17/08/16(水)16:14:59 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/16(水)16:14:59 No.446638227
https://abema.tv/now-on-air/family-anime あなたが神か
1 17/08/16(水)16:15:18 No.446638271
ここが聖域だ
2 17/08/16(水)16:15:39 No.446638337
よくある白い雨の描写じゃなくて 黒い雨の描写なのが怖い
3 17/08/16(水)16:15:41 No.446638347
広すぎる…
4 17/08/16(水)16:15:47 No.446638358
北海道でっかいどう
5 17/08/16(水)16:15:49 No.446638363
今、実家から帰ってきた スレ本文的に竜の騎士か創世日記か
6 17/08/16(水)16:16:12 No.446638436
今回はスネ夫が冴えてるな
7 17/08/16(水)16:16:13 No.446638440
ドラえもん=神
8 17/08/16(水)16:16:19 No.446638462
竜の騎士の後半だよ
9 17/08/16(水)16:16:22 No.446638474
こんな大きさの地下室簡単に作れて大丈夫なのかな…
10 17/08/16(水)16:16:46 No.446638527
>今回はスネ夫が冴えてるな 序盤のノイローゼとかからで色々大変な目にあってたからな…
11 17/08/16(水)16:17:04 No.446638575
徹底抗戦の合図…!
12 17/08/16(水)16:17:05 No.446638579
あれは! アロンアルファ!
13 17/08/16(水)16:17:08 No.446638586
徹底抗戦!
14 17/08/16(水)16:17:08 No.446638591
アロンアルファ!
15 17/08/16(水)16:17:09 No.446638594
あれは! アロンアルファ
16 17/08/16(水)16:17:11 No.446638598
白旗上げてる!挑戦状だな!
17 17/08/16(水)16:17:12 No.446638602
徹底抗戦だとっ…
18 17/08/16(水)16:17:12 No.446638604
あれは徹底抗戦の!
19 17/08/16(水)16:17:15 No.446638610
徹底抗戦!
20 17/08/16(水)16:17:15 No.446638611
あれは…アロンアルファ
21 17/08/16(水)16:17:59 No.446638744
>こんな大きさの地下室簡単に作れて大丈夫なのかな… 浅すぎるけどできた!
22 17/08/16(水)16:18:01 No.446638752
流れるようなアロンアルファでだめだった
23 17/08/16(水)16:18:18 No.446638804
バックフラン帰れや!
24 17/08/16(水)16:18:33 No.446638840
アロンアルファはひみつ道具だからな…
25 17/08/16(水)16:18:52 No.446638893
ちゃんと聞いてくれる地底人が理性的すぎる
26 17/08/16(水)16:18:59 No.446638917
よく哺乳類は生き残ったなあ
27 17/08/16(水)16:19:13 No.446638948
>アロンアルファはひみつ道具だからな… のぶ代ボイスでアロンアルファ~が想像できすぎる
28 17/08/16(水)16:19:23 No.446638978
>よく哺乳類は生き残ったなあ 小さいから
29 17/08/16(水)16:19:31 No.446639006
2度も脱走して徹底抗戦しようとした地上人の話ちゃんと聞いてくれるとか地底人大人すぎなませんか
30 17/08/16(水)16:19:34 No.446639014
おつらい…
31 17/08/16(水)16:19:35 No.446639016
40度も…
32 17/08/16(水)16:19:39 No.446639026
さすがに絶滅の理由は地上人に理があるのね
33 17/08/16(水)16:20:13 No.446639109
>2度も脱走して徹底抗戦しようとした地上人の話ちゃんと聞いてくれるとか地底人大人すぎなませんか この宗教観のなせる業よ
34 17/08/16(水)16:20:13 No.446639113
ドラ映画の中でもかなり理性的な相手 まぁ敵でもないんだけど
35 17/08/16(水)16:20:13 No.446639114
虫人とは大違いだな
36 17/08/16(水)16:20:15 No.446639118
え?
37 17/08/16(水)16:20:17 No.446639130
もしもしTP?
38 17/08/16(水)16:20:20 No.446639142
地底人の神様ぬるいからな…
39 17/08/16(水)16:20:23 No.446639149
>>よく哺乳類は生き残ったなあ >小さいから 更に雑食なので草も根も何でも食べれる
40 17/08/16(水)16:20:29 No.446639172
事実でありこの後の悲劇回避のため仕方ないとはいえよくこう絶滅シナリオ突きつけられるなドラちゃん
41 17/08/16(水)16:20:31 No.446639180
歴史改変…
42 17/08/16(水)16:20:53 No.446639243
>2度も脱走して徹底抗戦しようとした地上人の話ちゃんと聞いてくれるとか地底人大人すぎなませんか 地上の知識は地上人には勝てないしね こんな災害は地底人には想像もできないだろうから専門家の話は聞きたくなる
43 17/08/16(水)16:21:23 No.446639320
>歴史改変… 人類が観測できていないだけで史実なのでセーフ
44 17/08/16(水)16:21:39 No.446639363
>歴史改変… でもドラえもんすら知らない段階で既に歴史はあったわけで
45 17/08/16(水)16:21:40 No.446639365
>歴史改変… ドラえもん達が恐竜救うのが歴史に組み込まれてるから…
46 17/08/16(水)16:21:44 No.446639375
あなたが神か
47 17/08/16(水)16:21:47 No.446639387
割愛
48 17/08/16(水)16:21:54 No.446639407
ここピッカリゴケじゃなく日光ゴケって言ってるのよね
49 17/08/16(水)16:21:57 No.446639413
お尻じるしのきびだんご~ 君たちのトイレはここだよ いらっしゃいいらっしゃい
50 17/08/16(水)16:21:58 No.446639417
いい質問だけど説明すると長くなるのでやめておこう
51 17/08/16(水)16:22:00 No.446639420
解説は省くぜ!
52 17/08/16(水)16:22:02 No.446639427
唖然とした顔
53 17/08/16(水)16:22:05 No.446639434
>>歴史改変… >ドラえもん達が恐竜救うのが歴史に組み込まれてるから… タイムパトロールこないもんな
54 17/08/16(水)16:22:11 No.446639456
そりゃ驚く
55 17/08/16(水)16:22:26 No.446639498
>もしもしTP? これが我々の正史なので…
56 17/08/16(水)16:22:26 No.446639499
短時間で作業量がすごすぎる…
57 17/08/16(水)16:22:27 No.446639502
>もしもしTP? 未来への影響はないからセーフ
58 17/08/16(水)16:22:39 No.446639531
私ジャイアン嫌い!スネオオオン
59 17/08/16(水)16:22:39 No.446639534
ドラえもんは星の一つや二つや三つや四つ作ってんだからこのくらいはね
60 17/08/16(水)16:22:43 No.446639538
ほんと人相だけは悪いよなぁ地底人の長
61 17/08/16(水)16:22:50 No.446639557
そりゃ信仰深い種族になるわ
62 17/08/16(水)16:23:01 No.446639585
最初から地下室使った後が地図に残ってるんだからこうなるところまでが全部正史だってわかりやすいね
63 17/08/16(水)16:23:28 No.446639644
TPの主な仕事なんて神隠しにあった人の救助とか 今後の歴史に何も影響も及ぼさない人の救助だし…
64 17/08/16(水)16:23:54 No.446639719
下手するとタイムマシン技術が地底由来な可能性も考えられるからな…
65 17/08/16(水)16:24:01 No.446639741
>ここピッカリゴケじゃなく日光ゴケって言ってるのよね 完全な上位の違う道具なんじゃないかな
66 17/08/16(水)16:24:10 No.446639770
凄く好きで面白いと思うけど オチ含めて激しいバトルも敵らしい敵も居ない大人しい大長編なんだよな…
67 17/08/16(水)16:24:35 No.446639830
法王さまも穏健で政治的な判断だ
68 17/08/16(水)16:24:43 No.446639857
ひみつ道具のあふれてる未来はセーフティになるものも常時はたらいてるんだろうなあ
69 17/08/16(水)16:25:00 No.446639907
>オチ含めて激しいバトルも敵らしい敵も居ない大人しい大長編なんだよな… そもそもバトルしないのが逆に新しくて面白かった
70 17/08/16(水)16:25:04 No.446639916
何からなにまでありがたい…
71 17/08/16(水)16:25:04 No.446639918
出来た大人だ…
72 17/08/16(水)16:25:14 No.446639943
そういえば地上を美しいっていうゲスト珍しいな
73 17/08/16(水)16:25:28 No.446639975
アフターケアもちゃんとしてくれる素晴らしい人
74 17/08/16(水)16:25:33 No.446639999
住所も聞いておいたし
75 17/08/16(水)16:25:38 No.446640032
いいじゃないかいいじゃないかそれくらい
76 17/08/16(水)16:25:39 No.446640033
誰のものかわからないものをしっかり仕分けして地上の郵送で送付してくれるアフターサービスもばっちり
77 17/08/16(水)16:25:39 No.446640037
郵便局に囁かれ始める河童の都市伝説
78 17/08/16(水)16:25:40 No.446640041
郵便配送!
79 17/08/16(水)16:25:45 No.446640048
ちゃんと郵便で送ってくれる
80 17/08/16(水)16:25:46 No.446640055
このED好きだわ
81 17/08/16(水)16:25:51 No.446640067
>>ここピッカリゴケじゃなく日光ゴケって言ってるのよね >完全な上位の違う道具なんじゃないかな ただ明るいだけじゃなくて日光と同等の恩恵があるのかも
82 17/08/16(水)16:25:56 No.446640084
るるるる~
83 17/08/16(水)16:25:57 No.446640087
珍しいEDテーマだ
84 17/08/16(水)16:26:06 No.446640111
>完全な上位の違う道具なんじゃないかな 漫画だと暗くなる機能付きのが日光ゴケらしい
85 17/08/16(水)16:26:06 No.446640114
EDがのどかなのもたまらない
86 17/08/16(水)16:26:06 No.446640115
それで届くの!?
87 17/08/16(水)16:26:11 No.446640127
送る方法が地上の郵送っていうのがまた
88 17/08/16(水)16:26:21 No.446640158
地上学でまなんだバンホーの文字
89 17/08/16(水)16:26:25 No.446640174
>オチ含めて激しいバトルも敵らしい敵も居ない大人しい大長編なんだよな… 子供の頃は地底空間に部屋を作るあたりワクワクしたな… 今は全くそのあたりに琴線がフレないんだけど
90 17/08/16(水)16:26:31 No.446640196
のび太くんへ バンホー
91 17/08/16(水)16:26:32 No.446640200
>郵便局に囁かれ始める河童の都市伝説 日本はコスプレに寛容なので多少は大丈夫なはず!
92 17/08/16(水)16:26:34 No.446640207
友だちなんだ!
93 17/08/16(水)16:26:36 No.446640209
答案多すぎる…
94 17/08/16(水)16:26:44 No.446640231
何かすっごいモヤモヤする!
95 17/08/16(水)16:27:02 No.446640266
この歌もいい いい映画見たなってなる爽やかな視聴後感
96 17/08/16(水)16:27:11 No.446640298
これを一挙初日にやったってんだからすごい
97 17/08/16(水)16:27:25 No.446640332
この頃にはもうシンエイに原恵一やせいじがいるんだな…
98 17/08/16(水)16:27:27 No.446640336
しかしポスターの竜の騎士のシルエットかっこよすぎるな…
99 17/08/16(水)16:27:28 No.446640338
まぁ恐竜人たちが理性的だからこそドラえもんも協力しようと思ったのかもしれないし
100 17/08/16(水)16:27:38 No.446640367
地上で行動する時用のマスクぐらいあるんじゃないかな…
101 17/08/16(水)16:27:45 No.446640384
また西遊記か サイクルどうなってるんだろう
102 17/08/16(水)16:27:52 No.446640407
明日は風使いと西遊記
103 17/08/16(水)16:28:05 No.446640441
どの映画も他種族や宇宙人にはまず対話しようとするからなドラえもん
104 17/08/16(水)16:28:09 No.446640449
>これを一挙初日にやったってんだからすごい おかげで俺はこの作品が2番目ぐらいに好きになったよ
105 17/08/16(水)16:28:32 No.446640505
>しかしポスターの竜の騎士のシルエットかっこよすぎるな… 昔のドラえもんポスター凄いカッコいいというか絞まってて良いよねバシッとカッコいい感じ
106 17/08/16(水)16:28:34 No.446640514
やっぱり面白いなぁ竜の騎士
107 17/08/16(水)16:28:37 No.446640523
ねぇ旧作の日本誕生はいつやるの?
108 17/08/16(水)16:28:50 No.446640563
>地上で行動する時用のマスクぐらいあるんじゃないかな… あの甲付けたまま郵便局にいったら通報されるよ!
109 17/08/16(水)16:29:10 No.446640623
>ねぇ旧作の日本誕生はいつやるの? 9/3
110 17/08/16(水)16:29:24 No.446640655
地底人はドラ映画では中々ないレベルの良心的でいい人たちだった
111 17/08/16(水)16:29:35 No.446640688
>>ねぇ旧作の日本誕生はいつやるの? >9/3 ウィークじゃなくてマンスリーだったのこれ!?
112 17/08/16(水)16:29:53 No.446640746
>どの映画も他種族や宇宙人にはまず対話しようとするからなドラえもん 対話できないと容赦ないけどまずはちゃんと自己紹介してるよね こんにゃく食わないけど
113 17/08/16(水)16:29:56 No.446640751
8月終わってもまだ続くのか
114 17/08/16(水)16:29:58 No.446640755
>しかしポスターの竜の騎士のシルエットかっこよすぎるな… 格好いいけど若干詐欺では
115 17/08/16(水)16:30:27 No.446640836
>地底人はドラ映画では中々ないレベルの良心的でいい人たちだった というかこの映画悪人が一切出てきてない
116 17/08/16(水)16:30:46 No.446640887
夏休みは続く
117 17/08/16(水)16:31:05 No.446640943
ポスター描いた段階では映画全然できてないんじゃないかな…
118 17/08/16(水)16:31:17 No.446640967
>というかこの映画悪人が一切出てきてない まぁ原住民は原住民なだけであれ文化だろうしな
119 17/08/16(水)16:31:19 No.446640973
やる気満々だったけどナポギストラ相手でも話し合いの席はつくったし
120 17/08/16(水)16:31:25 No.446640988
竜の騎士はミスリードを楽しむものだと思っておるよ
121 17/08/16(水)16:31:45 No.446641035
9/3はドラえもんの誕生日SPだよ 日本誕生ロボット王国銀河超特急ドラビアンナイト
122 17/08/16(水)16:32:19 No.446641130
>9/3はドラえもんの誕生日SPだよ >日本誕生ロボット王国銀河超特急ドラビアンナイト 日曜日でよかったぜ…
123 17/08/16(水)16:33:29 No.446641298
>9/3はドラえもんの誕生日SPだよ のび太の誕生日みたいに一日中やるのか… 旧ドラ劇場版のドラえもん誕生もやってくれればいいんだけど
124 17/08/16(水)16:33:35 No.446641319
ロボット王国のチョイスはドラえもんが主役っぽいからだろうか まあ他見るとそんなに法則はないかもだけど
125 17/08/16(水)16:34:21 No.446641447
>ポスター描いた段階では映画全然できてないんじゃないかな… 連載途中でもバンホーさんが敵か味方か決まってなかったらしいな…
126 17/08/16(水)16:34:58 No.446641542
ロボット王国よりブリキの方が合ってそうな気も
127 17/08/16(水)16:35:38 No.446641652
バンホーさん初登場のシルエットは本当に最高にかっこいいすぎる… 顔晒してちょっと拍子抜けするけど信頼を裏切るのは最大の罪だぞ!でやっぱりこの人かっこいい…ってなる
128 17/08/16(水)16:36:06 No.446641720
>ロボット王国よりブリキの方が合ってそうな気も 誕生日に拷問はちょっと…
129 17/08/16(水)16:37:20 No.446641919
>顔晒してちょっと拍子抜けするけど信頼を裏切るのは最大の罪だぞ!でやっぱりこの人かっこいい…ってなる 合戦シーンで最高に興奮する
130 17/08/16(水)16:38:06 No.446642026
ドラの映画衣装だとドラビアンのターバンが好きなのでうれしい
131 17/08/16(水)16:38:23 No.446642074
>ロボット王国よりブリキの方が合ってそうな気も 誕生日にドラえもんいなくなる映画とかトラウマになるぞ
132 17/08/16(水)16:38:30 No.446642094
>ドラの映画衣装だとドラビアンのターバンが好きなのでうれしい ドラメッド三世…
133 17/08/16(水)16:38:51 No.446642146
スケジュール見たけど本当にもう新大魔境やんないんだな…
134 17/08/16(水)16:38:56 No.446642154
>ドラの映画衣装だとドラビアンのターバンが好きなのでうれしい ハゲが隠せるもんな!
135 17/08/16(水)16:39:03 No.446642166
>>顔晒してちょっと拍子抜けするけど信頼を裏切るのは最大の罪だぞ!でやっぱりこの人かっこいい…ってなる >合戦シーンで最高に興奮する 光と煙だけだぞー!とかのシーンのセリフ凄い良いよね 声のタメ方と言うかちゃんと息吸ってから周りに聞こえやすい用に大声出してる感じ
136 17/08/16(水)16:39:38 No.446642250
アベマ放送の影響で南極DVD買っちゃったけどすごい面白かった 早く地上波放送しないかな
137 17/08/16(水)16:40:26 No.446642365
>声のタメ方と言うかちゃんと息吸ってから周りに聞こえやすい用に大声出してる感じ 武将が指揮してるようなあの演技めっちゃ上手い かっこいい
138 17/08/16(水)16:40:45 No.446642412
竜の騎士はそれぞれいろんな角つけてるのもちょっとかっこいい
139 17/08/16(水)16:40:59 No.446642444
きびだんご食べたから子孫の竜人穏やかとか 最後の郵便は身元調査で住所聞いてたとか 細かい部分も面白い竜の騎士
140 17/08/16(水)16:41:53 No.446642570
>竜の騎士はそれぞれいろんな角つけてるのもちょっとかっこいい 騎士って感じでいいよね
141 17/08/16(水)16:42:05 No.446642595
su1981363.jpg 漂流記のEDでも描かれるくらいには印象的
142 17/08/16(水)16:42:44 No.446642691
>きびだんご食べたから子孫の竜人穏やかとか きびだんごは効果時間短いから関係ないよ
143 17/08/16(水)16:42:55 No.446642731
>きびだんご食べたから子孫の竜人穏やかとか 効果が切れない薬なんてあるわけないじゃない
144 17/08/16(水)16:42:55 No.446642732
>細かい部分も面白い竜の騎士 種族としての色々も考えると結構面白いのが良いよね 全部説明すると長くなるから本編ではやらないだけで割と想像の範疇で色々わかる範囲な事がおおいのが良い
145 17/08/16(水)16:42:56 No.446642734
>きびだんご食べたから子孫の竜人穏やかとか そこは原住民もいたし道具の効果は永遠ではないから 彼らが育ててきた独自の精神性だと思うよ
146 17/08/16(水)16:44:05 No.446642901
F先生のママは捨てちゃいけないものを捨てる決まりでもあるのか
147 17/08/16(水)16:44:16 No.446642922
>きびだんご食べたから子孫の竜人穏やかとか 薬の効果はすぐ切れるからバンホーさんたち地底人の教育結果だよ
148 17/08/16(水)16:46:16 No.446643235
だんごの効果が永続と考えると雲の王国でのモアドードーの弁護がひどいことになる
149 17/08/16(水)16:50:07 No.446643808
>だんごの効果が永続と考えると南海大冒険でのトラゾウがひどいことになる
150 17/08/16(水)16:50:38 No.446643886
今回のみつおは屑すぎる… 途中まではいいラブコメだったのに
151 17/08/16(水)16:51:13 No.446643967
上司まで話のわかる人だったからな地底人
152 17/08/16(水)16:59:14 No.446645093
あれ もしかして三周目?
153 17/08/16(水)17:02:11 No.446645584
>もしかして三周目? 3周目は21からだけど3周やらない作品もある