17/08/16(水)21:20:51 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/16(水)21:20:51 No.446700679
>なぜ殺した
1 17/08/16(水)21:31:02 No.446703537
食うためだ
2 17/08/16(水)21:32:11 No.446703910
ペットではなく家畜として育てたからだ
3 17/08/16(水)21:35:47 No.446704933
戻ってきたって言い方がサイコ感ある
4 17/08/16(水)21:37:34 No.446705425
教師の最高のオナニー春名
5 17/08/16(水)21:40:49 No.446706277
こういうのは一匹だけ育てるから悲壮感を感じてしまうのだ毎月出荷出来るように複数頭飼育すれば悲しいなんて思わなくなる
6 17/08/16(水)21:41:29 No.446706458
普段食ってる肉より格別に旨かったら割と納得できる
7 17/08/16(水)21:41:51 No.446706553
次はお前達がこうなる番だ
8 17/08/16(水)21:42:33 No.446706758
空飛はなんて読むんだろう
9 17/08/16(水)21:42:34 No.446706761
(もっといい部位よこせや…)
10 17/08/16(水)21:43:11 No.446706956
こっちが大腸に見えた
11 17/08/16(水)21:43:15 No.446706972
そらぴゅん
12 17/08/16(水)21:43:44 No.446707105
これやる意味ないよね 意味わからん
13 17/08/16(水)21:44:08 No.446707222
ごめん・・・ありがとうとか言うけどむしろ謝ってほしいのは生徒の方では
14 17/08/16(水)21:44:22 No.446707290
>教師の最高のオナニー春名 泣く子供達の姿を見て大人はすごく興奮したと思うよ
15 17/08/16(水)21:44:40 No.446707365
>ごめん・・・ありがとうとか言うけどむしろ謝ってほしいのは生徒の方では なんで?
16 17/08/16(水)21:45:07 No.446707499
みんな泣いてる中カッコつけて美味いじゃん!って言ってドン引きされる子が将来「」になる
17 17/08/16(水)21:45:24 No.446707567
>なんで? なんで?
18 17/08/16(水)21:46:07 No.446707758
ペットと家畜を明確にするのは大事なことだ
19 17/08/16(水)21:46:08 No.446707764
泣いてるのは前列のカメラ写りいい子供だけで後ろの方はワイワイガヤガヤお祭りムードじゃん
20 17/08/16(水)21:46:28 No.446707864
満子ー!!
21 17/08/16(水)21:46:40 No.446707930
ついでにベイブ見せよう
22 17/08/16(水)21:46:52 No.446707991
実は泣いてた子は撮影用の仕込みなんだ
23 17/08/16(水)21:46:56 No.446708010
この悲しみを乗り越えて 将来立派な畜産家を目指していってもらうのが主旨とかそんなんかね
24 17/08/16(水)21:47:52 No.446708276
教師(オラ泣け…!泣け…!)
25 17/08/16(水)21:48:03 No.446708332
>この悲しみを乗り越えて >将来立派な畜産家を目指していってもらうのが主旨とかそんなんかね 実際にはこの子たちの大半がベジタリアンになってしまったとかどっかのブログで見た
26 17/08/16(水)21:48:16 No.446708390
これだから現代っ子は
27 17/08/16(水)21:49:16 No.446708679
辻調でもひよこから育てさせたニワトリ〆る実習あるしな
28 17/08/16(水)21:49:38 No.446708785
>>この悲しみを乗り越えて >>将来立派な畜産家を目指していってもらうのが主旨とかそんなんかね >実際にはこの子たちの大半がベジタリアンになってしまったとかどっかのブログで見た ありゃ嘘だ 翌日には普通に給食平らげたぞ
29 17/08/16(水)21:50:28 No.446709038
自分の普段食ってるものがどうやって育てられてるのかを知るのは悪くないと思う
30 17/08/16(水)21:50:40 No.446709102
>ありゃ嘘だ >翌日には普通に給食平らげたぞ やはり子供はたくましいな…今後自分で屠殺することはなくても感謝の気持ちは持ててそう
31 17/08/16(水)21:51:04 No.446709220
魔法でブタに変身させられた同級生の太陽君と空飛君かも知れない
32 17/08/16(水)21:51:36 No.446709382
割と教師の方が病んだりする
33 17/08/16(水)21:52:41 No.446709728
屠殺場に授業として強制的に連れて行ったら文句言われるから折衷案でこんなまどろっこしいことしてんのかな
34 17/08/16(水)21:53:08 No.446709850
>教師の最高のオナニー春名 オナニーじゃないよ しっかり論文にまとめて大学に就職したよ? アフターケア?知らない言葉だ…
35 17/08/16(水)21:53:28 No.446709943
そもそもペットと食肉用で飼育してる動物となら扱いや思い入れは違うのでは…
36 17/08/16(水)21:53:47 No.446710039
これ子供から見れば 「大人は子供の飼ってる動物を殺しても良い」って風にも受け取れちゃうからなあ 大人が期待するメッセージだけを素直に受け取ってくれたらいいけど
37 17/08/16(水)21:54:43 No.446710301
>オナニーじゃないよ >しっかり論文にまとめて大学に就職したよ? 就職のための論文作りでこんなことしたの? 国か市の食育の一環ではなく?
38 17/08/16(水)21:54:56 No.446710380
どっちかっていうと命にはさほど価値はないって結論になりそう
39 17/08/16(水)21:55:22 No.446710478
畜産が盛んな地域だと家業継ぐ子も多いだろうしな… どのタイミングでどう教えるかは確かに難しそうだ
40 17/08/16(水)21:55:45 No.446710566
>これ子供から見れば >「大人は子供の飼ってる動物を殺しても良い」って風にも受け取れちゃうからなあ >大人が期待するメッセージだけを素直に受け取ってくれたらいいけど この年の子供がそんな風に捉えてたら動物飼育うんぬん以前の問題だな 幼稚園からやり直させろ
41 17/08/16(水)21:56:46 No.446710860
自分の食い扶持くらい自分で狩って来いよ
42 17/08/16(水)21:56:58 No.446710921
>これ子供から見れば >「大人は子供の飼ってる動物を殺しても良い」って風にも受け取れちゃうからなあ >大人が期待するメッセージだけを素直に受け取ってくれたらいいけど そんな発想してたら人格歪んでるからカウンセラーの出番になるよ
43 17/08/16(水)21:57:15 No.446710999
もしこの子供たちがより小さい子供たちに同じ教育を施そうとして 犬なり猫なりを殺して見せた時は何がどう悪いのか説明の仕方に困りそうだな
44 17/08/16(水)21:57:32 No.446711069
よくわからない曲解というか決めつけしてる人いるね…
45 17/08/16(水)21:58:03 No.446711227
>もしこの子供たちがより小さい子供たちに同じ教育を施そうとして >犬なり猫なりを殺して見せた時は何がどう悪いのか説明の仕方に困りそうだな 人格歪んでるからカウンセラーの出番になるよ
46 17/08/16(水)21:58:41 No.446711415
>自分の食い扶持くらい自分で狩って来いよ 小学生に猟銃は持てません!持てません!
47 17/08/16(水)21:59:31 No.446711657
なにも言わずに育てさせてなにも言わずに連れて行って なにも言わずに食肉を目の前に置いたの? 説明してやってるんじゃないの?
48 17/08/16(水)21:59:34 No.446711669
飼っていた動物を教師に殺されたら まあ歪んでもおかしくないよね… 豚だからセーフってのは大人だけの理屈だし…
49 17/08/16(水)21:59:58 No.446711797
>>自分の食い扶持くらい自分で狩って来いよ >小学生に猟銃は持てません!持てません! よし分かった、まずはウサギ狩りからいこう
50 17/08/16(水)22:00:14 No.446711857
…説明に困るのがカウンセラーになるだけでは?
51 17/08/16(水)22:00:19 No.446711886
>もしこの子供たちがより小さい子供たちに同じ教育を施そうとして >犬なり猫なりを殺して見せた時は何がどう悪いのか説明の仕方に困りそうだな 病院だよぅッ!
52 17/08/16(水)22:00:20 No.446711897
>>自分の食い扶持くらい自分で狩って来いよ >小学生に猟銃は持てません!持てません! 狩猟は銃以外でもできます!
53 17/08/16(水)22:00:57 No.446712079
はじめに食う為の豚だと教えてたんじゃねえの?
54 17/08/16(水)22:01:07 No.446712116
>やはり子供はたくましいな… 今の老人が子供の頃は鳥の屠殺は子供の仕事だった事を思えばまだまだ軟弱
55 17/08/16(水)22:01:15 No.446712153
カウンセリング受けた方が良さそうな「」がいるのは分かる
56 17/08/16(水)22:01:23 No.446712191
>飼っていた動物を教師に殺されたら >まあ歪んでもおかしくないよね… >豚だからセーフってのは大人だけの理屈だし… 幼稚園に教育してんじゃねーんだぞ
57 17/08/16(水)22:01:38 No.446712272
もし小学生がライフルを持てたら太陽も死なずにすんた
58 17/08/16(水)22:02:01 No.446712376
子供はそんな捻くれた考え方もしなければ「」が思うほどアホでもないしたくましいのだ
59 17/08/16(水)22:02:44 No.446712605
>カウンセリング受けた方が良さそうな「」がいるのは分かる 頭悪いだけなのを診てくれるのかカウンセラー 大変だなあ
60 17/08/16(水)22:03:04 No.446712701
>幼稚園に教育してんじゃねーんだぞ まあいい大人なのにペットの墓とか建てちゃうタイプの人だっているからな 悲しむなってのはムリだろう
61 17/08/16(水)22:03:07 No.446712715
いやじゃ…虎ばさみやダメだボム仕掛ける小学生など見とうない…
62 17/08/16(水)22:03:24 No.446712791
>子供はそんな捻くれた考え方もしなければ「」が思うほどアホでもないしたくましいのだ ライフル協会帰れや!
63 17/08/16(水)22:03:39 No.446712867
日常的にこういう場面に接して育つならともかく 日常から切り離された一度きりの体験だとトラウマになりかねない
64 17/08/16(水)22:03:45 No.446712900
名前までつけてわざと情が移る用に育てさせてたんじゃないのかと邪推してしまう…
65 17/08/16(水)22:03:57 No.446712956
ソテーにしたいな
66 17/08/16(水)22:04:08 No.446713010
まぁこの学習受けた子は魚が切り身で海泳いでるとか思える子供にはならんだろうな
67 17/08/16(水)22:04:28 No.446713097
>いやじゃ…虎ばさみやダメだボム仕掛ける小学生など見とうない… 農家の子供なら日常だよ!
68 17/08/16(水)22:04:29 No.446713101
この方法が優れた方法かはともかく 命の尊さとそれを消費して生きることの大切さを伝える方法の一つだろう ショックを与えるとか可哀想って非難も分からなくはないが的外れだと思う
69 17/08/16(水)22:04:39 No.446713141
魚が切り身で海泳いでるとか思える子供を見てみたい
70 17/08/16(水)22:04:48 No.446713184
これは何がどうなれば成功なんだろう… 子供たちが肉を食えなくなれば成功なんだろうか
71 17/08/16(水)22:04:54 No.446713201
>名前までつけてわざと情が移る用に育てさせてたんじゃないのかと邪推してしまう… 世話するにあたって名前も付けないのは難しいと思うぞ
72 17/08/16(水)22:05:09 No.446713267
生徒の大半は教師の思いつきで飼えって押し付けられても思い入れはもたんし 見えないところで加工肉にされて帰ってきてもなんも思わんだろ
73 17/08/16(水)22:05:11 No.446713272
何かの漫画であったな 息子に犬かわせて殺すやつ 牙狼でもあった… マンガはなんだったか…
74 17/08/16(水)22:05:21 No.446713315
https://youtu.be/2-wQucxEico?t=99
75 17/08/16(水)22:05:27 No.446713336
あらかじめ食用でいつかは屠殺するって教えてそれなりの扱いとか教えたら別に子供だって受け入れそうなのにな なぜ名前つけたり愛着持たせるようなことをさせる
76 17/08/16(水)22:05:55 No.446713457
高級豚は飼育時に名前付けて愛情注ぐよ
77 17/08/16(水)22:06:10 No.446713529
>>いやじゃ…虎ばさみやダメだボム仕掛ける小学生など見とうない… >農家の子供なら日常だよ! いくら農家の子供でもダメだボムは仕掛けないだろ!?
78 17/08/16(水)22:06:13 No.446713538
>世話するにあたって名前も付けないのは難しいと思うぞ むかし畜産の研修受けた事あるけど 牛や豚にいちいち名前なんか付けてなかったな
79 17/08/16(水)22:06:16 No.446713560
>名前までつけてわざと情が移る用に育てさせてたんじゃないのかと邪推してしまう… 情を移るようにして育てた家畜を屠殺したら子どもたちにどんな影響を与えるかを 教育学の論文にまとめるための実験に過ぎませぬゆえ…
80 17/08/16(水)22:06:54 No.446713729
犬か猫でやってもいいよねこれ
81 17/08/16(水)22:07:14 No.446713813
畜産家でも食肉用の家畜に名前つけることは普通だ
82 17/08/16(水)22:07:31 No.446713881
>むかし畜産の研修受けた事あるけど >牛や豚にいちいち名前なんか付けてなかったな 畜産だと名前考えるのも面倒臭いとかあるかもしれんが 子供が育てるのだとそのケースとはまた違う話だろう
83 17/08/16(水)22:07:42 No.446713937
>犬か猫でやってもいいよねこれ お前のそれちゃんと食えよ?
84 17/08/16(水)22:07:50 No.446713966
名前つける本業の人だって心構えや経験があるからそういう事できるわけだしなぁ
85 17/08/16(水)22:08:01 No.446714009
競走馬は名前つけるのが普通
86 17/08/16(水)22:08:10 No.446714058
ひねくれものの「」でさえこうも過敏になるのだ ピュアな子供たちの心に与える影響は大きいと見える
87 17/08/16(水)22:08:46 No.446714201
豚さんが美味しすぎるから…
88 17/08/16(水)22:08:46 No.446714203
>犬か猫でやってもいいよねこれ その発想が出てくる辺りサイコだよ
89 17/08/16(水)22:08:49 No.446714214
>情を移るようにして育てた家畜を屠殺したら子どもたちにどんな影響を与えるかを >教育学の論文にまとめるための実験に過ぎませぬゆえ… そんな手垢塗れのジャンルの論文にどんな価値が…
90 17/08/16(水)22:09:12 No.446714303
子供がどうなろうとどうせ責任なんて取らないんだろうなってのが一番モヤッとする所
91 17/08/16(水)22:09:14 No.446714308
いきなりほ乳類はハードル高いからマンドラゴラ辺りから始めよう
92 17/08/16(水)22:09:33 No.446714400
名前付けて育てた方が肉質は良かったぞ
93 17/08/16(水)22:09:45 No.446714454
転載用のネタは集まりましたか?
94 17/08/16(水)22:09:53 No.446714484
>そんな手垢塗れのジャンルの論文にどんな価値が… 実際に実演した例もそんなありふれてるのかな
95 17/08/16(水)22:09:55 No.446714496
子供は案外タフだから…中学生くらいだと病みやすくなるけど
96 17/08/16(水)22:10:01 No.446714517
>>犬か猫でやってもいいよねこれ >その発想が出てくる辺りサイコだよ 豚ならいいよね いきなり殺されても子供も納得
97 17/08/16(水)22:10:33 No.446714665
>転載用のネタは集まりましたか? 何十番煎じのまとめサイトだ!
98 17/08/16(水)22:10:34 No.446714669
こっちが彩奈
99 17/08/16(水)22:10:43 No.446714711
>>情を移るようにして育てた家畜を屠殺したら子どもたちにどんな影響を与えるかを >>教育学の論文にまとめるための実験に過ぎませぬゆえ… >そんな手垢塗れのジャンルの論文にどんな価値が… いつもこの手の話題には画像の事例が挙げられるじゃん それだけセンセーショナルで注目をあつめたってことさ
100 17/08/16(水)22:10:55 No.446714752
この娘は誰とでもヤるビッチって予め言われてからセックスして その後ビデオレターが届いても何も思わないだろう?
101 17/08/16(水)22:10:59 No.446714770
教師も飼育してたのをいきなり食肉にするぞーとは言わずに 最初から食肉にするぞと言ってただろうし名前つけたのも可愛がったのも自分たちよ
102 17/08/16(水)22:11:26 No.446714891
>実際に実演した例もそんなありふれてるのかな こんなの地方行けばそこかしこの学校でやっとるわ
103 17/08/16(水)22:11:51 No.446714975
豚はかわいそうなのに魚はかわいそうだとは思わなかったと感じてしまったら命の重さを教える観点からしたら本末転倒だよね 命の大切さを教えるには別の方法があると思うよ
104 17/08/16(水)22:12:02 No.446715021
>>実際に実演した例もそんなありふれてるのかな >こんなの地方行けばそこかしこの学校でやっとるわ そもそもがテレビでやったり騒ぐほどのことでもないってことか
105 17/08/16(水)22:12:06 No.446715041
そこかしこの学校でやって論文書く教師がいるのか…
106 17/08/16(水)22:12:18 No.446715083
こういう手間もかかって面倒臭いのやるんじゃなくて 素直にアメリカとかの屠殺場見せたほうがてっとり早いのでは? すげえぜ血がドバドバ飛び散る
107 17/08/16(水)22:12:19 No.446715090
>豚ならいいよね >いきなり殺されても子供も納得 食用って言ってんだろこのお馬鹿!
108 17/08/16(水)22:12:29 No.446715139
>>実際に実演した例もそんなありふれてるのかな >こんなの地方行けばそこかしこの学校でやっとるわ やってないだろ 畜産学校じゃなくて普通の小学校やぞ
109 17/08/16(水)22:12:46 No.446715216
生徒「内臓は自主製作のホラー映画に使えるんでください」
110 17/08/16(水)22:12:50 No.446715238
許可無しでいきなり肉になんてしないだろうに 最初から屠殺前提で育ててる豚と犬猫を同じに扱う発想が怖いよ
111 17/08/16(水)22:13:19 No.446715342
>いつもこの手の話題には画像の事例が挙げられるじゃん >それだけセンセーショナルで注目をあつめたってことさ ここの掲示板の利用者って都会の人間がメインなんだよ 分かれよ
112 17/08/16(水)22:13:24 No.446715366
犬猫も食べてかまわんよ
113 17/08/16(水)22:13:28 No.446715382
>畜産学校じゃなくて普通の小学校やぞ 豚でないけど鴨ならやった
114 17/08/16(水)22:13:29 No.446715384
校長の飼ってる中庭の鯉辺りで勘弁して下さい…
115 17/08/16(水)22:13:49 No.446715445
豚のいた教室
116 17/08/16(水)22:13:59 [校長] No.446715480
やめて
117 17/08/16(水)22:14:26 No.446715594
鶏は飼育してたけど唐揚げにして食べたとかの記憶はないな
118 17/08/16(水)22:14:27 No.446715601
スパイ映画とかで工作員洗脳するときにやるやつ
119 17/08/16(水)22:14:29 No.446715606
>畜産学校じゃなくて普通の小学校やぞ うちはヤギとニワトリ育ててたぞ
120 17/08/16(水)22:14:38 No.446715645
泣いていた子供がいた! おれはそれが許せねえんだ…!大人の身勝手な教育論で子供をふりまわして!
121 17/08/16(水)22:14:55 No.446715711
中高生ぐらいの時期にみんな通るよねこの話題
122 17/08/16(水)22:14:58 No.446715725
>>畜産学校じゃなくて普通の小学校やぞ >うちはヤギとニワトリ育ててたぞ うちも育ててたけど屠殺はしなかったな
123 17/08/16(水)22:15:16 No.446715802
>やめて 分かりました おーいみんな!校長自ら体を差し出してくれるそうだぞー!
124 17/08/16(水)22:15:25 No.446715843
竹達定期
125 17/08/16(水)22:15:27 No.446715847
>豚はかわいそうなのに魚はかわいそうだとは思わなかったと感じてしまったら命の重さを教える観点からしたら本末転倒だよね >命の大切さを教えるには別の方法があると思うよ かわいそう云々じゃなくて食事は他の命を頂いているということを学ぶためでしょ
126 17/08/16(水)22:15:45 No.446715929
魚は切り身で泳いでるし肉はSFな培養装置で取れるんだ!
127 17/08/16(水)22:16:03 No.446716007
>こっちがかなこ
128 17/08/16(水)22:16:03 No.446716008
まぁ教育は洗脳の一種だし
129 17/08/16(水)22:16:20 No.446716081
ウサギは何もせずとも勝手に繁殖しては子どもを食い殺してたな…命の儚さを教えてくれた
130 17/08/16(水)22:16:24 No.446716092
命の大切さって殺さなきゃ分からないというわけでもないと思うんだけどな
131 17/08/16(水)22:16:29 No.446716104
野良犬や野良猫捕まえて保健所で毒ガスで殺す授業もしよう
132 17/08/16(水)22:16:40 No.446716141
次は人工肉の製造プラントを見せにいく
133 17/08/16(水)22:16:46 No.446716170
>>やめて >分かりました >おーいみんな!校長自ら体を差し出してくれるそうだぞー! 小学生が校長の熟れた身体を弄んで命の尊さと生命の誕生を学ぶんだ…
134 17/08/16(水)22:16:56 No.446716200
大切な命とは人の命のことであってそれ以外の命など無価値と教えてあげないと…
135 17/08/16(水)22:17:02 No.446716223
>かわいそう云々じゃなくて食事は他の命を頂いているということを学ぶためでしょ 魚は殺してもなんとも思わなかったので魚を食べる とかなにか歪んでるだろ 倫理観のたが外れてるわ
136 17/08/16(水)22:17:18 No.446716296
>命の大切さって殺さなきゃ分からないというわけでもないと思うんだけどな 食肉の大切さだが?
137 17/08/16(水)22:17:24 No.446716324
「」が命の大切さを語れるわけないだろ
138 17/08/16(水)22:17:32 No.446716372
>竹達定期 ?
139 17/08/16(水)22:17:35 No.446716383
>小学生が校長の熟れた身体を弄んで命の尊さと生命の誕生を学ぶんだ… 校長が男か女か問題はそこだな
140 17/08/16(水)22:17:44 No.446716415
では金魚王国を読ませよう
141 17/08/16(水)22:17:58 No.446716482
>>命の大切さって殺さなきゃ分からないというわけでもないと思うんだけどな >食肉の大切さだが? ほとんど輸入だからな… 大切なことだ
142 17/08/16(水)22:17:59 No.446716485
>>豚ならいいよね >>いきなり殺されても子供も納得 >食用って言ってんだろこのお馬鹿! 最初の段階では食用だとは知らせてないはず あとあとで殺すのが決定するって流れだから
143 17/08/16(水)22:17:59 No.446716486
残さず食べましょうくらいにはなるんじゃないかなって
144 17/08/16(水)22:18:01 No.446716489
>魚は殺してもなんとも思わなかったので魚を食べる >とかなにか歪んでるだろ >倫理観のたが外れてるわ 何の話をしているんだお前は
145 17/08/16(水)22:18:25 No.446716592
毎日生命の源を無駄打ちしてる「」が何を言っても説得力ないな
146 17/08/16(水)22:18:35 No.446716632
>最初の段階では食用だとは知らせてないはず >あとあとで殺すのが決定するって流れだから オイオイオイ
147 17/08/16(水)22:18:42 No.446716662
>何の話をしているんだお前は お前も理解してないのに引用するなよ
148 17/08/16(水)22:18:44 No.446716671
>大切な命とは人の命のことであってそれ以外の命など無価値と教えてあげないと… 間接的にではあるけどおびただしい数の生物を殺して生きてるのが人間だもんね…
149 17/08/16(水)22:18:51 No.446716705
はー?最近は毎日じゃねぇし…
150 17/08/16(水)22:19:06 No.446716761
>毎日生命の源を無駄打ちしてる「」が何を言っても説得力ないな ある程度無駄撃ちしないと健康に良くないぞ
151 17/08/16(水)22:19:06 No.446716763
>はー?最近は毎日じゃねぇし… ごめん…
152 17/08/16(水)22:19:16 No.446716797
>>最初の段階では食用だとは知らせてないはず >>あとあとで殺すのが決定するって流れだから >オイオイオイ いっぱい射精たわアイツ
153 17/08/16(水)22:19:21 No.446716813
>>食用って言ってんだろこのお馬鹿! >最初の段階では食用だとは知らせてないはず >あとあとで殺すのが決定するって流れだから まじか...
154 17/08/16(水)22:19:39 No.446716888
>毎日生命の源を無駄打ちしてる「」が何を言っても説得力ないな 生命の素であっても生命そのものじゃ無いからセーフだし…
155 17/08/16(水)22:19:57 No.446716968
>>何の話をしているんだお前は >お前も理解してないのに引用するなよ いやそもそも魚の話はどこから出てきた
156 17/08/16(水)22:19:57 No.446716970
やっぱりサイコだこれ