虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/16(水)10:12:07 これ空... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/16(水)10:12:07 No.446585133

これ空母ですよね?

1 17/08/16(水)10:12:30 No.446585171

いいえ違います

2 17/08/16(水)10:12:49 No.446585194

ジャンプ台がないのでセーフ

3 17/08/16(水)10:14:04 No.446585289

そもそもいつ35Bが艦載機になった

4 17/08/16(水)10:15:47 No.446585458

垂直発進とか離陸とかって 兵装搭載量に制限でるんじゃないの?

5 17/08/16(水)10:22:54 No.446586162

甲板が焼けるからF35Bの運用は出来ないし…

6 17/08/16(水)10:24:14 [アオシマ] No.446586306

え?F-35Bとかハリアーとか配備しないの!?

7 17/08/16(水)10:24:39 No.446586355

今でもそっちの人はB-29発進!とか信じてるんだろうか

8 17/08/16(水)10:31:14 No.446587017

F-35Bもオスプレイも載ってねぇ

9 17/08/16(水)10:31:19 No.446587029

いまのところは島嶼防衛でもオスレイプ積めば済むしね…

10 17/08/16(水)10:32:06 No.446587095

オスプレイが乗ると困るから叩いてるんでしょエスパーだから分かる

11 17/08/16(水)10:38:58 No.446587854

B29どころかB52が飛び立てるとか言うから面白いよ

12 17/08/16(水)10:45:43 No.446588536

地上型イージス増やした方が良くない? そう言うのあるかしらんが

13 17/08/16(水)10:46:04 No.446588572

DDH!DDHです!

14 17/08/16(水)10:46:48 No.446588655

病院船って言われてもいいくらいの医療区画

15 17/08/16(水)10:48:20 No.446588832

空母なんて持つくらいなら滑走路つくった方がマシ

16 17/08/16(水)10:49:14 No.446588927

護衛艦いいよね…

17 17/08/16(水)10:50:13 No.446589044

日本列島を不沈空母にしたほうがいいよね…

18 17/08/16(水)10:50:28 No.446589073

>地上型イージス増やした方が良くない? 買おうかなーとか言ってた

19 17/08/16(水)10:51:09 No.446589145

マジかよアオシマ最低だな

20 17/08/16(水)10:51:48 No.446589217

>病院船って言われてもいいくらいの医療区画 それよりも専用の病院船保有して輸送艦に随伴して尖閣へ出撃しようぜ! オラッ手出しできるならしてみろ海自オラッ!

21 17/08/16(水)10:52:38 No.446589310

戦後全部艦船潰されて悲しんだまま死んだ元軍人に 加賀(かが)復活としてみせたらヘリが乗ってるだけでも信じ込むとは思う

22 17/08/16(水)10:53:12 No.446589389

>地上型イージス増やした方が良くない? イージス・アショアはイージス艦にくらべたらお安いので ミサイル防衛の密度上げるにはもってこいだとは聞いた ただ後者は艦隊防空の要だからいらないわけでもない

23 17/08/16(水)10:56:12 No.446589756

こういう画像作る人って本気でヘリ空母でF-35が運用できると思ってるのかな…?

24 17/08/16(水)10:57:54 No.446589946

積極的護衛艦です

25 17/08/16(水)10:59:04 No.446590082

>こういうパッケージアート作るプラモメーカーって本気でヘリ空母でF-35が運用できると思ってるのかな…?

26 17/08/16(水)11:00:24 No.446590234

運用能力とかはわかんなくても仕方ない 他の固定翼機運用してる空母と同じぐらいの幅の平らな甲板があるなら同じ機体が使えるだろう! とか思っちゃうんだよ

27 17/08/16(水)11:01:28 No.446590361

こうやってみると喫水線から凄い高いんだなあ これ水面から航盤の高さまで何Mぐらいあるんだい?

28 17/08/16(水)11:01:32 No.446590370

アトランティックコンベアーだってハリアー載せてたんだ やってできないことはない

29 17/08/16(水)11:02:20 No.446590453

>垂直発進とか離陸とかって >兵装搭載量に制限でるんじゃないの? 垂直は兵装から燃料の量から無茶苦茶制限かかるから 大体は短距離離着陸としてつかうね

30 17/08/16(水)11:03:19 No.446590575

できらぁ! su1981103.jpg

31 17/08/16(水)11:03:29 No.446590593

同じ甲板があるだけでいいなら中国が運用できっこないだとかあーだこーだ言われないよ

32 17/08/16(水)11:04:31 No.446590715

でもこれクラスが4つあるとずいぶん便利にはなるね

33 17/08/16(水)11:05:26 No.446590831

>アトランティックコンベアーだってハリアー載せてたんだ >やってできないことはない その船沈んだよな

34 17/08/16(水)11:05:44 No.446590874

>でもこれクラスが4つあるとずいぶん便利にはなるね 対潜にはいいね

35 17/08/16(水)11:08:06 No.446591148

>こういうパッケージアート作るプラモメーカーって本気でヘリ搭載型護衛艦で遼寧が撃沈できると思ってるのかな…?

36 17/08/16(水)11:08:39 No.446591221

>こういう画像作る人って本気でヘリ空母でF-35が運用できると思ってるのかな…? たまにマジでいるから困る

37 17/08/16(水)11:08:52 No.446591250

進水式だかなんだか見に行った「」が居たけどでかすぎる…って言ってた

38 17/08/16(水)11:09:11 No.446591292

そもそも日本が買うのはF-35Bじゃない

39 17/08/16(水)11:09:32 No.446591335

>>こういうパッケージアート作るプラモメーカーって本気でヘリ搭載型護衛艦で遼寧が撃沈できると思ってるのかな…? 離島防衛作戦!離島防衛作戦です!

40 17/08/16(水)11:09:54 No.446591378

着陸は無理でもSTOLぐらいなら離陸はできるとかないの?

41 17/08/16(水)11:10:32 No.446591468

>進水式だかなんだか見に行った「」が居たけどでかすぎる…って言ってた 普通のDDでもでけぇ…ってなる なった

42 17/08/16(水)11:10:44 No.446591496

空母かどうかを問うのは重航空巡洋艦だけにしなさい

43 17/08/16(水)11:10:58 No.446591533

>着陸は無理でもSTOLぐらいなら離陸はできるとかないの? そりゃ甲板上に乗っけて離陸くらいは出来るよ その程度ならタンカーの上に鉄板引いても出来る

44 17/08/16(水)11:10:58 No.446591534

>着陸は無理でもSTOLぐらいなら離陸はできるとかないの? 専用の甲板じゃないと焦げないか?

45 17/08/16(水)11:10:59 No.446591535

米軍との共同訓練時に 緊急着陸はあるかもしれんね

46 17/08/16(水)11:11:55 No.446591653

しょうがない複葉機でも載せよう

47 17/08/16(水)11:12:31 No.446591743

>米軍との共同訓練時に >表向きは緊急着陸ということにするのはあるかもしれんね

48 17/08/16(水)11:13:26 No.446591858

>しょうがない複葉機でも載せよう ついにジェット複葉機の時代か!

49 17/08/16(水)11:13:28 No.446591862

空母はいらんけどアメリカ級みたいな多目的輸送艦が欲しいな

50 17/08/16(水)11:13:36 No.446591885

固定翼機を運用するなら最初から固定翼機の空母を作らないとな ヘリ空母で固定翼機運用は無理

51 17/08/16(水)11:13:56 No.446591934

>>しょうがない複葉機でも載せよう >ついにジェット複葉機の時代か! バラバラになりそうだな

52 17/08/16(水)11:14:27 No.446591996

タワーが近すぎる

53 17/08/16(水)11:15:57 No.446592197

上の平らなところはともかく ヘリ空母でF-35を使う時って 格納庫とか整備する設備とかいけるもんなの?

54 17/08/16(水)11:17:22 No.446592378

おかねないからむり

55 17/08/16(水)11:18:18 No.446592498

空母艦載機のF-35Cは日本に来ない ハリアーの後継機のF-35Bも日本には来ないっつかそもそもハリアーが無いだろ 日本に来るのはファントムに代わる陸上機のF-35Aだ

56 17/08/16(水)11:19:07 No.446592613

する必要があるかはともかくCOIN機みたいなプロペラ機なら飛ばせるんかな

57 17/08/16(水)11:24:44 No.446593311

普通の固定翼機だと滑走距離が足りないんじゃないか RATOでも使えばいけるかも

58 17/08/16(水)11:25:27 No.446593418

ヘリ空母は要るけど空母はいらんよ どこで使うつもりなんだよ

59 17/08/16(水)11:27:02 No.446593630

最低でも着陸する飛行機を止めるワイヤーは無いとだめでは

60 17/08/16(水)11:28:07 No.446593776

ヘリ空母じゃなくてヘリ搭載型護衛艦 ブルーリッジやアメリカを足して二で割って軽空母よりにした これなら導き出される答えは制海艦という概念

61 17/08/16(水)11:30:12 No.446594037

自衛隊特有の言葉遊びなんてどうでもいいよ

62 17/08/16(水)11:31:55 No.446594244

言葉遊びで風当たりが弱まるならいいじゃないか

63 17/08/16(水)11:34:06 No.446594500

まあ海外ではフツーにヘリ空母って呼ばれてるからあくまで国内向けのアナウンスだね

64 17/08/16(水)11:34:12 No.446594512

ネタで言ってるならいいけど本気であり得ると思ってる人が出てくると困る

65 17/08/16(水)11:35:32 No.446594670

>垂直発進とか離陸とかって >兵装搭載量に制限でるんじゃないの? そもそも垂直発進なんてしないんだよ?

66 17/08/16(水)11:35:38 No.446594684

>まあ海外ではフツーにヘリ空母って呼ばれてるからあくまで国内向けのアナウンスだね 何がよ

67 17/08/16(水)11:36:04 No.446594732

>まあ海外ではフツーにヘリ空母って呼ばれてるからあくまで国内向けのアナウンスだね ジェーン年鑑とかだと自衛隊とすら呼ばずに日本空軍・海軍・陸軍

68 17/08/16(水)11:36:46 No.446594809

>何がよ ヘリ空母って呼ばずにヘリ搭載型護衛艦って言う言葉遊びの事

↑Top