17/08/16(水)13:02:09 もしか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/16(水)13:02:09 No.446608345
もしかして卍さんて大して強くない…?
1 17/08/16(水)13:02:43 No.446608431
作中で中の上くらい
2 17/08/16(水)13:04:00 No.446608641
3年くらい不死実験されたせいで・・・
3 17/08/16(水)13:06:19 No.446609002
珍しく万次さんが一方的に斬りつけている!とかいわれる
4 17/08/16(水)13:06:33 No.446609041
>もしかしてまきえさんて超強い…?
5 17/08/16(水)13:08:34 No.446609400
百人斬りやった時は間違いなく強かった 本編開始時にはだいぶ…
6 17/08/16(水)13:09:11 No.446609499
だっていくら切られても死なないんだもの そりゃ腕も鈍る
7 17/08/16(水)13:10:04 No.446609649
思いの外強いハゲいいよね
8 17/08/16(水)13:10:44 No.446609738
凶よりちょっと弱いくらい
9 17/08/16(水)13:11:00 No.446609788
>もしかして黄金蟲って超よわい…?
10 17/08/16(水)13:11:01 No.446609792
不死だから弱くなる理論は納得がいくのがひどい
11 17/08/16(水)13:11:14 No.446609834
パワーバランス上のピークは読み切り時
12 17/08/16(水)13:11:24 No.446609858
多勢に無勢とか不死力無効化とか そういうの関係ない部分で明らかに相手より実力劣ってる戦い多い…
13 17/08/16(水)13:12:01 No.446609945
残機無限でアクションゲーム遊んだらゴリ押ししかしなくなる理論
14 17/08/16(水)13:12:43 No.446610066
不死で最強だと不死設定生かせないからな…
15 17/08/16(水)13:12:57 No.446610114
現代社会に適応した卍さんてどんな感じなんだろう
16 17/08/16(水)13:13:11 No.446610150
一杯面白刀剣でるかな!ってワクワクしてたら 途中から全然出なくて最後出た奴もケツに刺さるだけだった…
17 17/08/16(水)13:14:04 No.446610315
槇絵さん天津吐の3強どころかそこらの強キャラにも普通に負ける
18 17/08/16(水)13:14:19 No.446610352
>不死だから弱くなる理論は納得がいくのがひどい 結局最後まで慢心癖は治らなかったな…
19 17/08/16(水)13:15:32 No.446610542
死なないが 寒いと死ぬ
20 17/08/16(水)13:15:35 No.446610547
>現代社会に適応した卍さんてどんな感じなんだろう それこそ不死実験されると思う
21 17/08/16(水)13:15:59 No.446610606
>死なないが >潰れると死ぬ
22 17/08/16(水)13:16:50 No.446610728
津々浦々探せばあの世界の江戸なら万次さんくらいの剣士そこそこいそう 船大工があのレベルだし
23 17/08/16(水)13:17:04 No.446610762
設定でだけ持ってる&使っても印象に残るシーンほぼ無しな刀多すぎる…
24 17/08/16(水)13:17:12 No.446610776
現代の万治さんとかヤクザ姿しかイメージできねぇ
25 17/08/16(水)13:17:27 No.446610817
>槇絵さん天津吐の3強どころかそこらのモブにも普通に負ける
26 17/08/16(水)13:18:06 No.446610947
一応一刀流の皆さんのなかでもそこそこ強い部類ぐらいには入るだろう
27 17/08/16(水)13:18:11 No.446610966
>槇絵さん天津吐の3強どころかそこらのハゲ三兄弟にも普通に負ける
28 17/08/16(水)13:18:23 No.446611008
Bランクくらいの印象
29 17/08/16(水)13:18:54 No.446611112
かっこいい武器とかっこいい着物持ってるだけのおじさんじゃん!
30 17/08/16(水)13:19:12 No.446611154
最強女はおいといて ズルしてもデカいハゲ倒せる剣士はそんなにいないだろう
31 17/08/16(水)13:19:18 No.446611177
モブのハゲにぶっ殺されてるシーンの情けなさはひどい
32 17/08/16(水)13:19:28 No.446611201
むしろ凶の強さに違和感
33 17/08/16(水)13:20:11 No.446611318
万次さんと凶あたりが強い剣士と人外ラインの境界線みたいな
34 17/08/16(水)13:21:07 No.446611487
長いこと囚われの姫状態だった時の印象が強い
35 17/08/16(水)13:21:39 No.446611574
凛ちゃんの用心棒ガチャ的には当たりだからいいんだ…
36 17/08/16(水)13:21:47 No.446611600
ガチの強さ比べすると蒔絵がトップで両目ある吐がそれに続くくらいかな
37 17/08/16(水)13:21:55 No.446611625
不死になりたてのシラがあるいみ最強かもしれない
38 17/08/16(水)13:22:14 No.446611676
腕がくっ付くくっ付かないやってた頃はいろいろやばかった
39 17/08/16(水)13:22:44 No.446611763
>津々浦々探せばあの世界の江戸なら万次さんくらいの剣士そこそこいそう 逸刀流相手になんとか勝ってるって自分でいいうくらいだからまあいるんだろうな
40 17/08/16(水)13:23:24 No.446611882
うろ覚えだけど100人斬りやってた時はまだ不死じゃなかったんだっけ
41 17/08/16(水)13:23:31 No.446611891
あのタムタムみたいなのも準最強の一角と思われる
42 17/08/16(水)13:23:38 No.446611911
マキちゃんはなんであんなに強いの?
43 17/08/16(水)13:24:04 No.446611993
なんとなく凶と卍さんのちょっと上にしらがいるイメージ
44 17/08/16(水)13:24:17 No.446612035
高校球児とジョンレノンっぽいオタクよりは上だと思う
45 17/08/16(水)13:24:20 No.446612041
大量の変な武器が役に立ったのって仮面作りの親父と戦った時に本人が使うの忘れてた武器があった時と 不死化尸良戦でたまたま対不死に効果ある武器持ってた時くらいしか思いつかない…
46 17/08/16(水)13:25:11 No.446612167
六鬼団で一番やばいの銃の人だよね絶対
47 17/08/16(水)13:25:47 No.446612267
>大量の変な武器が役に立ったのって仮面作りの親父と戦った時に本人が使うの忘れてた武器があった時と >不死化尸良戦でたまたま対不死に効果ある武器持ってた時くらいしか思いつかない… ハゲの手錠壊した代わりに似たようなのあげたりしてただろうが!
48 17/08/16(水)13:26:01 No.446612306
蒔絵戦で万次さんが言ってた 取れた片腕と落とした武器の分軽くなったってすごい負け惜しみだなって今になって思う
49 17/08/16(水)13:26:56 No.446612449
>マキちゃんはなんであんなに強いの? 才能じゃない?
50 17/08/16(水)13:26:57 No.446612450
>六鬼団で一番やばいの銃の人だよね絶対 そりゃ銃だし…
51 17/08/16(水)13:27:19 No.446612517
でも同じ土俵のブラックサバスには勝ってるし…
52 17/08/16(水)13:27:28 No.446612543
こんなのにお気に入りの武器壊されたハゲ可哀想
53 17/08/16(水)13:27:29 No.446612552
不死身で弱くなるっつったらもう一人の不死身の人はどうなる
54 17/08/16(水)13:27:46 No.446612600
ほんとは逆立ちしても勝てないレベルの相手だったよねブラックサバスさん
55 17/08/16(水)13:28:05 No.446612641
ハゲがどのハゲかわかんねーぞハゲ
56 17/08/16(水)13:28:25 No.446612689
手錠ハゲは全盛期だったらはばき様とタメ張れるぐらい強いんじゃないかな
57 17/08/16(水)13:28:31 No.446612706
>蒔絵戦で万次さんが言ってた >取れた片腕と落とした武器の分軽くなったってすごい負け惜しみだなって今になって思う でもその後そこそこ戦えてたじゃん 蒔絵とあれくらい戦えた奴作中に出てこなかったぞ
58 17/08/16(水)13:28:55 No.446612758
瞬殺された後に不意打ちで後ろから刺しただけだからな…
59 17/08/16(水)13:29:15 No.446612820
>3年くらい不死実験されたせいで・・・ そんなに経ってたっけ?
60 17/08/16(水)13:29:29 No.446612866
両肩に生首を移植するハゲ 絵描きの先生にバラバラにされたハゲ 三兄弟のハゲ 元宣教師のハゲ
61 17/08/16(水)13:29:35 No.446612881
田舎道場のやつら2人と成り行きで戦った時は地形効果大だったのもあってかなり圧倒してたな 相手それなりに強いってことだったのに
62 17/08/16(水)13:29:40 No.446612897
劇場版で撃たれて死んでた奴が最強なの…?
63 17/08/16(水)13:29:43 No.446612908
あの時の蒔絵は遊女から最強の剣士にクラスチェンジする過程だったから卍さんでもなんとか戦えてたという説
64 17/08/16(水)13:29:46 No.446612915
実写でもやっぱり弱かった卍さん
65 17/08/16(水)13:30:11 No.446612982
あんだけ大見得切っていざ敵討ちに戦ったら瞬殺されるってすごいよ万次さん 完全に主人公の資格無い
66 17/08/16(水)13:30:30 No.446613027
>あの時の蒔絵は遊女から最強の剣士にクラスチェンジする過程だったから卍さんでもなんとか戦えてたという説 やる気があんのかないのか微妙な時期だったな
67 17/08/16(水)13:30:34 No.446613041
マキエさん今北海道でカレー屋の店員してるしまんじさんも出るかもしれんし…
68 17/08/16(水)13:30:45 No.446613073
劇場版はシドが強い めっちゃ強い
69 17/08/16(水)13:30:48 No.446613075
ブラックサバスさんに不死バレてたら駄目でしたね…
70 17/08/16(水)13:31:08 No.446613123
正面切って戦ったらそこそこ強い
71 17/08/16(水)13:31:24 No.446613154
ある意味作中一番の謎だよあの回転手裏剣 どうやって人体切断してんだ
72 17/08/16(水)13:31:28 No.446613162
マン次さん最後まで死なないのずるくない?
73 17/08/16(水)13:31:38 No.446613180
>劇場版はシドが強い >めっちゃ強い 漫画で鶏みたいな頭したやつだっけ…
74 17/08/16(水)13:31:48 No.446613209
>劇場版はシドが強い >めっちゃ強い あんなのが!?
75 17/08/16(水)13:31:53 No.446613221
ブラックサバスはちょっと別の漫画から出てきた感あるから…
76 17/08/16(水)13:32:11 No.446613265
しらさんはアレどの程度強いのかさっぽり分からん
77 17/08/16(水)13:32:21 No.446613302
>ある意味作中一番の謎だよあの回転手裏剣 >どうやって人体切断してんだ そんなことやってりゃそりゃ邪流言われるわ
78 17/08/16(水)13:32:24 No.446613311
>ある意味作中一番の謎だよあの回転手裏剣 >どうやって人体切断してんだ 卍さんもちょっと意味わからないですみたいなこと言ってたしな
79 17/08/16(水)13:32:32 No.446613331
>ブラックサバスはちょっと別の漫画から出てきた感あるから… 一番最初の刺客なのに…
80 17/08/16(水)13:32:34 No.446613337
だって卍さんが強いとお話的に詰んじゃうし…
81 17/08/16(水)13:32:55 No.446613386
しらさんは強いっていうかキチガイじゃん
82 17/08/16(水)13:32:59 No.446613407
餓死もしないんだっけ?
83 17/08/16(水)13:33:15 No.446613448
イチモツ流のあの鉈も何であんな切れ味いいんだ 鉈だぞ
84 17/08/16(水)13:34:11 No.446613586
序盤に出てきたもう一人の不死のおっさんも卍さんといい勝負するくらいの腕だったけど いまいち本気でやってたのかどうか測りかねる
85 17/08/16(水)13:34:16 No.446613597
100人切って生き残ってんだから間違いなく強かったはずなんだよ
86 17/08/16(水)13:34:26 No.446613625
不死身にならなかった万次さんなら一刀流入れたのかな…
87 17/08/16(水)13:34:29 No.446613633
あの手裏剣万次さんが奪った後は手裏剣としてでしか使えてないしな 挙句これ回転させるだけで人斬ってる奴いたんだけど意味わかんねえわとか言いだす始末
88 17/08/16(水)13:34:41 No.446613656
>あんなのが!? 勘が鈍ってない時点の卍さんを相討ちに持ち込むからね… 見えずにやられた奴とは別人
89 17/08/16(水)13:34:47 No.446613666
1~3巻ぐらいとそれ以降の何冊か、またそれ以降で ほぼ別の作品みたい
90 17/08/16(水)13:35:20 No.446613751
>しらさんは強いっていうかキチガイじゃん あたまおかしいだけでしかないと思ってた骨サーベルを割と有効に使ってて吹く
91 17/08/16(水)13:35:46 No.446613815
天津の下手すれば自分に勝ちうる相手としてしずまさんも上げられてたしやっぱりかなり強かったんだと思う
92 17/08/16(水)13:36:03 No.446613853
あのスリケン使ったのって何か飛び道具弾いたのと宣教師のハゲに油被せるのに使ったくらいかな
93 17/08/16(水)13:36:12 No.446613881
(よくわからない見開きのカット)
94 17/08/16(水)13:36:16 No.446613889
蒔絵ちゃんの回転三節昆槍とか天津の斧ソードも大概よくわかんない性能だけど 一番はやっぱ手裏剣だわ
95 17/08/16(水)13:36:18 No.446613897
>100人切って生き残ってんだから間違いなく強かったはずなんだよ 手形無い時関所に切り込んで抜けようとしたくらいだからな
96 17/08/16(水)13:36:34 No.446613937
アニメ化まだかな…
97 17/08/16(水)13:36:47 No.446613985
実写版は超人気キャラが出ないらしいな
98 17/08/16(水)13:36:55 No.446614003
(よくわからない当て字の効果音)
99 17/08/16(水)13:37:00 No.446614019
>アニメ化まだかな… しただろ!
100 17/08/16(水)13:37:20 No.446614076
天津の斧は本人がめっちゃ説明してただろ
101 17/08/16(水)13:37:30 No.446614103
不死になったら慢心するしまあこんなもんよね
102 17/08/16(水)13:37:48 No.446614148
実写版は斧振る時ちゃんと重そうにしてるのが凄い
103 17/08/16(水)13:37:59 No.446614169
>実写版は超人気キャラが出ないらしいな 超人気キャラが出てくるのに不死実験編は何故不評なのか分からないわ!
104 17/08/16(水)13:38:02 No.446614177
100人切りは農民込みの追っ手を何人かずつちょろちょろ切っていったぐらいだから もちろんそれでも強いんだけど一気に無双した的な言葉のイメージ程ではない
105 17/08/16(水)13:38:04 No.446614181
初期の敵掻っ捌いた時の芸術的な見開き結構好きだよ
106 17/08/16(水)13:38:37 No.446614264
(実写版でも再現される謎の俳句モノローグ)
107 17/08/16(水)13:38:39 No.446614270
>初期の敵掻っ捌いた時の芸術的な見開き結構好きだよ 技名をつけてください
108 17/08/16(水)13:38:51 No.446614312
>劇場版で撃たれて死んでた奴が最強なの…? 漫画でも撃たれて死ぬけど漫画は撃たれまくったあと大暴れかまして死ぬからだいぶ印象違うな
109 17/08/16(水)13:39:03 No.446614343
しらさんもまぁ強いんだけど偽一のがだいぶ格上っぽかった
110 17/08/16(水)13:39:07 No.446614351
>天津の斧は本人がめっちゃ説明してただろ 説明聞いても(なんで…?)ってなることは多い
111 17/08/16(水)13:39:11 No.446614358
>実写版は超人気キャラが出ないらしいな 人気投票で900票でダントツ1位になった超人気キャラがいないっておかしいよな!
112 17/08/16(水)13:39:38 No.446614421
>初期の敵掻っ捌いた時の芸術的な見開き結構好きだよ 技名付けてって読者から言われて勘弁してくだち…ってなってたのもいい思い出
113 17/08/16(水)13:39:57 No.446614481
骨サーベルはこれ使って初めてわかったこれめっちゃ痛い!てのが笑った
114 17/08/16(水)13:39:58 No.446614486
>しらさんもまぁ強いんだけど偽一のがだいぶ格上っぽかった ハゲはここぞというところで強いからな…
115 17/08/16(水)13:40:02 No.446614495
吐さん搦め手ばっか使ってる印象あるからあんまつえーって気がしないな
116 17/08/16(水)13:40:02 No.446614496
最強は蒔絵
117 17/08/16(水)13:40:14 No.446614535
偽一! 奴は持病のせいで長時間戦えないからそれを狙うんだ!!
118 17/08/16(水)13:41:12 No.446614716
>吐さん搦め手ばっか使ってる印象あるからあんまつえーって気がしないな 卍さんサクッと捕まえちゃったし
119 17/08/16(水)13:41:17 No.446614734
実写版はハゲと百琳さん顔見せしかしないのにラストで唐突に再現される三人衆でダメだった
120 17/08/16(水)13:41:21 No.446614750
あのおじいちゃんが 戦い切った後にボケてフガフガしちゃって 身内の所帰ってたのがちょっとショックだったな
121 17/08/16(水)13:41:31 No.446614778
しんりじはそこそこ出来るやつだったのかラッキーでやれたのかよくわからん
122 17/08/16(水)13:41:46 No.446614826
>人気最強は瞳阿
123 17/08/16(水)13:41:50 No.446614835
>吐さん搦め手ばっか使ってる印象あるからあんまつえーって気がしないな 間違いなく強いんだけどそれ以外の部分で何か…なんかな…
124 17/08/16(水)13:42:09 No.446614890
終盤蒔絵ちゃんのキルカントすごい 強敵のほとんどあの人が殺すか倒しちゃった
125 17/08/16(水)13:42:15 No.446614912
>骨サーベルはこれ使って初めてわかったこれめっちゃ痛い!てのが笑った そりゃそうだろうな… つうか折れるでしょ…
126 17/08/16(水)13:43:17 No.446615092
お爺ちゃんの面白ソードプラス分銅アームかっこいいよね
127 17/08/16(水)13:43:20 No.446615098
>終盤蒔絵ちゃんのキルカントすごい >強敵のほとんどあの人が殺すか倒しちゃった あの槍使いもかなり強かったろうにな
128 17/08/16(水)13:43:34 No.446615129
意味不明な3段剣が大活躍だった
129 17/08/16(水)13:43:40 No.446615142
ヌンチャクの人とブーメランの人相手に完全に手玉に取ってたというのが恐ろしい
130 17/08/16(水)13:44:05 No.446615213
意味不明武器といえば阿葉山さん
131 17/08/16(水)13:44:40 No.446615313
拳銃使いさん好きだった
132 17/08/16(水)13:44:57 No.446615340
逸刀流って武器も自由だったっけ
133 17/08/16(水)13:45:02 No.446615350
みんな変な戦い方するからおもしろいよね逸刀流
134 17/08/16(水)13:45:34 No.446615437
>逸刀流って武器も自由だったっけ タイマンならなんでもあり
135 17/08/16(水)13:45:46 No.446615466
ABBA山さんの断身九印はよくわからんナイフのみだっけ 鎖分銅は名前あったっけか
136 17/08/16(水)13:46:38 No.446615614
ダンシングクイーンはなんかクルッとパシッてやってるのがかっこいいよね
137 17/08/16(水)13:47:05 No.446615684
このマンガで一番かっこいいセリフはABBAおじいちゃんのまあせっかくだから死んでいけやだと思う 静かにブチギレてる感じがとてもいい
138 17/08/16(水)13:47:11 No.446615703
沙村広明もデビューが大学生で 終わったら50手前になってるとは思わなかっただろうなぁ 途中で明らかに露骨にダレた作画になってたけど よく完結させたなって思うわ
139 17/08/16(水)13:47:34 No.446615770
あの手錠型鎌頑丈すぎる
140 17/08/16(水)13:47:49 No.446615810
ヌンチャクとブーメランと三つ又槍の三人同時に相手して圧倒して 作中最強格の一人だった偽一余裕で無力化して 鉄砲隊にハチの巣にされた後に鉄砲持ち全員殺してやっと出血多量で死亡 病気とは一体…
141 17/08/16(水)13:48:11 No.446615868
>病気とは一体… 右京さんみたいやな
142 17/08/16(水)13:48:13 No.446615872
多分全盛期卍さんで作中4位くらい
143 17/08/16(水)13:49:05 No.446615999
まぁ全盛期でも多分天津には厳しいかもね卍さん 山の中なら勝てそう
144 17/08/16(水)13:49:08 No.446616009
ここのスレ見て調べた感じだともしかして映画の終盤の戦いって頂上決戦なのか… あの一瞬で真っ二つにされた爺さんそんなに強かったのか…
145 17/08/16(水)13:49:09 No.446616013
>沙村広明もデビューが大学生で >終わったら50手前になってるとは思わなかっただろうなぁ そんな長かったの…
146 17/08/16(水)13:49:17 No.446616037
波よ聞いてくれに出てくると信じてますよ俺は
147 17/08/16(水)13:49:27 No.446616068
>逸刀流って武器も自由だったっけ 相手より多い人数で戦わない これだけ守ればどんな武器で毒や罠使っても勝てばOKな強さ至上主義 たまに守らないやつがいる…
148 17/08/16(水)13:50:20 No.446616188
>沙村広明もデビューが大学生で >終わったら50手前になってるとは思わなかっただろうなぁ >途中で明らかに露骨にダレた作画になってたけど >よく完結させたなって思うわ 他の読み切りとか結構描いてたのは息抜きだったんだろうか
149 17/08/16(水)13:50:20 No.446616191
私達はこれより逸刀流をやめる! だから好きに戦う! さぁ逃げて!
150 17/08/16(水)13:50:23 No.446616197
>相手より多い人数で戦わない 一巻にしてハゲが破ってきてる…
151 17/08/16(水)13:50:44 No.446616248
>>逸刀流って武器も自由だったっけ >相手より多い人数で戦わない >これだけ守ればどんな武器で毒や罠使っても勝てばOKな強さ至上主義 >たまに守らないやつがいる… 結構いますよね…
152 17/08/16(水)13:51:10 No.446616313
風呂屋襲った時も多勢に無勢だしな
153 17/08/16(水)13:51:10 No.446616316
>多分全盛期卍さんで作中4位くらい 全盛期卍さんは常に初期の見開きフィニッシュみたいな事出来てたなら最強だと思う…
154 17/08/16(水)13:51:26 No.446616350
山田浅右衛門の薬はよく効くからな…
155 17/08/16(水)13:51:53 No.446616409
>他の読み切りとか結構描いてたのは息抜きだったんだろうか ブラッドハーレーは間違いなく息抜きだと思う
156 17/08/16(水)13:51:57 No.446616426
敵幹部で蒔絵天津の次くらいだったらしいブラックサバスさんを 序盤でわからん殺できたのはマジラッキーだったよね…
157 17/08/16(水)13:52:03 No.446616443
道場襲撃の時とかも明らかに多勢に無勢だ
158 17/08/16(水)13:52:15 No.446616481
>そんな長かったの… 連載開始が23歳 連載終了が43歳
159 17/08/16(水)13:52:50 No.446616567
黒衣鯖斗の強さがどれくらいだったのかが気になる おそらく相当上位だとは思うが
160 17/08/16(水)13:53:03 No.446616602
まあブラックサバスさんは連載続けてたら勝手に序盤の敵の強さが盛られていったよくあるパターンだから
161 17/08/16(水)13:53:18 No.446616631
あくまで戦う時に一対一ならOKってだけだよ
162 17/08/16(水)13:53:22 No.446616638
>連載終了が43歳 50手前じゃねーじゃねーか!
163 17/08/16(水)13:53:28 No.446616650
蒔絵さんの天津に向けた最後の言葉が好きなんだ 二人の関係性の根源みたいなのが現れてて
164 17/08/16(水)13:53:31 No.446616660
作画ひどかった時は逆に編集にネタにされてたね
165 17/08/16(水)13:53:53 No.446616705
朝右衛門も卍さんより強い扱いでいいのかな
166 17/08/16(水)13:54:00 No.446616721
>まあブラックサバスさんは連載続けてたら勝手に序盤の敵の強さが盛られていったよくあるパターンだから いや最初っからおかしい強さだよ…
167 17/08/16(水)13:54:18 No.446616754
まぁ不死身って最悪の初見殺しだからな 真っ二つの男が後ろから刺してくるなんて思うか?
168 17/08/16(水)13:54:26 No.446616776
党首に次ぐ剣力の持ち主は30人くらいとかデブが言ってたな そのうち大部分が吐とハゲに騙し討されたけど
169 17/08/16(水)13:54:56 No.446616858
即復活出来ないだけ天膳様は良心的なんだな
170 17/08/16(水)13:55:05 No.446616888
主人公と同じ不死キャラを序盤の滑り出しで消費する狂気
171 17/08/16(水)13:55:15 No.446616907
上にも書かれてるがあのハンドスピナーの切断力はいかれてる
172 17/08/16(水)13:55:30 No.446616938
>朝右衛門も卍さんより強い扱いでいいのかな 純粋な剣技はそうだろうけどあの戦いみるに地の利を活かせば卍さんでも十分勝てる相手だと思う
173 17/08/16(水)13:55:48 No.446616971
この作品ハゲ多すぎて語ってる最中にどのハゲかわからなくなる
174 17/08/16(水)13:56:50 No.446617118
卍さんズタボロにしたヒガさんもかなりの手練れだったようだ つうか人間じゃないなあのタフネス
175 17/08/16(水)13:56:59 No.446617135
キミ鉄も斬れない人としか戦ったことないの?_
176 17/08/16(水)13:57:35 No.446617206
あの死刑執行人って実在でも超強かったの?
177 17/08/16(水)13:57:35 No.446617207
こっちが大勢いても相手と一人ずつ戦うのはセーフな理論だから… 凛ちゃんさんのおとんとおかんぶっ殺した時も戦ったのはサバス一人だし
178 17/08/16(水)13:57:36 No.446617212
絵師先生はよくわからん 戦績が後ろからハゲ真っ二つだし他者からの評価が凛の親父より強いという微妙な感じ
179 17/08/16(水)13:57:40 No.446617217
作中1番シコれたのは百だと思ってる
180 17/08/16(水)13:57:41 No.446617220
「ブラックサバスがやられたようだな…」 「フフフ…奴は逸刀流幹部の中でも最強…」 蒔絵さん呼ぼ… みたいな感じだった気が
181 17/08/16(水)13:58:44 No.446617361
>凛ちゃんさんのおとんとおかんぶっ殺した時も戦ったのはサバス一人だし その前に天津がボコってたし…
182 17/08/16(水)13:58:48 No.446617369
連載中にモンスターファームが流行ってて 試しにイメージアルバムでモンスター生成したら 最弱クラスの芋虫ができたので まんじー君って名前付けてたエピソードが忘れられない
183 17/08/16(水)13:59:13 No.446617415
絵師先生も頭頂部が薄くなってるからハゲにカテゴライズされるのだろうか
184 17/08/16(水)13:59:16 No.446617427
最低でも凶くんギャグ混じりにボコボコにできるくらいは強いけど描写あんまり無いから宗理先生の強さってはっきりしてないよね 個人的には天津吐あたりと同格くらいのイメージだけど
185 17/08/16(水)13:59:20 No.446617439
>絵師先生はよくわからん >戦績が後ろからハゲ真っ二つだし他者からの評価が凛の親父より強いという微妙な感じ 凶くんを軽くボコにできる程度には強いよ まぁ吐クラスと見ていいんじゃない?
186 17/08/16(水)13:59:21 No.446617449
>連載中にモンスターファームが流行ってて >試しにイメージアルバムでモンスター生成したら >最弱クラスの芋虫ができたので >まんじー君って名前付けてたエピソードが忘れられない 酷過ぎる…
187 17/08/16(水)13:59:22 No.446617454
>あの死刑執行人って実在でも超強かったの? 一応試し斬りめっちゃしてたからほかより経験値高いのは確か
188 17/08/16(水)13:59:34 No.446617489
>波よ聞いてくれに出てくると信じてますよ俺は 蒔絵さん出てるから出てきてもいいよね… 本人じゃなくて他人の空似マンでもよい
189 17/08/16(水)13:59:45 No.446617515
>絵師先生はよくわからん 逸刀流の凶相手に無傷でボコボコにしてるくらいだしあの人はちょっと次元が違うんじゃね?
190 17/08/16(水)14:00:00 No.446617542
>作中1番シコれたのは百だと思ってる 百淋さんみいけどシラさんにおっぱい切られてた人でシコってたなぁ
191 17/08/16(水)14:00:11 No.446617564
どんなに強かろうが銃で撃たれれば死ぬ
192 17/08/16(水)14:00:22 No.446617587
あの時代の隠密ってかなりやべーのでは
193 17/08/16(水)14:00:33 No.446617610
>連載中にモンスターファームが流行ってて >試しにイメージアルバムでモンスター生成したら >最弱クラスの芋虫ができたので >まんじー君って名前付けてたエピソードが忘れられない やっぱ作者もこいつ弱いな…て思ってたんだな
194 17/08/16(水)14:00:51 No.446617671
絵師先生のところのポンコツくのいちが先生の強さをわからなくする
195 17/08/16(水)14:01:24 No.446617756
蒔絵さんは普通に道場で研鑽出来てたらもっと強くなってたんだろうね…
196 17/08/16(水)14:01:41 No.446617783
ぽんこつくノ一あざとかったな
197 17/08/16(水)14:01:54 No.446617820
北海道の蒔絵さんは思いが報われる日は来るのか…
198 17/08/16(水)14:02:39 No.446617921
蒔絵さん相手に卍さん結構善戦したと思うわ…