虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • バスタ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/16(水)20:51:42 No.446692959

    バスターマシン7号いいよね…

    1 17/08/16(水)20:53:44 No.446693445

    最終兵器少女

    2 17/08/16(水)20:54:19 No.446693599

    このスーツはないわ

    3 17/08/16(水)20:54:38 No.446693665

    アニメは賛否両論でファンの意見が分かれてた印象

    4 17/08/16(水)20:55:35 No.446693903

    ノノは本当にバかでした!

    5 17/08/16(水)20:56:18 No.446694101

    でも本物の宇宙怪獣出てきた辺りとラストはだいぶ好きだよ

    6 17/08/16(水)20:58:26 No.446694644

    めっちゃ好き

    7 17/08/16(水)20:59:19 No.446694900

    スパロボには参戦してほしくなかった

    8 17/08/16(水)21:01:10 No.446695413

    ノノリリ

    9 17/08/16(水)21:01:18 No.446695452

    再解釈した青春スポ根女子ものとしてのトップなら全然ありありだけど初代のカラーリングを好みすぎてる人達には別物に見えるだろう

    10 17/08/16(水)21:05:10 No.446696472

    インフレしまくってるトップ世界の限界みたいな性能は盛り過ぎではあるけど良いんだ

    11 17/08/16(水)21:05:19 No.446696520

    エクゼリオが1だとどれぐらい強いのか気になる

    12 17/08/16(水)21:07:02 No.446696989

    ノノのトップがやってた頃からタイムスリップしてきたおばちゃんみたいな雰囲気は好きよ

    13 17/08/16(水)21:07:35 No.446697119

    いくら強くなっても宇宙怪獣一匹じゃな…

    14 17/08/16(水)21:08:07 No.446697276

    >エクゼリオが1だとどれぐらい強いのか気になる ガンバスターでも相当苦戦すると思うけど最後はなんとか勝つくらいだと思ってる

    15 17/08/16(水)21:08:08 No.446697279

    すぃーっといなくなるノノ

    16 17/08/16(水)21:09:27 No.446697591

    そういやなんでもいなくなったんだっけ

    17 17/08/16(水)21:10:17 No.446697825

    スパロボZは色々言われることもあるけどトップ関連はエピローグ含めて好きだよ 欲を言えばトリプルイナズマキックがほしかったけど

    18 17/08/16(水)21:12:08 No.446698256

    監督か誰かの対談映像で知的生命体がトップレス能力に覚醒してそれが行き過ぎると宇宙怪獣にみたいな事が分かって面白かった 思えば前作でもワープ中に何で居場所分かったとか能力あれば分かるんだなと

    19 17/08/16(水)21:13:16 No.446698553

    >監督か誰かの対談映像で知的生命体がトップレス能力に覚醒してそれが行き過ぎると宇宙怪獣にみたいな事が分かって面白かった >思えば前作でもワープ中に何で居場所分かったとか能力あれば分かるんだなと そういや宇宙怪獣が宇宙の抗体じゃないかとかそういう話あったな

    20 17/08/16(水)21:16:53 No.446699568

    宇宙を守る為に恒星使って繁殖するのか…

    21 17/08/16(水)21:20:13 No.446700494

    さらっと言ってるけどフィジカルキャンセラーとかやばいからなトップレス

    22 17/08/16(水)21:21:46 No.446700929

    4話で凄い勢いでネットで話題になって5話でサーッと引いていく様が印象的だったよ…

    23 17/08/16(水)21:21:52 No.446700964

    ダイバスターあんま活躍しなかったな… というところにお出しされるFNS地球特捜隊ダイバスター

    24 17/08/16(水)21:22:52 No.446701247

    結局まだ見てない

    25 17/08/16(水)21:23:07 No.446701316

    >というところにお出しされるFNS地球特捜隊ダイバスター お陰で説明が難しい

    26 17/08/16(水)21:23:17 No.446701352

    はじめは拒絶感すごかったけど見直すとめっちゃよかった

    27 17/08/16(水)21:24:06 No.446701598

    フラタニティ寮歌は好き

    28 17/08/16(水)21:25:18 No.446701927

    宇宙怪獣に相殺されてなきゃ縮退炉バスターマシンの一万倍くらいの出力出てるからね

    29 17/08/16(水)21:26:58 No.446702405

    ガラッと変わったビジュアルも設定やテーマとも噛み合ってるんだけど 前作好きだった人ほど初見の拒絶感はすごいんだろうな

    30 17/08/16(水)21:27:00 No.446702416

    完全体ならクソ強いんだっけダイバスター

    31 17/08/16(水)21:27:01 No.446702417

    ダイバスターのビジュアルがダサすぎて

    32 17/08/16(水)21:27:30 No.446702539

    宇宙怪獣と相性が悪いだけで理論値マイナス1兆度とかやるからな…

    33 17/08/16(水)21:28:22 No.446702791

    >完全体ならクソ強いんだっけダイバスター あのビームがバスターマシン一号二号の一万倍二千倍だからね… そりゃ完全ならもっと強い

    34 17/08/16(水)21:28:42 No.446702878

    初見でキャラデザから何もかも変わってたからこれはこれでと楽しめた

    35 17/08/16(水)21:29:03 No.446702965

    前作ファンからは拒否反応出るかもだけどOPEDめっちゃいいよこれ

    36 17/08/16(水)21:29:21 No.446703052

    >宇宙を守る為に恒星使って繁殖するのか… そう思うと自身の星を兵器にして他の星も兵器にする人間って…

    37 17/08/16(水)21:29:23 No.446703060

    トップ1見てないけど結構好き バカな展開を大真面目にオーケストラ曲バックにやってるのがいい

    38 17/08/16(水)21:29:44 No.446703159

    完全体になれなかったのは地球犠牲も止むなしな作戦敢行したっていうのがな…

    39 17/08/16(水)21:29:50 No.446703183

    >>宇宙を守る為に恒星使って繁殖するのか… >そう思うと自身の星を兵器にして他の星も兵器にする人間って… 生ぬるいな

    40 17/08/16(水)21:30:05 No.446703254

    7号は純粋な戦闘力だとガンバスターに1歩譲るんだったか

    41 17/08/16(水)21:30:34 No.446703395

    アテにしてたブラックホールエグゼリオを宇宙怪獣に取られちゃったからしょうがない

    42 17/08/16(水)21:31:38 No.446703726

    完全体でグレート級で劇中のは動力とバスター軍団減ってるからガンバスターに毛が生えた程度とかなんとか…

    43 17/08/16(水)21:31:44 No.446703756

    >7号は純粋な戦闘力だとガンバスターに1歩譲るんだったか 武装の多彩さで宇宙怪獣殲滅能力に差が出てるだけで フィジカルキャンセラー搭載機に戦闘力で勝つのはたぶん無理

    44 17/08/16(水)21:32:03 No.446703862

    >完全体になれなかったのは地球犠牲も止むなしな作戦敢行したっていうのがな… 本当は宇宙怪獣に奪われたブラックホールをエンジンにして動く予定だったからどの道完全体には成れない

    45 17/08/16(水)21:34:18 No.446704535

    縮退炉は2つセットで運用すると時間制限ありの代わりにすごいパワーが出せる そういうインチキ無しでダイバスター並みの出力出そうと思ったらあのデカさにエグゼリオ積み込むしかないんだろうね

    46 17/08/16(水)21:34:33 No.446704608

    敵倒すために人の姿を失っていった宇宙怪獣=バスターマシンと 還ってくるノノリリのために人の姿保ち続けてた7号の対比いいよね

    47 17/08/16(水)21:36:10 No.446705050

    >本当は宇宙怪獣に奪われたブラックホールをエンジンにして動く予定だったからどの道完全体には成れない あーそうだったのか… 俺ノノがラルクと青い空と鳥見る約束守る為に無理してきたのかとばかり…

    48 17/08/16(水)21:37:34 No.446705430

    まあでもノノリリ迎える任務があるノノにとっては地球犠牲にするのはありえないと思う

    49 17/08/16(水)21:40:00 No.446706075

    有象無象のトップレス仲間の尺いるかな… キャトフヴァンディスの回は不覚にもほろりときたけれど

    50 17/08/16(水)21:40:15 No.446706136

    エクセリオン自爆の時も地球大変だったみたいだけどドゥーズミーユの後も大変そう

    51 17/08/16(水)21:41:50 No.446706549

    ノノ開発した辺りの最盛期の戦闘を見てみたい

    52 17/08/16(水)21:41:54 No.446706572

    >有象無象のトップレス仲間の尺いるかな… >キャトフヴァンディスの回は不覚にもほろりときたけれど ならその辺カットした劇場版を見ればよろしい

    53 17/08/16(水)21:44:33 No.446707331

    トップレス用バスターマシンも若い番号の代では 縮退路搭載するシステムが用意されてるという

    54 17/08/16(水)21:45:54 No.446707697

    大きな声では言えないが1より2の方が好き

    55 17/08/16(水)21:46:13 No.446707791

    >ノノ開発した辺りの最盛期の戦闘を見てみたい グレートガンバスター無双だったのかね フィジカルリアクターは効果範囲が狭いからバスター軍団が必要不可欠だし

    56 17/08/16(水)21:47:30 No.446708167

    4話以降だけの比較なら1の方が好きだけど 1話から最後までの全体としてなら2の方が好き

    57 17/08/16(水)21:48:14 No.446708378

    真の姿のディスヌフがスペック的にガンバスターと互角ってのは聞いた

    58 17/08/16(水)21:48:56 No.446708581

    序盤のこんなん違う!ってのが後半で大体ひっくり返るからわざとやってる事ではあるんだよね