17/08/16(水)20:19:07 狂気最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/16(水)20:19:07 No.446685445
狂気最近足りてる?
1 17/08/16(水)20:23:04 No.446686287
葉っぱがなくて球根でちょっと水浸しにされただけで露出するとかなんなのこの花
2 17/08/16(水)20:23:41 No.446686419
ちくわの入ってないカレー
3 17/08/16(水)20:25:27 No.446686829
精液の入ってないペットボトル
4 17/08/16(水)20:26:17 No.446687016
藤田和日郎の歪んだ眼差しとか荒木飛呂彦の罵倒とかか
5 17/08/16(水)20:26:41 No.446687094
>葉っぱがなくて球根でちょっと水浸しにされただけで露出するとかなんなのこの花 葉を全部むしり取って酸をかけてるとか
6 17/08/16(水)20:27:39 No.446687310
創作に必要なものは狂気じゃなくて衝動だと思うが
7 17/08/16(水)20:28:24 No.446687480
むしろ最近は狂気ばっかりお出しされて飽きたくらい
8 17/08/16(水)20:29:40 No.446687774
下手な創作ほどファッション狂気を纏いたがる
9 17/08/16(水)20:29:55 No.446687827
>葉を全部むしり取って酸をかけてるとか 凶 気
10 17/08/16(水)20:30:04 No.446687862
都合の良い展開以外要らないよ創作は
11 17/08/16(水)20:32:04 No.446688358
メガネをかけてない委員長
12 17/08/16(水)20:32:18 No.446688411
でも一般的に見たら狂気で作られた作品より 正気で真面目に作られたんだろうなって作品の方が普通に売れてる気がする
13 17/08/16(水)20:32:58 No.446688572
パフェにミント…?
14 17/08/16(水)20:32:59 No.446688574
>葉を全部むしり取って酸をかけてるとか そこまでやるのは確かに狂気だ 執着とか偏執のが近いと思うけど
15 17/08/16(水)20:33:32 No.446688700
狂気が面白いんじゃなくてブッ飛んだ発想が面白いんだからそこを履き違えたら駄目でしょ
16 17/08/16(水)20:35:21 No.446689126
髪の毛のない「」 …これは俺だけか
17 17/08/16(水)20:36:22 No.446689333
こんな顔して……凶気とか言っときながらパフェ食うのかこいつ
18 17/08/16(水)20:38:26 No.446689777
狂気もシュールも溢れてるんで
19 17/08/16(水)20:39:48 No.446690065
>葉っぱがなくて球根でちょっと水浸しにされただけで露出するとかなんなのこの花 そんな事よりじょうろの容量デカ過ぎ問題に突っ込むべき
20 17/08/16(水)20:40:48 No.446690265
俺も含めたパンピーが「これやべー!」って言う作品って大抵正常なロジックで創られていると思う 本当にやべー奴のやべー作品は一部のアングラでしか流行らない
21 17/08/16(水)20:40:55 No.446690296
唐突なアニオリ展開も狂気
22 17/08/16(水)20:41:44 No.446690484
面白さを理解してない人がむき出しの狂気をさらけ出してると 感動とか戦慄以前に寒いんだよね…
23 17/08/16(水)20:41:49 No.446690506
>俺も含めたパンピーが「これやべー!」って言う作品って大抵正常なロジックで創られていると思う >本当にやべー奴のやべー作品は一部のアングラでしか流行らない そうなるしかないのはわかるがまさか本当にやるとは思わなかったというのは普通に狂気だと思う
24 17/08/16(水)20:41:57 No.446690541
これたしか凡人の百点に価値は無い天才の一億点がアニメを作るのには必要とか訳のわからんこと言ってた漫画でしょ アニメを作る過程の苦労を見せてくれるのかと思ったら精神論の説教しか無かった記憶がある
25 17/08/16(水)20:42:07 No.446690578
犬まるだしの朝顔観察日記思い出した
26 17/08/16(水)20:43:06 No.446690814
どんだけ水入ってんだよそのじょうろ
27 17/08/16(水)20:43:32 No.446690917
お休みに自主制作アニメを作るアニメ監督を見ると狂気を感じる
28 17/08/16(水)20:43:38 No.446690939
狂気を標榜する創作者の書いたモノで面白いもの見たことない
29 17/08/16(水)20:43:43 No.446690959
正常なロジックって不思議な力に支えられてない?
30 17/08/16(水)20:43:44 No.446690964
普通ってのは50点ってことだぜ? の人か
31 17/08/16(水)20:44:11 No.446691077
仕事するのが嫌で逃げ回ってたおばさんが主人公が作家志望だと聞いたとたんにマウンティングして早口で説教し出すのは笑った
32 17/08/16(水)20:44:17 No.446691112
ふわふわしたことばかり言いよる
33 17/08/16(水)20:44:59 No.446691268
結果として狂気として映るのであって なんかそこ主にするのは違うような
34 17/08/16(水)20:45:06 No.446691303
狂人の言葉には誰も耳を貸さないよ
35 17/08/16(水)20:45:47 No.446691478
>そうなるしかないのはわかるがまさか本当にやるとは思わなかったというのは普通に狂気だと思う この人が言ってるのは凶気だからそういうのともまた違うと思う 凶気……凶気ってなんだ
36 17/08/16(水)20:45:52 No.446691490
打ち切られた作品なので
37 17/08/16(水)20:46:33 No.446691654
アニメで一番狂気を感じたのはエンドレスエイト
38 17/08/16(水)20:47:21 No.446691847
ミントが凶気だってのかよ!
39 17/08/16(水)20:47:27 No.446691878
狙って書いて狂気になるなら結構エポックメーキング >凶気……凶気ってなんだ
40 17/08/16(水)20:47:29 No.446691888
おいしそうだったって理由で俺の太もも噛みちぎった子がいた こういうのが狂気じゃないの?
41 17/08/16(水)20:47:39 No.446691930
打ち切りも狂気が足りなかったんだなと作者も納得していることだろう
42 17/08/16(水)20:47:57 No.446692000
狂ってるから狂気が必要だなんて戯言を言い出すんだろ
43 17/08/16(水)20:48:26 No.446692143
定番化した狂気は少しやすくなる
44 17/08/16(水)20:49:21 No.446692368
児童向けアニメには要らなさそうだな凶気
45 17/08/16(水)20:49:25 No.446692385
人間植木鉢
46 17/08/16(水)20:49:39 No.446692431
>アニメで一番狂気を感じたのはエンドレスエイト 一期の時系列シャッフルが受けたからまた変な事しようとした結果やり過ぎただけだし…
47 17/08/16(水)20:49:49 No.446692478
>これたしか凡人の百点に価値は無い天才の一億点がアニメを作るのには必要とか訳のわからんこと言ってた漫画でしょ 普通にコミュニケーション能力があって普通に上手くて普通に納品出来るアニメーターは50点で 人格破綻者で滅多に描かないけど描けば天才的なアニメーターは一兆点だ 二度と間違えるな
48 17/08/16(水)20:49:54 No.446692500
漫画内でもなんかアニメ爆死して会社つぶれて戦いはこれからだみたいな終わり方だっけ
49 17/08/16(水)20:50:39 No.446692680
つまりたつき
50 17/08/16(水)20:50:54 No.446692749
>普通にコミュニケーション能力があって普通に上手くて普通に納品出来るアニメーターは50点で >人格破綻者で滅多に描かないけど描けば天才的なアニメーターは一兆点だ 会社潰れて当然すぎる…
51 17/08/16(水)20:51:54 No.446693002
ガルパンとか欠片の狂気もない 実力のあるスタッフが企画に対して真面目に堅実に取り組んで良いものを作ったら 運良く話題にも恵まれてヒットした典型的な例だと思う
52 17/08/16(水)20:52:38 No.446693172
FGOは狂気?
53 17/08/16(水)20:52:56 No.446693237
石川啄木でも崇めてりゃいいよ
54 17/08/16(水)20:53:08 No.446693295
クリエイター業に妙な信仰抱いてる人多いから
55 17/08/16(水)20:53:16 No.446693329
作品に込めた狂気それ自体がすごいんじゃなくて その狂気をちゃんとした作品として落とし込む作者の手腕がすごいんだよ
56 17/08/16(水)20:53:26 No.446693373
牙なんか完全に狂気の産物だと思ったがありゃアメリカ資本でやりたい放題できた結果なんだよな
57 17/08/16(水)20:53:58 No.446693522
狂気とか簡単にいうのは凡人の発想
58 17/08/16(水)20:54:06 No.446693554
>ガルパンとか欠片の狂気もない 本気で言ってるんだとしたらそれが狂気だわ
59 17/08/16(水)20:54:27 No.446693622
たつきは凡人の50点が手堅くヒットした感じだよな 吉崎観音はおかしいんじゃねーかって思うときもあるけど
60 17/08/16(水)20:54:27 No.446693623
>人格破綻者で滅多に描かないけど描けば天才的なアニメーターは一兆点だ つまりコミュニケーション能力があって普通に納品できる天才的なアニメーターは66兆2000億点くらいあるってことじゃん!
61 17/08/16(水)20:54:30 No.446693634
狂気なんて精々スパイスか隠し味程度にしか機能しないと思う
62 17/08/16(水)20:55:28 No.446693865
戦車の撃ち合いをペイント弾とかにせずやろうってだけで狂気でしかないわガルパン
63 17/08/16(水)20:55:44 No.446693943
狙った狂気のカブトボーグは好きよ 狂気は基本的に商売を考えないとこから始まる
64 17/08/16(水)20:55:56 No.446693990
>FGOは狂気? きのこの尻馬
65 17/08/16(水)20:56:10 No.446694059
スレ画は狂気じゃなくて凶気だって言ってんだろ! >凶気……凶気ってなんだ
66 17/08/16(水)20:56:17 No.446694096
売り上げ人気度外視で作ったらまあ狂気
67 17/08/16(水)20:56:19 No.446694102
けもフレはサービス終わったソシャゲのアニメってだけで狂った産物だよ…
68 17/08/16(水)20:56:20 No.446694110
>ガルパンとか欠片の狂気もない 学園艦と戦車道は狂ってる
69 17/08/16(水)20:56:23 No.446694132
創作かくあるべきなんてグダグダキャラに語らせた挙句普通に打ち切り喰らってるって最高にダサいと思う
70 17/08/16(水)20:56:37 No.446694193
>本気で言ってるんだとしたらそれが狂気だわ 本気だよ あのアニメほど良い意味で狂気をまったく感じない正気のアニメも珍しい
71 17/08/16(水)20:56:38 No.446694205
狙って作ったのが透けて見えると寒い
72 17/08/16(水)20:57:03 No.446694304
日本橋ヨヲコ作品を薄く引き伸ばして対象年齢を下げた感じの漫画だった
73 17/08/16(水)20:57:23 No.446694396
狂気っぽさ売れると薄まるからな…
74 17/08/16(水)20:57:42 No.446694471
>創作かくあるべきなんてグダグダキャラに語らせた挙句普通に打ち切り喰らってるって最高にダサいと思う こいつ作中でもガンガン否定されてるキャラなんで…
75 17/08/16(水)20:58:17 No.446694601
>けもフレはサービス終わったソシャゲのアニメってだけで狂った産物だよ… 見切り発車は狂気って言われるなら世の中割と狂気まみれだよ!
76 17/08/16(水)20:58:20 No.446694610
>FGOは狂気? わりと錯乱の方が近いと思う なぜ売れてるのかどうやれば維持できるのか この儲けを何に使うべきか だれもなにも舵取れてないんじゃない?
77 17/08/16(水)20:58:46 No.446694741
なんの波乱もない人生送ったおっさんのくせにアレだけサイコな絵を描き続けたマグリットを見習え
78 17/08/16(水)20:58:49 No.446694752
>こいつ作中でもガンガン否定されてるキャラなんで… 一兆点どうこう言ってたおっさんも?
79 17/08/16(水)20:59:04 No.446694820
この作者の亡国のジークフリートって漫画が凄い好き狂気は言うほどはなかった
80 17/08/16(水)20:59:14 No.446694873
ボーボボは狂気の塊だったように思う
81 17/08/16(水)20:59:47 No.446695012
>あのアニメほど良い意味で狂気をまったく感じない正気のアニメも珍しい もうそういう正気を失ってますアピールはいいよ
82 17/08/16(水)21:00:14 No.446695137
>なんの波乱もない人生送ったおっさんのくせにアレだけサイコな絵を描き続けたマグリットを見習え へえそうなんだってミル貝みたら幼い頃にお母さん自殺してるじゃん!
83 17/08/16(水)21:00:30 No.446695219
クジラックスみたいのは凶気って言っていいかも
84 17/08/16(水)21:00:34 No.446695241
狂気は正常に少し混ぜる方が効果がある
85 17/08/16(水)21:00:54 No.446695329
当事者がさも当然にやることに周りが狂気っていうのであって 言葉にしちゃうと陳腐だな
86 17/08/16(水)21:01:11 No.446695419
>ボーボボは狂気の塊だったように思う マトモじゃないと体裁の整った狂気は出せないって好例だと思う
87 17/08/16(水)21:01:34 No.446695519
設定や世界観なんかがぶっ飛んでるのと狂気の沙汰なのは似てるようでだいぶ違うよね
88 17/08/16(水)21:01:57 No.446695614
狂気とか自分から言う奴は単純に言葉が不自由なだけだ
89 17/08/16(水)21:02:03 No.446695640
狂気じみた設定で王道展開やってるくらいがちょうどいい
90 17/08/16(水)21:02:11 No.446695682
>>こいつ作中でもガンガン否定されてるキャラなんで… >一兆点どうこう言ってたおっさんも? おっさんは普通に持ち上げられてるよ おっさんを否定する人も出てくるけどそいつらは頭の悪い凡人みたいに書かれてる いわば凡人に理解されない天才ポジション
91 17/08/16(水)21:02:14 No.446695694
>なんの波乱もない人生送ったおっさんのくせにアレだけサイコな絵を描き続けたマグリットを見習え 幼少期に母親が水死体で発見ってかなりショックだと思うぜ?
92 17/08/16(水)21:02:23 No.446695726
山本英夫作品かな
93 17/08/16(水)21:02:36 No.446695790
おしっこかけてるのかと思ったのに…
94 17/08/16(水)21:03:00 No.446695897
狂気という名の奇抜狙い
95 17/08/16(水)21:03:10 No.446695943
狂気の沙汰ってのは一人でゲーム作ってる同ソ連中の事だと思う あいつらはマジのクソマジメだけど日中仕事でゲーム作って 家帰って私用でゲーム作って 完全に狂ってるよ
96 17/08/16(水)21:03:13 No.446695956
狂気ってのはカブトボーグみたいな作品の事を言うんだ
97 17/08/16(水)21:03:38 No.446696053
>もうそういう正気を失ってますアピールはいいよ 逆に聞くけどガルパンのどこに狂気を感じてんの? あるのはどこまでいっても堅実な計算と専門家の知識のわかりやすい翻訳と積み上げられた美しいテンプレートだ
98 17/08/16(水)21:04:22 No.446696258
最近のとりあえずエログロやっとけみたいな感じは好きになれない
99 17/08/16(水)21:04:29 No.446696291
ラブライブ・アイマスに狂気は感じないかな
100 17/08/16(水)21:04:29 No.446696295
>見切り発車は狂気って言われるなら世の中割と狂気まみれだよ! やはりこの世界は狂っている!
101 17/08/16(水)21:04:44 No.446696363
時間が経っても薄まらない狂気ってそうないよね
102 17/08/16(水)21:04:57 No.446696418
奇抜とかグロとかそういうのは狂気と一切関係ないと思う
103 17/08/16(水)21:05:37 No.446696593
>逆に聞くけどガルパンのどこに狂気を感じてんの? 戦車でドンパチやるのが淑女の嗜みとか正気で言ってらっしゃる?
104 17/08/16(水)21:05:37 No.446696595
エログロも最早古典
105 17/08/16(水)21:05:53 No.446696658
夢幻泡影を乱れ舞って
106 17/08/16(水)21:06:34 No.446696836
戦車から身を乗り出しながら戦う女の子って狂気じゃない?
107 17/08/16(水)21:06:36 No.446696856
でもこの漫画だと奇抜さを狂気とか言っちゃいそうだな
108 17/08/16(水)21:06:37 No.446696859
>戦車でドンパチやるのが淑女の嗜みとか正気で言ってらっしゃる? その理屈だと女の子が刀振り回したり血反吐吐いて戦ったりしてるのも充分すぎるほど狂気だな…
109 17/08/16(水)21:07:02 No.446696991
ボーグは割りとまともだよ浦沢以外
110 17/08/16(水)21:07:05 No.446697001
狂った設定ってそんな珍しくもなくなり申した >やはりこの世界は狂っている!
111 17/08/16(水)21:07:07 No.446697008
エヴァンゲリオンが元体験にある世代の作家が好きそう 狂気
112 17/08/16(水)21:07:17 No.446697051
ガルパンは設定が特殊なだけで狂気と言われると…うーn…
113 17/08/16(水)21:07:17 No.446697054
>戦車でドンパチやるのが淑女の嗜みとか正気で言ってらっしゃる? 奇抜と狂気を履き違えてる典型的なパターンでは
114 17/08/16(水)21:07:43 No.446697165
エログロは分かりやすいからな… ただ慣れてくるとどんどん過激にせざるを得ないのが厄介かな
115 17/08/16(水)21:07:46 No.446697182
>狂気ってのはカブトボーグみたいな作品の事を言うんだ >狂気という名の奇抜狙い
116 17/08/16(水)21:07:53 No.446697217
求められてるのはわかりやすい狂気さわり心地の良い狂気みんなでわいわい盛り上がれる狂気
117 17/08/16(水)21:07:53 No.446697218
>その理屈だと女の子が刀振り回したり血反吐吐いて戦ったりしてるのも充分すぎるほど狂気だな… ドンパチそのものじゃなくてそれが淑女教育の一環とされてる事を指して言ってるんだけど…
118 17/08/16(水)21:07:55 No.446697226
ラノベのタイトルが奇抜さを競い出して久しい
119 17/08/16(水)21:08:02 No.446697259
オイスターは狂気であり凶気だと思う
120 17/08/16(水)21:08:12 No.446697296
一人原画で変身シーン書いたり女体に異常なこだわりを感じる時は 正気ではないと思う
121 17/08/16(水)21:08:23 No.446697335
なんかほあもりいたしまーしゅの悪口が聞こえた気がする
122 17/08/16(水)21:08:33 No.446697375
口に出した瞬間狂気は消える
123 17/08/16(水)21:08:46 No.446697423
まあ世の中には自分が好きな作品は凡人には作れない狂気の作品!ってやたら神格化したがるファンも多いし 一概に言えないと思う
124 17/08/16(水)21:08:53 No.446697453
>その理屈だと女の子が刀振り回したり血反吐吐いて戦ったりしてるのも充分すぎるほど狂気だな… 基本的にそういうのは殺し合いだって分かってやってるじゃんそいつら ガルパンはスポーツだと思って人が死ぬ弾撃ち合ってるじゃん
125 17/08/16(水)21:09:05 No.446697500
見てるのは普通の一般人だからね 上手く作られた狂気ならまだしも マジモンの狂気とか出されてもついてけんよ
126 17/08/16(水)21:09:26 No.446697585
設定上特殊であることと狂ってることは完全な別問題じゃないの? 狂ってるってのは人の五倍働くとか作曲しながらストーリー書いてキャラ描いてコード書いて調整してデバッグするとか そういうことじゃない?
127 17/08/16(水)21:09:31 No.446697611
ガルパンはホビーアニメじみたインパクトある特殊な設定をしてるだけで 中身はまっとうすぎるくらいまとも
128 17/08/16(水)21:09:39 No.446697653
狂気も商業ラインに乗るからな…
129 17/08/16(水)21:10:20 No.446697838
ブラッドボーンくらいが丁度いい狂気やな デモンズダクソから設定叩き直してて俺の表現したい世界が正しくある感じだ サンキューミィヤザァキ
130 17/08/16(水)21:11:46 No.446698163
>淑女教育の一環とされてる事を指して言ってるんだけど… それガルパンのテーマじゃなくて特に脚本を進ませる小さな設定の一つなだけじゃん その程度で狂気なら最近のラノベ全般に狂喜認定できるわ
131 17/08/16(水)21:12:04 No.446698244
その中身はってのが限定され過ぎてるんだよ 世界観から価値観から物理法則に戦車砲撃の危険性まですべて狂ってるよ
132 17/08/16(水)21:12:29 No.446698342
狂気を演出するには正気を解析して隙間を見つける正気と設計力がいる 本当に狂ってるとすごいものと平凡なものの区別もつかなくなる
133 17/08/16(水)21:12:52 No.446698450
狂ってるから凄いってことかな
134 17/08/16(水)21:12:53 No.446698455
まとものハードルはIQに比例するから まずはその比例式を作ってから話すべきだな…
135 17/08/16(水)21:12:55 No.446698467
>ラブライブ・アイマスに狂気は感じないかな 初期はどっちも狂気じみてた企画だと思う
136 17/08/16(水)21:13:02 No.446698503
パプリカとか割といい線じゃね それを題材にしてる面あっても
137 17/08/16(水)21:13:35 No.446698644
ドグ☆マグとか行くと常人に理解できない狂気だから評点0なんだよな
138 17/08/16(水)21:14:35 No.446698924
ガルパンの物語のテーマ自体は戦車をソフトテニスに置き換えても成立するくらい普遍的 何故ならガルパンはテーマを見せるアニメじゃなく邪魔にならない普遍的なテーマに乗せて戦車を見せる 戦車戦をアニメで描きたい、女の子をアニメで描きたい、それを実現するためにああいう形になった どこに狂気があんの?こんなにまともに正気で綺麗に作られたアニメないだろ
139 17/08/16(水)21:14:49 No.446698987
作者の変人アピールみたいなのが透けて見えるのはね…
140 17/08/16(水)21:15:04 No.446699048
それでこの人が言う狂気を与えて実際いいのが出来たんです?
141 17/08/16(水)21:15:14 No.446699106
あいつ
142 17/08/16(水)21:15:36 No.446699187
狂気と中二病は紙一重
143 17/08/16(水)21:15:36 No.446699195
>それでこの人が言う狂気を与えて実際いいのが出来たんです? 休み抜きの過労の末ソウル3が出来たと思うとそりゃ出来る場合はある
144 17/08/16(水)21:15:37 No.446699204
ソウルイーターは狂気過ぎてよくわからかった
145 17/08/16(水)21:16:23 No.446699407
世界観だの戦車砲撃だの言われても製作側はよく調べてるんだな凄いとしか思わない マニアックなだけで狂気の産物なんてレッテル張りはしないよ
146 17/08/16(水)21:16:25 No.446699422
間に合わねぇからカイハのオブジェクトをロス城に流用しました! ゲームなんてそれでいいんだよ…お前かっこいいぜ…
147 17/08/16(水)21:16:28 No.446699438
作者が生真面目なのかはじけきれてないなって漫画があっさり打ち切られてるのを見ると 狂気を持った作者が無難な作品を書くくらいのバランスがいいのではと思う
148 17/08/16(水)21:16:43 No.446699523
もうガルパンさんの主張は誰も聞いてないから
149 17/08/16(水)21:16:53 No.446699571
パコおじとか結構狂気だったな
150 17/08/16(水)21:16:56 No.446699583
>それでこの人が言う狂気を与えて実際いいのが出来たんです? 会社潰れました
151 17/08/16(水)21:16:58 No.446699595
とりあえずミントはいらないと思う
152 17/08/16(水)21:17:12 No.446699648
>もうガルパンさんの主張は誰も聞いてないから 23歳くらいかな
153 17/08/16(水)21:17:58 No.446699863
はいはいガルパンは狂気狂気 お前が狂気だと思うなら狂気なんじゃねーの