17/08/16(水)14:33:11 このア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/16(水)14:33:11 No.446622304
このアニメ面白いけどなんか放送局も配信も枠絞りすぎじゃない?
1 17/08/16(水)14:34:10 No.446622464
それは絞ったんじゃなくて…
2 17/08/16(水)14:34:29 No.446622524
んなこと気にしてどうすんだ
3 17/08/16(水)14:38:56 No.446623232
うるさい円盤予約しろ あとゲームもやれ
4 17/08/16(水)14:39:43 No.446623347
スパイパズルってなんですか…
5 17/08/16(水)14:39:49 No.446623364
絵も音もお話もお金かけてそうなのに宣伝少なくて勿体無いなって BDは予約した アニメのBD買うのなんて一年半ぶりだ
6 17/08/16(水)14:39:59 No.446623384
1回くらいはほのぼの日常回とかないかな…
7 17/08/16(水)14:40:48 No.446623542
絞ったんじゃなくて金が無かった
8 17/08/16(水)14:40:52 No.446623553
パズルどこいった
9 17/08/16(水)14:41:54 No.446623727
ゲームってパズルのソシャゲでしょ?
10 17/08/16(水)14:41:56 No.446623732
だニメで見れなくて悲しい…
11 17/08/16(水)14:41:57 No.446623735
ラジオでボップな回があると言ってた
12 17/08/16(水)14:42:16 No.446623777
>ラジオでボップな回があると言ってた 鬱回への前振りにしか見えなくて困る
13 17/08/16(水)14:43:31 No.446623973
次回は予告的に微妙にゆるいイメージ 潜入した工場が倒産寸前だった!って
14 17/08/16(水)14:44:02 UACNoaZ. No.446624055
話の内容は全く違うけど 要するに悲惨な境遇の女の子が適度に不幸になって敵を殺しまくって 可哀想でしょ萌えるでしょっていう 週末のいゼッタの衣替えにしか見えない
15 17/08/16(水)14:44:23 No.446624105
最近のアニメにしては配信してるところ少ないね
16 17/08/16(水)14:45:02 No.446624194
内容全く違うのにその感想になるんだ
17 17/08/16(水)14:45:39 No.446624280
駄ニメストアとかアマプラとかネッフリとかバンチャのどこも配信してないので録画が必須になっている
18 17/08/16(水)14:46:05 No.446624350
>週末のいゼッタの衣替えにしか見えない ここで実況ばっかしてないでちゃんとテレビ画面も見るんだぞ
19 17/08/16(水)14:46:15 No.446624370
これ見るためにアマプラ加入したわ
20 17/08/16(水)14:46:26 No.446624392
>週末のいゼッタの衣替えにしか見えない 話の内容は全く違うのに衣替えって意味不明すぎない?
21 17/08/16(水)14:46:28 No.446624401
配信する会社に買われなきゃ配信されないからな…
22 17/08/16(水)14:46:37 No.446624424
またちせちゃんの戦闘見たい
23 17/08/16(水)14:46:45 No.446624445
イゼッタよりは閃光のナイトレイドの方がまだ近くない?
24 17/08/16(水)14:47:00 No.446624477
OKニコ生! …画質粗い!
25 17/08/16(水)14:47:10 No.446624500
>駄ニメストアとかアマプラとかネッフリとかバンチャのどこも配信してないので録画が必須になっている バンチャ販売元なのに配信してないのか…
26 17/08/16(水)14:48:00 No.446624625
俺はDTB一期の雰囲気あると思ったかな
27 17/08/16(水)14:48:28 No.446624691
>ここで実況ばっかしてないでちゃんとテレビ画面も見るんだぞ 実況どころか見てすらいないんじゃないかなこういう子は
28 17/08/16(水)14:48:59 No.446624780
第7話 case16「Loudly Laundry」 ロンドンを騒がせる神出鬼没の怪人「毒ガスジャック」。神経ガスを使い、共和国よりの要人ばかりを狙う犯人が軍人であると睨んだアンジェたちは、軍服の洗濯工場に潜入する。しかしその工場は倒産寸前であった。
29 17/08/16(水)14:49:01 No.446624789
ギャグ要素ならベアトちゃんが毎回身体を張って頑張ってるよ
30 17/08/16(水)14:49:03 No.446624795
http://www.pripri-anime.jp/onair.php めっちゃ配信してんじゃねーか!と思ったが確かに割と主要なところはしてないのね
31 17/08/16(水)14:49:25 No.446624852
有料配信サイトの配信は欲しいな 単話買い方式は辛いけど
32 17/08/16(水)14:50:47 No.446625062
最近は最初からBOX売りみたいなのが増えてきたけど これは2話収録の全6巻なんだよね まぁそれだけ特典ピクチャードラマとか見られるのは良いが
33 17/08/16(水)14:51:37 No.446625186
そろそろ無料配信は割に合わないって判断なのかもね
34 17/08/16(水)14:52:20 No.446625270
Amazonのやつプライム対応してくだち
35 17/08/16(水)14:53:13 No.446625422
アクション系の話メインかと思ったら前回みたいなお辛い系の話もあってこれは…
36 17/08/16(水)14:53:30 H/ZE2Qzo No.446625468
このアニメは茶化すレスに本気で噛みついてる「」をよく見る 結構怖い
37 17/08/16(水)14:53:42 No.446625505
むしろジャンル的にはお辛い系のほうが多いだろう 一話からそうだったし
38 17/08/16(水)14:53:43 No.446625510
毎クールにひとつは大河内アニメが吉野アニメを配置してほしい ヒロインが絶妙に可愛い
39 17/08/16(水)14:54:19 No.446625603
>このアニメは茶化すレスに本気で噛みついてる「」をよく見る >結構怖い そういう方向に持っていきたいんだ…としか思えないぞ
40 17/08/16(水)14:54:36 No.446625665
ネタだよネタは滑った言い訳としては悪手だよ
41 17/08/16(水)14:55:49 No.446625864
>毎クールにひとつは大河内アニメが吉野アニメを配置してほしい その2人は○○アニメというほど特徴あるかな…
42 17/08/16(水)14:56:07 No.446625915
>>駄ニメストアとかアマプラとかネッフリとかバンチャのどこも配信してないので録画が必須になっている >バンチャ販売元なのに配信してないのか… 配信はしてるけど1話無料とか最新話1週間無料とかなくて全話有料です…
43 17/08/16(水)14:57:09 No.446626089
>その2人は○○アニメというほど特徴あるかな… どっちも監督に求められたものをお出しするタイプだからそんなに特徴ないよね 話の得意不得意はあるだろうけど これは大河内が得意なタイプの話だ
44 17/08/16(水)14:57:19 No.446626114
メインにみんな愛着湧いてきたから誰も死んでほしくない…
45 17/08/16(水)14:57:29 No.446626143
ネタがどうこうじゃなくてウザい奴がウザがられてるだけな事に気がつこう
46 17/08/16(水)14:57:57 No.446626215
黒星紅白アニメ!
47 17/08/16(水)14:58:04 No.446626235
>>>駄ニメストアとかアマプラとかネッフリとかバンチャのどこも配信してないので録画が必須になっている >>バンチャ販売元なのに配信してないのか… >配信はしてるけど1話無料とか最新話1週間無料とかなくて全話有料です… 珍しいな
48 17/08/16(水)14:58:26 No.446626290
コミケで会った知り合いに勧めてみけど無料配信ないとハードル上がるみたいね…
49 17/08/16(水)14:58:41 No.446626314
>第7話 case16「Loudly Laundry」 次回は切り裂きジャックかマッドガッサーかと思ったら倒産寸前であったでクスッとなった
50 17/08/16(水)14:59:12 No.446626390
できれば二話までは無料配信してほしい あそこまで見ればだいぶ魅力が伝わるはず
51 17/08/16(水)14:59:29 No.446626441
BS11で放送してるだけまだマシかな…
52 17/08/16(水)14:59:36 No.446626463
こういう系はGyaOが定期的に全話無料とかやったりする感じかな
53 17/08/16(水)14:59:44 No.446626471
でもこういう世界観設定の懲りようとか情報量の多い画面作りって 一部のニッチに大ウケするけど爆発的ヒットまでは…って感じになりがちだし この売り方で正しい気もするよ
54 17/08/16(水)15:00:04 No.446626519
前半分振り返り一挙とかあるのかな
55 17/08/16(水)15:00:09 No.446626530
むしろ時系列バラバラなの知らないと2話目でかなり混乱するのでは?
56 17/08/16(水)15:00:28 No.446626585
ニコデスマンがやるんじゃないかな振り返り一挙
57 17/08/16(水)15:00:49 No.446626642
このあいだ1~5話一挙やってたよ
58 17/08/16(水)15:01:13 No.446626707
といっても3大都市圏でしかやってなかったけもフレが大人気だしなぁ…
59 17/08/16(水)15:01:18 No.446626720
>できれば二話までは無料配信してほしい そういやちょっと前にニコデスマンで2日か3日間だけ無料配信になったよね
60 17/08/16(水)15:01:52 No.446626815
00年代序盤の深夜アニメの雰囲気が感じられる
61 17/08/16(水)15:01:59 No.446626834
>むしろ時系列バラバラなの知らないと2話目でかなり混乱するのでは? そこはどっちにしろサブタイトル以外で明確に語られるわけじゃないし 話数関係なく自発的に察してもらうしかない
62 17/08/16(水)15:02:01 No.446626842
>といっても3大都市圏でしかやってなかったけもフレが大人気だしなぁ… あれはGyaoで無料配信してたし…
63 17/08/16(水)15:02:54 No.446626989
>00年代序盤の深夜アニメの雰囲気が感じられる 血が出るノワールっぽいと思った
64 17/08/16(水)15:02:55 No.446626992
>このあいだ1~5話一挙やってたよ 中の人は急にop歌マネやるのやめてほしい 吹くわあんなん
65 17/08/16(水)15:03:12 No.446627049
>むしろ時系列バラバラなの知らないと2話目でかなり混乱するのでは? 集中して見てればわかるとは思うけど だらっと流して見るのにはそもそも向いてない 細かい演出多いし
66 17/08/16(水)15:03:31 No.446627091
一話できれいに話畳むし時系列バラバラなのはそんなにマイナスではないな むしろ途中から見ても問題ないというメリットでもある
67 17/08/16(水)15:04:08 No.446627173
BS11でやっていれば十分
68 17/08/16(水)15:04:43 No.446627265
アンジェやたら格好良い声だけど ラジオだと変わらないこんそんちゃんだった
69 17/08/16(水)15:04:45 No.446627270
そろそろほのぼの日常回が欲しいんですけお!
70 17/08/16(水)15:05:02 No.446627307
糞アニメ数え役満だと思ってどんなひどいのが出てくるんだろうと思ったらまさかのハイクオリティアニメで面食らいっぱなしだ
71 17/08/16(水)15:05:16 No.446627339
完全新作ピクチャードラマ「case10.5 Ready lady」 ドロシーのもとに、コントロールから「男子校への潜入指令」が届く。 その内容に、誰が行くかで喧々諤々のチーム白鳩。 それぞれの自由すぎる男子のイメージが飛び交い話がまとまらないのだ。 果たして誰が、どんなカバーで潜入することになるのか…?
72 17/08/16(水)15:05:34 No.446627380
ちゃんと死が身近にあるスパイ物いいよね
73 17/08/16(水)15:06:23 No.446627491
D機関の偉い人の声がしててダメだった
74 17/08/16(水)15:06:56 No.446627567
1話に情報を詰め込んでて展開も早いのは良いんだけど 最新の話は展開早すぎた気がする ただ2話もかけてやるような話でも後半でやるような話でもなかったからなんともな
75 17/08/16(水)15:07:14 No.446627621
>それぞれの自由すぎる男子のイメージが飛び交い話がまとまらないのだ。 そこはちゃんと教えとかないとスパイとしてまずいよコントロール!
76 17/08/16(水)15:08:09 No.446627754
>果たして誰が、どんなカバーで潜入することになるのか…? ドロシーが30代女教師役でひとつ
77 17/08/16(水)15:08:28 No.446627798
一昔前だったら全滅オチとかやっただろうけど流石に今だとなんだかんだ全員生き残る終わり方かな アンジェと姫様は白い家で二人で暮らしてもらおう
78 17/08/16(水)15:08:41 No.446627834
ピクチャードラマってどんな感じなの 紙芝居みたいな?
79 17/08/16(水)15:08:52 No.446627872
クイーンズメイフェア校は共学なのに…男子との接触があまりないのかな皆
80 17/08/16(水)15:08:56 No.446627882
>1回くらいはほのぼの日常回とかないかな… ポップな回はあるらしいとラジオで
81 17/08/16(水)15:09:08 No.446627910
姫は女王になって壁破壊するっつってんだろ!
82 17/08/16(水)15:09:19 No.446627941
パン屋の看板娘ENDもよろしく
83 17/08/16(水)15:09:45 No.446628003
>ピクチャードラマってどんな感じなの >紙芝居みたいな? ギアスの特典についてきたやつ…まあそんなかんじの
84 17/08/16(水)15:09:57 No.446628036
いまいち誰が主人公なのかよくわかってない
85 17/08/16(水)15:10:05 No.446628058
脚本からして話には期待してないので割り切って見てる
86 17/08/16(水)15:10:11 No.446628079
2回連続で父親が死ぬ話ってのは構成が率直に言って悪かったと思う 1話だけでも別の話挟めばよかったのに
87 17/08/16(水)15:10:18 No.446628110
美少女アニメで全滅エンドって思いつかないんだけど何かあるのかな
88 17/08/16(水)15:10:44 No.446628176
>いまいち誰が主人公なのかよくわかってない タイトルにプリンセスって入ってるんだ プリンセスだろう
89 17/08/16(水)15:10:53 No.446628192
>脚本からして話には期待してないので割り切って見てる 今までの話で脚本に機体してないってそれはそれで天邪鬼すぎない?
90 17/08/16(水)15:11:04 No.446628214
ベアトちゃんが毎回ひどい目に合うノルマだけは守って欲しい
91 17/08/16(水)15:11:06 No.446628221
>プリンセスだろう マジか
92 17/08/16(水)15:11:13 No.446628241
どれがプリンシパルちゃん?
93 17/08/16(水)15:11:15 No.446628245
>ピクチャードラマってどんな感じなの >紙芝居みたいな? su1981273.jpg su1981274.jpg こんな画像+ドラマCDみたいな感じかな 紙芝居だな
94 17/08/16(水)15:11:28 No.446628270
>2回連続で父親が死ぬ話ってのは構成が率直に言って悪かったと思う >1話だけでも別の話挟めばよかったのに わざわざCase飛ばしてまで連続でやってるんだからわざとなんだろうな…
95 17/08/16(水)15:12:11 No.446628378
アンジェとプリンセスの物語だからこの2人が主人公だろうな
96 17/08/16(水)15:12:16 No.446628389
>2回連続で父親が死ぬ話ってのは構成が率直に言って悪かったと思う >1話だけでも別の話挟めばよかったのに 父親関係のイベント多いしテーマ的に父親が重要になってくるんじゃないかなぁ 最終的にアンジェとプリンセスの父親絡めて二人が似てる理由に触れたり
97 17/08/16(水)15:12:43 No.446628467
そういやプリンセスの親父というか王様まだ出てきてないよね
98 17/08/16(水)15:12:45 No.446628472
1話からのCase番号どうだったっけ?
99 17/08/16(水)15:12:49 No.446628483
ドロシーのキャラが一番立ってるからドロシーだとばかり
100 17/08/16(水)15:12:53 No.446628494
父親関連が多いのはわざとっぽいよねやっぱ
101 17/08/16(水)15:13:14 No.446628551
音楽梶浦さんだったのか 通りでKalafinaっぽいと思った
102 17/08/16(水)15:13:15 No.446628553
過去が明るかったらスパイなんてやらないからな…
103 17/08/16(水)15:13:26 No.446628577
>1話からのCase番号どうだったっけ? 13>1>2>9>7>18
104 17/08/16(水)15:13:32 No.446628591
父ちゃんにいじめられてた娘がやり返す話なのかな
105 17/08/16(水)15:13:50 No.446628643
>1話からのCase番号どうだったっけ? 13→1→2→9→7→18
106 17/08/16(水)15:13:59 No.446628668
>そういやプリンセスの親父というか王様まだ出てきてないよね そもそも王族関係で出てきたの女王様くらいでは あと卿。
107 17/08/16(水)15:14:00 No.446628673
つまりマッド博士は再登場する?
108 17/08/16(水)15:14:12 No.446628704
su1981281.jpg ベアトは公式でもいじられキャラだから期待している
109 17/08/16(水)15:14:17 No.446628716
ピクチャードラマはまぁソフト買うレベルのファン向け商品って感じ キャラの内面にアニメより踏み込んだり〇話の裏ではこんな感じでしたとか
110 17/08/16(水)15:15:06 No.446628830
ノルマンディー公も権謀術数の人だけど私利私欲の極悪人ではないって感じになるんかな
111 17/08/16(水)15:15:07 No.446628834
ソフト版の時系列は正しい順番なの?
112 17/08/16(水)15:15:18 No.446628865
大河内は伏線ばらまくタイプだから父親の話続いたのは意味あるんじゃないかな
113 17/08/16(水)15:15:47 No.446628930
>>そういやプリンセスの親父というか王様まだ出てきてないよね プリンセスの父は王じゃないし多分革命の時に死んでたよ
114 17/08/16(水)15:16:02 No.446628957
白鳩以外のチームの話も見たくなって来る
115 17/08/16(水)15:16:50 No.446629079
>ノルマンディー公も権謀術数の人だけど私利私欲の極悪人ではないって感じになるんかな 逆に私欲的なものはなさそうなのが怖い
116 17/08/16(水)15:16:51 No.446629082
時系列シャッフルはなんか意味あるのかな 2クール分の話作ったけど1クール分しか予算おりなかったからとかそんな理由かね
117 17/08/16(水)15:16:51 No.446629085
>ソフト版の時系列は正しい順番なの? わざわざ戻す必要性ないからそのままだよ
118 17/08/16(水)15:17:16 No.446629143
しぬのはまあしょうがないとしてチーム内でころしあいが起きそうで怖い…
119 17/08/16(水)15:17:36 No.446629194
>わざわざ戻す必要性ないからそのままだよ いつまで経ってもちせちゃん出てこなくなっちゃうしね…
120 17/08/16(水)15:17:40 No.446629202
キャラの掘り下げ回とスパイ活動が半々くらいの展開だけど 現状キャラ萌えアニメの範疇って感じ 昔だと全体の半分くらいの辺りでドシリアスになって何人か死んでいくようなのが多かった気がする
121 17/08/16(水)15:18:09 No.446629287
ドロシーちゃんだけは勘弁してやってくれんか…
122 17/08/16(水)15:18:10 No.446629291
>白鳩以外のチームの話も見たくなって来る そんなときは! このスパイパズル!
123 17/08/16(水)15:18:17 No.446629304
>時系列シャッフルはなんか意味あるのかな 最初からチーム全員揃った姿を見せられるとか 上で言われてるような印象づけたい話を続けて取捨選択出来るとかあるっちゃああるよ
124 17/08/16(水)15:18:33 No.446629345
>しぬのはまあしょうがないとしてチーム内でころしあいが起きそうで怖い… 最初に死ぬのドロシーじゃんそんなの!
125 17/08/16(水)15:18:37 No.446629356
>ドロシーちゃんだけは勘弁してやってくれんか… 現状死亡フラグ一番立ってる気がする…
126 17/08/16(水)15:18:53 No.446629387
最後の辺りでコントロールの連中が機械的にパァン!されて死ぬのは見える
127 17/08/16(水)15:18:55 No.446629392
仮に時系列通りに見たとして面白いかな
128 17/08/16(水)15:19:10 No.446629433
>2回連続で父親が死ぬ話ってのは構成が率直に言って悪かったと思う >1話だけでも別の話挟めばよかったのに 誰でも死ぬ可能性があるって描いてるんじゃないの 最近はアニメきららキューンの影響で「どうせ主要キャラは死なないんでしょう」って安心してるとこあるし
129 17/08/16(水)15:19:27 No.446629474
いまのところギリギリゆるふわ女子高生スパイアクション
130 17/08/16(水)15:19:30 No.446629483
残り6話でポップな回が1話なのか…
131 17/08/16(水)15:19:31 No.446629485
>キャラの掘り下げ回とスパイ活動が半々くらいの展開だけど >現状キャラ萌えアニメの範疇って感じ 別に公式で硬派気取ってるわけでもないからそんくらいでいいんだよ キャラ立ってるってすごい重要なことだし
132 17/08/16(水)15:19:38 No.446629498
>昔だと全体の半分くらいの辺りでドシリアスになって何人か死んでいくようなのが多かった気がする 煽りとかじゃなくて普通にそういうの見たいのでオススメを教えてほしい
133 17/08/16(水)15:19:49 No.446629533
スパイパズルのキャラ紹介見てると 何人スパイ潜入させてんだよあの女学院てなる
134 17/08/16(水)15:19:52 No.446629543
>仮に時系列通りに見たとして面白いかな 面白くないことは全然ないだろうけど テーマ的に見せたいものがぼやける可能性はあると思う
135 17/08/16(水)15:19:59 No.446629555
プリンセスに成り代わって王座に就いた黒蜥蜴星人が述懐するエンド おばあちゃんになったベアトが述懐するエンド パン屋の看板娘が述懐するエンド 日本行きの船でちせ殿が述懐するエンド
136 17/08/16(水)15:20:11 No.446629585
死ぬの?そう言うアニメ嫌なんだけど
137 17/08/16(水)15:20:23 No.446629617
>仮に時系列通りに見たとして面白いかな 13話なしの1.2話はアクション薄めだしアンジェが嘘つきとかもわかりづらいから微妙になると思う
138 17/08/16(水)15:20:27 No.446629628
>>しぬのはまあしょうがないとしてチーム内でころしあいが起きそうで怖い… >最初に死ぬのドロシーじゃんそんなの! こういうのは一番強い奴が真っ先に死ぬと相場が決まっとる つまりちせ
139 17/08/16(水)15:20:37 No.446629652
>死ぬの?そう言うアニメ嫌なんだけど 一話から依頼主を射殺するアニメで何を言っているんだ
140 17/08/16(水)15:20:37 No.446629656
>煽りとかじゃなくて普通にそういうの見たいのでオススメを教えてほしい キディ・グレイドとかかな
141 17/08/16(水)15:20:49 No.446629685
1話から普通に死人出てる…
142 17/08/16(水)15:21:09 No.446629723
>つまりちせ ムードメーカーが死ぬのではないのか!?
143 17/08/16(水)15:21:31 No.446629774
>何人スパイ潜入させてんだよあの女学院てなる 潜入スパイが100人以上いるって話だけど若い娘のスパイ多いなって 学園運営側にもスパイが入ってて転入しやすくしているんだろうか
144 17/08/16(水)15:21:32 No.446629776
メタ的に一番死ななそうなのはベアトかな
145 17/08/16(水)15:21:39 No.446629790
>死ぬの?そう言うアニメ嫌なんけど よく五話六話に耐えられたな!?
146 17/08/16(水)15:21:42 No.446629799
ロボは死んだと思わせて2号とか出てくる
147 17/08/16(水)15:21:57 No.446629824
死んでもおかしくはないなあ そういやスパイものだとジョーカー・ゲームもメインキャラが一人死んでたな スパイらしい渋い死に方だった
148 17/08/16(水)15:22:25 No.446629885
>何人スパイ潜入させてんだよあの女学院てなる ソフィちゃんどう見てもスパイに向いてなさすぎて吹く 誰だよこの子派遣させたの…
149 17/08/16(水)15:22:33 No.446629897
ドロシーは最終話2話前で仲間たちのためにコントロール裏切ろうとするけど出し抜くつもりが全部筒抜けでひっそり始末されるのがよく似合うと思う
150 17/08/16(水)15:22:41 No.446629925
>>死ぬの?そう言うアニメ嫌なんけど >よく五話六話に耐えられたな!? メインのおんにゃの子が死んじゃうのが嫌なの
151 17/08/16(水)15:22:43 No.446629930
>ロボは死んだと思わせて死んでない
152 17/08/16(水)15:22:53 No.446629959
>メカ的に一番死ななそうなのはベアトかな
153 17/08/16(水)15:23:17 No.446630014
ロボ子は死なない 壊れるだけだからな
154 17/08/16(水)15:23:19 No.446630021
俺の知る中で一番近い雰囲気のアニメはNOIRだと思う つまり
155 17/08/16(水)15:23:25 No.446630031
モブはいくら死んでもいいけどメインは嫌ってそれはそれでどうなんだって感じだ
156 17/08/16(水)15:23:28 No.446630041
アンジェはプリンセスのダブルにもなれるし最後の最後に死にそうだよね と見せかけて生きてるエンドもアリだけど
157 17/08/16(水)15:23:41 No.446630078
サイボーグベアトになって帰ってくるよ
158 17/08/16(水)15:23:50 No.446630107
ちせがメンバーと絡み薄いから今後はそのあたり描くのかな
159 17/08/16(水)15:23:52 No.446630109
>メタ的に一番死ななそうなのはベアトかな ベアトは姫様を守るためにコアを暴走させて自爆する最期がありそうだし…
160 17/08/16(水)15:24:08 No.446630139
ロボの目の前でどんどん殺してメンタル追い詰めていってくれると嬉しい
161 17/08/16(水)15:24:10 No.446630149
これからはふたり一緒!いつまでも一緒!って呪いのように連呼してるし まあどっちか死ぬよね
162 17/08/16(水)15:24:25 No.446630196
>俺の知る中で一番近い雰囲気のアニメはNOIRだと思う >つまり ヤンマー二…ヤンマー二…ヤンマー二…ィヤィヤ
163 17/08/16(水)15:24:37 No.446630239
量産されたうちの一体にすぎないからね
164 17/08/16(水)15:24:41 No.446630249
もうこれ以上20歳を酷い目に遭わせるのはやめたってくれんか…
165 17/08/16(水)15:24:45 No.446630260
だ ベ ロ ね
166 17/08/16(水)15:25:17 No.446630346
このご時世の美少女アニメでメインキャラを殺したりはしないだろうと思うんだけど四肢のどれかやあるいは視力とか失うくらいならありそう
167 17/08/16(水)15:25:17 No.446630352
>まあどっちか死ぬよね どっちが死んだかわからないけど「プリンセス」は生きてるみたいな展開はやりそう
168 17/08/16(水)15:25:18 No.446630355
>モブはいくら死んでもいいけどメインは嫌ってそれはそれでどうなんだって感じだ 普通の感性だと思うよ メインは視聴者の感情移入先として設定されてるだろうし
169 17/08/16(水)15:25:20 No.446630363
2クールくらいあるなら途中で一人死んで欠員補充で新メンバーが…みたいな展開もありうるけど1クールだし交替はないかな
170 17/08/16(水)15:25:22 No.446630370
ベアトちゃんがみんなを守る力を得るために あれほど憎んだ父親に土下座して再改造を願い出るシーンは涙なくしては見られないよね…
171 17/08/16(水)15:25:37 No.446630425
たぶん最終話あたりで入れ替わったりして片方死んでどっちが死んだんだろうねっていうエンドだと思う
172 17/08/16(水)15:25:44 No.446630441
アンジェは死んでシャーロットが生き残りそう
173 17/08/16(水)15:25:45 No.446630443
デイジーは生き残ってもつらい思いし続けるんだろうなって…
174 17/08/16(水)15:26:20 No.446630531
スパイ物じゃないけどスタジオファンタジアの 割とハードなロボ物でキャラがバタバタ死んでたな 閃光のストレインだかなんだか
175 17/08/16(水)15:26:36 No.446630567
どっちがアンジェでどっちがシャーロットなんです?
176 17/08/16(水)15:27:00 No.446630639
ベアトは溶鉱炉に沈むのがお似合いだ
177 17/08/16(水)15:27:15 No.446630669
初期の方はスレを先に見てたからズビズダー的なのかと思ってた
178 17/08/16(水)15:27:35 No.446630728
>どっちがアンジェでどっちがシャーロットなんです? どちらなりと
179 17/08/16(水)15:27:40 No.446630746
>どっちがアンジェでどっちがシャーロットなんです? アンジェが姫の本名っぽくて困る 姫は今シャーロットって名乗ってそうだけど
180 17/08/16(水)15:28:24 No.446630839
LRかよ…
181 17/08/16(水)15:28:28 No.446630845
>どちらなりと 懐かしいなL/R
182 17/08/16(水)15:28:32 No.446630853
>ベアトは溶鉱炉に沈むのがお似合いだ 親指立ててアイシャルリターン?
183 17/08/16(水)15:28:38 No.446630872
ドロシーは暗殺指令が出たプリンセスとアンジェを撃てなくて逆に撃たれてしぬ かと思わせてアンジェがうまいこと急所外して撃ってくれたから仮死状態になっただけで 死亡扱いになってデイジーとしてこっそりベアトとパン屋のダブル看板娘やるエンド
184 17/08/16(水)15:28:39 No.446630878
黒蜥蜴星人は嘘つきだから信用できない 姫様も嘘つきが好きだから信用できない
185 17/08/16(水)15:28:50 No.446630915
「」にはにんきでそうだと思ったけど世間じゃあんま盛り上がらないね
186 17/08/16(水)15:29:21 No.446631019
実は大昔に入れ替わってそのままみたいなトリックなんでしょ
187 17/08/16(水)15:30:07 No.446631149
人殺ししてるアンジェとちせは何かしら報いは受けそうだなと思ってる
188 17/08/16(水)15:30:07 No.446631151
悪いんだけど俺は好きになった以上売れないのは確実だと思う
189 17/08/16(水)15:30:18 No.446631178
5話で黒蜥蜴星人がアンジェって言いそうになったよね
190 17/08/16(水)15:30:19 No.446631181
>どっちがアンジェでどっちがシャーロットなんです? 2話でアンジェがプリンセスに渡した手紙には「アンジェへ シャーロットより」って書いてあったらしい
191 17/08/16(水)15:30:32 No.446631214
1話の時点でアンジェは組織と仲間をすでに裏切ってて その象徴がOPの裏カエルかなとは思ったけどアレの最後って全員に銃向けてんだよな 割とラストはハードな展開待ってるかもな
192 17/08/16(水)15:30:39 No.446631240
設定深読みしたりコマ送りで画面チェックするみたいなアニメの見方は疲れるから 大人気アニメにはなりづらい
193 17/08/16(水)15:31:17 No.446631328
>人殺ししてるアンジェとちせは何かしら報いは受けそうだなと思ってる そういう因果応報はないんじゃないかなぁ
194 17/08/16(水)15:31:29 No.446631365
>悪いんだけど俺は好きになった以上売れないのは確実だと思う 知らんがなすぎる…
195 17/08/16(水)15:31:42 No.446631392
>OPの裏カエル あれカエルなの!?黒トカゲ星人でしょ!?
196 17/08/16(水)15:31:53 No.446631426
堀川公が王国側に着くこと決めたら面白そうだなあ
197 17/08/16(水)15:32:06 No.446631460
>人殺ししてるアンジェとちせは何かしら報いは受けそうだなと思ってる ジュビロ作品じゃないんだから
198 17/08/16(水)15:32:08 No.446631465
俺が好きになるアニメはいつもこうだ とかくさんとか
199 17/08/16(水)15:32:32 No.446631529
カエルの王様という童話がね
200 17/08/16(水)15:32:32 No.446631530
>堀川公が王国側に着くこと決めたら面白そうだなあ まぁやるよね それで国を選ぶか情を選ぶかは
201 17/08/16(水)15:33:05 No.446631620
>5話で黒蜥蜴星人がアンジェって言いそうになったよね 声にならない声みたいな感じのあ…じゃないの?
202 17/08/16(水)15:33:06 No.446631624
>人殺ししてるアンジェとちせは何かしら報いは受けそうだなと思ってる ああいう時代で人殺したからどうこうはかなりナンセンスだと思う
203 17/08/16(水)15:33:11 No.446631644
ホントに宇宙人だったら面白いんだけど
204 17/08/16(水)15:33:14 No.446631658
>「」にはにんきでそうだと思ったけど世間じゃあんま盛り上がらないね 二次創作絵を描いたけど意外と反応あるし 描く前は反応なくてもいいやって描いたけど
205 17/08/16(水)15:33:20 No.446631669
>あれカエルなの!?黒トカゲ星人でしょ!? 嘘って点では一緒
206 17/08/16(水)15:33:39 No.446631721
>堀川公が王国側に着くこと決めたら面白そうだなあ 肉薄されたら勝ち目ないけどCボールなら逃げようはあるから良いバランスの対戦カードになる ドロシーはしぬ
207 17/08/16(水)15:33:41 No.446631728
キャラ原案が黒星だから売れない
208 17/08/16(水)15:33:43 No.446631734
因果応報というかドロシーとガゼルの対決はありそうな気がする
209 17/08/16(水)15:33:50 No.446631749
>俺が好きになるアニメはいつもこうだ >とかくさんとか 自分語りほどウザいものはないって事を覚えよう しかもネガティブに
210 17/08/16(水)15:33:59 No.446631784
>>人殺ししてるアンジェとちせは何かしら報いは受けそうだなと思ってる >ジュビロ作品じゃないんだから 因果応報じゃないけど死んでもまあ仕方ないよねって思わせる意味はあると思うよ
211 17/08/16(水)15:34:11 No.446631817
>人殺ししてるアンジェとちせは何かしら報いは受けそうだなと思ってる 舞台が混沌としてるのに勧善懲悪はないでしょ
212 17/08/16(水)15:34:24 No.446631855
報いを受けるとはちょっと違うかもしれないけど スパイなんてやってる以上いつころころされても文句は言えないよね…ってのはありそうだ
213 17/08/16(水)15:34:46 No.446631920
コミカライズとかノベライズとかされないかな~ case番号が飛んでいるところとかやりやすそう