虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/20(日)00:33:48 史実英... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/20(日)00:33:48 No.447406161

史実英霊の強さじゃない…

1 17/08/20(日)00:34:31 No.447406325

これも全部ブラムストーカーって奴の仕業なんだ

2 17/08/20(日)00:34:35 No.447406339

赤弓の攻撃が全く通用してない…

3 17/08/20(日)00:35:11 No.447406474

護国の英雄は伊達じゃない

4 17/08/20(日)00:35:17 No.447406492

黒陣営勝てそうですね

5 17/08/20(日)00:35:20 No.447406502

アタランテちゃんあれで神の弓とか持ってきて打ってるぐらいにはかなり強めのアーチャーなんだぞ

6 17/08/20(日)00:35:21 No.447406509

あの土地だからこそのプレミアムな強さだ まあアタランテはともかくカルナなら食い下がれるんだからやっぱりカルナも化物だ

7 17/08/20(日)00:35:43 No.447406608

>黒陣営勝てそうですね すまないさん居れば正直行けたと思うんだけどなぁ…

8 17/08/20(日)00:35:43 No.447406611

神VS悪魔の構図なのか

9 17/08/20(日)00:35:48 No.447406634

承認力すげー

10 17/08/20(日)00:36:02 No.447406675

>黒陣営勝てそうですね 無論!我らがヴラド王に知名度補正と領土補正がある限り負ける要素はないのだ! 知名度補正と領土補正がある限りなハーッハハッハッハ!

11 17/08/20(日)00:36:02 No.447406677

>すまないさん居れば正直行けたと思うんだけどなぁ… すまない…

12 17/08/20(日)00:36:27 No.447406775

その理屈だと三国志鯖は中国よりも日本のが強いんだろうな

13 17/08/20(日)00:36:28 No.447406776

本調子ノッブもだけど史実でも国の代表格レベルは段違いに強い

14 17/08/20(日)00:36:40 No.447406820

>これも全部ブラムストーカーって奴の仕業なんだ 菊池秀幸補正があれば…

15 17/08/20(日)00:36:55 No.447406888

>すまないさん居れば正直行けたと思うんだけどなぁ… すまないさん生存&ジークくん炉心化でようやく土俵に上がれるレベルだよね…

16 17/08/20(日)00:36:57 No.447406894

相撲とかで良く見る地元補正

17 17/08/20(日)00:37:16 No.447406967

ねえアキレウスいつ実装されるの ショタレウスも欲しい…

18 17/08/20(日)00:37:28 No.447407032

>その理屈だと三国志鯖は中国よりも日本のが強いんだろうな 書文先生も強くなっちまう!

19 17/08/20(日)00:37:35 No.447407063

国の代表格をその国で呼べばとんでもなく強いけれど神話勢には負けることもあるから気をつけて!

20 17/08/20(日)00:37:41 No.447407088

でもこの人地元でも結構賛否両論だから英雄と言う意味だともっと有名な人もいる

21 17/08/20(日)00:37:46 No.447407102

これに食い下がれるカルナがすごいというよりカルナとふつうにやりあえるブーストおじがやばい…

22 17/08/20(日)00:37:47 No.447407103

地元じゃ負け知らずおじさん

23 17/08/20(日)00:37:52 No.447407131

というかカルナと正面からぶつかれないから槍で攻めたてる感じだったよな元々 アニメだと激突してるけど

24 17/08/20(日)00:37:58 No.447407157

承認力の強さなんだよなぁ

25 17/08/20(日)00:37:58 No.447407158

知名度補正が機能してる作品ってこれくらいだよね

26 17/08/20(日)00:38:00 No.447407164

>ねえケイローンいつ実装されるの

27 17/08/20(日)00:38:02 No.447407177

小説でもかなり強かったのに未読でネタバレ知ってるだけのに妙にsageられてたし…

28 17/08/20(日)00:38:03 No.447407184

>国の代表格をその国で呼べばとんでもなく強いけれど神話勢には負けることもあるから気をつけて! 強い神話勢は大抵クソ燃費だから気をつけて!

29 17/08/20(日)00:38:06 No.447407194

>その理屈だと三国志鯖は中国よりも日本のが強いんだろうな 何人か神とか仙人とか居るから…

30 17/08/20(日)00:38:18 No.447407244

既に勇者王されるフラグが描かれててつらい

31 17/08/20(日)00:38:19 No.447407248

>ショタレウスも欲しい… ケイローンとカリクローに愛されてスクスク成長中の一番可愛い時期だからな… しかしあそこまでとは…

32 17/08/20(日)00:38:29 No.447407298

カルナさん抑え出した時のこのおじさんやべえ感

33 17/08/20(日)00:38:30 No.447407299

護国卿のクロムウェルもこれくらいできるのかな…

34 17/08/20(日)00:38:30 No.447407302

因みにドラキュラ伯爵モードはこれより数段強い

35 17/08/20(日)00:38:36 No.447407327

>ねえアキレウスいつ実装されるの >ショタレウスも欲しい… ショタ叔父貴すら来てないからショタモードは流石に…アレキサンダーくん?うn…

36 17/08/20(日)00:38:42 No.447407349

>すまないさん生存&ジークくん炉心化でようやく土俵に上がれるレベルだよね… いやーぶっちゃけ戦況としては今優勢だからね?カルナは抑えられてアキレウスに打つ手もある ただし後ろで陣取ってる空中庭園が相性最悪でね…

37 17/08/20(日)00:38:46 No.447407368

なんなのマイルドヤンキーなの? あとカルナの魔力って誰が供給してんの?

38 17/08/20(日)00:38:53 No.447407389

流石☆5サーヴァント

39 17/08/20(日)00:38:56 No.447407400

アキレウスとカルナさんがひどすぎる… あの二人の魔力どうしてんの赤陣営

40 17/08/20(日)00:38:57 No.447407404

>国の代表格をその国で呼べばとんでもなく強いけれどヘラクレスはヨーロッパ全土で知名度補正MAXだから気をつけて!

41 17/08/20(日)00:38:58 No.447407412

>書文先生も強くなっちまう! 中国人も困惑する書文先生の好待遇

42 17/08/20(日)00:39:04 No.447407427

>すまないさん生存&ジークくん炉心化でようやく土俵に上がれるレベルだよね… カルナアキレウスモーさんいる陣営と同じ土俵に上がれるのはすごいのでは?

43 17/08/20(日)00:39:05 No.447407435

カンテイセイクンとか中国のほうが強いんじゃないの

44 17/08/20(日)00:39:08 No.447407451

地元じゃ負け知らずと思ったらドラゴンボールレベルの敵が現れた

45 17/08/20(日)00:39:10 No.447407463

インドでカルナ召喚したらどんだけ強いのこれ

46 17/08/20(日)00:39:10 No.447407464

>あとカルナの魔力って誰が供給してんの? もちろん赤のマスター

47 17/08/20(日)00:39:11 No.447407466

ノッブが新宿で無双できなかったのはおかしい

48 17/08/20(日)00:39:13 No.447407476

この人がクソ強いしすまないさんとケイローン先生でポイントとれるので天草アイランド仮面とかジーク君とかなければ黒も一応勝ち目はあった

49 17/08/20(日)00:39:13 No.447407477

やっぱり馬先生ので…?

50 17/08/20(日)00:39:30 No.447407534

インドでカルナさん呼びたい

51 17/08/20(日)00:39:40 No.447407570

ヴラドこれで本来はそれほど強くないと明言されてる

52 17/08/20(日)00:39:44 No.447407585

>あの二人の魔力どうしてんの赤陣営 そりゃもうすり潰した子供よ

53 17/08/20(日)00:39:45 No.447407593

ドラキュラの語源はドラゴンなのでむしろすまないさんは対ヴラおじで呼ばれたら活躍できたはず

54 17/08/20(日)00:39:48 No.447407601

>この人がクソ強いしすまないさんとケイローン先生でポイントとれるので天草アイランド仮面とかジーク君とかなければ黒も一応勝ち目はあった 黒側はホムタンクあるしな…

55 17/08/20(日)00:40:06 No.447407669

ドラキュラはタイプ相性変わるから一概に良いとは言えない

56 17/08/20(日)00:40:06 No.447407671

>知名度補正が機能してる作品ってこれくらいだよね 帝都聖杯奇譚のノッブはFGOよりステータス高かったり知名度補正の後押し受けてるよ

57 17/08/20(日)00:40:16 No.447407707

カルナって人ひとりだけサイヤ人みたいな攻撃範囲で笑ったけど インド神話の出だったんだね…

58 17/08/20(日)00:40:18 No.447407718

槍というか木遁だよね雰囲気

59 17/08/20(日)00:40:22 No.447407741

>本調子ノッブもだけど史実でも国の代表格レベルは段違いに強い やっぱ強ぇぜ…秀吉!

60 17/08/20(日)00:40:26 No.447407765

過去の人物の姿と形を模してるだけで正体は巨大な魔力の塊なんだから 史実がどうあれ人間並みの能力しかない鯖と言うのがそもそもおかしいんだよな そうだろアヴェンジャー?

61 17/08/20(日)00:40:26 No.447407766

>因みにドラキュラ伯爵モードはこれより数段強い 日本でやったらアーカードとか神祖とか全部盛られるのだろうか

62 17/08/20(日)00:40:28 No.447407778

>ねえアヴィケブロンいつ実装されるの

63 17/08/20(日)00:40:34 No.447407806

あれ月おじの宝具のほうが狂おじの宝具より似てない?

64 17/08/20(日)00:40:40 No.447407822

なんなら相手はキャスターにハンデ背負ってるしバーサーカーも捕獲したからマジですまないさんが消えたことがめっちゃ痛い

65 17/08/20(日)00:40:49 No.447407854

>やっぱ強ぇぜ…秀吉! fate世界の秀吉は扱いにくいからな…

66 17/08/20(日)00:40:56 No.447407878

こんな大事な時にいないとか すまないさんほんと何やってんの…

67 17/08/20(日)00:41:07 No.447407933

せっかく盛り上がってるのにジーク君が余計なことしそう感が半端じゃないな

68 17/08/20(日)00:41:08 No.447407936

ドラキュラは赤と黒の陣営全員相手にできるくらいの化け物になるからな…

69 17/08/20(日)00:41:22 No.447408003

>なんなのマイルドヤンキーなの? >あとカルナの魔力って誰が供給してんの? クスリでアへってた赤のマスターが超頑張ってる

70 17/08/20(日)00:41:27 No.447408025

>インド神話の出だったんだね… インド神話は気軽に宇宙破壊するから規模が違い過ぎる…

71 17/08/20(日)00:41:27 No.447408028

>カルナアキレウスモーさんいる陣営と同じ土俵に上がれるのはすごいのでは? カルナはともかくアキレウスモーさんはケイローンジークフリートでなんとか対抗出来るはず カルナは……どうすればいいんだろう…

72 17/08/20(日)00:41:27 No.447408029

カルナさんインドで読んだら魔力一瞬で枯渇しそう

73 17/08/20(日)00:41:28 No.447408031

アストルフォ君もフランスでは強い…?

74 17/08/20(日)00:41:28 No.447408035

>やっぱ強ぇぜ…7日目の秀吉!

75 17/08/20(日)00:41:30 No.447408043

>>本調子ノッブもだけど史実でも国の代表格レベルは段違いに強い >やっぱ強ぇぜ…秀吉! アヴェンジャー:平将門!

76 17/08/20(日)00:41:35 No.447408060

この期に及んでピンクは舐めプか…

77 17/08/20(日)00:41:37 No.447408068

>なんなら相手はキャスターにハンデ背負ってるしバーサーカーも捕獲したからマジですまないさんが消えたことがめっちゃ痛い ほんと何やってんのさすまないさん

78 17/08/20(日)00:41:51 No.447408122

すまないさんいたらカルナさんをブラおじと二人で攻め倒すこともできそうだった

79 17/08/20(日)00:41:59 No.447408164

>アストルフォ君もフランスでは強い…? 原典でも弱いと流石に弱いと思われ…

80 17/08/20(日)00:42:05 No.447408194

アヴァンジャー:後鳥羽上皇

81 17/08/20(日)00:42:09 No.447408210

アヴィケブロンは生前の弱い身体を再現されてるからなぁ… 無造作に作るゴーレムひとつひとつが魔術師の人生をひとつ掛けても届かない破格の逸品なんだが ゲーム的には再現しにくそうだ

82 17/08/20(日)00:42:10 No.447408215

>>やっぱ強ぇぜ…秀吉! >fate世界の秀吉は扱いにくいからな… いいよね魔力炉付き軍勢呼び持ち奪取宝具真名開放可能な最強モードの猿

83 17/08/20(日)00:42:12 No.447408222

>あれ月おじの宝具のほうが狂おじの宝具より似てない? 狂おじの宝具は体から噴出した血液を石とか巻き込んで杭を作る吸血鬼要素が多い宝具だからね

84 17/08/20(日)00:42:21 No.447408269

>カルナさんインドで読んだら魔力一瞬で枯渇しそう インドじゃなくても普通ならすぐ枯渇するむちゃくちゃピーキー鯖なんだけどね…普通なら

85 17/08/20(日)00:42:22 No.447408272

>この期に及んでピンクは舐めプか… 全力出したらダブスタもいいとこだろ

86 17/08/20(日)00:42:28 No.447408295

正直知名度補正でここまで強くなってるのアポくらいだよね

87 17/08/20(日)00:42:28 No.447408297

カルナさんが武神すぎる…

88 17/08/20(日)00:42:31 No.447408314

>カルナは……どうすればいいんだろう… 王が言ってたみたいに燃料切れ待ちじゃだめなの…

89 17/08/20(日)00:42:32 No.447408323

>これも全部ブラムストーカーって奴の仕業なんだ コナミのせいでムチに弱いとか設定つかないんですか

90 17/08/20(日)00:42:35 No.447408332

メフメト二世はわりと話通じそうな普通のおじさんだった なんかの聖杯戦争で呼ばれるといいな

91 17/08/20(日)00:42:35 No.447408333

>あれ月おじの宝具のほうが狂おじの宝具より似てない? 領地から杭出す宝具なんで領地ない狂おじだと自分の身体からしか出せない

92 17/08/20(日)00:42:37 No.447408342

>>因みにドラキュラ伯爵モードはこれより数段強い >日本でやったらアーカードとか神祖とか全部盛られるのだろうか ドラキュラの知名度は世界中どこでも最高らしいよ

93 17/08/20(日)00:42:37 No.447408343

>>カルナアキレウスモーさんいる陣営と同じ土俵に上がれるのはすごいのでは? >カルナはともかくアキレウスモーさんはケイローンジークフリートでなんとか対抗出来るはず >カルナは……どうすればいいんだろう… 消耗戦に持ち込んでマスターの魔力切れを待つ

94 17/08/20(日)00:42:38 No.447408348

というかこれマジで天草アイランド仮面がやりたい放題してなくて赤のマスターvs黒のマスターの場合赤側にほとんど勝ち目なかったよね

95 17/08/20(日)00:42:43 No.447408370

ケイローン先生が言ってたヘレクレスやアキレウスに並ぶ弟子ってどんな人なんじゃろ よく知らない名前だったけど

96 17/08/20(日)00:42:43 No.447408371

何か勘違いしてるがジークの行動関係無く最初から勇者王フージョンする気満々だぞ

97 17/08/20(日)00:42:50 No.447408391

カルナはこの時点なら魔力って問題があるから ジークフリートがメインでヴラドがサポートしてればたぶん勝てた

98 17/08/20(日)00:43:00 No.447408435

来たら星5かねえアキレウス 先生もかなり強そうだが

99 17/08/20(日)00:43:07 No.447408454

カルナさんも地元で戦ったら更に強くなっちゃうのかい?

100 17/08/20(日)00:43:08 No.447408458

実際アキレウス&カルナさんのチートコンビもすまないさんを盾にしつつ 王。と先生なら何とかならないこともなさそうなので >こんな大事な時にいないとか >すまないさんほんと何やってんの…

101 17/08/20(日)00:43:16 No.447408484

ギルガメッシュとイスカンダルも史実だし…

102 17/08/20(日)00:43:19 No.447408498

>知名度補正が機能してる作品ってこれくらいだよね ディルムッドさんとかクーちゃんなにかいってあげて

103 17/08/20(日)00:43:30 No.447408542

>正直知名度補正でここまで強くなってるのアポくらいだよね まあヴラおじが得られるルーマニア補正がそれほど絶大なんだろう串刺しのインパクトでかいし

104 17/08/20(日)00:43:32 No.447408550

>正直知名度補正でここまで強くなってるのアポくらいだよね 知名度補正は本来そこまでステータスボーナスないしね ヴラおじは護国の鬼将もあるから強いけど

105 17/08/20(日)00:43:32 No.447408552

カルナさんはクリシュナの如くどっかでシャクティ無駄撃ちさせないと黒側が詰む Apoで唯一シャクティ防げるもの持ってるの赤側なんだもの

106 17/08/20(日)00:43:34 No.447408557

ぶっちゃけ地元補正最大のヴラドより知名度補正皆無のカルナが互角以上に戦う方が凄いよな… カルナチートすぎや

107 17/08/20(日)00:43:36 No.447408566

フランちゃんも知名度補正は結構ありそうなんだけどな…

108 17/08/20(日)00:43:38 No.447408576

でもカルナさんはちゃんとマスターのこと気遣って消費抑えて戦ってくれるんだよ

109 17/08/20(日)00:43:40 No.447408583

淫乱ピンクは原典でもあいつよえーのにとか言われちゃってるから

110 17/08/20(日)00:43:43 No.447408592

ホームで召喚された上に防衛戦というシナリオで 大軍勢から幾度も撃退した実績を持つ英霊召喚するという完璧なおぜん立てですので

111 17/08/20(日)00:43:55 No.447408634

どっちも統制取れてないというかみんな好き勝手に戦いすぎてない?

112 17/08/20(日)00:43:55 No.447408640

ヴラド以外に知名度補正受けれそうな英霊って他にいないんかな

113 17/08/20(日)00:44:01 No.447408674

>フランちゃんも知名度補正は結構ありそうなんだけどな… 近代鯖ってだけで性能が足引っ張るので…

114 17/08/20(日)00:44:07 No.447408716

>カルナは……どうすればいいんだろう… 他のサーヴァント潰してからすまないさん捨て駒にしてヴァサヴィシャクティで来いして鎧捨てさせてヴラおじ頑張れかな…

115 17/08/20(日)00:44:09 No.447408725

>ケイローン先生が言ってたヘレクレスやアキレウスに並ぶ弟子ってどんな人なんじゃろ >よく知らない名前だったけど ふたご座

116 17/08/20(日)00:44:18 No.447408764

>ギルガメッシュとイスカンダルも史実だし… あいつら神代加護たっぷり受けてる

117 17/08/20(日)00:44:19 No.447408775

>先生もかなり強そうだが 先生星4でなんとか…なんとか…

118 17/08/20(日)00:44:23 No.447408785

カルナさん強いけど魔力消費が最大のネックだからなあ フルスペックでの持久戦は普通なら無理

119 17/08/20(日)00:44:23 No.447408786

カルナさん相当やばいけどすまないさんも日が明けるまで打ち合えるしやっぱりすまないさんいれば勝負になってたよ黒!

120 17/08/20(日)00:44:24 No.447408791

クーフーリンも地元なら城出せるぞ

121 17/08/20(日)00:44:25 No.447408802

カルナさん普通に戦うとマスター枯れちゃうから基本的に舐めプしてる

122 17/08/20(日)00:44:35 No.447408837

範囲火力のあるタンクってこういう混戦だとマジで有用だったろうな いないけど

123 17/08/20(日)00:44:36 No.447408841

カルナさん鎧捧げて一発打てば鯖一人蒸発できるからな…

124 17/08/20(日)00:44:39 No.447408855

淫乱ピンクはシャルルマーニュ12勇士でも最弱だから許してほしい

125 17/08/20(日)00:44:50 No.447408894

>ケイローン先生が言ってたヘレクレスやアキレウスに並ぶ弟子ってどんな人なんじゃろ >よく知らない名前だったけど 遊戯王でみた

126 17/08/20(日)00:44:58 No.447408918

>ヴラド以外に知名度補正受けれそうな英霊って他にいないんかな エジプトでオジマンかパトラさん呼べばそこで終了だと思う

127 17/08/20(日)00:45:00 No.447408932

というかあの時点で魔力放出使ったっけカルナ

128 17/08/20(日)00:45:01 No.447408933

>どっちも統制取れてないというかみんな好き勝手に戦いすぎてない? チーム戦なんてほとんどしないからなこれ

129 17/08/20(日)00:45:02 No.447408942

fateの英霊ってみんな実在したんじゃないの

130 17/08/20(日)00:45:09 No.447408973

すまない…何やら満足死してすまない…

131 17/08/20(日)00:45:14 No.447408991

>ヴラド以外に知名度補正受けれそうな英霊って他にいないんかな それこそアキレウスは本拠地ほどではないけどかなりの補正はあるんじゃねえかな

132 17/08/20(日)00:45:14 No.447408998

>カルナさん普通に戦うとマスター枯れちゃうから基本的に舐めプしてる だからあの脂肪で適正があるのか・・・

133 17/08/20(日)00:45:23 No.447409033

こんなカルナさんがいても一番人気なのはヘラクレスっていうのが本来のオーバースペックっぷりが目に浮かぶよね アインツベルンはどうしてあんな…

134 17/08/20(日)00:45:24 No.447409037

ポリデュークスとカストールは双子座の人でペルソナ3とかに出るくらいなら知ってる

135 17/08/20(日)00:45:25 No.447409042

佐々木小次郎など実在しない!

136 17/08/20(日)00:45:30 No.447409064

クーフーリンも地元なら戦車と城出せてスキル追加されて魔術師もたぶん麻婆よりレベル上だろうから大分強まると思うよ

137 17/08/20(日)00:45:36 No.447409090

シャクティビーム!をどうするかが問題だ

138 17/08/20(日)00:45:36 No.447409096

>ヴラド以外に知名度補正受けれそうな英霊って他にいないんかな ローマでカエサル なんたって皇帝の語源だし

139 17/08/20(日)00:45:36 No.447409098

>来たら星5かねえアキレウス >先生もかなり強そうだが >先生星4でなんとか…なんとか… して蝉様とゴーレムマスターさんの星はいかほど…

140 17/08/20(日)00:45:38 No.447409109

すまないさん特技のバルムンク連射も披露しないまま消えちゃったし…

141 17/08/20(日)00:45:41 No.447409119

先生キャラの雰囲気からして星4感があるもの 最高レアリティって感じじゃない

142 17/08/20(日)00:45:45 No.447409139

またホームズの話をしたがってるやつがいるな

143 17/08/20(日)00:45:54 No.447409184

>fateの英霊ってみんな実在したんじゃないの 筋D…実在していたのか…

144 17/08/20(日)00:46:09 No.447409243

>fateの英霊ってみんな実在したんじゃないの 本当でござるかー?

145 17/08/20(日)00:46:09 No.447409244

>ヴラド以外に知名度補正受けれそうな英霊って他にいないんかな クーフーリンは地元で呼ばれると城持ってくるとか

146 17/08/20(日)00:46:16 No.447409271

クーフーリーンはバサカで召喚したら目とか手足いっぱいある異形形態になったりするんだろうか

147 17/08/20(日)00:46:22 No.447409296

>fateの英霊ってみんな実在したんじゃないの 実在ってどういう意味だ まさか歴史上の人物だとでもいうのか

148 17/08/20(日)00:46:27 No.447409312

>こんなカルナさんがいても一番人気なのはヘラクレスっていうのが本来のオーバースペックっぷりが目に浮かぶよね >アインツベルンはどうしてあんな… どうしてあんなとは言うがバサクレスも普通じゃ倒しようがないやつだよ…

149 17/08/20(日)00:46:28 No.447409315

クーフーリンはたぶん複数の民話伝承が一つになったタイプの英雄だよなぁアレ 地元だと逆に元ネタに分解されてクーフーリンって存在は弱体化したりして

150 17/08/20(日)00:46:30 No.447409324

>シャクティビーム!をどうするかが問題だ 鯖一人犠牲にするか令呪で緊急回避の2択しか無い…

151 17/08/20(日)00:46:31 No.447409330

マケドニアでイスカンダル

152 17/08/20(日)00:46:32 No.447409334

フランはほぼチーム戦だし多数で戦ったりもするけど

153 17/08/20(日)00:46:32 No.447409337

シャクティは獅子GOさん級のマスターがいたら令呪エスケープで無駄打ちさせることもできるはず 紅茶飲んでる連中が一人くらい黒に貸してくれませんかね

154 17/08/20(日)00:46:33 No.447409344

先生はよくて4だよねでも術の4はちょっと飽和気味なんです!

155 17/08/20(日)00:46:37 No.447409358

赤はアタランテちゃんだけが集団戦意識して戦ってる気がする

156 17/08/20(日)00:46:42 No.447409384

>>ヴラド以外に知名度補正受けれそうな英霊って他にいないんかな >ローマでロムルス >なんたってローマだし

157 17/08/20(日)00:46:50 No.447409410

イタリアでカエサル呼んだらスマートなのが来るのかな…

158 17/08/20(日)00:47:05 No.447409468

>fateの英霊ってみんな実在したんじゃないの ホームズは架空

159 17/08/20(日)00:47:06 No.447409474

ギリシャでやったらヘラクレスが最強で勝ち確定とされてる 触媒の奪い合い殺し合いで戦争始まる以前に魔術師全滅するから未だに開催されないが

160 17/08/20(日)00:47:10 No.447409496

>ヴラド以外に知名度補正受けれそうな英霊って他にいないんかな 日本で召喚されたノッブは神話鯖は特攻スキルで瞬殺して近代鯖は地力の高さで瞬殺できるっていうなにそれずるいな戦闘力発揮するよ

161 17/08/20(日)00:47:17 No.447409525

アタランテちゃん横から矢を射かけて全部無効化されるとかどうなの もうできることなくない?

162 17/08/20(日)00:47:18 No.447409534

服部半蔵とかも忍者の代名詞的存在だし補正入りまくってそうな気がする

163 17/08/20(日)00:47:19 No.447409535

アヴィ先生は攻撃するたびにゴーレム召喚して攻撃させることくらいしかないと思う でも召還して何か戦わせるってキャラ他にいないし それはそれで新鮮だと思う

164 17/08/20(日)00:47:26 No.447409570

インドは完璧超人皇帝アクバルとかも人気高い

165 17/08/20(日)00:47:28 No.447409578

>シャクティは獅子GOさん級のマスターがいたら令呪エスケープで無駄打ちさせることもできるはず 獅子GOさん割とモーさんの近くで戦ってるイメージだけどシャクティの余波で死なない?大丈夫?

166 17/08/20(日)00:47:30 No.447409589

>先生はよくて4だよねでも術の4はちょっと飽和気味なんです! このアニメ先生が二人いるの紛らわしい

167 17/08/20(日)00:47:31 No.447409593

>地元だと逆に元ネタに分解されてクーフーリンって存在は弱体化したりして いや地元だととんでもなく強くなるってめっちゃ昔から公式で言われているよ!?

168 17/08/20(日)00:47:33 No.447409600

>まさか歴史上の人物だとでもいうのか 違うの…

169 17/08/20(日)00:47:38 No.447409623

いいよね ヴラおじと違って元の逸話で最強クラスだから知名度補正が皆無でも最強という身も蓋もない格差

170 17/08/20(日)00:47:38 No.447409628

>>ヴラド以外に知名度補正受けれそうな英霊って他にいないんかな >ローマでカエサル ローマで呼ぶならローマだろ

171 17/08/20(日)00:47:44 No.447409659

>fateの英霊ってみんな実在したんじゃないの 神話のような世界が現実にあってたまるか

172 17/08/20(日)00:47:48 No.447409670

ほら来た!

173 17/08/20(日)00:47:50 No.447409676

>アタランテちゃん横から矢を射かけて全部無効化されるとかどうなの >もうできることなくない? まだ激ぉこモードが残ってる

174 17/08/20(日)00:47:51 No.447409684

たのしいわたのしいわ!

175 17/08/20(日)00:48:09 No.447409758

完全な虚構でも英霊になれるけど虚構が英霊になれるレベルに確立してないと幻霊になる

176 17/08/20(日)00:48:16 No.447409794

今更なんだけどもしかしてバーサーカーでヘラクレスってかなりの当たり枠だったの? これとかzeroとか見てるとろくなのがいないバーサーカー フランちゃんは可愛いけどぶっちゃけ強くないっぽいし…

177 17/08/20(日)00:48:19 No.447409803

ケイローンの弟子は名を残した者も名が残らなかった者も全て真の英雄だったというからな 名を残したのはご存知アキレウスにヘラクレスにイアソンに医学の祖アスクレピオスに双子座の片翼カストールに ハチミツマンのアリスタイオスにアキレウスの父でアルゴー船のメンバーペレウスにアルテミスの水浴びを覗いたアクタイオンに… キリがないくらいだ

178 17/08/20(日)00:48:19 No.447409805

>もうできることなくない? まだ大仕事残ってるよ

179 17/08/20(日)00:48:24 No.447409830

服部半蔵は初代ならともかく一番有名な二代目がたぶんムコでも使わんと忍者になれねえ

180 17/08/20(日)00:48:28 No.447409848

>マケドニアでイスカンダル イスカンダルはヨーロッパから南アジアのどの範囲で呼んでも強いだろう まだアレキサンドリアがあちこちに残ってる

181 17/08/20(日)00:48:36 No.447409885

>でも召還して何か戦わせるってキャラ他にいないし メジェド様呼ぶやつとか千夜一夜のキャラ出して戦わせるやつとかいるじゃん!

182 17/08/20(日)00:48:49 No.447409943

>ギリシャでやったらヘラクレスが最強で勝ち確定とされてる >触媒の奪い合い殺し合いで戦争始まる以前に魔術師全滅するから未だに開催されないが それに関してはアポ時空の亜種聖杯戦争の事情で 聖杯の出来が悪いから知名度補正があるような鯖じゃなければお話にならないという

183 17/08/20(日)00:48:51 No.447409956

ゴーレム作りを通じて信頼を築く師弟っていいよね…

184 17/08/20(日)00:48:55 No.447409987

カルナさんこんだけ大暴れしてるの見るにアルジュナも普通の聖杯戦争で引いたらクソつよなんだろうな…

185 17/08/20(日)00:48:56 No.447409992

実在するかどうかはFGOは除いた方がいいかもしれん 架空の人物多すぎる

186 17/08/20(日)00:49:03 No.447410038

そもそも「純粋な」ヴラド三世はそんな強い英霊じゃないんだぞ元々 そこにドラキュラ混じるから話ややこしくなる

187 17/08/20(日)00:49:07 No.447410065

>今更なんだけどもしかしてバーサーカーでヘラクレスってかなりの当たり枠だったの? 普通の魔術師だと魔力吸い尽くされる

188 17/08/20(日)00:49:16 No.447410106

>もうできることなくない? 多分初見「」がどうしてこうなった…ってなるポイントの1つだよあの獣

189 17/08/20(日)00:49:21 No.447410119

韋駄天までイスカンダル判定していいなら日本でもちょっと補正かかってるからな…

190 17/08/20(日)00:49:23 No.447410132

馬先生×ショタアキレウスの薄い本のアップデートをお願いします

191 17/08/20(日)00:49:23 No.447410135

というかイリヤが完全に手綱にぎれるだけのチート魔力があるから狂化してわざとバーサーカーにしてるだけで素でヘラクレスは超強いんだよ

192 17/08/20(日)00:49:30 No.447410172

>ゴーレム作りを通じて信頼を築く師弟っていいよね… いい…彼らの末路がとても楽しみです

193 17/08/20(日)00:49:41 No.447410212

>今更なんだけどもしかしてバーサーカーでヘラクレスってかなりの当たり枠だったの? >これとかzeroとか見てるとろくなのがいないバーサーカー >フランちゃんは可愛いけどぶっちゃけ強くないっぽいし… ヘラクレスが強いんであってバーサーカーのヘラクレスだから強いってのはちと微妙かな

194 17/08/20(日)00:49:41 No.447410215

>ゴーレム作りを通じて信頼を築く師弟っていいよね… 大丈夫?本当に信頼関係?

195 17/08/20(日)00:49:43 No.447410220

Zeroのバーサーカーだって性能的には当たりだよ ちょと興奮対象が一緒に呼ばれてて運が悪かっただけだ

196 17/08/20(日)00:49:48 No.447410246

燕青とかはあの世界でも完全に架空出身だったよね

197 17/08/20(日)00:49:53 No.447410278

>カルナさんこんだけ大暴れしてるの見るにアルジュナも普通の聖杯戦争で引いたらクソつよなんだろうな… ジュナくん自分でまず負けることはないって言ってるからな…

198 17/08/20(日)00:50:02 No.447410329

ていうかアキレウスの戦車が割と簡単に止められたのが笑った

199 17/08/20(日)00:50:05 No.447410344

>クーフーリーンはバサカで召喚したら目とか手足いっぱいある異形形態になったりするんだろうか プリヤのギルガメッシュがそんなことになってたな あれはそもそも本人召喚するつもりはなかったけど

200 17/08/20(日)00:50:13 No.447410393

>ローマで呼ぶならローマだろ ローマ王国時代なんてあんまり記録も残って無くて特に重視されないから知名度は微妙だぞ

201 17/08/20(日)00:50:20 No.447410420

>カルナさんこんだけ大暴れしてるの見るにアルジュナも普通の聖杯戦争で引いたらクソつよなんだろうな… アルジュナは何か控えめスペックで来てるからな… 本来ならアキレウスやらヘラクレス並に滅茶苦茶宝具持ってるはずなのに

202 17/08/20(日)00:50:26 No.447410443

>Zeroのバーサーカーだって性能的には当たりだよ >ちょと興奮対象が一緒に呼ばれてて運が悪かっただけだ 魔力切れさえなければ青王にだって勝ってたしな

203 17/08/20(日)00:50:34 No.447410479

>多分初見「」がどうしてこうなった…ってなるポイントの1つだよあの獣 子供云々の元エピソードってどんなんなの

204 17/08/20(日)00:50:39 No.447410499

>今更なんだけどもしかしてバーサーカーでヘラクレスってかなりの当たり枠だったの? >これとかzeroとか見てるとろくなのがいないバーサーカー >フランちゃんは可愛いけどぶっちゃけ強くないっぽいし… ヘラクレスもランスロットも戦闘力に関してはどっちも滅茶苦茶強い大当たり鯖だぞ 魔力消費がゲロ激しいからマスターがしょぼいと干からびるってだけ

205 17/08/20(日)00:50:40 No.447410505

>馬先生×ショタアキレウスの薄い本のアップデートをお願いします 少ないながらも原作の頃から存在していた需要にガツンと響いたのを感じたよ

206 17/08/20(日)00:50:40 No.447410506

ヘラクレスもランスロットも狂化でも強いけど素の方がもっと強いパターンだからね…

207 17/08/20(日)00:50:47 No.447410539

>ていうかアキレウスの戦車が割と簡単に止められたのが笑った アキレウス普通に走った方が戦車より速いしな

208 17/08/20(日)00:50:51 No.447410549

>ていうかアキレウスの戦車が割と簡単に止められたのが笑った あれ周囲や本人が驚いてる程度にアヴィ先生がすごかったんだよ

209 17/08/20(日)00:50:51 No.447410554

>ジュナくん自分でまず負けることはないって言ってるからな… インド鯖として申し分ない基礎スペック!当然のように持ってるブラフマーストラ!千里眼!魔力放出(炎)!授かり! 負ける要素ないわこいつ

210 17/08/20(日)00:50:57 No.447410585

アルジュナ呼んだらその聖杯戦争は弾道ミサイルが降り注ぐ

211 17/08/20(日)00:50:57 No.447410594

>ていうかアキレウスの戦車が割と簡単に止められたのが笑った ゴーレムが凄い

212 17/08/20(日)00:50:58 No.447410597

>ジュナくん自分でまず負けることはないって言ってるからな… あいつ授かりで魔力に困るようなマスターにとこには召喚されないっぽいから 本当にまず負けないっぽいのがやばい

213 17/08/20(日)00:50:59 No.447410606

リアルならともかく型月ならローマはローマで呼ぶとローマなことになるよ

214 17/08/20(日)00:51:02 No.447410624

てかいい加減バーサーカーじゃないヘラクレス出さないの?

215 17/08/20(日)00:51:03 No.447410628

>というかイリヤが完全に手綱にぎれるだけのチート魔力があるから狂化してわざとバーサーカーにしてるだけで素でヘラクレスは超強いんだよ まあそのイリヤですら聖杯のサポートがないと血を流すぐらいきついわけだが まったく大英雄ってやつは

216 17/08/20(日)00:51:06 No.447410639

ヘラクレスが外れなわけないだろ! バーサーカーは冬木聖杯戦争でイリヤ以外魔力切れでマスター死んでるからうん

217 17/08/20(日)00:51:07 No.447410646

バーサーカーのヘラクレスって多分一番弱い状態だからな?

218 17/08/20(日)00:51:17 No.447410706

>今更なんだけどもしかしてバーサーカーでヘラクレスってかなりの当たり枠だったの? >これとかzeroとか見てるとろくなのがいないバーサーカー >フランちゃんは可愛いけどぶっちゃけ強くないっぽいし… うn バサクレスが有り得ないって言われるのは魔力消費が激しすぎるからってだけでアインツベルンはそこの問題クリアしたからむしろ最適解だよ

219 17/08/20(日)00:51:17 No.447410707

インド勢呼んじゃうとワンピースの世界に悟空来たくらいのパワーバランスになる

220 17/08/20(日)00:51:18 No.447410711

日本で信長召喚するのとどっちが強いんだろう

221 17/08/20(日)00:51:28 No.447410748

>てかいい加減バーサーカーじゃないヘラクレス出さないの? fake読も

222 17/08/20(日)00:51:33 No.447410769

アタランテちゃん基本かませしかやってないからな…

223 17/08/20(日)00:51:35 No.447410778

>魔力消費がゲロ激しいからマスターがしょぼいと干からびるってだけ その点フランちゃんの今回見せた燃費の良さよ 弱いけど

224 17/08/20(日)00:51:42 No.447410819

やはりアーチャーのヘラクレスの出番か

225 17/08/20(日)00:51:49 No.447410851

FGOはお祭り作品だしゲーム用に調整されてるのに星4だから云々とか言う方がどうかしてる

226 17/08/20(日)00:51:59 No.447410891

>てかいい加減バーサーカーじゃないヘラクレス出さないの? 汚染されたのがFakeにいるよ 12の試練対応の別宝具がクソヤバいよ

227 17/08/20(日)00:51:59 No.447410892

>>ていうかアキレウスの戦車が割と簡単に止められたのが笑った >アキレウス普通に走った方が戦車より速いしな 最速は戦車に乗ったアキレウスだよ

228 17/08/20(日)00:52:07 No.447410936

でもカルデア供給くらいだと12の試練発動しない事分かったよねヘラクレス

229 17/08/20(日)00:52:09 No.447410944

>アルジュナは何か控えめスペックで来てるからな… ちゃんと宝具二つ持ってるし二つとも大概な性能だよ!?

230 17/08/20(日)00:52:16 No.447410969

フランちゃん正直黒で一番弱いので…

231 17/08/20(日)00:52:17 No.447410971

アタランテちゃんいいとこない かわいいしか取り柄がない

232 17/08/20(日)00:52:18 No.447410982

>てかいい加減バーサーカーじゃないヘラクレス出さないの? FGO稼働前のインタビューでみんなが見たかった別クラスのやつらは大体いるって言ってたのに… もう2年も待ってるのに…

233 17/08/20(日)00:52:23 No.447411000

>バーサーカーのヘラクレスって多分一番弱い状態だからな? イリヤが「ただでさえ強いヘラクレスを更に強くしたバーサーカー」って言ってるんだからそれは無いな

234 17/08/20(日)00:52:29 No.447411034

>日本で信長召喚するのとどっちが強いんだろう 日本の信長は半端なく強いけど能力がヴラおじとはちょっと相性が悪い

235 17/08/20(日)00:52:35 No.447411059

アタランテちゃん読んでたらキャラの違和感無いし別に…

236 17/08/20(日)00:52:36 No.447411066

そもそも星1に大英雄がいたりする時点で

237 17/08/20(日)00:52:46 No.447411107

>日本で信長召喚するのとどっちが強いんだろう 日本信長は抑止力相手にガチってタイマンで勝てちゃうくらいに強いからな…

238 17/08/20(日)00:53:00 No.447411165

ゲームじゃしょっぱいけど描写されてるスペックと破壊力イカれてるからなアルジュナ

239 17/08/20(日)00:53:09 No.447411198

逆にバーサーカーとして使うと最高に強いって人はいないの?

240 17/08/20(日)00:53:14 No.447411214

>アタランテちゃん基本かませしかやってないからな… そもそも原作からして12の試練達成した大英雄や光の皇子がかませやってる作品だし…

241 17/08/20(日)00:53:19 No.447411240

>アタランテちゃんいいとこない 比較対象が毎回悪いだけでしっかり強い鯖なんだよ… メンタル以外は隙が無いといえる

242 17/08/20(日)00:53:21 No.447411253

>>てかいい加減バーサーカーじゃないヘラクレス出さないの? >FGO稼働前のインタビューでみんなが見たかった別クラスのやつらは大体いるって言ってたのに… >もう2年も待ってるのに… イベント毎にATKとHPが80ずつ上がる一方だよ

243 17/08/20(日)00:53:22 No.447411259

>ヘラクレスもランスロットも狂化でも強いけど素の方がもっと強いパターンだからね… 素のランスロットは変身宝具で近づいて不意打ちアロンダイトとかのクソムーブかましてくるから立ち回り上の強さが凄いけど 純粋な戦闘力って観点で言えばバーサーカーで召喚したほうが強いだろう 無窮の武錬で戦闘技術そのままに狂化のステータスアップのメリットだけ受けれるからな

244 17/08/20(日)00:53:30 No.447411298

>>バーサーカーのヘラクレスって多分一番弱い状態だからな? >イリヤが「ただでさえ強いヘラクレスを更に強くしたバーサーカー」って言ってるんだからそれは無いな アインツベルンはほら…火力バカな血筋だから…

245 17/08/20(日)00:53:30 No.447411299

>イリヤが「ただでさえ強いヘラクレスを更に強くしたバーサーカー」って言ってるんだからそれは無いな 後から出た設定を元に考えると作中の台詞やらと食い違うといういつものあれだ

246 17/08/20(日)00:53:34 No.447411315

アンデルセンとかシェイクスピアがキャスターで呼び出されるんだから漫画家とかでもキャスターで呼び出されるのかな

247 17/08/20(日)00:53:36 No.447411325

そんな超強いバーサーカーヘラクレスを更に超強くしたメガロスとかいう噛ませ犬が最近誕生してしまってもうなんか強さがよくわからない

248 17/08/20(日)00:53:43 No.447411353

バーサーカー化はステ一回り強くなるのは良いけど魔力消費増大と柔軟な戦術練れないのが致命的過ぎる

249 17/08/20(日)00:53:50 No.447411385

すまないさんも竜種の心臓持ってる上バルムンクの柄にエーテル溜めてるから超省エネ! 黒の陣営ではあんまり意味なかった…

250 17/08/20(日)00:53:52 No.447411391

>逆にバーサーカーとして使うと最高に強いって人はいないの? 呂布ロボかな…バサカでしか運用できないという意味で

251 17/08/20(日)00:53:54 No.447411402

>>バーサーカーのヘラクレスって多分一番弱い状態だからな? >イリヤが「ただでさえ強いヘラクレスを更に強くしたバーサーカー」って言ってるんだからそれは無いな ステータス的には他クラスのヘラクレスよりも強いのは間違いないけど技術が失われているからそこは逆効果という話よ

252 17/08/20(日)00:54:01 No.447411427

>日本信長は抑止力相手にガチってタイマンで勝てちゃうくらいに強いからな… あれは抑止対象じゃなかった上に後押し受けてたのが特攻直撃だから…

253 17/08/20(日)00:54:04 No.447411440

>>てかいい加減バーサーカーじゃないヘラクレス出さないの? >fake読も ところで夢に見たんだがあのイアソンという男はろくでもないな

254 17/08/20(日)00:54:10 No.447411466

>純粋な戦闘力って観点で言えばバーサーカーで召喚したほうが強いだろう >無窮の武錬で戦闘技術そのままに狂化のステータスアップのメリットだけ受けれるからな マスターがしっかり指示出せて魔力たんまりあればバサカだな!

255 17/08/20(日)00:54:12 No.447411474

アタランテちゃんは平均的なアーチャーって感じだ

256 17/08/20(日)00:54:14 No.447411479

>>てかいい加減バーサーカーじゃないヘラクレス出さないの? >FGO稼働前のインタビューでみんなが見たかった別クラスのやつらは大体いるって言ってたのに… >もう2年も待ってるのに… きのこの言うことを真に受ける奴は

257 17/08/20(日)00:54:15 No.447411482

>そんな超強いバーサーカーヘラクレスを更に超強くしたメガロスとかいう噛ませ犬が最近誕生してしまってもうなんか強さがよくわからない 巨大化は負けフラグ ぶっちゃけ弱体化してるまで考えられる

258 17/08/20(日)00:54:19 No.447411504

>アンデルセンとかシェイクスピアがキャスターで呼び出されるんだから漫画家とかでもキャスターで呼び出されるのかな 芸術家のレオナルドさんがですね

259 17/08/20(日)00:54:22 No.447411521

アタランテは強いし早いよ…切札がフランにかき消される程度なのは少しビビったけど

260 17/08/20(日)00:54:30 No.447411557

>>バーサーカーのヘラクレスって多分一番弱い状態だからな? >イリヤが「ただでさえ強いヘラクレスを更に強くしたバーサーカー」って言ってるんだからそれは無いな だってアインツベルンだぜ?

261 17/08/20(日)00:54:30 No.447411559

でもノッブってここまで有名になったのはここ百年くらいで昔は秀吉家康のがメジャーだったそうな

262 17/08/20(日)00:54:41 No.447411609

>比較対象が毎回悪いだけでしっかり強い鯖なんだよ… >メンタル以外は隙が無いといえる 大戦よりむしろ普通の聖杯戦争でヒットアンドアウェイでマスター狙撃させてりゃ無敵なんじゃねえかなあの人…

263 17/08/20(日)00:54:47 No.447411633

アルジュナは内心に踏み込みすぎると殺しにかかってくるからな まずそこまで付き合い持つことが少なさそうだけど

264 17/08/20(日)00:54:48 No.447411640

>そんな超強いバーサーカーヘラクレスを更に超強くしたメガロスとかいう噛ませ犬が最近誕生してしまってもうなんか強さがよくわからない アガルタのことはもう忘れよう?死にたくないさんの作った世界だからさ

265 17/08/20(日)00:54:49 No.447411646

>クーフーリンも地元なら戦車と城出せてスキル追加されて魔術師もたぶん麻婆よりレベル上だろうから大分強まると思うよ 日本ならデスバウンドが打てるはずなのに…

266 17/08/20(日)00:54:51 No.447411654

>比較対象が毎回悪いだけでしっかり強い鯖なんだよ… >メンタル以外は隙が無いといえる メンタルも地雷以外はさっぱり割り切れるんだが 地雷が直撃したからな…

267 17/08/20(日)00:54:57 No.447411678

>ところで夢に見たんだがあのイアソンという男はろくでもないな 問答無用だと神々の奴らと一緒だから長々と説明するけど 今度言ったら…すぞ

268 17/08/20(日)00:55:15 No.447411750

アタランテちゃん地味にマスター潰すの成功してるし

269 17/08/20(日)00:55:24 No.447411784

メガロスは何故かあのメンバーでなんとか出来るとか弱すぎる

270 17/08/20(日)00:55:30 No.447411815

素ランスロットって身分偽って近づいて発動するまで気づかれないアロンダイトで確殺する お前本当はアサシンじゃねーの?みたいな戦法だよね

271 17/08/20(日)00:55:34 No.447411827

>アンデルセンとかシェイクスピアがキャスターで呼び出されるんだから漫画家とかでもキャスターで呼び出されるのかな 座にいそうなのは手塚治とかスタンリーとかか でも英霊スタンリーとか強そうだな

272 17/08/20(日)00:55:34 No.447411828

呂布はバーサーカーがベストだな… 陳宮電波受信するし

273 17/08/20(日)00:55:36 No.447411840

>そもそも星1に大英雄がいたりする時点で 日本じゃマイナーもマイナーだし…

274 17/08/20(日)00:55:41 No.447411867

知名度補正ってのも結構ファジーな設定だと思う 人数に依存するのか割合に依存するのかとか国家単位でカウントされてるのか半径数キロとかなのか

275 17/08/20(日)00:55:50 No.447411896

>>クーフーリンも地元なら戦車と城出せてスキル追加されて魔術師もたぶん麻婆よりレベル上だろうから大分強まると思うよ >日本ならデスバウンドが打てるはずなのに… その理屈だと牛若丸もとい義経が凄いことになっちゃう…

276 17/08/20(日)00:56:00 No.447411930

ヴラおじがアタランテちゃん狙ってたら一瞬で勝負決まってそうなぐらい効いて無かったけどいいの?

277 17/08/20(日)00:56:07 No.447411962

>ぶっちゃけ弱体化してるまで考えられる 普通のバーサーカーヘラクレスは割と知性残ってるけどメガロスはただ暴れるだけの調整されてるっぽいしね…

278 17/08/20(日)00:56:14 No.447411995

聖杯奇譚の時代なら信長は勤王家としての側面が評価されてそこそこ知名度あるよ でもあの時代で誰か呼び出そうと思ったらまず大楠公が呼ばれると思う

279 17/08/20(日)00:56:18 No.447412008

>座にいそうなのは手塚治とかスタンリーとかか >でも英霊スタンリーとか強そうだな 殺すな殺すな

280 17/08/20(日)00:56:18 No.447412011

吸血鬼ドラキュラ>護国の王ヴラド(10)>知名度なし(6) くらいのパワーアップ

281 17/08/20(日)00:56:31 No.447412062

>日本じゃマイナーもマイナーだし… そもそも地元も宗教変わった上にそっちの原理主義国家だからそっちでの扱いも微妙だ

282 17/08/20(日)00:56:32 No.447412070

>素ランスロットって身分偽って近づいて発動するまで気づかれないアロンダイトで確殺する >お前本当はアサシンじゃねーの?みたいな戦法だよね これができるメンタルってのが一番の強みだからやっぱバサカは弱体化なんだなって

283 17/08/20(日)00:56:33 No.447412074

>そんな超強いバーサーカーヘラクレスを更に超強くしたメガロスとかいう噛ませ犬が最近誕生してしまってもうなんか強さがよくわからない ただの空想の物語だけどあれ

284 17/08/20(日)00:56:33 No.447412080

呂布はライダーとかランサーで呼ぶと絶対裏切るんだっけ

285 17/08/20(日)00:56:34 No.447412083

型月世界の日本英雄だと牛若と信長が双璧らしいからな

286 17/08/20(日)00:56:35 No.447412090

なんせ生粋の型月信者も真名分からなかったからなステラ

287 17/08/20(日)00:56:56 No.447412185

>ヴラおじがアタランテちゃん狙ってたら一瞬で勝負決まってそうなぐらい効いて無かったけどいいの? 今はまだアタランテちゃんの出番じゃないからな 次回だ次回

288 17/08/20(日)00:57:03 No.447412221

>でもノッブってここまで有名になったのはここ百年くらいで昔は秀吉家康のがメジャーだったそうな そりゃ天下人と火炎属性付与!した人じゃな…

289 17/08/20(日)00:57:04 No.447412224

>素ランスロットって身分偽って近づいて発動するまで気づかれないアロンダイトで確殺する >お前本当はアサシンじゃねーの?みたいな戦法だよね みたいな戦法をとることもある 勿論真正面からやっても三倍ガウェイン相手に日中耐えきる程度には強い

290 17/08/20(日)00:57:08 No.447412242

>ヴラおじがアタランテちゃん狙ってたら一瞬で勝負決まってそうなぐらい効いて無かったけどいいの? その隙をカルナに突かれでもしたら目も当てられん 当たらんてだけに

291 17/08/20(日)00:57:14 No.447412273

あのヘラクレスの中に人間の素晴らしさ愚かさの象徴として残ってるイアソンいいよね イアソンのとこ以外は悪夢ばっかなのも対比になってる

292 17/08/20(日)00:57:14 No.447412276

>ヴラおじがアタランテちゃん狙ってたら一瞬で勝負決まってそうなぐらい効いて無かったけどいいの? その一瞬でカルナさんが何するかわからないし…

293 17/08/20(日)00:57:23 No.447412323

カルデアは日本だった?

294 17/08/20(日)00:57:26 No.447412337

>でもノッブってここまで有名になったのはここ百年くらいで昔は秀吉家康のがメジャーだったそうな 型月世界というか経験値世界でも信長秀吉家康の3人はジャンケン関係で総合的には互角だ 信長一強ではない

295 17/08/20(日)00:57:30 No.447412351

メガロスは再生怪人みたいなポジだと思え

296 17/08/20(日)00:57:42 No.447412404

アタランテちゃんはかわいいからいいんだ

297 17/08/20(日)00:57:44 No.447412410

>>日本ならデスバウンドが打てるはずなのに… >その理屈だと牛若丸もとい義経が凄いことになっちゃう… 電撃相性の魔法撃てる人間が一番強いから問題ない

298 17/08/20(日)00:57:54 No.447412448

>芸術家のレオナルドさんがですね この世界のダヴィンチは魔術の才能もあって習得してるから芸術家勢の中でも大分イレギュラー ライダークラス適正も有るみたいだし

299 17/08/20(日)00:58:01 No.447412469

>型月世界の日本英雄だと牛若と信長が双璧らしいからな 三英傑は三すくみで同格じゃなかったっけ?

300 17/08/20(日)00:58:25 No.447412563

>なんせ生粋の型月信者も真名分からなかったからなステラ アーラシュの名前挙げてる人はいたよ ただヒントが少なすぎて誰もこいつだよね結論にもってけなかった

301 17/08/20(日)00:58:36 No.447412607

>ヴラおじがアタランテちゃん狙ってたら一瞬で勝負決まってそうなぐらい効いて無かったけどいいの? アタランテちゃん超早いから当たんないし

302 17/08/20(日)00:58:37 No.447412613

牛若はチンギスハンリリィだから

303 17/08/20(日)00:59:04 No.447412740

水着イベ終わったら蝉様とか追加するのかな

304 17/08/20(日)00:59:05 No.447412744

やっぱ英霊召喚術の設定って便利だよね… 実在か架空かを問わず召喚できて英霊の能力≠史実の人間の能力なのは好きに盛れすぎる…

305 17/08/20(日)00:59:08 No.447412755

エジプト史に詳しくないんだけど オジマンって最強の逸話があるファラオなの?

306 17/08/20(日)00:59:17 No.447412791

アタランテはブレイクゲージ持ってこいよ…

307 17/08/20(日)00:59:31 No.447412862

今のとこ呼ばれた英霊の中で王。が一番エンジョイしてる気がする

308 17/08/20(日)00:59:45 No.447412917

>オジマンって最強の逸話があるファラオなの? 知名度が凄い

309 17/08/20(日)01:00:03 No.447412999

ところでランチャーさんはいつになったら真の英雄は眼で殺す!してくれるんです?

310 17/08/20(日)01:00:04 No.447413002

実はアタランテはアルカディア越えというスキルで極刑王と相性が良い…だったんだけど極刑王がここまで自由自在だとは

311 17/08/20(日)01:00:05 No.447413003

FGOは放送中にapoイベやる気あるのかな… イリヤとか放送終わってからイベント始まったし

312 17/08/20(日)01:00:09 No.447413025

アタランテは敏捷Aを活かして動き回るタイプだからね そもそも聖杯戦争ならマスターを殺せればそれで良いのだ

313 17/08/20(日)01:00:10 No.447413027

>今のとこ呼ばれた英霊の中で王。が一番エンジョイしてる気がする 1番エンジョイしたのはやりたいことやって去っていったセイバーだぞ

314 17/08/20(日)01:00:21 No.447413077

牛若は遮那王流離譚がゲーム的事情で一個しか使えないだけで臨機応変な戦い方をする英霊だったはず

315 17/08/20(日)01:00:22 No.447413080

小次郎みたいな型月世界には居ません系のキャラ追加は無さそうだな

316 17/08/20(日)01:00:26 No.447413102

>>オジマンって最強の逸話があるファラオなの? >知名度が凄い 知名度だとツタンカーメンとかの方がすごいんじゃないの

317 17/08/20(日)01:00:31 No.447413133

天皇とか読んだら漏れなく神性ついてるのかな…

318 17/08/20(日)01:00:39 No.447413190

経験値の言うことときのこの言うことどっちを信じるっていうんですか!!

319 17/08/20(日)01:00:41 No.447413202

日本で一番知名度が高いペルシャ英雄は多分ダレイオス三世 義務教育内の世界史でちょろっと名前出てくるし

320 17/08/20(日)01:00:42 No.447413210

>FGOは放送中にapoイベやる気あるのかな… >イリヤとか放送終わってからイベント始まったし モーションアニメ準拠だろうから放送後じゃないの?

321 17/08/20(日)01:00:47 No.447413241

>エジプト史に詳しくないんだけど >オジマンって最強の逸話があるファラオなの? 武勇の面では一番有名だと思う

322 17/08/20(日)01:01:02 No.447413336

>牛若は遮那王流離譚がゲーム的事情で一個しか使えないだけで臨機応変な戦い方をする英霊だったはず 実際あいつ本編シナリオやイベントだと普通に他の宝具使ってるからな…

323 17/08/20(日)01:01:09 No.447413368

>FGOは放送中にapoイベやる気あるのかな… わざわざネタバレするかなぁ… 普通に考えればみんなが話を見終わった放送後がベストでは

324 17/08/20(日)01:01:12 No.447413382

オジマンは型月世界のファラオの設定とか知名度とか あと逸話のギルガメッシュ的な解釈のせいでとんでもないことになった例だね

325 17/08/20(日)01:01:24 No.447413442

大抵の人はファラオって言ったらクフ王かツタンカーメン上げるけど 本場で言ったらオジマンなのかな

326 17/08/20(日)01:01:25 No.447413447

ラムサス2世はあっちこっちに記念碑立てまくってるからな…

327 17/08/20(日)01:01:25 No.447413450

桃太郎とかいないの? 金太郎はいるよね

328 17/08/20(日)01:01:25 No.447413451

>経験値の言うことときのこの言うことどっちを信じるっていうんですか!! 三田先生

329 17/08/20(日)01:01:39 No.447413509

今更なんだけどこの英雄飛び交う戦争に伝説の連続殺人鬼なんていう どう転んでもろくでもない事になりそうな存在を呼び出そうとした黒のアサシンのマスターはアホだったの?

330 17/08/20(日)01:01:49 No.447413552

オジマンよりすごくて偉大なファラオもそりゃ普通にいるよ 何せ歴史がクソ長いからな

331 17/08/20(日)01:01:49 No.447413554

>小次郎みたいな型月世界には居ません系のキャラ追加は無さそうだな プロトにはちゃんとした小次郎が居るらしいな

332 17/08/20(日)01:01:51 No.447413564

キュロス2世のほうが上じゃね?

333 17/08/20(日)01:01:58 No.447413591

>知名度だとツタンカーメンとかの方がすごいんじゃないの アレは呪いの知名度であって本人は何かなしたとかで知られてるわけじゃないしなあ… 呼ばれたら確実ぬ無辜の怪物ついてるだろうけど

334 17/08/20(日)01:01:59 No.447413596

>天皇とか読んだら漏れなく神性ついてるのかな… 源氏の母上が血筋のせいでああなので多分ついてるだろうけどでてこないと思う…

335 17/08/20(日)01:02:00 No.447413599

日本で一番有名なペルシア系英雄はフレディ・マーキュリーだよ

336 17/08/20(日)01:02:10 No.447413635

ヴラド公の天敵イスカンダルよね 固有結界使われると終わるし

337 17/08/20(日)01:02:17 No.447413660

>大抵の人はファラオって言ったらアテム上げるけど

338 17/08/20(日)01:02:28 No.447413696

>今更なんだけどこの英雄飛び交う戦争に伝説の連続殺人鬼なんていう >どう転んでもろくでもない事になりそうな存在を呼び出そうとした黒のアサシンのマスターはアホだったの? この世界じゃ定番のハサンは対策済みだから考えた結果だと思う あほだけど

339 17/08/20(日)01:02:43 No.447413751

終わった後が無難だけど 天草もういるしネタバレはうn…

340 17/08/20(日)01:02:50 No.447413796

>呂布はライダーとかランサーで呼ぶと絶対裏切るんだっけ ある例外除いてバーサーカー以外だとカリスマA相当をマスターが持ち合わせて無いと反骨の相発動して詰む

341 17/08/20(日)01:02:53 No.447413812

昔読んだ歴史物の漫画でオジマンはいろんな建物作って色んなことしてファラオの代表みたいなイメージがあった その漫画ではラムセス二世名義だったけど

342 17/08/20(日)01:02:54 No.447413820

>桃太郎とかいないの? モチーフがよく分からない いないかもしれない

343 17/08/20(日)01:02:57 No.447413834

オジマンは一応史実でも屈強な戦士でもあったって話だからな

344 17/08/20(日)01:02:59 No.447413842

ダレイオス大王とキュロス大王はfateでも大物 特にダレイオス大王

345 17/08/20(日)01:03:08 No.447413875

そもそもアサシンってハサン除けばだいたい一発屋みたいなやつしか呼べそうにないじゃん…

346 17/08/20(日)01:03:12 No.447413894

>どう転んでもろくでもない事になりそうな存在を呼び出そうとした黒のアサシンのマスターはアホだったの? ハサンは誰も彼も呼ぶせいでみんなメタられてるからね なら新しめの誰もメタらないような鯖でひと山当てよう ぐえー

347 17/08/20(日)01:03:13 No.447413903

ただ有名な暗殺者って大体…

348 17/08/20(日)01:03:20 No.447413946

東方が天皇キャラを出そうとしたけどさすがに止められて聖徳太子になったとかは聞いたことあるな なんでもありとか言われる日本でもここは神経過敏になる人多いからねえ

349 17/08/20(日)01:03:22 No.447413965

アポ世界だとアサシンによるマスター殺しとか基本だしなんか変り種欲しかったんじゃね?

350 17/08/20(日)01:03:23 No.447413968

アーチャー達は正直かなりハイレベルな鯖なんだけどなapo

351 17/08/20(日)01:03:32 No.447414009

桃太郎はもし日本で呼んだら知名度補正が凄い事になりそう

352 17/08/20(日)01:03:42 No.447414042

ジーク君のスキルとかネタバレになるし…

353 17/08/20(日)01:03:44 No.447414048

ジャックザリッパーは同じ真名でいろんな奴が呼ばれる設定だけどどいつが来ても絶対ろくなことにならないよね…

354 17/08/20(日)01:03:45 No.447414052

オジマンはお前アーチャーだろっていう

355 17/08/20(日)01:03:50 No.447414092

>どう転んでもろくでもない事になりそうな存在を呼び出そうとした黒のアサシンのマスターはアホだったの? アサシンでろくでもない事にならなそうな選択肢ってあるのかな…

356 17/08/20(日)01:03:55 No.447414139

マスター殺しという一点においてはジャックちゃんはむしろ大当たりの部類なんだけどね…

357 17/08/20(日)01:03:55 No.447414140

FGOだとアレだけど征服王と同格ってだけでヤバいよねダレ王

358 17/08/20(日)01:03:59 No.447414174

天草?サンタアイランド仮面ですが?

359 17/08/20(日)01:04:00 No.447414177

>>桃太郎とかいないの? >モチーフがよく分からない >いないかもしれない モデルは居るけど特に武勇の無いただの貴族だし・・・

360 17/08/20(日)01:04:11 No.447414232

アサシンだと型月補正受けまくりな李先生がすごい

361 17/08/20(日)01:04:12 No.447414238

>小次郎みたいな型月世界には居ません系のキャラ追加は無さそうだな ホームズは架空だけど認知度が高いから偶像としての英霊ができてる設定

362 17/08/20(日)01:04:12 No.447414239

>ヴラド公の天敵イスカンダルよね 生前の天敵であるメフメトも熱心なイスカンダルファンだからそういう意味でも

363 17/08/20(日)01:04:36 No.447414358

>アサシンでろくでもない事にならなそうな選択肢ってあるのかな… 聖杯大戦のシステムだとマタハリがめちゃくちゃ刺さりそうなんだよな…

364 17/08/20(日)01:04:58 No.447414474

書き込みをした人によって削除されました

365 17/08/20(日)01:04:59 No.447414478

ツタンカーメンは本人が何やったじゃなくてミイラが出てきた!で有名な人だから 呼んでもなんか凄い弱そうな気がして…

366 17/08/20(日)01:05:00 No.447414479

>なんでもありとか言われる日本でもここは神経過敏になる人多いからねえ というが現代でも残ってるからな… 多分どこかで途絶えてたらそんな言われなかっただろうけど

367 17/08/20(日)01:05:07 No.447414516

桃太郎を呼んだらプロレスラーが

368 17/08/20(日)01:05:08 No.447414524

>FGOだとアレだけど征服王と同格ってだけでヤバいよねダレ王 というかアレクサンダーと同格扱いされてるギルガメッシュが盛られ過ぎ

369 17/08/20(日)01:05:19 No.447414584

通常の聖杯戦争とFGOの聖杯戦争はごっちゃにしちゃあかん 人理守るために本来聖杯戦争で呼べないのとか来るから

370 17/08/20(日)01:05:24 No.447414607

バサカジャックさんとか強いけど あれバサカじゃなかったらひどいことになってたという

371 17/08/20(日)01:05:29 No.447414636

>ホームズは架空だけど認知度が高いから偶像としての英霊ができてる設定 のわりにあんま見た目が一般的なホームズ像や挿絵と似てないな…

372 17/08/20(日)01:05:33 No.447414658

>アーチャー達は正直かなりハイレベルな鯖なんだけどなapo アルテミスを信奉するアルゴナウタイの射手とアルテミスに育てられた大賢者だものな… とんでもない組み合わせだ

373 17/08/20(日)01:05:37 No.447414684

というか李先生はきのこが拳児好きなだけだろうな・・・

374 17/08/20(日)01:05:51 No.447414772

>マスター殺しという一点においてはジャックちゃんはむしろ大当たりの部類なんだけどね… マスターには毒になる霧撒けてスキルの影響で何度も初見殺しを仕掛けられるとかクソゲー過ぎる…

375 17/08/20(日)01:05:52 No.447414790

>ホームズは架空だけど認知度が高いから偶像としての英霊ができてる設定 じゃなくて現実には居たけど…って奴

376 17/08/20(日)01:05:56 No.447414804

>ホームズは架空だけど認知度が高いから偶像としての英霊ができてる設定 そんな設定じゃないだろ

377 17/08/20(日)01:05:58 No.447414813

征服王もネット上の強さ議論のイメージで弱い弱い言われがちだけど 実際のところはトップ格の実力者だからな

378 17/08/20(日)01:06:00 No.447414830

キュロス大王はマジでやばい オリエント統一王で救世主だもんあの人

379 17/08/20(日)01:06:04 No.447414846

>マスター殺しという一点においてはジャックちゃんはむしろ大当たりの部類なんだけどね… 女性限定でな上に条件全てクリアしてようやく普通のハサンのザバーニーヤに届くか届かないかぐらいだから微妙じゃねえかな… 情報抹消はいいとして

380 17/08/20(日)01:06:06 No.447414856

>ツタンカーメンは本人が何やったじゃなくてミイラが出てきた!で有名な人だから >呼んでもなんか凄い弱そうな気がして… そういうのは大体無辜の怪物ついてめっちゃ盛られる 多分呪術師になったりミイラ大量生産したりできるようになる

381 17/08/20(日)01:06:07 No.447414861

>FGOだとアレだけど征服王と同格ってだけでヤバいよねダレ王 同格というかギルガメッシュの遺産でガンガン兵士呼んでイスカンダルに何度も挑んだ 勝った事ないけど イスカンダルに最後まで抗ったのがダレイオス三世

382 17/08/20(日)01:06:38 No.447414989

その小次郎こなしてるあの農民はなんなの…

383 17/08/20(日)01:06:46 No.447415025

ダレイオス1世はともかく3世って即位の時から国が混乱してて 何かしようとした途端にアレクサンドロス攻めてきて負けたから特に功績も何もないんだけどね

384 17/08/20(日)01:06:46 No.447415030

そういえばアポ鯖もギリシャ密度高いな…

385 17/08/20(日)01:06:52 No.447415058

苦手なものは鞭

386 17/08/20(日)01:06:55 No.447415075

懐良親王ぐらいならギリ行けると思うんだ

387 17/08/20(日)01:06:55 No.447415076

大戦だけを見るならそれこそ適当なハサン呼べばいいと思う

388 17/08/20(日)01:06:59 No.447415095

>女性限定でな上に条件全てクリアしてようやく普通のハサンのザバーニーヤに届くか届かないかぐらいだから微妙じゃねえかな… マスターぶっ殺すのにそんな上等なもんいらんし…

389 17/08/20(日)01:07:00 No.447415101

>女性限定でな上に条件全てクリアしてようやく普通のハサンのザバーニーヤに届くか届かないかぐらいだから微妙じゃねえかな… マスター殺しするだけならザバーニーヤ以下でも大した問題はない

390 17/08/20(日)01:07:07 No.447415136

>>マスター殺しという一点においてはジャックちゃんはむしろ大当たりの部類なんだけどね… >女性限定でな上に条件全てクリアしてようやく普通のハサンのザバーニーヤに届くか届かないかぐらいだから微妙じゃねえかな… >情報抹消はいいとして マスター殺すのに何故宝具を使うんです…?

391 17/08/20(日)01:07:10 No.447415151

FGOのダレイオスはバサカだからなあ…

392 17/08/20(日)01:07:13 No.447415163

事業面だとツタンカーメンより親父のアクエンアテンの一神教の概念初めて作ったの方がデカい

393 17/08/20(日)01:07:26 No.447415226

>大戦だけを見るならそれこそ適当なハサン呼べばいいと思う ハナムさん呼べば最終兵器シャイターンで一体は道連れに出来るな

394 17/08/20(日)01:07:34 No.447415263

ギルに関しては盛られたというよりは 真祖とかあっちの方と同系統にされたからってのが大きいと思う

395 17/08/20(日)01:07:34 No.447415264

>大戦だけを見るならそれこそ適当なハサン呼べばいいと思う 攻略本あるし…

396 17/08/20(日)01:07:45 No.447415314

遊戯王のファラオは呼ぶとどれくらい強いんです?

397 17/08/20(日)01:07:47 No.447415321

>というか李先生はきのこが拳児好きなだけだろうな・・・ 燕青も黄飛鴻も糞強いし型月中国武術は化け物だらけ

398 17/08/20(日)01:07:50 No.447415335

誰王あれでも一応初期CM鯖だからもうちょい掘り下げしてほしいんだけどね

399 17/08/20(日)01:08:12 No.447415496

>マスター殺すのに何故宝具を使うんです…? マスターが初見限定で鯖殺せるヤバいやつとかだったら困るし…

400 17/08/20(日)01:08:13 No.447415509

ジャックちゃん今マスター普通の人なんだよね? 魔術師のモツ喰って頑張ってるけどよく戦える状態保ててるな

401 17/08/20(日)01:08:18 No.447415534

>女性限定でな上に条件全てクリアしてようやく普通のハサンのザバーニーヤに届くか届かないかぐらいだから微妙じゃねえかな… >情報抹消はいいとして 流石にジャックちゃんでも一般魔術師マスターに宝具なしでも遅れは取らねえだろ

402 17/08/20(日)01:08:38 No.447415658

原典的には円卓もそんなメジャーじゃないよね アーサー王はちょっと知られてるけど何したかなんか皆知らないんじゃないだろうか エクスカリバーは誰でも知ってるレベルだけど

403 17/08/20(日)01:08:43 No.447415687

実際獅子GOさんもモーさんが咄嗟に反応出来てなかったらアウトだったしなあ アサシンてやっぱり怖いわ

404 17/08/20(日)01:08:43 No.447415693

>>>マスター殺しという一点においてはジャックちゃんはむしろ大当たりの部類なんだけどね… >>女性限定でな上に条件全てクリアしてようやく普通のハサンのザバーニーヤに届くか届かないかぐらいだから微妙じゃねえかな… >>情報抹消はいいとして >マスター殺すのに何故宝具を使うんです…? 暗黒霧都は使うだろ!

405 17/08/20(日)01:08:53 No.447415739

>ジャックちゃん今マスター普通の人なんだよね? >魔術師のモツ喰って頑張ってるけどよく戦える状態保ててるな だからたくさん魔術師ころすね 狩りきったからユグドミレニアいくね

406 17/08/20(日)01:08:57 No.447415761

誰王CM組なのに記念礼装無いしな…

407 17/08/20(日)01:09:03 No.447415797

吉備津で出せそうだけどな桃太郎

408 17/08/20(日)01:09:03 No.447415800

一般人枠は基本覚悟決まってるおかしな連中ばっかだ

409 17/08/20(日)01:09:04 No.447415806

>誰王あれでも一応初期CM鯖だからもうちょい掘り下げしてほしいんだけどね アニメとかマテリアル見る限りライダー誰王のフラグは立ってるんだよねアレ 2部かなぁ

410 17/08/20(日)01:09:05 No.447415809

>誰王あれでも一応初期CM鯖だからもうちょい掘り下げしてほしいんだけどね 幕間ですら言葉が通じない狂人扱いなの良いよね

411 17/08/20(日)01:09:06 No.447415814

アーチャーとして見ると移動しながらスナイプ出来ない紅茶ってやっぱ微妙ね

412 17/08/20(日)01:09:07 No.447415818

>征服王もネット上の強さ議論のイメージで弱い弱い言われがちだけど >実際のところはトップ格の実力者だからな 戦車で最強クラスの宝具じゃないと勝てないぜいえーい!したり 固有結界で数の暴力でせめて連打できる対軍か対城がなければ勝負にもならんぜ! 出来るからな

413 17/08/20(日)01:09:12 No.447415857

めっちゃ凄いアレキサンダーに負けてペルシャ取られました! くらいの感じで敵が偉大だからつられて名が知れた印象しかないダレイオス三世

414 17/08/20(日)01:09:41 No.447416036

ハサンは呼ばれすぎてハサン対策完璧なんでだめでーす

415 17/08/20(日)01:09:42 No.447416039

ジャックはマジで邪悪の塊みたいな鯖だからな… どうしようもない

416 17/08/20(日)01:09:47 No.447416073

オジマンに至ってはマスター死んでも皇帝特権でしばらく活動可能だからな

417 17/08/20(日)01:09:48 No.447416078

たしかメルブラの都古シナリオで李書文がどーのこーのってセリフがあったな

418 17/08/20(日)01:09:49 No.447416084

>誰王あれでも一応初期CM鯖だからもうちょい掘り下げしてほしいんだけどね 二部でアニメでチラッと写ったライダー誰王が出てくるかもしれん

419 17/08/20(日)01:09:57 No.447416137

>誰王あれでも一応初期CM鯖だからもうちょい掘り下げしてほしいんだけどね ダレイオス大王に憧れたとかアレキサンダー大王のライバルになりたかったとか色々あるよ

420 17/08/20(日)01:10:04 No.447416173

日本の知名度だとそもそもfateが一役買ってるキャラもいるからもうよくわからんな…

421 17/08/20(日)01:10:09 No.447416191

>征服王もネット上の強さ議論のイメージで弱い弱い言われがちだけど実際のところはトップ格の実力者だからな ウェイバーが呼んだから弱かっただけだからね 三王は型月的には同格扱いされてるだろう

422 17/08/20(日)01:10:22 No.447416252

若先生の桃太郎にインパクトやネタで勝てないだろうし別方向アプローチが必要だと思う

423 17/08/20(日)01:10:39 No.447416315

>原典的には円卓もそんなメジャーじゃないよね 下手したらアーサー王と同じくらいトリスタンが有名まであると思う

424 17/08/20(日)01:11:02 No.447416410

>ウェイバーが呼んだから弱かっただけだからね いや別にウェイバーが呼んでも弱くねーよ!?

425 17/08/20(日)01:11:03 No.447416412

>若先生の桃太郎にインパクトやネタで勝てないだろうし別方向アプローチが必要だと思う やはりモモキュンソードするしかないな

426 17/08/20(日)01:11:09 No.447416441

書き込みをした人によって削除されました

427 17/08/20(日)01:11:30 No.447416539

良くイスカの事でエクステラで盛られたとか言ってるのも居るが元々設定的には強いからな

428 17/08/20(日)01:11:34 No.447416551

鬼ヶ島は出たんだったかこの世界

429 17/08/20(日)01:11:35 No.447416555

つうか征服王はあのマスターであそこまで戦えるのがおかしい

430 17/08/20(日)01:11:39 No.447416579

むしろ若先生に鯖イラストを書いてもらいたい・・・

431 17/08/20(日)01:11:50 No.447416612

そもそもfateのラスボスが中国拳法使う麻婆神父だし

432 17/08/20(日)01:11:53 No.447416624

>いや別にウェイバーが呼んでも弱くねーよ!? 魔力たんなくて自前で補ってるみたいな話があったと思う

433 17/08/20(日)01:12:00 No.447416651

>若先生の桃太郎にインパクトやネタで勝てないだろうし別方向アプローチが必要だと思う やはりプロレスラーにするしか…

434 17/08/20(日)01:12:01 No.447416654

というかメフメト二世のビジュアル出たよね イスカンダル大好きマン

435 17/08/20(日)01:12:06 No.447416671

>ダレイオス大王に憧れたとかアレキサンダー大王のライバルになりたかったとか色々あるよ なりたかったって諦めたのかよ!

436 17/08/20(日)01:12:10 No.447416693

書文先生と燕青であの強さだと 登場ほぼ確定の黄飛鴻はどんだけ盛られるんだろう…

437 17/08/20(日)01:12:13 No.447416710

日本で孫悟空呼ぶと別の方なのがやってくるって本当?

438 17/08/20(日)01:12:13 No.447416711

>つうか征服王はあのマスターであそこまで戦えるのがおかしい やめなよまるであじぱーくんがタンク役すら出来ないクソヘボ魔術師のような言い方

439 17/08/20(日)01:12:31 No.447416783

種死でエクスカリバーからアロンダイトになった時元ネタ分からなくて 調べたらアーサー王の部下の剣じゃんランクダウンしてんじゃんって思った記憶が

440 17/08/20(日)01:12:35 No.447416801

>そもそもfateのラスボスが fateのラスボスと言われて思い浮かんだのが、いい顔でうんこ投げつけてくる神父だった

441 17/08/20(日)01:12:57 No.447416913

なんか波とか玉とか撃ってくるんだろうな悟空

442 17/08/20(日)01:12:58 No.447416927

>やめなよまるであじぱーくんがタンク役すら出来ないクソヘボ魔術師のような言い方 ヘボヘボの雑魚の三流以下だったじゃん当時

443 17/08/20(日)01:13:12 No.447416986

>魔力たんなくて自前で補ってるみたいな話があったと思う それはあるけど文字通り補ってるから性能落ちしてるわけじゃないから 馬鹿みたく宝具ぶっぱ連打とかできないって制約はあったけど

444 17/08/20(日)01:13:37 No.447417089

>登場ほぼ確定の黄飛鴻はどんだけ盛られるんだろう… 黄飛鴻差し置いて書文が最強はおかしいとツッコまれてきたわけだからなあ ハードルはかなり高い

445 17/08/20(日)01:13:39 No.447417098

>良くイスカの事でエクステラで盛られたとか言ってるのも居るが元々設定的には強いからな 少なくとも公式ではずっと強鯖扱いされてる トップサーヴァントつーのも別にエクステラのみでの呼称じゃないしね

446 17/08/20(日)01:13:39 No.447417100

オジマンが出てくる聖杯戦争の話しって今どっかで読めるのかな

447 17/08/20(日)01:13:47 No.447417142

>というかメフメト二世のビジュアル出たよね >イスカンダル大好きマン あの優しそうな顔でウルバン砲ぶっぱなすのかな…

448 17/08/20(日)01:13:49 No.447417154

>下手したらアーサー王と同じくらいトリスタンが有名まであると思う あいつ別作品の主人公がゲスト参戦したポジションだからな…

449 17/08/20(日)01:13:50 No.447417160

>ヘボヘボの雑魚の三流以下だったじゃん当時 何言ってんだロンドンスターになったって技術は三流以下だ

450 17/08/20(日)01:14:01 No.447417218

ダレイオス1世は元も割と逸話ある方だが FGOだと宝物庫開けた王になってるという話が 絆礼装だから詳しいことは知らんが

451 17/08/20(日)01:14:03 No.447417232

>オジマンが出てくる聖杯戦争の話しって今どっかで読めるのかな 蒼銀読め

452 17/08/20(日)01:14:04 No.447417236

スカンデルベグも呼ぼうぜ!

453 17/08/20(日)01:14:10 No.447417272

>オジマンが出てくる聖杯戦争の話しって今どっかで読めるのかな 蒼銀でめちゃくちゃ大暴れする

454 17/08/20(日)01:14:17 No.447417305

>なりたかったって諦めたのかよ! いや頑張ったよ 何度も何度も挑んだよ 勝てなかった

455 17/08/20(日)01:14:19 No.447417315

ウェイバーだと魔力供給全然追いついてないからなあ… ギル戦もエヌマと固有結界の相性最悪な上にメイン宝具の戦車失ってるしで実際詰んでる

456 17/08/20(日)01:14:21 No.447417321

>やめなよまるであじぱーくんがタンク役すら出来ないクソヘボ魔術師のような言い方 全く間違ってないじゃないか… 二世昔の事思い出して悶えてそう

457 17/08/20(日)01:14:23 No.447417333

私の娘が褐色野郎にナンパされている!!!111!

458 17/08/20(日)01:14:30 No.447417380

>日本で孫悟空呼ぶと別の方なのがやってくるって本当? エクスカリバーで呼ぶと黄金の鎧着た奴が出てくるんだ…

459 17/08/20(日)01:14:33 No.447417404

ジャックちゃんは子ども守ろうとするジャンヌに悪霊取りつかせた子どもファンネル使ったりするしな…

460 17/08/20(日)01:14:39 No.447417446

私ローマの活躍がもっとみたい!

461 17/08/20(日)01:14:52 No.447417519

あのオスマンはあれじゃろ フィンおっさんと同じで阿斗でなかったコトにされるパターンじゃろ

462 17/08/20(日)01:15:28 No.447417681

ローマである

463 17/08/20(日)01:15:33 No.447417700

オスマンと言ったらやっぱスレイマンが見たい

464 17/08/20(日)01:15:41 No.447417730

二世になってもタンク性能は大して変わってないからな 伸ばした髪の毛のぶんくらいじゃないかな伸びてるの

465 17/08/20(日)01:15:44 No.447417738

今回のメンツだと現実的に知名度一番高いのはアキレウス?

466 17/08/20(日)01:15:52 No.447417760

黒側がカルナを呼ばなくて本当に良かった

467 17/08/20(日)01:15:55 No.447417771

いやまぁ呂布が三國志最強とかもあるし中国勢の強さがよくわからん

468 17/08/20(日)01:15:59 No.447417789

>私ローマの活躍がもっとみたい! ローマは後輩に遠慮するタイプだからな…

469 17/08/20(日)01:16:02 No.447417795

蒼銀のオジマンは強すぎて黒化したプロト本編でどう対処したんだよレベル

470 17/08/20(日)01:16:22 No.447417871

仕方がない…あいつならもっと上手くあの人の能力を引き出してくれるだろう…え?おもちゃのナイフ?

471 17/08/20(日)01:16:23 No.447417875

世界中の人間がアキレス腱はもってるからな

472 17/08/20(日)01:16:30 No.447417906

>ダレイオス1世は元も割と逸話ある方だが >FGOだと宝物庫開けた王になってるという話が >絆礼装だから詳しいことは知らんが su1986108.jpg

473 17/08/20(日)01:16:33 No.447417919

FGOやってねぇんだけど円卓最強のガラハッドくん実装されたの

474 17/08/20(日)01:16:36 No.447417938

二世は神秘暴いてメンタル攻める方向に特化しちゃったから… ところで私あまり詳しくないのですがこのマハトマというのは普通の魔術なのでは…?

475 17/08/20(日)01:16:38 No.447417947

黒化してたらあまり輝きそうにないし

476 17/08/20(日)01:16:39 No.447417951

まぁ件のエクステラ見る限り征服王ってどこぞの投影よろしく兵士バンバン召喚して戦えるっぽいし 味覇くんの魔力量じゃ単独召喚できたのはブケファラスと精々ミトリネスくらい…

477 17/08/20(日)01:16:40 No.447417955

>黄飛鴻差し置いて書文が最強はおかしいとツッコまれてきたわけだからなあ >ハードルはかなり高い 拳法修練の果てに根源へ至ったので出ません ぐらいでいいんじゃないかな

478 17/08/20(日)01:16:42 No.447417965

カルナやっぱり燃費激悪なんだな…

479 17/08/20(日)01:16:42 No.447417966

>今回のメンツだと現実的に知名度一番高いのはアキレウス? アキレス腱と射手座だから比べられるようなもんじゃない

480 17/08/20(日)01:17:08 No.447418081

ダレイオス三世は宦官に担ぎ上げられ傀儡として即位するも 苦労してようやく宦官排除したと思った途端アレクサンドロスが攻めてきて全てを失うというわりと良い所無しな人生

481 17/08/20(日)01:17:12 No.447418106

>蒼銀のオジマンは強すぎて黒化したプロト本編でどう対処したんだよレベル しかもアーラシュさんと共闘してるっていくらプロトAUOでも厳しいだろ

482 17/08/20(日)01:17:20 No.447418136

>今回のメンツだと現実的に知名度一番高いのはアキレウス? 創作物に使われる頻度考えるとジャックちゃんじゃねえかな 日本限定なら天草の可能性はあるけど

483 17/08/20(日)01:17:25 No.447418156

知名度補正って単に名前知られてるだけでも意味ないのでは

484 17/08/20(日)01:17:26 No.447418158

インド勢をフルスペックで呼ぶなら弓より騎になるのかな… 武器満載した戦車で戦うのが常だし

485 17/08/20(日)01:17:26 No.447418160

イスカンダルはエクスカリバーのビームをジャンプで避けたりバビロンの雨の中を走って接近したり意外と俊敏なのも強みだと思う

486 17/08/20(日)01:17:30 No.447418182

知名度はジャックちゃんじゃないかな

487 17/08/20(日)01:17:45 No.447418261

ダレイオス3世はもうなんで鯖にしたん?ってレベル 英霊としてほんとに呼べるの?って

488 17/08/20(日)01:17:55 No.447418325

アキレス腱のくだりは保健の教科書に載ってるぐらいだからな…

489 17/08/20(日)01:17:59 No.447418342

>FGOやってねぇんだけど円卓最強のガラハッドくん実装されたの えーとまぁなんと言えばいいのか…まぁいるといえばいる 最優の一人と断言していい性能してる

490 17/08/20(日)01:18:01 No.447418351

アキレス腱が補正かかるならアキレ一択じゃない?

491 17/08/20(日)01:18:03 No.447418354

zeroアニメだと王の軍勢の中に色々ネームドっぽいの居たけど あの辺もそのうち知らない人扱いになったりするんだろうか

492 17/08/20(日)01:18:11 No.447418394

>今回のメンツだと現実的に知名度一番高いのはアキレウス? 知名度ってだけならフラン・ジャック・シェイクスピアの三強じゃねぇかな

493 17/08/20(日)01:18:15 No.447418415

>知名度補正って単に名前知られてるだけでも意味ないのでは ケイローンなんかいて座知ってるだけで補正かかるんだぞ オリオンとかどうなるんだろうな!

494 17/08/20(日)01:18:19 No.447418429

知名度で言ったらフランケンふらんもなかなか…

495 17/08/20(日)01:18:20 No.447418435

>蒼銀のオジマンは強すぎて黒化したプロト本編でどう対処したんだよレベル オジマンのは単に黒化って言って良いのかどうか…悲惨過ぎる…

496 17/08/20(日)01:18:22 No.447418445

じゃあ弁慶の泣き所でも対抗できるじゃん!!

497 17/08/20(日)01:18:42 No.447418547

ジャックよりはヴァンパイアの方が知名度あるよ だから承認しよ?

498 17/08/20(日)01:18:53 No.447418608

そういえば黒幕おじさんいたな!

499 17/08/20(日)01:19:06 No.447418675

アヴィケアストルフォがぶっちぎりで知名度低いのかね 欧州だとどうなんだろう

500 17/08/20(日)01:19:08 No.447418681

遅刻とか恥ぜー!

501 17/08/20(日)01:19:08 No.447418684

>ダレイオス三世は宦官に担ぎ上げられ傀儡として即位するも >苦労してようやく宦官排除したと思った途端アレクサンドロスが攻めてきて全てを失うというわりと良い所無しな人生 担ぎ上げたクソ野郎を「死ねオラッ!」って容赦なく排除した辺り割と出来る王な感じはするんだけどね

502 17/08/20(日)01:19:09 No.447418691

>zeroアニメだと王の軍勢の中に色々ネームドっぽいの居たけど >あの辺もそのうち知らない人扱いになったりするんだろうか 有名なのは一人くらいTSしそう…

503 17/08/20(日)01:19:28 No.447418788

>じゃあ弁慶の泣き所でも対抗できるじゃん!! 本物の方が日本で呼ばれたら実際やばいくらい強いと思うよ じゃないさんは宝具の性能がおかしいから知名度補正とか関係なさそうだけど

504 17/08/20(日)01:19:29 No.447418791

>じゃあ弁慶の泣き所でも対抗できるじゃん!! 弁慶はとりあえずコスプレ野郎が出てくるのから阻止しないと… あいつも本気だすとすごいんだが

505 17/08/20(日)01:19:31 No.447418799

FGOの弁慶は弁慶じゃないし…

506 17/08/20(日)01:19:32 No.447418807

>ジャックよりはヴァンパイアの方が知名度あるよ >だから承認しよ? 殺されるわアイツ

507 17/08/20(日)01:19:34 No.447418821

プロト本編だとプニキがオジマンのスフィンクスと戦ったぽいから黒化で呼び出されたのは確定なのよね

508 17/08/20(日)01:19:38 No.447418853

書文は年取ってアサシンで追加されると思うんだが いつになるかな

509 17/08/20(日)01:19:42 No.447418881

ダレ王はむくゴリと因縁があるから持ち上げられてる感ある

510 17/08/20(日)01:19:44 No.447418894

過去の偉人ってくくりだと世界的にアンケートとった結果でベスト3入ってるんだっけシェイクスピア 他がナポレオンとかキリストとかのやつ

511 17/08/20(日)01:19:44 No.447418895

ヴァンパイアはいいとして=ヴラドってなるかなあ…

512 17/08/20(日)01:19:50 No.447418923

黒陣営はそういえば怪物くんなんだね

513 17/08/20(日)01:19:52 No.447418934

>あいつも本気だすとすごいんだが っていうか仙人だからマジモードだとこれないんじゃなかったっけ

514 17/08/20(日)01:20:16 No.447419024

弁慶コスプレ野郎の方もデキるサーヴァントだけど 弁慶召喚したら弁慶と名乗るコスプレ野郎が出て来るって詐欺もいいところだよね…

515 17/08/20(日)01:20:25 No.447419065

吸血鬼承認!!!!!!

516 17/08/20(日)01:20:35 No.447419123

シェイクスピアおじさんはなんの役に立ってるの?

517 17/08/20(日)01:20:40 No.447419141

ええー ほんとにござるかー?

518 17/08/20(日)01:20:44 No.447419152

開幕の姐さん宝具の前口上で吹いてしまった アルテ…オリオンのせいだ

519 17/08/20(日)01:20:46 No.447419161

>ダレ王はむくゴリと因縁があるから持ち上げられてる感ある あるからと言うか彼にはそれしかないと言うか…

520 17/08/20(日)01:20:49 No.447419168

そういえばまだナポレオンがいないな…

521 17/08/20(日)01:20:54 No.447419187

ファイナルフュージョン!

522 17/08/20(日)01:20:57 No.447419199

>シェイクスピアおじさんはなんの役に立ってるの? 剣作った

523 17/08/20(日)01:20:59 No.447419210

>シェイクスピアおじさんはなんの役に立ってるの? バフ撒き

524 17/08/20(日)01:21:01 No.447419219

>ヴァンパイアはいいとして=ヴラドってなるかなあ… ヴァンパイアとしての側面で呼ばれればヴラド知らなくても補正入る 今回は解き放たないと補正入らないけど

525 17/08/20(日)01:21:04 No.447419233

>過去の偉人ってくくりだと世界的にアンケートとった結果でベスト3入ってるんだっけシェイクスピア >他がナポレオンとかキリストとかのやつ 芸術系鯖は知名度だけならとんでもねぇやつらだらけだからね

526 17/08/20(日)01:21:10 No.447419258

>シェイクスピアおじさんはなんの役に立ってるの? 最後シロウが持ってた剣エンチャントして強化した

527 17/08/20(日)01:21:10 No.447419259

ゲーム上だとしょっぱいけど弁慶の宝具本来のすごさはは七章で見せた通りです

528 17/08/20(日)01:21:30 No.447419374

>ゲーム上だとしょっぱいけど弁慶の宝具本来のすごさはは七章で見せた通りです 強制成仏ってなにそれ…

529 17/08/20(日)01:21:32 No.447419379

ナポレオンは軍略もってそうだな

530 17/08/20(日)01:21:34 No.447419388

EX宝具増えすぎ問題

531 17/08/20(日)01:21:48 No.447419441

なんでそんなすごいのに逃げたのお前

532 17/08/20(日)01:21:55 No.447419483

>シェイクスピアおじさんはなんの役に立ってるの? 武器からそこら辺の石ころでも宝具に出来るよ あとトラウマえぐり攻撃してくる

533 17/08/20(日)01:21:56 No.447419488

名前の知名度と火力でいえばノーベルとかが強くなっちまうー

534 17/08/20(日)01:21:57 No.447419494

吸血鬼になぁぁぁぁれええええええええ!!っていつするの

535 17/08/20(日)01:22:03 No.447419525

ナポレオンはFakeとかでも少しずつ言及されてるし どっかの外伝でそろそろ来そうな気がする

536 17/08/20(日)01:22:13 No.447419556

ダレイオス三世の低評価に関してはむかしむかしのローマ資料が自分達の史観で書きまくった部分あるから話半分よ

537 17/08/20(日)01:22:19 No.447419581

型月世界で仙人は神霊みたいな格だから鯖でなんて呼べない でも私は弁慶だから召喚に応じはせ参じました

538 17/08/20(日)01:22:21 No.447419590

>芸術系鯖は知名度だけならとんでもねぇやつらだらけだからね シェイクスピアとアンデルセンとアマデウスとダヴィンチはカエサルと同レベルの知名度だよね…

539 17/08/20(日)01:22:47 No.447419690

>なんでそんなすごいのに逃げたのお前 逃げたあとに反省して修行したからな

540 17/08/20(日)01:22:49 No.447419701

今思うとエジソンあたりはかなり攻めた設定だと思う

541 17/08/20(日)01:23:15 No.447419839

>ダレイオス三世の低評価に関してはむかしむかしのローマ資料が自分達の史観で書きまくった部分あるから話半分よ それ以前に評価されるだけの逸話が残ってないのよ なんか即位してて気付いたらアレクサンドロスに負けてたって薄さ

542 17/08/20(日)01:23:16 No.447419846

ダレイオスってアレキサンダーに負けた人って印象しかない…

543 17/08/20(日)01:23:19 No.447419859

ナポレオンは目立ちたがる三世の方が出てきそうなイメージがある

544 17/08/20(日)01:23:25 No.447419892

どう考えても鉄板のハンニバルをなぜ出さないんだ

545 17/08/20(日)01:23:31 No.447419916

>型月世界で仙人は神霊みたいな格だから鯖でなんて呼べない >でも私は弁慶だから召喚に応じはせ参じました どうして弁慶を騙るんですか?

546 17/08/20(日)01:23:32 No.447419919

>吸血鬼になぁぁぁぁれええええええええ!!っていつするの 今の話で空中庭園が来てここルーマニアじゃないんですけおおおおおおおおおってされて敗戦濃厚になったら ヴラおじが今回は負けちまいそうだが皆悔いないようにがんばって戦おうぜ!負けても仕方ない!ってなって勇者王がキレて承認する

547 17/08/20(日)01:23:39 No.447419958

>今思うとエジソンあたりはかなり攻めた設定だと思う でもネタ被りしたんだっけ…

548 17/08/20(日)01:23:40 No.447419965

知名度が高くて比較的近代で偉大な功績をもたらした英雄 了解!コロンブス!

549 17/08/20(日)01:23:49 No.447420029

ダヴィンチニュートンアインシュタイン辺りが知名度トップクラスかもしれない

550 17/08/20(日)01:24:02 No.447420088

>どうして弁慶を騙るんですか? は?一向に弁慶ですが

551 17/08/20(日)01:24:20 No.447420198

そのうちドンキホーテはきそう

552 17/08/20(日)01:24:20 No.447420201

鯖召喚もできるよシェイクスピア そのせいで不利になるけど

553 17/08/20(日)01:24:24 No.447420218

EXだからといって必ずしもすごい強いわけではないんだよね? と言っても運ぐらいしかマイナス方向にいかないだろうけど…

554 17/08/20(日)01:24:31 No.447420248

>今思うとエジソンあたりはかなり攻めた設定だと思う 北米版での5章配信は色々と心配になる…

555 17/08/20(日)01:24:37 No.447420272

割と有名所あえて外すよね最近 最新ので有名なのはブスとぶーちゃんくらいかな

556 17/08/20(日)01:24:38 No.447420274

>ナポレオンは目立ちたがる三世の方が出てきそうなイメージがある ナイチンゲールと絡めるな

557 17/08/20(日)01:24:42 No.447420290

偉人系が戦うにはあんぐらい盛らないとね! 逆に新撰組連中はショボすぎて逆に凄い

558 17/08/20(日)01:24:50 No.447420326

ファイナルフュージョン承認した後のヴラおじが死ぬシーンが多分Apoで一番古参月厨が喜ぶシーン

559 17/08/20(日)01:24:54 No.447420348

弁慶さんの本物が出てきたら実は女だったというパターンまで覚悟済みなんじゃが

560 17/08/20(日)01:25:00 No.447420371

今のヴラドは純粋に王様 ルーマニア出ると吸血鬼が混ざる 鮮血の伝承使うとただの伯爵になる

561 17/08/20(日)01:25:06 No.447420393

>でもネタ被りしたんだっけ… そうだね ちょっとFakeの草案固めた後に実装した5章できのこが先に被せてきたけど偶然だね

562 17/08/20(日)01:25:20 No.447420452

>EXだからといって必ずしもすごい強いわけではないんだよね? >と言っても運ぐらいしかマイナス方向にいかないだろうけど… 例えばライオン丸の耐久EXは 発明の為に何日も徹夜できるとかそういう意味のEXだったりする

563 17/08/20(日)01:25:21 No.447420453

>EXだからといって必ずしもすごい強いわけではないんだよね? 規格外ってだけだからすごい強いケースもあるし枠におさめづらいってだけの場合もある

564 17/08/20(日)01:25:26 No.447420468

ハンニバルとかメフメト2世とかはローマの敵と言うことでEXTRA系列で盛られて出るかと思ってたが メフメトさんふっつーのおっさんだったな…

565 17/08/20(日)01:25:30 No.447420482

>ナポレオンは目立ちたがる三世の方が出てきそうなイメージがある 戦わせたらクソ弱くて何だてめえとか言われるけど陣地作成EXとか持ってるやつ

566 17/08/20(日)01:25:35 No.447420499

>でもネタ被りしたんだっけ… 被ったのは5次鯖のオルタ化の方

567 17/08/20(日)01:25:35 No.447420500

日本版エジソンとかやったら凄い怒られそう

568 17/08/20(日)01:25:36 No.447420503

やっぱ会話できないままのバーサーカーはキャラ掘りにくいなって…

569 17/08/20(日)01:25:37 No.447420509

コロンブスとか見てるとやっぱあんぐらい欲求あるほうが分かりやすく扱いやすいよね…

570 17/08/20(日)01:25:59 No.447420596

ヴラおじは死ぬかも…思っただけで諦めた訳じゃ無いのに強制フージョンされたじゃない

571 17/08/20(日)01:26:32 No.447420809

>それ以前に評価されるだけの逸話が残ってないのよ >なんか即位してて気付いたらアレクサンドロスに負けてたって薄さ 即位してなんかやる前にアレキサンダー大王が攻めてきて戦争して負けた人だからねぇ… やりたい放題してた宦官粛清して宮廷内をクリーンにしたのが唯一の功績か…

572 17/08/20(日)01:26:38 No.447420835

>割と有名所あえて外すよね最近 >最新ので有名なのはブスとぶーちゃんくらいかな しにたくないさん自体の名前はともかくアラビアンナイトは有名だろ!?

573 17/08/20(日)01:26:38 No.447420836

ブッダは出たけどYES!とターバンマンは無理なのかな

574 17/08/20(日)01:26:43 No.447420868

なぁにメフメトおじさんはいつの間にかただのおっさんから それらしいキャラデザにしれっと変わってもいいんだ

575 17/08/20(日)01:26:46 No.447420877

シェヘラザードとか本人はともかく作品は随一レベルで有名なんだけど そっかーそういうキャラできたかぁ…ってなった

576 17/08/20(日)01:27:20 No.447421030

ケリィのその場の別の存在から幸運奪い取るから幸運EXとかもある ステ表記は幸運-だけど

577 17/08/20(日)01:27:21 No.447421034

いやースレ画の人は補正あってかなり強いみたいだしきっと物語上でもキーになるような働きしてカッコいい最後を迎えるんだろうな!

578 17/08/20(日)01:27:23 No.447421054

日本だとノッブと聖徳太子どっちが知名度上だろう

579 17/08/20(日)01:27:42 No.447421135

>日本版エジソンとかやったら凄い怒られそう なんかどっかの神社でエジソンが祀られてるとかあった気がする

580 17/08/20(日)01:27:50 No.447421175

アガルタはゴリウーだけ全く知りませんでした

581 17/08/20(日)01:28:01 No.447421211

それってつまりケリィってサゲチンってことでは

582 17/08/20(日)01:28:08 No.447421241

近代で英雄って言えるような人は…

583 17/08/20(日)01:28:10 No.447421250

>なぁにメフメトおじさんはいつの間にかただのおっさんから >それらしいキャラデザにしれっと変わってもいいんだ でも一人くらい普通のおっさんがいてもそれはそれで美味しい気がする

584 17/08/20(日)01:28:36 No.447421343

メフメトおじさんより怖いセリムおじさんもいるしなあ

585 17/08/20(日)01:28:37 No.447421345

>アガルタはゴリウーだけ全く知りませんでした いまだに名前をたまに間違える

586 17/08/20(日)01:28:52 No.447421400

>しにたくないさん自体の名前はともかくアラビアンナイトは有名だろ!? シンドバットとかアラジンとか来ないかなってワクワクしてたんだけどな…

587 17/08/20(日)01:28:55 No.447421417

昭和天皇をサーヴァントにして近代鯖だから歴代天皇による補強をするような感じか

588 17/08/20(日)01:28:55 No.447421418

>アガルタはゴリウーだけ全く知りませんでした トロイ無双で知った

589 17/08/20(日)01:29:10 No.447421471

ぶそくてんも名前が俺の知ってる方じゃなくて誰!?ってなった

590 17/08/20(日)01:29:11 No.447421472

>近代で英雄って言えるような人は… 政治家とかになっちゃって扱いづらいのしかいない…

591 17/08/20(日)01:29:17 No.447421498

創作の疑いあるけどディオドロス歴史叢書にダレイオス三世が 別の戦争の時に一騎打ちして相手勇者倒したとかの話もあったんじゃなかったか

592 17/08/20(日)01:29:19 No.447421507

>近代で英雄って言えるような人は… アームストロングとかガガーリンとか

593 17/08/20(日)01:29:32 No.447421563

釣りにしてもしょっぱいぞ…

594 17/08/20(日)01:29:33 No.447421566

>近代で英雄って言えるような人は… ギリギリ戦時かなぁ…戦後の人が英霊として呼ばれてもつらそうなイメージが

595 17/08/20(日)01:29:40 No.447421590

ゲバラ…?

596 17/08/20(日)01:30:03 No.447421680

天皇なら三種の神器装備してくるし…

597 17/08/20(日)01:30:19 No.447421745

一番近代なのがエジソンテスラあたりだっけ?

598 17/08/20(日)01:30:39 No.447421828

近代科学者のくせにランクEXでアルトリアとか呂布ぐらいしかいない対城宝具持ちがいるらしいな

599 17/08/20(日)01:30:40 No.447421834

やっぱチョビ髭じゃないか 政治delくらいそうだけど

600 17/08/20(日)01:30:45 No.447421855

>新宿はあざといアサシンだけ全く知りませんでした

601 17/08/20(日)01:30:54 No.447421880

最後のカリスマチトーとか

602 17/08/20(日)01:31:06 No.447421925

天皇でも何かそれにまつわる逸話ないと三種の神器を宝具としては使えないんじゃないかな…

603 17/08/20(日)01:31:27 No.447421995

どうでもいいけど馬形態の先生ちょっとエロかったなって

604 17/08/20(日)01:31:34 No.447422032

よしガンジー実装! 宝具は核!

605 17/08/20(日)01:31:49 No.447422074

アームストロングはEXTRAとか見る限り星の開拓者持ちだからな…

606 17/08/20(日)01:31:50 No.447422082

女装レズは70年ちょっと前まで生きてたぐらい最近の人だしな

607 17/08/20(日)01:31:51 No.447422087

平将門はライバルの方はもう出てるのに

608 17/08/20(日)01:31:52 No.447422093

創作も史実も一緒よfateでは

609 17/08/20(日)01:31:58 No.447422116

今のところショタを侍らしてるくらいのイメージの先生

↑Top