリしたという そうなの!?

216 17/08/20(日)01:47:02 No.447425489

>私はキリストの教えを棄てる事をキリストに誓いますこれを破ればキリストから永遠の呪いを受けます まぁでもそんくらいで人を呪うような人では無いよなキリストさん 弟子に手酷い裏切りされても呪わなかったお人だし

217 17/08/20(日)01:47:04 No.447425494

アーメン

218 17/08/20(日)01:47:04 No.447425497

>原理主義者って日蓮とかじゃねえの? HAHAHA

219 17/08/20(日)01:47:08 No.447425511

>そもそも「今学校で教えてる」って話から「NHKで東大の教授が言ってた」が根本的に話繋がってない NHKで東大の教授が「今学校(東大)では踏み絵についてうんぬん」言ってたを曲解してきたんじゃねえかな

220 17/08/20(日)01:47:24 xZ3y7nH. No.447425583

>素直に謝れない子に品性指摘されても何も思うところはないな いやだから他人なんですけど…

221 17/08/20(日)01:47:30 No.447425605

別に当時の状況とか宗教感とか深いこと考えず死んでも踏みたくないなんて理解できないなーって人が大半だと思う

222 17/08/20(日)01:47:39 No.447425651

つまり鬼畜米英の国旗はガンガン踏めってことだろ?

223 17/08/20(日)01:48:05 No.447425759

>いやだから他人なんですけど… 親の顔が見てみたいな 君みたいな子を育てちゃうんだからどうせロクな顔してないんだろうけど

224 17/08/20(日)01:48:11 No.447425789

こりゃ争いもなくならないわけだわ

225 17/08/20(日)01:48:36 No.447425885

日蓮は法華経原理主義だけど仏教の原理主義者って言われたら微妙かもしれない

226 17/08/20(日)01:48:39 No.447425897

なんか全く関係ないところで人格批判が始まってる…

227 17/08/20(日)01:48:51 No.447425934

やっぱり幕府は燃やされて当然だわ

228 17/08/20(日)01:48:52 No.447425942

>>いやだから他人なんですけど… >親の顔が見てみたいな >君みたいな子を育てちゃうんだからどうせロクな顔してないんだろうけど その言葉そっくり返すぜ

229 17/08/20(日)01:48:56 No.447425962

なにここ

230 17/08/20(日)01:49:15 No.447426016

どっちもdelするね

231 17/08/20(日)01:49:18 No.447426029

>その言葉そっくり返すぜ 親の事には必死に反応してるのがチョーウケる

232 17/08/20(日)01:49:19 No.447426033

このレスポンチを神にみせてやりたいわ

233 17/08/20(日)01:49:20 xZ3y7nH. No.447426036

>親の顔が見てみたいな >君みたいな子を育てちゃうんだからどうせロクな顔してないんだろうけど

234 17/08/20(日)01:49:24 No.447426053

なんやかんやあって結局親の話に戻ってるのは面白い

235 17/08/20(日)01:49:34 No.447426087

大体どんな宗教も原理主義を自称するごく少数のバカが悪目立ちするだけで 本当の意味での原理主義者はまぁうちの神様他の宗教に一々目くじら立てる程心狭くないよね神様だし って感じで粛々と穏やかに生きてのがほとんどよ

236 17/08/20(日)01:49:34 No.447426089

仏教の枠組みの中で無理矢理一神教みたいなのやろうとしてるのは親鸞とかだよね

237 17/08/20(日)01:49:35 No.447426092

>まぁでもそんくらいで人を呪うような人では無いよなキリストさん >弟子に手酷い裏切りされても呪わなかったお人だし キリストの人柄はあんまり問題じゃなくて 信仰の深い信者にこう誓わせることで心をがんじがらめにするのが目的だからね

238 17/08/20(日)01:49:37 No.447426104

>こりゃ争いもなくならないわけだわ このスレで散々起きてるレスポンチバトルが まさにそう価値観=宗教の違いに他ならない そしてその解決のために生み出されたのがキリシタン弾圧で踏み絵に他ならない

239 17/08/20(日)01:49:44 No.447426128

仏教の原理主義になるにしても何を原点にすれば

240 17/08/20(日)01:49:46 No.447426139

親のたとえ話から謎のレスポンチはじまってるのがひどい

241 17/08/20(日)01:50:31 No.447426299

両親を馬鹿にされてキレない奴は何をやってもダメ

242 17/08/20(日)01:51:00 No.447426380

両親を馬鹿にされたら死ぬべきだよな

243 17/08/20(日)01:51:04 No.447426396

なぜ宗教弾圧が起こるのか その理由がわかるスレである

244 17/08/20(日)01:51:19 No.447426446

>仏教の原理主義になるにしても何を原点にすれば 法華経ですぞ~!!!!!

245 17/08/20(日)01:51:35 No.447426497

>仏教の原理主義になるにしても何を原点にすれば 釈迦は最後まで信徒に女性を受け入れたことを悔いていた あたりに着目した人はもう過去にいるんだろうな…

246 17/08/20(日)01:51:42 No.447426511

>両親を馬鹿にされてキレない奴は何をやってもダメ こんな簡単に短気起こしてたら親も流石に申し訳なくなると思うよ

247 17/08/20(日)01:51:56 No.447426563

(両親の写真)

248 17/08/20(日)01:52:02 No.447426583

立派な教えがあっても馬鹿がいる限り平和は訪れないってのは悲しい事だな

249 17/08/20(日)01:52:07 No.447426598

キリストが決めたことじゃないけど カトリックの教えだとアレとアレやっとかないと天国いけねーとか細かく決まってるし それが失敗する恐怖感はあるだろうなあ イエズス会のは知らないけどカトリック一般だと洗礼とか死ぬ前の贖罪とか厳しいよね

250 17/08/20(日)01:52:09 No.447426606

まぁ世の中どんなバカでも生きていけるくらいには神差は懐の深いやつなんだろう

251 17/08/20(日)01:52:37 No.447426733

カタグリコ

252 17/08/20(日)01:52:56 No.447426806

>両親を馬鹿にされてキレない奴は何をやってもダメ お前のかーちゃんデベソ!

253 17/08/20(日)01:53:02 No.447426824

「」よ 隣人を愛しなさい

254 17/08/20(日)01:53:06 No.447426836

>両親を馬鹿にされてキレない奴は何をやってもダメ 取り消せよ…!

255 17/08/20(日)01:53:09 No.447426851

いつも傍若無人な「」ボーイたちも結局親の写真は踏めないってことだったんだな

256 17/08/20(日)01:53:28 No.447426922

>イエズス会のは知らないけどカトリック一般だと洗礼とか死ぬ前の贖罪とか厳しいよね 実際そこらの慣習は思ってる以上にカジュアルなもんだったりする

257 17/08/20(日)01:53:28 No.447426924

人の顔が描かれた物を踏むのは何であれ踏むのを躊躇ってしまうう

258 17/08/20(日)01:53:48 No.447426987

あいつ親父のことバカにしやがった…

259 17/08/20(日)01:53:54 No.447427017

>いつも傍若無人な「」ボーイたちも結局親の写真は踏めないってことだったんだな 一番いい例えなら恋人の写真なんだけど 「」には縁遠いからな…

260 17/08/20(日)01:54:08 No.447427066

>人の顔が描かれた物を踏むのは何であれ踏むのを躊躇ってしまうう アキバの改札通れなさそう

261 17/08/20(日)01:54:09 No.447427071

乗るな「」ース!

262 17/08/20(日)01:54:13 No.447427081

親の事を馬鹿にするのは構わねぇが俺の事を馬鹿にするのは許さねぇ!!!!!!!

263 17/08/20(日)01:54:34 No.447427171

キリストが恋人なのかよ

264 17/08/20(日)01:54:40 No.447427189

変な子同士のレスポンチバトルになっとる

265 17/08/20(日)01:54:45 No.447427207

エンターテイメントで踏まされてるわけじゃねーかんな!

266 17/08/20(日)01:54:48 No.447427217

踏み絵から絵踏みに変わったのに限らず歴史教科書わりと変更多いから 本職じゃない塾講師なんかはうっかり古い方を教えちゃうことあるらしい

267 17/08/20(日)01:54:54 No.447427233

エースは親父の事でキレたせいでめっちゃ親父に失礼な事したね…

268 17/08/20(日)01:54:59 No.447427247

>一番いい例えなら恋人の写真なんだけど >「」には縁遠いからな… 恋人がいてもいなくいなくても親は大切にしろよ

269 17/08/20(日)01:55:15 No.447427305

>キリストが恋人なのかよ 宗教への情熱ってそういうもんよ

270 17/08/20(日)01:55:18 No.447427311

クンリニンサンの写真を踏め 踏まななきゃ殺す

271 17/08/20(日)01:55:56 No.447427413

>クンリニンサンの写真を踏め >踏まななきゃ殺す グシャ!

272 17/08/20(日)01:55:58 No.447427418

>お前には大切なものがないのか 目に見えない信仰よりは自分の身の可愛さのほうが

273 17/08/20(日)01:56:04 No.447427427

>クンリニンサンの写真を踏め >踏んだらなー

274 17/08/20(日)01:56:28 No.447427500

>クンリニンサンの写真を踏め >踏まななきゃ殺す では「」さん まずクンリニンサンの写真を用意してくだされ

275 17/08/20(日)01:57:07 No.447427622

>踏み絵から絵踏みに変わったのに限らず歴史教科書わりと変更多いから >本職じゃない塾講師なんかはうっかり古い方を教えちゃうことあるらしい そこら辺は大学入試の場ですら古臭い説が残ってたりするから どうしても新旧交えた解説をしなきゃならんって苦悩もあるらしい (遊牧民族とかが典型例)

276 17/08/20(日)01:57:11 No.447427638

>日蓮は法華経原理主義だけど仏教の原理主義者って言われたら微妙かもしれない 「悟り」と原理主義が相容れ続けられるかというと微妙ですよね 日蓮の時代はこれに禅宗も混じるから百姓には難しすぎたんだ そりゃ一向宗に靡いて一揆起こすわ

277 17/08/20(日)01:57:15 No.447427648

>宗教への情熱ってそういうもんよ じゃあ僕はホシノルリちゃん教!

278 17/08/20(日)01:57:20 No.447427664

>お前には大切なものがないのか 命より大切なもんはねぇ!

279 17/08/20(日)01:58:21 No.447427863

>>宗教への情熱ってそういうもんよ >じゃあ僕はホシノルリちゃん教! よし じゃあそのこの写真を踏んでもらおうか

280 17/08/20(日)01:58:51 No.447427942

いいくに作ろう鎌倉幕府はもう通じないどころか 4つくらい幕府成立した年の候補あってまだ決まってないという

281 17/08/20(日)01:59:43 No.447428094

>いいくに作ろう鎌倉幕府はもう通じないどころか >4つくらい幕府成立した年の候補あってまだ決まってないという 鎌倉幕府の成立の定義が揺れてる

282 17/08/20(日)02:00:22 No.447428198

894年遣唐使の廃止 は☓

283 17/08/20(日)02:00:23 No.447428203

そもそも正確に言うと幕府なんて名称じゃないしとなる

284 17/08/20(日)02:00:25 No.447428209

踏み絵なんて呼び方が変わったくらいじゃねーの?

285 17/08/20(日)02:00:26 No.447428216

こんなとこでくだらないレスポンチバトルしてる方があんたの親が泣くぞ

286 17/08/20(日)02:00:38 No.447428258

聖徳太子も消えるだか消えないだかでほとんど史料残ってない時代の歴史を義務教育でやる意味あんのかね

287 17/08/20(日)02:00:42 No.447428266

征夷大将軍に任命されたから鎌倉幕府の成立? 鎌倉幕府が成立したから征夷大将軍に任命?

288 17/08/20(日)02:00:59 No.447428307

>>>宗教への情熱ってそういうもんよ >>じゃあ僕はホシノルリちゃん教! >よし >じゃあそのこの写真を踏んでもらおうか キリシタンの気持ちわかった!

289 17/08/20(日)02:01:06 No.447428324

絵そのものが踏み絵 絵を踏ませようとする行為が絵踏み

290 17/08/20(日)02:01:30 No.447428418

今はいい箱作ろう鎌倉幕府じゃないの?

291 17/08/20(日)02:01:34 No.447428429

>踏み絵なんて呼び方が変わったくらいじゃねーの? 画像の絵が踏み絵で踏み絵を踏ませるのが絵踏みだから 例えるならスレとレスくらい違う

292 17/08/20(日)02:01:35 No.447428433

>聖徳太子も消えるだか消えないだかでほとんど史料残ってない時代の歴史を義務教育でやる意味あんのかね そうすると過去のこと知らない子供ができてしまう

293 17/08/20(日)02:01:39 No.447428440

「」のさ自分の心の拠り所ってなんだい? それ踏める? 俺は無理だったよ

294 17/08/20(日)02:01:45 No.447428454

もう正しい歴史と教育用の歴史を分けよう どうせ教養として教えてるんだ

295 17/08/20(日)02:01:46 xZ3y7nH. No.447428455

デター

296 17/08/20(日)02:02:29 No.447428574

踏めなかったら偶像崇拝なのでは?

297 17/08/20(日)02:02:36 No.447428591

よしこいつを逆さ吊りにしよう 耳の横に穴開けてからな

298 17/08/20(日)02:02:37 No.447428595

>「」のさ自分の心の拠り所ってなんだい? >それ踏める? 諭吉の顔なんて何万回踏んだか知れないよ

299 17/08/20(日)02:02:47 No.447428624

>「」のさ自分の心の拠り所ってなんだい? 俺には俺さえいれば…な!

300 17/08/20(日)02:03:00 No.447428664

聖徳太子はどちらかと言うと厩戸王を「うまやどおう」って読ませる事の方に専門家から批判が集中してた記憶が

301 17/08/20(日)02:03:01 No.447428670

>踏めなかったら偶像崇拝なのでは? いつからイスラームの話に

302 17/08/20(日)02:03:20 No.447428715

こんな歴史で教えてるようなことでもけおけおするやついるんだな

303 17/08/20(日)02:03:26 No.447428734

>>「」のさ自分の心の拠り所ってなんだい? >俺には俺さえいれば…な! つまり自踏み…

304 17/08/20(日)02:03:26 No.447428735

>聖徳太子も消えるだか消えないだかでほとんど史料残ってない時代の歴史を義務教育でやる意味あんのかね パブリックな意見取り入れだとかで一般から意見募ったら一万くらい反対意見きたので聖徳太子変えるの止めた でもその内の4000くらいは新しい教科書を作る会のシンパが送ってたと自分とこで自慢げに公表してた

305 17/08/20(日)02:03:28 No.447428740

>デター 自分に出た宣言するの初めて見た

306 17/08/20(日)02:03:49 No.447428793

>もう正しい歴史と教育用の歴史を分けよう >どうせ教養として教えてるんだ では正しい歴史とやらを教えてください

307 17/08/20(日)02:03:52 No.447428803

>そりゃ一向宗に靡いて一揆起こすわ 分かってるとは思うが一揆も種類があって一揆が全て一向一揆という訳じゃないかんな! 百姓身分の権利行使運動で行われたのが百姓一揆で一向宗の弾圧や利権介入に抵抗して行われたのが一向一揆

308 17/08/20(日)02:03:56 No.447428814

長文で怪文書垂れ流すアレな子の親も変な人なんだろうなあ

309 17/08/20(日)02:04:13 No.447428857

>別の人なんですけお!? 同じじゃん…

310 17/08/20(日)02:04:22 No.447428882

まずタイムマシンを作ります

311 17/08/20(日)02:04:42 No.447428934

>天皇の絵か写真踏めってなったら >踏むけどものすごい葛藤するわ だめだ俺は踏めないな、踏むくらいなら踏めといった奴を罪悪感無しに殺しに動けるよ

312 17/08/20(日)02:04:51 No.447428963

>専門家から批判が集中してた記憶が 学者たちはとっくの昔に厩戸呼びじゃね?

313 17/08/20(日)02:05:13 No.447429018

ただの絵だぜ?

314 17/08/20(日)02:05:16 No.447429027

別の人なんですけお? なんて嘯いて 実際は本人なのいいよね

315 17/08/20(日)02:05:37 No.447429077

>学者たちはとっくの昔に厩戸呼びじゃね? うまや「と」 ではなく うまや「ど」 って呼んでる学者なんて居ないと思う

316 17/08/20(日)02:05:46 No.447429098

>俺は無理だったよ 成仏しなよ

317 17/08/20(日)02:05:53 No.447429130

不要な改行!に句読点に変な子の条件満たしすぎる… きっと親もキチガイなんだろうなあ

318 17/08/20(日)02:05:57 No.447429141

>だめだ俺は踏めないな、踏むくらいなら踏めといった奴を罪悪感無しに殺しに動けるよ 天皇の何にそんなプレミアム感じてるの

↑Top