虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/16(水)19:05:06 イギリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/16(水)19:05:06 No.446669717

イギリス軍って強いのか弱いのかよくわからない軍隊だよね

1 17/08/16(水)19:06:10 No.446669930

局地的に敗北してようが最終的には結果論だからね

2 17/08/16(水)19:06:44 No.446670055

外交で属国や同盟国をかき集めて物量で勝つイメージ

3 17/08/16(水)19:07:05 No.446670122

基本的にWW1でもWW2でも最重要な戦線に戦力集中してるから 他の戦線では弱っちい でもそこが目処立つと一気に他戦線でも無双しだす

4 17/08/16(水)19:09:13 No.446670533

ww1はフランスとロシアとアメリカ頼み ww2はアメリカとソ連頼みって感じ

5 17/08/16(水)19:17:07 No.446672189

海軍主体だから陸戦が弱い

6 17/08/16(水)19:20:06 No.446672807

死に体だったトルコ相手に苦戦してるのはな…

7 17/08/16(水)19:20:18 No.446672847

WW1だとメギドの戦いがすごいんだけど 中東戦線地味だから全然話題にならない

8 17/08/16(水)19:23:37 No.446673589

ろれんす

9 17/08/16(水)19:23:45 No.446673613

メギドって地名なんだ

10 17/08/16(水)19:24:45 No.446673846

3300年前の古戦場の名前が再び戦場の名前になるのって素敵よね

11 17/08/16(水)19:27:04 No.446674368

ミル貝のメギドのページ見たら関連項目のネコ2世で笑ってしまった

12 17/08/16(水)19:28:53 No.446674775

圧倒的海軍ちからで世界の警察やってた頃もあったんだよ…

13 17/08/16(水)19:29:15 No.446674869

昨日のインパール特集でも軍隊自体の力より空輸補給で 大軍をジャングルで維持したりとかそういう後方の力が強い国ってイメージ

14 17/08/16(水)19:30:51 No.446675241

フォークランドじゃ勝ったし……

15 17/08/16(水)19:31:00 No.446675273

世界初の特殊部隊があるじゃん!

16 17/08/16(水)19:32:17 No.446675558

ビルマにはオード・ウィンゲートが居たからな…

17 17/08/16(水)19:33:28 No.446675809

いつも最後の防衛線になって踏ん張ってるイメージ

18 17/08/16(水)19:34:14 No.446675950

そこそこ苦戦しつつも最後には勝ってる

19 17/08/16(水)19:36:19 No.446676344

>ミル貝のメギドのページ見たら関連項目のネコ2世で笑ってしまった ネコ2世VSネブカドネザルって字面で笑っちゃう 割と重要な戦なんだけど

20 17/08/16(水)19:36:43 No.446676434

太平洋側ではなんかやってたの

21 17/08/16(水)19:36:44 No.446676442

二次大戦の時民間人に鉄パイプを斜めにぶった切った槍が支給されてたらしいな

22 17/08/16(水)19:37:34 No.446676623

端から見るとイカれてる独ソの機甲戦力と日米の空母機動部隊の両方になんとか食らい付いて行ける位には強い

23 17/08/16(水)19:38:01 No.446676724

>太平洋側ではなんかやってたの ドイツで手一杯だったから序盤はボコボコにされてたけど ビルマで食い止めてドイツが片付いたら攻勢に出てるよ

24 17/08/16(水)19:38:38 No.446676860

映画のダンケルクめっちゃ楽しみ すげえ評判いいし

25 17/08/16(水)19:39:22 No.446677005

後期の中東戦争からグダグダ

26 17/08/16(水)19:40:14 No.446677203

ぬはファラオなんぬ 南斗聖拳なんて敵ではないんね

27 17/08/16(水)19:41:14 No.446677436

今のイギリス海軍見るとめっちゃ悲しい…

28 17/08/16(水)19:41:33 No.446677513

パットンの快進撃の横でドイツ主力の猛獣戦車軍団とガチンコやらされるモンティかわいそう

29 17/08/16(水)19:41:48 No.446677566

WW2はスリム将軍ばっか有名だけどアラン・ブルックとかハロルド・アレキサンダーとかも良将だと思う

30 17/08/16(水)19:42:30 No.446677716

今の海軍も行動範囲の広さじゃ米国に次ぐし国際的な影響力はかなりのもんだ

31 17/08/16(水)19:42:38 No.446677751

核がある時代に大海軍による安全保障とかアメリカ並みに揃えないとあんま意味無いしな… そのアメリカも同盟国だから張り合う意味ないし

32 17/08/16(水)19:43:31 No.446677937

なんだかんだで未だに大英帝国時代の横のつながり使えるし結局アメリカの一番の仲間だし 実際まだまだ大国だよな…

33 17/08/16(水)19:43:53 No.446678013

東にEU西にアメリカだから今は気楽なもんだ

34 17/08/16(水)19:44:11 No.446678083

WW1では人的資源がわりと酷いことになった国

35 17/08/16(水)19:44:20 No.446678114

>パットンの快進撃の横でドイツ主力の猛獣戦車軍団とガチンコやらされるモンティかわいそう ルントシュテットの方がかわいそうだと思うけど

36 17/08/16(水)19:45:12 No.446678302

>WW2はスリム将軍ばっか有名だけどアラン・ブルックとかハロルド・アレキサンダーとかも良将だと思う 海だとカニンガム、空だとダウディングが超有能

37 17/08/16(水)19:45:32 No.446678370

>今のイギリス海軍見るとめっちゃ悲しい… ドイツの陸軍もかなり酷いような…

38 17/08/16(水)19:45:57 No.446678445

>今のイギリス海軍見るとめっちゃ悲しい… 戦略原潜に攻撃型原潜に建造中だけど空母と金のかかるもの持ってるからな…… その分他の水上艦艇は減るよね

39 17/08/16(水)19:46:55 No.446678660

覇権取ってたオランダ下した所からずっと上手く生き残ってて凄いよその民族対立煽りみたいなやり口や相手の感情は知らん

40 17/08/16(水)19:47:14 No.446678743

陸軍も海軍も空軍も今の軍隊は最新鋭揃えるととにかく金がかかりすぎる…

41 17/08/16(水)19:47:19 No.446678758

イギリスの核はSLBMなんだけど 復旧やら何やらで攻撃能力のある艦が一隻も稼働してないってニュースになっててダメだった

42 17/08/16(水)19:47:31 No.446678799

イギリス海軍補助艦隊とか補給艦オンリーの艦隊があるんだな

43 17/08/16(水)19:48:04 No.446678917

>イギリスの核はSLBMなんだけど >復旧やら何やらで攻撃能力のある艦が一隻も稼働してないってニュースになっててダメだった 攻撃原潜の話とごっちゃになってる…

44 17/08/16(水)19:48:48 No.446679092

どうせ核戦力もいざとなったらアメリカのがあるし

45 17/08/16(水)19:49:41 No.446679292

>ドイツの陸軍もかなり酷いような… ロシアがもっともっと頑張ればいずれ復活するはず

46 17/08/16(水)19:50:24 No.446679439

攻撃原潜は修理中のはずなのに日本海で痕跡が見つかったりあの国うさんくさい

47 17/08/16(水)19:50:37 No.446679477

>陸軍も海軍も空軍も今の軍隊は最新鋭揃えるととにかく金がかかりすぎる… 今のご時世でガンガン軍拡できるのなんて中国くらいなもんだよな

48 17/08/16(水)19:50:43 No.446679503

シンガポール…

49 17/08/16(水)19:50:44 No.446679508

ロシアはロシアで財布すっからかんになって青息吐息だし 現代で総力戦は前提からして無理くさい

50 17/08/16(水)19:51:08 No.446679599

インパール苦戦させたよ ほめて

51 17/08/16(水)19:51:13 No.446679619

>攻撃原潜は修理中のはずなのに日本海で痕跡が見つかったりあの国うさんくさい うわぁ… というか見つかってんかい

52 17/08/16(水)19:51:35 No.446679705

ロシア軍もめっちゃ資金難なんじゃなかったっけ

53 17/08/16(水)19:52:01 No.446679798

現代でガチンコ出来そうなのは米中くらい

54 17/08/16(水)19:52:21 No.446679870

毎度負けそうになると優秀な弟がサポートしてくれるから…

55 17/08/16(水)19:52:32 No.446679911

>外交で属国や同盟国をかき集めて物量で勝つイメージ ワーテルローとかね

56 17/08/16(水)19:52:34 No.446679919

世界の紛争の原因はだいたい英国

57 17/08/16(水)19:52:54 No.446679986

>うわぁ… >というか見つかってんかい 新し目の使い捨て通信ブイが日本海沿岸に打ち上がったとか

58 17/08/16(水)19:53:24 No.446680082

>世界の紛争の原因はだいたいフランス

59 17/08/16(水)19:53:44 No.446680151

>ロシア軍もめっちゃ資金難なんじゃなかったっけ ソ連崩壊後の給料遅延でも畑があったから助かったとかなんとか

60 17/08/16(水)19:53:59 No.446680202

なんでイギリスが日本の近くまで来てんだよ同盟国の同盟国だろ

61 17/08/16(水)19:54:15 No.446680268

やはりコルホーズ…

62 17/08/16(水)19:54:30 No.446680323

>海だとカニンガム タラント空襲したりマタパン岬沖でイタリア重巡壊滅させたりすごいな

63 17/08/16(水)19:55:20 No.446680491

>なんでイギリスが日本の近くまで来てんだよ同盟国の同盟国だろ 冷戦中に同盟国に無断で核地雷埋めようとした国だぞ

64 17/08/16(水)19:55:23 No.446680506

ロシアは大量の戦車野ざらしにしたりしてて見ててほんと悲しくなる

65 17/08/16(水)19:55:32 No.446680542

日英同盟が二次大戦まで有効だったなら…

66 17/08/16(水)19:55:55 No.446680618

>日英同盟が二次大戦まで有効だったなら… 日本がトチ狂っちゃったから…

67 17/08/16(水)19:56:08 No.446680666

カニンガムってもう一人いなかったっけ ていうか空にもいた気がする

68 17/08/16(水)19:57:01 No.446680878

>冷戦中に同盟国に無断で核地雷埋めようとした国だぞ 西ドイツはNATOの肉盾だったから…

69 17/08/16(水)19:57:07 No.446680901

流石はロックの国だぜ こわい

70 17/08/16(水)19:58:36 No.446681218

>ロシアは大量の戦車野ざらしにしたりしてて見ててほんと悲しくなる 回収してリサイクルすればいいのにね

71 17/08/16(水)19:58:42 No.446681240

タリバンの爆弾製造方法が記されたサイトをハッキングしてしらないアメリカがやったってする国だし…

72 17/08/16(水)19:58:50 No.446681264

>世界大戦の原因はだいたいドイツ

73 17/08/16(水)19:59:24 No.446681391

>なんでイギリスが日本の近くまで来てんだよ同盟国の同盟国だろ 中国や北朝鮮の近くでもあるぞ

74 17/08/16(水)20:03:05 No.446682099

>>ロシアは大量の戦車野ざらしにしたりしてて見ててほんと悲しくなる >回収してリサイクルすればいいのにね 回収するには戦車なみのエンジン積んだ車両が必要

75 17/08/16(水)20:03:34 No.446682192

原潜ってスパイとか特殊部隊送り込むのにも使うもんな…

↑Top