17/08/16(水)17:31:48 評判が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/16(水)17:31:48 No.446650119
評判がいいので買ってみたよ楽しみ
1 17/08/16(水)17:32:59 No.446650337
さい らま
2 17/08/16(水)17:33:29 No.446650426
流石にヴァニラはきつい 面白いけどね
3 17/08/16(水)17:33:41 No.446650461
ハッハー!ユーネバテイクミーダーン!
4 17/08/16(水)17:35:24 No.446650787
>さい >らま 安かったし… PS3版だからmodは入れられないけどそのままでも充分だよね スカイリムも買ったけどスレ画先の方がいいだろうか
5 17/08/16(水)17:36:17 No.446650935
こっち先にやるとスカイリムは全体的に景色が荒涼としてるのがつらい
6 17/08/16(水)17:37:06 No.446651077
MODを入れないとバグだらけでゲームの進行すら怪しい・・・ そんなゲームだからゲーム性も・・・
7 17/08/16(水)17:37:59 No.446651219
>PS3版だからmodは入れられないけどそのままでも充分だよね き つ い
8 17/08/16(水)17:38:35 No.446651311
PC版ならまだ救いがあったな
9 17/08/16(水)17:38:39 No.446651327
話を追うだけでも楽しいし広い土地を歩いてるだけでも結構楽しい
10 17/08/16(水)17:39:19 No.446651442
win10だと日本語化出来ないだとか話が出てたけど大丈夫 …って聞こうとしたらよりにもよってPS3版だと
11 17/08/16(水)17:40:19 No.446651648
透明100%にしてMODでレイプしまくって性奴隷作るのが楽しかった
12 17/08/16(水)17:40:45 No.446651747
グラフィックというか出てくるキャラは昔の洋ゲーなので そこが我慢できれば本編はガッツリファンタジーしてるし十分楽しめるよ
13 17/08/16(水)17:40:46 No.446651750
今からやるのってMOD消えてたりして辛くない? PC替えた時に消えたMODはもう帰ってこないんだ…
14 17/08/16(水)17:41:02 No.446651811
ぶらぶら歩くだけで楽しいタイプのオープンワールドじゃないの…? 元々modとかやる方じゃないからPCじゃなくてもいいかと思ってたのに怖いよ
15 17/08/16(水)17:42:03 No.446652020
>ぶらぶら歩くだけで楽しいタイプのオープンワールドじゃないの…? そうだよ 他人の評価なんか気にせずとっととプレイしておいで
16 17/08/16(水)17:42:29 No.446652108
まあわりと歩いて旅するの楽しいよ 風景を楽しむならクヴァッチには行くなよ!絶対行くなよ!
17 17/08/16(水)17:42:52 No.446652194
>ハッハー!ユーネバテイクミーダーン! アーイ!ウォーンチュー!ダーイ!!!!
18 17/08/16(水)17:42:54 No.446652209
いくらで買ったかによる
19 17/08/16(水)17:43:18 No.446652288
俺もちょうどPS3で始めたけど馬乗ってけ!って言われたからもらったのに門の近くの野営地で泥棒め!って言われて殺したくなかったのに殺してしまった
20 17/08/16(水)17:43:37 No.446652361
>>ハッハー!ユーネバテイクミーダーン! >アーイ!ウォーンチュー!ダーイ!!!! ザベストユーキャンドゥ?
21 17/08/16(水)17:43:50 No.446652409
ゾンビが普通に不気味で好印象
22 17/08/16(水)17:44:02 No.446652455
Fo4エンジンでモロともどもリメイクして欲しい
23 17/08/16(水)17:44:03 No.446652459
>いくらで買ったかによる 100円 スカイリムは300円
24 17/08/16(水)17:44:50 No.446652626
まあバニラで面白く無いわけじゃないしな バニラで100時間遊べるのがmodだともっと遊べるって感じだし
25 17/08/16(水)17:44:57 No.446652644
100ならおっけー
26 17/08/16(水)17:45:16 No.446652689
CS機だとセーブデータの肥大化がどうたらって話なかったっけ skyrimとFOだけ?
27 17/08/16(水)17:45:17 No.446652699
>ぶらぶら歩くだけで楽しいタイプのオープンワールドじゃないの…? 実際その通りなんだけどバニラだとバグとかバグとかね
28 17/08/16(水)17:45:19 No.446652704
流石に今mod無しでやるのはきついな
29 17/08/16(水)17:45:42 No.446652788
こっちの方が長くプレイしたからかもしれないけどスカイリムより好きなんだ…
30 17/08/16(水)17:45:50 [ベセスダ] No.446652810
>Fo4エンジンでモロともどもリメイクして欲しい ファンが勝手に作ってくれてるから任せといて!
31 17/08/16(水)17:47:02 No.446653064
>こっちの方が長くプレイしたからかもしれないけどスカイリムより好きなんだ… 俺も こっちは景色綺麗で佇んでるだけで癒される
32 17/08/16(水)17:48:33 No.446653381
ドラゴンを殺すのよ!
33 17/08/16(水)17:50:06 No.446653704
一番つまづきやすそうなのはレベルアップシステムかなぁ 難易度いじれるし最強キャラ作るのでも無ければ雰囲気でやってて問題ないんだけど
34 17/08/16(水)17:51:05 No.446653910
ドラゴンズドグマとスレ画ならどっちがいいかな そろそろGEOのセール終わるから悩む
35 17/08/16(水)17:51:51 No.446654070
AFLevelなしの生活したことないな
36 17/08/16(水)17:52:20 No.446654168
よりによってPS3かよ GOTYとどっちかったの?
37 17/08/16(水)17:52:32 No.446654210
もう11年も前のゲームというのが恐ろしい
38 17/08/16(水)17:52:59 No.446654299
>よりによってPS3かよ >GOTYとどっちかったの? 何も書いてないから無印かな
39 17/08/16(水)17:53:48 No.446654464
最高のエロリョナゲー
40 17/08/16(水)17:54:03 No.446654522
南北に馬で走ってるだけで楽しい
41 17/08/16(水)17:54:20 No.446654577
SIはないけどそれなら問題ないな
42 17/08/16(水)17:54:23 No.446654590
TESNチェックを日課にしてた頃が懐かしい…
43 17/08/16(水)17:55:39 No.446654882
あの馬鎧体験がないなんてもったいない
44 17/08/16(水)17:56:09 No.446654996
オブリビオン世界が完全にリョナ向けだからな…
45 17/08/16(水)17:56:37 No.446655088
バニラでも魔法製作の自由度が高めなのがいいよね(1秒間体力減衰100に魂縛を付けながら)
46 17/08/16(水)17:56:55 No.446655156
オブリビリムもモロウリムも有志MODの開発停滞してるのがなあ
47 17/08/16(水)17:56:58 No.446655169
どっかでセールしてんの?
48 17/08/16(水)17:57:56 No.446655379
いい感じの顔が出来たと思ったら別の角度から見ると不細工みたいな 永遠に終わらないキャラメイクをまたやりたい
49 17/08/16(水)17:57:58 No.446655385
でもスカイリム時代のシロディールに行けるようになったのはありがたいことよ
50 17/08/16(水)18:00:41 No.446655953
スカイリムってオブリビオンから何年後?
51 17/08/16(水)18:01:24 No.446656118
>スカイリムってオブリビオンから何年後? 200ぐらい オブリとモロは2年
52 17/08/16(水)18:01:53 No.446656219
オープンワールドがあんまし有名じゃなかった頃に本能でオブリビオン買って死ぬほどハマった当時の自分の野生の勘に拍手したい
53 17/08/16(水)18:02:33 No.446656350
バニラでも死ぬほどやったよ俺 今はESOをやってる
54 17/08/16(水)18:02:48 No.446656420
クエストの面白さは今やっても一級品だと思う グラフィックは慣れろ
55 17/08/16(水)18:03:10 No.446656510
エロmodのクオリティがすごい tamahiyoをスカイリムにもってきたい
56 17/08/16(水)18:03:35 No.446656609
戦闘に関してはESOの方が確実に面白いんだよなぁ これ採用してリメイクしてくれないかな
57 17/08/16(水)18:03:46 No.446656642
アスレチック上げまくって超ジャンプして高いとこ登って 敵を待ち伏せさたりするのいいよね
58 17/08/16(水)18:04:06 No.446656720
MangaBodyを見てゲーミングPCごと買った懐かしい
59 17/08/16(水)18:04:49 No.446656867
>戦闘に関してはESOの方が確実に面白いんだよなぁ >これ採用してリメイクしてくれないかな esoのなかなか出来いいよね
60 17/08/16(水)18:05:19 No.446656960
スカイリム楽しいけどクエスト受けて目的地でまたクエスト受けて通り道のダンジョンクリアして盗賊は皆殺しってやってると地図がマーカーで埋め尽くされてレベル50行きそう まだサルモールの陰謀暴いてないのに
61 17/08/16(水)18:06:01 No.446657116
PCも現在のPCだと逆にファッキン重いっていう マルチコア対応してくだち…光源と影の処理を軽量化してくだち…
62 17/08/16(水)18:06:33 No.446657205
ESOの戦闘って初期はオブリやスカイリムのをそのまま持ってきた感じって評されてるの見たけど いい感じになってるんだ
63 17/08/16(水)18:06:38 No.446657228
ESOの戦闘周りは5クラス全部で3ロールともこなせる自由度の高さすごい
64 17/08/16(水)18:06:38 No.446657229
生理周期MODとか妊娠出産MODとかあって気持ち悪いなって思う
65 17/08/16(水)18:07:08 No.446657330
サルモールの陰謀は暴けぬ 暴けぬのだ…
66 17/08/16(水)18:07:10 No.446657338
スカイリムをあれほど酷使した割になんでこっちはノータッチなんかな? 一応PS3世代で同じ括りじゃないのさ
67 17/08/16(水)18:07:12 No.446657344
ESOは対人戦あるからな いじりまくって今のバランスになってるというのもある
68 17/08/16(水)18:09:03 No.446657766
>ESOの戦闘って初期はオブリやスカイリムのをそのまま持ってきた感じって評されてるの見たけど 面白かったかは別としても全然んなことねぇから なんかハゲ染みた変な子の評価でも見たんじゃねぇかな……
69 17/08/16(水)18:09:04 No.446657770
昔はコツコツコツコツ料理作って自分で置いたテーブルとかに並べて悦に入ってたな…
70 17/08/16(水)18:09:18 No.446657818
>スカイリムをあれほど酷使した割になんでこっちはノータッチなんかな? >一応PS3世代で同じ括りじゃないのさ オブリは中身が古すぎるんじゃねぇの
71 17/08/16(水)18:09:34 No.446657872
オブリは弓がいまいちでスカイリムだと隠密が強すぎるんだっけ 召喚はどっちも強かった
72 17/08/16(水)18:10:35 No.446658115
>サルモールの陰謀は暴けぬ >暴けぬのだ… どう見てもあいつら悪じゃん!サルモール司法高官とかうざいしエルフの鎧はいい金になるのに敵じゃないなんて
73 17/08/16(水)18:10:42 No.446658135
大型MOD四つぶちこんだしっちゃかめっちゃか具合は未だにこれが一番だと思う
74 17/08/16(水)18:11:01 No.446658197
PS3でやった身としてはPS4でPC版の設定もりもりクラスで出来るだけでもありがたいんだけどなぁ 当時はまさかの振動すらなかったしな
75 17/08/16(水)18:11:03 No.446658206
オブリの弓はめちゃくちゃ強いぞ……
76 17/08/16(水)18:11:16 No.446658262
PS3だとあれだな MODで解消できないから終盤は無限に強くなるゴブリンウォーロードに苦しむことになるな
77 17/08/16(水)18:11:21 No.446658287
その辺歩いてるサルモール煽って喧嘩売るのいいよね
78 17/08/16(水)18:11:30 No.446658325
ハードのこと詳しくないんだけどオブリは中身が古くてマルチコア?ってのに対応してなくて 最新のPCでも重くなる作りとか聞いた気がする
79 17/08/16(水)18:11:30 No.446658331
>ESOの戦闘って初期はオブリやスカイリムのをそのまま持ってきた感じって評されてるの見たけど >いい感じになってるんだ FF14とかwowみたいな感じにはなってる
80 17/08/16(水)18:11:33 No.446658341
>オブリは弓がいまいちでスカイリムだと隠密が強すぎるんだっけ >召喚はどっちも強かった オブリも弓はくそちゅよいぞ エンチャントで最大ダメージの弓作って錬金で毒薬つくって 隠密で撃ち込めば大概は接近される前に死ぬ
81 17/08/16(水)18:11:52 No.446658408
ベゼスダゲーは大体隠密強いからな 先手が取れてダメージ増加があるならそりゃあ無茶しても狙う価値がある
82 17/08/16(水)18:12:04 No.446658460
civ4と同じで元の技術水準低いほうが初代PSよろしく多種多様なMODが栄えたパターン?
83 17/08/16(水)18:12:46 No.446658603
まあ近付いて切るよりも遠くから弓で不意打ちするほうが強いのは当たり前といえば当たり前
84 17/08/16(水)18:12:47 No.446658610
>その辺歩いてるサルモール煽って喧嘩売るのいいよね なんかボタン連打してるだけでも敵対するから楽でいいよね
85 17/08/16(水)18:12:55 No.446658639
オブリビオンのオリジナル魔法はめちゃくちゃ脳内設定捗った
86 17/08/16(水)18:13:20 No.446658756
設計古すぎてGPUをちゃんと活用できてないしメモリ関係もガバガバで処理は1コアのクロック数の高さが求められるから今のPCだとちょっとつらい 特に光源がやばい
87 17/08/16(水)18:13:28 No.446658796
弓から剣に持ち替えで6倍隠密乗るのってオブリビオンの方の仕様だったっけ?
88 17/08/16(水)18:13:34 No.446658819
箱○でmodなくても700時間くらいは遊んだよオブリ 景色綺麗だし盗賊ギルドも節度守ってて全街捕まってからの脱獄チャレンジとかやった
89 17/08/16(水)18:13:45 No.446658859
最終的に敵の体力が増えまくるから弓とかあんまり効かなくなる印象を持ってた 記憶が曖昧だ
90 17/08/16(水)18:13:48 No.446658866
オブリの弓ってダメージ反射とか無視するから極まった状態でも唯一脅威になる攻撃手段だった記憶が
91 17/08/16(水)18:14:06 No.446658932
TES6よりもオブリビオンのリメイクの方がほしいなぁ…
92 17/08/16(水)18:14:25 No.446659001
弓もそうだけどこれはそれ以上にエンチャントと錬金術がチートクラスだから… 印石でスタミナ奪うエンチャント剣使うと、デイゴンさんでも簡単に膝つかせる事が出来る
93 17/08/16(水)18:14:25 No.446659002
不可視はいらんかったなぁ
94 17/08/16(水)18:14:52 No.446659111
スカイリムでも影の処理はGPUを活用しきれてなくてまだヤバイ FO4ですら微妙に怪しい
95 17/08/16(水)18:15:39 No.446659284
>弓から剣に持ち替えで6倍隠密乗るのってオブリビオンの方の仕様だったっけ? あったね 弓射って当たる前にホットキーで剣に持ち替えたら6倍
96 17/08/16(水)18:16:00 No.446659356
未だにPS3で遊んでる人今日初めて見た
97 17/08/16(水)18:16:10 No.446659406
PS3でも普通に楽しめるよ ただ長時間やってるとバグが頻発したり重くなるから1回のプレイでなんでもやろうとはしないほうがいい
98 17/08/16(水)18:16:10 No.446659409
まだ壺とかの時代でセックスMODが出たぐらいの実に醜い争いを覚えてる
99 17/08/16(水)18:16:19 No.446659466
家庭用版は絵筆バグとかスクロール使うアイテム増殖バグで変な遊びができた
100 17/08/16(水)18:16:33 No.446659533
これやるためだけにPC自作はじめたり大学留年したり思い出が詰まった一本だわ
101 17/08/16(水)18:16:56 No.446659613
mod入れたら入れたで整合性合わなかったり順番違ってエラー出たりいつまで経ってもゲームが始まらない
102 17/08/16(水)18:17:47 No.446659799
顔いじりだけで延々時間かけてたね…
103 17/08/16(水)18:18:20 No.446659928
なんど見てもこのマークがおぞいさんに見える
104 17/08/16(水)18:18:33 No.446659980
MOD漁りと調整だけで休日が終わるとかザラ
105 17/08/16(水)18:18:37 No.446660003
MODで遊ぶならWrye Bashの使い方を覚えないとマジでどうにもならなくなる時代だった スカイリムとかFO4とかはその辺凄い進化してるよね結構適当に入れてもなんとでもなるし
106 17/08/16(水)18:18:57 No.446660105
実際おぞい場所だ
107 17/08/16(水)18:19:13 No.446660169
>不可視はいらんかったなぁ 自分で枷付けてこれは使わないとかにしないとかなり大味ではあるよこのゲーム
108 17/08/16(水)18:20:18 No.446660450
MOで再構成してみたけど思ったより epsのみのmodばっかりであんまり意味なかったな
109 17/08/16(水)18:20:51 No.446660564
PS3はレベルアップシステムが変えられなかったり長時間プレイすると露骨に重くなるけどおもしろいのは間違いない そして一周目は吸血鬼になって詰む
110 17/08/16(水)18:20:54 No.446660573
またやりたいけど流石にMOD無しはきついな
111 17/08/16(水)18:21:01 No.446660598
これにスカイリムにESOとやってきたけど 未だにオブリ最初にやったときに山道を歩きつつ眺めた 二つの大きな月の美しさが忘れられない
112 17/08/16(水)18:21:02 No.446660603
普段見ることのない顔に時間かけてられんからアルゴニアンか獣人がいい
113 17/08/16(水)18:21:46 No.446660760
これからなんかMOD管理のノウハウが積み上がっていったんだろうか BashpatchだのBossだのもうなんか色々と
114 17/08/16(水)18:22:11 No.446660852
グレートフォレストから道行く旅人に魔法ぶつけて遊んでた
115 17/08/16(水)18:22:42 No.446660974
GOTY版のPS3オブリで学生時代の夏休み1つ潰したよ
116 17/08/16(水)18:23:51 No.446661230
ここにいる奴らの何割がメインクエ完走したんだろうな
117 17/08/16(水)18:24:02 No.446661262
最近MOに乗り換えついでに再構成した ENBとOBRで画面効果頑張ればまだまだ頑張れる su1981470.jpg
118 17/08/16(水)18:24:15 No.446661308
初めて裸mod入れた時は興奮してバニラ顔だったけど抜いた
119 17/08/16(水)18:24:29 No.446661351
メインクエどころか最初のアミュレットすら渡してない
120 17/08/16(水)18:24:42 No.446661388
>最近MOに乗り換えついでに再構成した >ENBとOBRで画面効果頑張ればまだまだ頑張れる >su1981470.jpg おぉ…
121 17/08/16(水)18:24:53 No.446661418
BGMもフォルダにそのまま叩き込むだけのお手軽さだったから色々ぶっこんだな
122 17/08/16(水)18:25:15 No.446661495
盗賊ギルドと暗殺ギルドが楽しすぎる…
123 17/08/16(水)18:25:53 No.446661617
盗賊ギルドいいよね 最後の誰このおっさん!具合とか
124 17/08/16(水)18:26:31 No.446661716
戦士ギルドつまんねえな