17/08/16(水)09:28:55 これ知... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/16(水)09:28:55 No.446580563
これ知らない人からするとマムやカイドウに同じ事やってると思うと崇拝されるのも仕方ない気がする
1 17/08/16(水)09:30:26 No.446580741
四皇のうち二人に対等にやり取りしてるように見えるしな
2 17/08/16(水)09:30:35 No.446580763
よく考えたらシャンクス四皇で一番若いんだな…
3 17/08/16(水)09:33:26 No.446581068
四皇のうちたぶん悪魔の実食べてない担当
4 17/08/16(水)09:33:54 No.446581121
白ひげ赤髪と対等
5 17/08/16(水)09:34:32 No.446581196
シャンクスからしても数少ない同期で立場気にせず喋れてる感
6 17/08/16(水)09:35:01 No.446581253
マムにこんな口きけるのはシュトロイゼンくらいだと思うとやばいってなる
7 17/08/16(水)09:35:24 No.446581288
ヒゲをもう少し伸ばしたら赤髭とか呼ばれるんだろうか
8 17/08/16(水)09:36:13 No.446581375
千両道化って異名付けたやつセンスあるな
9 17/08/16(水)09:36:16 No.446581384
赤鼻と赤髪でバランスもいい
10 17/08/16(水)09:37:30 No.446581527
宝の地図とかステレオタイプな海賊ワードで騙されるバギーが好き
11 17/08/16(水)09:38:09 No.446581585
敗北者からも面白い奴として覚えられてたからな
12 17/08/16(水)09:38:27 No.446581630
海底にも宝あるから悪魔の実を食べたくなかった人だしな
13 17/08/16(水)09:39:19 No.446581729
バギーは確かに弱いけど シャンクスは弱さを気にするような奴じゃないし元仲間の大切な友達のひとりだからな
14 17/08/16(水)09:42:54 No.446582153
>シャンクスからしても数少ない同期で立場気にせず喋れてる感 そもそも元ロジャー海賊団の同期の奴がどれくらい生き残ってるかも分からないし そりゃバギーと再会できたら気を張っていたのが緩んで話しちゃうよね
15 17/08/16(水)09:43:36 No.446582218
ロジャーの船ではしたっぱだったけどどっちも船長になりたい男だったから別れただけで俺の船に来いよとお互い誘うぐらいの仲だからな…
16 17/08/16(水)09:45:13 No.446582405
ローグタウンで別れてそれきり会ってなかったんだっけ
17 17/08/16(水)09:45:33 No.446582446
このあとの扉絵で二人で酒飲んでるやついいよね
18 17/08/16(水)09:45:42 No.446582462
カイドウとかマムの話の通じなさ見てるとな… シャンクスも覇気が凄くて威圧されるみたいだし
19 17/08/16(水)09:46:31 No.446582550
>このあとの扉絵で二人で酒飲んでるやついいよね いい
20 17/08/16(水)09:47:15 No.446582630
>これ知らない人からするとマムやカイドウに同じ事やってると思うと崇拝されるのも仕方ない気がする 白ひげやマムやカイドウに胸倉掴んで一歩も引かず啖呵きるとか恐れ多くてチビってしまう奴いるだろうな
21 17/08/16(水)09:47:23 No.446582652
四皇同士はどちらも相手を倒す決め手を持ってなくて手を出していないだけなイメージを持ってる
22 17/08/16(水)09:47:33 No.446582665
カイドウとかマムの恐怖政治周知の話なら バギーの対応はすごいことだよね
23 17/08/16(水)09:47:40 No.446582684
黒ヒゲが白ひげ船で注目浴びずに生きててあんだけヤバいと ロジャー船で脚光浴びずに生き延びたバギーも本当にやばい奴かもとは思っちゃうよね
24 17/08/16(水)09:48:05 No.446582725
マムのお茶会行かないととんでもない事になるのは新世界の常識だしな
25 17/08/16(水)09:48:25 No.446582757
シャンクスって本当に強いの?
26 17/08/16(水)09:48:55 No.446582802
>黒ヒゲが白ひげ船で注目浴びずに生きててあんだけヤバいと >ロジャー船で脚光浴びずに生き延びたバギーも本当にやばい奴かもとは思っちゃうよね インペルダウン大脱獄の主犯だからな…
27 17/08/16(水)09:49:05 No.446582818
>シャンクスって本当に強いの? 赤犬パンチとか白ひげ薙刀を片手で受け止める程度には強い
28 17/08/16(水)09:49:53 No.446582887
>>シャンクスって本当に強いの? >赤犬パンチとか白ひげ薙刀を片手で受け止める程度には強い 赤犬パンチあの距離で受け止めてノーダメージはやっぱイかれてるのでは
29 17/08/16(水)09:51:43 No.446583066
インペルダウン脱獄の主犯を七武海にしちゃうのは海軍的にはセーフだったのだろうか
30 17/08/16(水)09:52:08 No.446583117
四皇の中では一番弱そう
31 17/08/16(水)09:52:20 No.446583134
そんなやつの片腕をうばったのってどんなヤバいやつなんだ
32 17/08/16(水)09:52:32 No.446583155
>>>シャンクスって本当に強いの? >>赤犬パンチとか白ひげ薙刀を片手で受け止める程度には強い >赤犬パンチあの距離で受け止めてノーダメージはやっぱイかれてるのでは そんなシャンクスの顔に傷をつける黒ひげはどんなヤバさなんだ 話聞いてるとシャンクスは一切油断も慢心もしてなかったって言ってるし
33 17/08/16(水)09:52:43 No.446583172
>インペルダウン脱獄の主犯を七武海にしちゃうのは海軍的にはセーフだったのだろうか そうしないと脱獄した奴らのコントロールが効かなくなるからな
34 17/08/16(水)09:53:10 No.446583209
>インペルダウン脱獄の主犯を七武海にしちゃうのは海軍的にはセーフだったのだろうか 逃がしたやつが悪い
35 17/08/16(水)09:53:19 No.446583225
シャンクスも障害者なのか
36 17/08/16(水)09:53:24 No.446583231
腕の件はどう後付けすれは自然になるだろうか
37 17/08/16(水)09:53:42 No.446583264
>インペルダウン脱獄の主犯を七武海にしちゃうのは海軍的にはセーフだったのだろうか バギーが七武海だからその部下の脱獄囚も全部海軍の管理下にありますよ っていう対外的な欺瞞
38 17/08/16(水)09:53:45 No.446583268
>腕の件はどう後付けすれは自然になるだろうか 若かったってことで
39 17/08/16(水)09:53:49 No.446583277
>インペルダウン脱獄の主犯を七武海にしちゃうのは海軍的にはセーフだったのだろうか メンツよりそのインペルダウンから脱獄したヤバイ海賊たちを管理できる方がいいし
40 17/08/16(水)09:53:57 No.446583286
>腕の件はどう後付けすれは自然になるだろうか 普通にあの頃はまだ弱かったんだろ
41 17/08/16(水)09:54:33 No.446583349
>>腕の件はどう後付けすれは自然になるだろうか >普通にあの頃はまだ弱かったんだろ あの時点で鷹の目と知り合いで互角だったはずだけど
42 17/08/16(水)09:54:56 No.446583397
シャンクスの腕を奪ったあいつは イーストブルー最強の悪魔だから
43 17/08/16(水)09:55:05 No.446583411
>四皇同士はどちらも相手を倒す決め手を持ってなくて手を出していないだけなイメージを持ってる 仮に勝てても無傷とは絶対いかないし弱まったところを他の四皇や海軍に狙われる可能性十分にあるから殺し合いするほどのメリット基本的に無いよね
44 17/08/16(水)09:55:22 SwkHcGHE No.446583443
シャンクス若干斜視ってるな
45 17/08/16(水)09:55:42 No.446583479
>シャンクスの腕を奪ったあいつは >イーストブルー最強の悪魔だから 近海の主…なんて恐ろしい生き物なんだ…
46 17/08/16(水)09:55:47 No.446583487
>シャンクスの腕を奪ったあいつは >イーストブルー最強の悪魔だから 旅立ったばっかのルフィにワンパンKOされてなきゃな…
47 17/08/16(水)09:55:49 No.446583491
耐久力は人並みだったのかも
48 17/08/16(水)09:56:03 No.446583520
実際あの悪運とハッタリと人誑しぶりはすごいと思う
49 17/08/16(水)09:56:08 No.446583532
病気か何かで悪くなっててどっちにしろあの腕はじきに捨てるつもりだったとか… でもそんなどうせ捨てるし有効活用しようみたいなノリだったと主人公とのマジいいシーンに後付けしたら最悪すぎるな…
50 17/08/16(水)09:56:41 No.446583588
基本的に酒飲ませて騒がせとけば無害なお調子者だし付き合う分にはすごい気が楽なんだろう
51 17/08/16(水)09:57:10 No.446583650
シャンクスはワンピース何だろうけど バギーはお宝目当で目標が被ってないしなぁ
52 17/08/16(水)09:57:13 No.446583660
シャンクスは飽くまで人間なんだろだから腕を喰われた 戦うぞと本気出したら強くなる マムとかカイドウはそんなこと考えなくても強い
53 17/08/16(水)09:57:26 No.446583689
四皇になってこんな接し方してくれるのもうバギーしかいないだろうし…
54 17/08/16(水)09:57:34 No.446583699
ルフィが殴った近海の主とシャンクスの袖を食った近海のぬは別個体かもしれないし…
55 17/08/16(水)09:57:44 No.446583720
>旅立ったばっかのルフィにワンパンKOされてなきゃな… 魚なんて10年経てば弱って当たり前ってことで
56 17/08/16(水)09:58:01 No.446583751
>旅立ったばっかのルフィにワンパンKOされてなきゃな… もしかすると同一個体じゃなくて息子だったのかもしれん
57 17/08/16(水)09:58:03 No.446583753
武装色で腕黒くしても防げない攻撃力ってことだもんな
58 17/08/16(水)09:58:29 No.446583796
めちゃくちゃ恨んでるはずのルフィやシャンクスに グチグチ言いながらも協力したりするバギー船長は案外懐広いのか…
59 17/08/16(水)09:58:44 No.446583828
>>旅立ったばっかのルフィにワンパンKOされてなきゃな… >魚なんて10年経てば弱って当たり前ってことで 白ヒゲもバカ息子に刺される程度に弱ってたしな
60 17/08/16(水)09:58:50 No.446583841
10年経ったしピーク過ぎて老体だった説と実はシャンクスの腕奪った奴の子供だった説がある
61 17/08/16(水)09:58:51 No.446583848
そもそも何で恨んでるんだっけ 一緒にロジャーの船で働いてたんだよね?
62 17/08/16(水)09:59:00 No.446583871
近海の主はシャンクスの覇気をモロにくらっても気絶してないからな 少なくとも白髭のところの一般戦闘員よりは強い
63 17/08/16(水)09:59:23 No.446583915
キャプテンバギーは名を売るのも嫌で強敵と戦うのも嫌でいったいなんで海賊やってるの? 略奪で楽な生活したいから?
64 17/08/16(水)09:59:35 No.446583939
>そもそも何で恨んでるんだっけ >一緒にロジャーの船で働いてたんだよね? うっかり悪魔の実食べさせられたり宝の地図で結果的に騙されたり色々
65 17/08/16(水)09:59:48 No.446583956
シャンクスの話になるたび名が上がる近海の主
66 17/08/16(水)10:00:23 No.446584015
>そもそも何で恨んでるんだっけ >一緒にロジャーの船で働いてたんだよね? 悪魔の実手に入れてひゃっほー売れば高値だ!してたら後ろから声かけられて驚きの拍子に食べちゃった
67 17/08/16(水)10:00:30 No.446584022
>キャプテンバギーは名を売るのも嫌で強敵と戦うのも嫌でいったいなんで海賊やってるの? >略奪で楽な生活したいから? 略奪とかは宝の地図とかがある隠された秘宝とか財宝探す為の資金調達だから 昔から宝の地図ロマン派だよ
68 17/08/16(水)10:01:27 No.446584103
性根はクズなバギーのどこを誘うほど惚れこんだんだろうか赤髪
69 17/08/16(水)10:01:28 No.446584106
能力者じゃない以上ミホークみたいなフィジカル全振りタイプなんだろうけどどんな戦い方するのかはそろそろ見てみたい
70 17/08/16(水)10:01:42 No.446584136
バギーはお宝探ししたい系海賊なので名声とか地位は寧ろ邪魔ってスタンス 略奪もその為の資金稼ぎでしかないし悪名も要らないので全滅させるね…ってなる
71 17/08/16(水)10:02:25 No.446584193
宝の地図とかやってる海賊バギーくらいしかいねえな…
72 17/08/16(水)10:02:28 No.446584196
性根はクズだけど良いところもあるし…
73 17/08/16(水)10:02:35 No.446584208
>>そもそも何で恨んでるんだっけ >>一緒にロジャーの船で働いてたんだよね? >うっかり悪魔の実食べさせられたり宝の地図で結果的に騙されたり色々 悪魔の実は取り返しがつかねえな……ひどいなシャンクス >悪魔の実手に入れてひゃっほー売れば高値だ!してたら後ろから声かけられて驚きの拍子に食べちゃった ただのアホじゃん!シャンクス悪くないじゃん!
74 17/08/16(水)10:02:39 No.446584212
世界政府に喧嘩売る奴らがロックすぎるのであって 金銀財宝なバギーは普通に海賊してるよね
75 17/08/16(水)10:02:59 No.446584244
シャンクスの戦闘シーンあるとしたら大分終盤になるだろうから めっちゃ盛られるんだろうな…
76 17/08/16(水)10:03:08 No.446584261
>バギーが七武海だからその部下の脱獄囚も全部海軍の管理下にありますよ >っていう対外的な欺瞞 センゴクがけおりそうだけどどう説得したのやら…
77 17/08/16(水)10:03:26 No.446584292
カリスマとか癒し系とかそっち方面に全振りのステ―タスだからなバギー お陰でなろうの勘違い物系主人公になってるけど
78 17/08/16(水)10:03:30 No.446584298
正しく一番エンジョイしてるよバギー
79 17/08/16(水)10:04:24 No.446584391
転生したらバギーだった件
80 17/08/16(水)10:04:24 No.446584393
>センゴクがけおりそうだけどどう説得したのやら… センゴクもジジイも責任取って現場離れたから
81 17/08/16(水)10:04:30 No.446584403
だおそ確 がれれか ? はに
82 17/08/16(水)10:04:35 No.446584409
四皇で思い出したけどマムって体に傷跡が無いからたぶんカイドウの攻撃もまともに通らないんだよな でもタイマンならカイドウが勝っぽい言い方なのはどういうことなんだろう 戦闘時間?
83 17/08/16(水)10:04:38 No.446584415
勘違い系と言うけどバギーの場合強さ以外は全て本物だし
84 17/08/16(水)10:04:45 No.446584428
バギーってロジャー海賊団だからワンピースまで辿りつけただろうしだからそこらへんは興味ないんじゃねえの
85 17/08/16(水)10:05:00 No.446584452
>転生したらバギーだった件 そんなにハードゲームではないな…
86 17/08/16(水)10:05:04 No.446584457
ガチ恨みでなくてめーといるとロクなことにならねえしソリが合わねえ!なだけだと思うし 酒でも入ったら普通に盛り上がってそうだし
87 17/08/16(水)10:05:26 No.446584499
七武海任命は世界政府だからセーフ
88 17/08/16(水)10:05:32 No.446584513
ヤムチャと違って鍛えれば桁違いに強くなりそうだし人脈凄いしでヌルゲー過ぎる
89 17/08/16(水)10:05:42 No.446584525
こういう強さもあるんですよって事を書きたいんだと思う
90 17/08/16(水)10:05:50 No.446584538
ロックスターさんよりは強そう
91 17/08/16(水)10:05:51 No.446584539
ロジャーも最低限レイリーくらいは強かったんだろうけど タイプとしてはシャンクスみたいに無能力者+覇気なのかな
92 17/08/16(水)10:06:00 No.446584552
初期の頃扉絵で死んだと思われた時に部下がガチ泣きしてて あっ本当に慕われてたのか…って驚いた覚えがある
93 17/08/16(水)10:06:18 No.446584578
>センゴクがけおりそうだけどどう説得したのやら… そもそも任命権持ってるの世界政府だから海軍上層部がどうこうできる話じゃないよ
94 17/08/16(水)10:06:28 No.446584593
今や自分で働かなくてもよくなったし 政府お抱えで悠々自適だもんな これ以上目指す高みとか無い
95 17/08/16(水)10:06:38 No.446584607
ウソップはハッタリ部分あるが こっちは経歴自体嘘偽りなくすごいからな…
96 17/08/16(水)10:06:40 No.446584608
マムは食い患いとか燃料切れとかあるけどカイドウは不死だからな…
97 17/08/16(水)10:06:44 No.446584615
弁えてるから寿命が長い
98 17/08/16(水)10:07:37 No.446584689
相性次第では普通に強いしバラバラ…
99 17/08/16(水)10:07:38 No.446584691
クソ強い部下を手に入れても昔の部下を重用してるっぽいのは良いと思う
100 17/08/16(水)10:07:46 No.446584706
バギーはノリ重視で割と気がいいからな
101 17/08/16(水)10:07:48 No.446584710
海賊王ロジャーの元クルーでシャンクスのガチの兄弟分なの本当だからなぁ…
102 17/08/16(水)10:07:48 No.446584711
バラバラが強すぎるからな…
103 17/08/16(水)10:08:08 No.446584732
>今や自分で働かなくてもよくなったし >政府お抱えで悠々自適だもんな >これ以上目指す高みとか無い でも政府が隠してるワンピース以外のすげえお宝とかあったら狙いに行っちゃいそうな気もする
104 17/08/16(水)10:08:10 No.446584735
>ロジャーの船ではしたっぱだったけどどっちも船長になりたい男だったから別れただけで俺の船に来いよとお互い誘うぐらいの仲だからな… ベックマンポジのバギー...
105 17/08/16(水)10:08:17 No.446584753
>腕の件はどう後付けすれは自然になるだろうか ルフィに哀しみを教え育てるため
106 17/08/16(水)10:08:47 No.446584801
別にお宝探すなら七武海でもいいしな 政府の犬扱いでもそこまで気にしないだろうし
107 17/08/16(水)10:08:49 No.446584805
あいつら海賊わかってねえとか言いながらなんだかんだ船長が死んだ時は泣いちゃってるバギー
108 17/08/16(水)10:08:53 No.446584812
>クソ強い部下を手に入れても昔の部下を重用してるっぽいのは良いと思う 普通に初期幹部の2人+ライオンが今も幹部やってて兄貴と慕われてるからな…
109 17/08/16(水)10:09:09 No.446584837
白ひげとシャンクスがバギーの話してた時の回想でも 白ひげにビビってた感じではなかったし胆力だけは若い頃からあったんだな
110 17/08/16(水)10:09:12 No.446584844
ロックスター最初見たときなんだこいつって思ったけど新世界を一人で移動して白ひげに面会するって時点でただもんじゃない
111 17/08/16(水)10:09:36 No.446584881
>キャプテンバギーは名を売るのも嫌で強敵と戦うのも嫌でいったいなんで海賊やってるの? >略奪で楽な生活したいから? キャプテンクロみたいなもんだな
112 17/08/16(水)10:09:36 No.446584882
バギーが元々経歴隠してたのは政府にバレるとやばいからだしね
113 17/08/16(水)10:09:50 No.446584899
ワンピースに興味無いのは財宝の類じゃないっての知ってるからなんだっけ
114 17/08/16(水)10:10:16 No.446584937
というか少年バギーがガチでビビってたの金獅子だけだろう
115 17/08/16(水)10:10:40 No.446584983
バギーの場合名が売れて経歴探られると大将クラスが殺しに来るってのもある
116 17/08/16(水)10:10:40 No.446584984
>ロックスター最初見たときなんだこいつって思ったけど新世界を一人で移動して白ひげに面会するって時点でただもんじゃない 白ひげの眼前でバギー並みに態度デカいし そもそもシャンクスが一人でも大丈夫だって送り出してるからな
117 17/08/16(水)10:11:11 No.446585033
バギーは覇王色の覇気効かないみたいだし かなり大物なんじゃ…
118 17/08/16(水)10:11:15 No.446585042
バギーはミホークの覇気斬食らっても平気っぽいしな
119 17/08/16(水)10:11:37 No.446585077
バギーは何かもう覇気無効とかでも驚かないよ 少なくとも弱いのに覇王色は通用しなさそうだし
120 17/08/16(水)10:11:58 No.446585118
>バギーは覇王色の覇気効かないみたいだし >かなり大物なんじゃ… 実際問題経歴だけ見たら大物中の大物よ
121 17/08/16(水)10:12:01 No.446585123
バギーってラフテルに行く前にロジャー海賊団抜けたんかな
122 17/08/16(水)10:12:10 No.446585135
面倒見が良いから強くなくても慕われるんだろうな
123 17/08/16(水)10:12:15 No.446585142
覇気で無効化できない斬撃無効って普通に強いよね
124 17/08/16(水)10:12:15 No.446585143
>ワンピースに興味無いのは財宝の類じゃないっての知ってるからなんだっけ 実際にワンピースは見てないって明言されてたはず ただ道中でポーネグリフとか見てるだろうからただの宝物じゃないってのは想像ついてるんじゃないかな
125 17/08/16(水)10:12:17 No.446585146
ロックスターさんはたぶん自分から 「うっす俺に行かせてくださいよガツンとかましてやりまさぁ!」みたいに言ってでかけたんだろうな…
126 17/08/16(水)10:12:23 No.446585157
ほぼ飛行能力持ってるようなもんなのもずるい…
127 17/08/16(水)10:12:30 No.446585169
四皇レベルの大物だもん 少なくとも経歴だけ見れば
128 17/08/16(水)10:13:40 No.446585251
もうそろそろ実力バレても変わらず部下達に慕われそうな気がする
129 17/08/16(水)10:13:41 No.446585252
見てはいないだろうけどロジャーとかレイリーからある程度話は聞いてるんじゃないかな 少なくともラフテルの目前までは行ってるわけだし
130 17/08/16(水)10:14:02 No.446585284
鳥籠無傷で抜けられるらしい
131 17/08/16(水)10:14:12 No.446585303
>覇気で無効化できない斬撃無効って普通に強いよね てか冷静に考えると覇気纏ってる斬撃なら聞くはずなんだけどね打撃無効のゴムにも覇気打撃効くんだし 覇気無効なのか覇気で相殺してるよねバギー
132 17/08/16(水)10:14:47 No.446585357
初期にシャンクスと腐れ縁設定だして得した人
133 17/08/16(水)10:14:51 No.446585365
>というか少年バギーがガチでビビってたの金獅子だけだろう あの竹中直人そんなにすごいやつなの
134 17/08/16(水)10:14:53 No.446585374
そういやバギーはクロッカスさんと再会はしなかったのかな
135 17/08/16(水)10:15:26 No.446585424
覇気纏った斬撃もバカの鳥籠も無効化するって明言されてるから 無効化の覇気だか覇気で無効化してるかのどっちか
136 17/08/16(水)10:15:36 No.446585435
切られる直前にオート分離してるとしか思えないバラバラ
137 17/08/16(水)10:15:44 No.446585450
覇気の斬撃くらう直前に斬撃部分を分離させて避けたのかもしれない それはそれですごい事だけど
138 17/08/16(水)10:15:49 No.446585461
ロギアに覇気攻撃が効くのは実体を捉えられるから ゴムも実体を捉えるから効く バラバラは実体がバラバラになって当たらないから効かない
139 17/08/16(水)10:16:03 No.446585487
シャンクス関連以外にもルフィが最初に戦った悪魔の実の能力者で 打撃無効のゴムゴムと斬撃無効のバラバラという対比もあるからな
140 17/08/16(水)10:16:11 No.446585500
エースとも出合ってすぐ宴会楽しめてるし一緒にいると楽しいのだろうな
141 17/08/16(水)10:16:12 No.446585501
>腕の件はどう後付けすれは自然になるだろうか 悪魔の実喰ってるでイイじゃん
142 17/08/16(水)10:16:23 No.446585521
レイリーにもさん付けしたりシャンクスだったりロジャーの頃の縁は大事にしてるよねスレ画
143 17/08/16(水)10:16:51 No.446585567
ワンピースぅぅ? かーーっ、あんなの目指すのやめとけやめとけ! 財宝じゃないんだぜ、くっだらねー! とか言えちゃいそうなのはバギー美味しいなぁ
144 17/08/16(水)10:16:56 No.446585575
>バラバラは実体がバラバラになって当たらないから効かない 切られてもバラバラになれるから効かないってだけだだしバギーが当たる前に分離してる前提なら確かに効かないな じゃあ何で避けれるのって話だが
145 17/08/16(水)10:16:58 No.446585578
大恩あるロジャーの形見の麦わら帽子をぐっさぁー刺した恩知らず
146 17/08/16(水)10:17:02 No.446585584
ロックスター大物過ぎるわ…
147 17/08/16(水)10:17:12 No.446585593
海賊王のクルーで四皇の友人で現七武海を完封した海軍大佐がいるらしい
148 17/08/16(水)10:17:36 No.446585630
>あの竹中直人そんなにすごいやつなの ずっと白ひげやロジャーと戦ってきた
149 17/08/16(水)10:17:50 No.446585651
>腕の件はどう後付けすれは自然になるだろうか まあ悪魔の実の能力者ならあの状況で腕奪われてもおかしくはない 別に無能力者と決まったわけじゃないしな
150 17/08/16(水)10:18:37 No.446585725
>>腕の件はどう後付けすれは自然になるだろうか >まあ悪魔の実の能力者ならあの状況で腕奪われてもおかしくはない >別に無能力者と決まったわけじゃないしな しかし能力者は海じゃ力かなり落ちる
151 17/08/16(水)10:18:37 No.446585726
切れてもくっつく体質だから斬撃食らっても うわってなるだけで元に戻れるんじゃね
152 17/08/16(水)10:18:50 No.446585750
>覇気纏った斬撃もバカの鳥籠も無効化するって明言されてるから えっそうなの!?
153 17/08/16(水)10:18:50 No.446585751
鳥かご無効だけど一人で逃げちゃうから役に立たないのは酷い
154 17/08/16(水)10:18:51 No.446585757
>別に無能力者と決まったわけじゃないしな 能力者なら沈んでるよ!
155 17/08/16(水)10:19:00 No.446585777
そう見えるだけってのが面白い 口だけルフィさん
156 17/08/16(水)10:19:02 No.446585782
覇気は能力無効化はしないからバラバラの性質は残るってだけだと思う
157 17/08/16(水)10:19:10 No.446585792
>あの竹中直人そんなにすごいやつなの 全盛期の海賊王と白ひげ相手に互角の存在だもんあいつ
158 17/08/16(水)10:19:21 No.446585813
>>別に無能力者と決まったわけじゃないしな >能力者なら沈んでるよ! 気合でなんとか
159 17/08/16(水)10:19:35 No.446585830
>>あの竹中直人そんなにすごいやつなの >ずっと白ひげやロジャーと戦ってきた そんな四皇クラスの敵をあの時点のルフィが倒したのか…
160 17/08/16(水)10:20:03 No.446585878
>そんな四皇クラスの敵をあの時点のルフィが倒したのか… 白ひげと同年代のお爺ちゃんなんだぞ!
161 17/08/16(水)10:20:09 No.446585889
そんなロギアとパラミシアのいいとこどりみたいな…
162 17/08/16(水)10:20:17 No.446585898
無効化しないけどダメは与えられるからバラバラは覇気で斬ってもくっつく
163 17/08/16(水)10:20:24 No.446585915
アルビダまだ一緒にいるんだっけ
164 17/08/16(水)10:20:27 No.446585916
>能力者なら沈んでるよ! 四皇クラスの実力者なので…
165 17/08/16(水)10:20:44 No.446585943
昔は昔でロジャーに全盛期白ひげに若マムに金獅子にときつさは今とそう変わらないな…
166 17/08/16(水)10:20:47 No.446585947
ガープがおかしいだけで金獅子も大概ジジイだかんな!全盛期からほど遠いかんな!
167 17/08/16(水)10:20:56 No.446585965
バラバラが覚醒したら敵の船バラバラにしたり出来るし強いな
168 17/08/16(水)10:20:59 No.446585969
シキはおじいちゃんな上両足なくしてるからね
169 17/08/16(水)10:21:27 No.446586022
実はシャンクスは悪魔の実の能力者で海の中で弱体化してた でいいよもう・・・
170 17/08/16(水)10:21:32 No.446586029
バラバラの実は地味に切断だけじゃなく刺突も効かなさそうなのがずるいと思う インペルダウンの針山を足刺されながら通過してノーダメだし
171 17/08/16(水)10:21:34 No.446586034
覇気すら使えない雑魚扱いされるけど覇王色使えるのなんて限られてるしあそこで武装使ったら沈むし仕方ないのよね
172 17/08/16(水)10:21:45 No.446586053
>昔は昔でロジャーに全盛期白ひげに若マムに金獅子にときつさは今とそう変わらないな… 今と違って全盛期のガープとセンゴクが居たから海軍も負けては無いんじゃないか
173 17/08/16(水)10:21:53 No.446586069
覇気はロギアでも実体捉えてダメージ通すってだけで無効化するわけじゃないからね バラバラは凄いんだ
174 17/08/16(水)10:21:55 No.446586071
>覇気すら使えない雑魚扱いされるけど覇王色使えるのなんて限られてるしあそこで武装使ったら沈むし仕方ないのよね いやでも覇王色使ってなかった…?あれ?
175 17/08/16(水)10:22:04 No.446586087
パラミシアの覚醒が全部周りのものを自身と同じ性質にするとは限らんけどな
176 17/08/16(水)10:22:20 No.446586106
シキも両足が健在だったらルフィはきっと勝てなかったんだよ
177 17/08/16(水)10:22:23 No.446586113
下手に覇気を使うと少年時代のルフィが巻き込まれて死にかねなかったから使えなかったでいいじゃない
178 17/08/16(水)10:22:30 No.446586125
バギーもバギーで普通にルフィやゾロとタイマンで渡り合える程度に強いからな
179 17/08/16(水)10:22:33 No.446586133
>四皇クラスの実力者なので… あそこまで強いと脱力してなおああ動けるとかあっても不思議でもないのか なさそうだけど
180 17/08/16(水)10:22:50 No.446586155
>昔は昔でロジャーに全盛期白ひげに若マムに金獅子にときつさは今とそう変わらないな… 大海賊時代の幕開けって言われてるけど トップのやばさ加減はあんま変わらないよね 木っ端海賊がうじゃうじゃ出るようになったのが今の時代なのかな
181 17/08/16(水)10:23:00 No.446586176
あの世代で衰えて無さそうなのはビッグマムだけか…? あれ衰えてるの?
182 17/08/16(水)10:23:08 No.446586192
>昔は昔でロジャーに全盛期白ひげに若マムに金獅子にときつさは今とそう変わらないな… ガープセンゴク先生も全盛期だし今の方が危ないとかそんなこと全然無いと思う
183 17/08/16(水)10:23:21 No.446586214
13プカーくらいあれば受けるし…
184 17/08/16(水)10:23:29 No.446586222
シキを今出してたら盛られてたな
185 17/08/16(水)10:23:37 No.446586232
バギー玉マギー玉のあるバギー相手に海戦だと勝てるのは限られてると思う
186 17/08/16(水)10:23:43 No.446586249
マムも一応衰えてるんじゃない?一応
187 17/08/16(水)10:24:09 No.446586299
若いとはいえ三大将も健在だしな
188 17/08/16(水)10:24:21 No.446586318
マムはナチュラルボーンモンスターだから衰えてるのかどうかわからない
189 17/08/16(水)10:24:41 No.446586361
海軍にも伝説のガープいたからなぁその時代
190 17/08/16(水)10:24:53 No.446586385
危険度でいうならロジャーの最後のせいで大海賊時代に突入したんだから 少数おかしいのがいた昔より衰えたそれに有象無象が加わった現在のほうが上じゃないの
191 17/08/16(水)10:25:03 No.446586399
若相手なら善戦できるんじゃね
192 17/08/16(水)10:25:09 No.446586408
この漫画一部の例外除いて老いには勝てないからな… レイリーはなんか普通に大将と互角だけど
193 17/08/16(水)10:25:19 No.446586426
マム負けそうになった時にマムがマザー食べるシーンを巨人が回想しそう
194 17/08/16(水)10:25:20 No.446586428
マムは生まれつき皮膚が頑丈で怪力を備えてるから鍛えている連中とはわけが違う
195 17/08/16(水)10:25:46 No.446586467
>バギーもバギーで普通にルフィやゾロとタイマンで渡り合える程度に強いからな 1部のルフィ達が根本的にはそこまで戦闘能力伸びてないこと考えると普通にめちゃくちゃ強いよなこれ
196 17/08/16(水)10:25:56 No.446586483
一輪車剣士もゾロ追い詰めれる程度の剣士だし というかあいつの所為でルフィも死にかけたし
197 17/08/16(水)10:25:56 No.446586486
>危険度でいうならロジャーの最後のせいで大海賊時代に突入したんだから >少数おかしいのがいた昔より衰えたそれに有象無象が加わった現在のほうが上じゃないの 普通の町にとっては今の方が脅威だよな
198 17/08/16(水)10:25:57 No.446586487
シャンクスの話が出ると腕の話ばかりだ
199 17/08/16(水)10:26:49 No.446586575
シャンクス傘下の街とかもあるんだろうか
200 17/08/16(水)10:26:50 No.446586577
腕で次の時代に賭けたんだよ
201 17/08/16(水)10:27:04 No.446586604
悪魔の実の呪いは助けに来た奴の力さえ奪うとかだろきっと
202 17/08/16(水)10:27:05 No.446586605
>この漫画一部の例外除いて老いには勝てないからな… >レイリーはなんか普通に大将と互角だけど 年老いてるから黄猿と互角程度ってだけだから若い頃のガープセンゴクがやば過ぎるってだけな気がする
203 17/08/16(水)10:27:09 [チンジャオ] No.446586611
あの…
204 17/08/16(水)10:27:10 No.446586613
>シャンクス傘下の街とかもあるんだろうか バルトがバッジ売りに行ってた
205 17/08/16(水)10:27:21 No.446586629
>>バギーもバギーで普通にルフィやゾロとタイマンで渡り合える程度に強いからな >1部のルフィ達が根本的にはそこまで戦闘能力伸びてないこと考えると普通にめちゃくちゃ強いよなこれ ゾロは一戦毎に成長する印象あるけどルフィってクロコダイル戦くらいまでは初期からそこまで伸びてない感じだもんな
206 17/08/16(水)10:27:26 No.446586631
>腕で次の時代に賭けたんだよ 花京院の魂を掛ける
207 17/08/16(水)10:27:50 No.446586662
船長に必要なものって実力よりもカリスマだよな
208 17/08/16(水)10:28:09 No.446586694
>シャンクス傘下の街とかもあるんだろうか フージャ村は拠点にしてたけどねぇ…
209 17/08/16(水)10:28:22 No.446586720
>ゾロは一戦毎に成長する印象あるけどルフィってクロコダイル戦くらいまでは初期からそこまで伸びてない感じだもんな 腕とか凄く伸びてたよ
210 17/08/16(水)10:28:28 No.446586734
糞くだらない 死ねば良いのに
211 17/08/16(水)10:28:34 No.446586745
伝説に謳われる当時の海賊たちと海兵たちは伝説通りの化物しか居ねぇ
212 17/08/16(水)10:28:57 No.446586781
レイリーも長期戦はきつそうだったな やっぱり胸刺されて持病が悪化して顔面半分吹き飛ばされた状態で黒ひげ追い詰めた白ひげは別格か
213 17/08/16(水)10:29:26 No.446586836
>レイリーも長期戦はきつそうだったな >やっぱり胸刺されて持病が悪化して顔面半分吹き飛ばされた状態で黒ひげ追い詰めた白ひげは別格か ロウソクの最後のあれだよ
214 17/08/16(水)10:29:44 No.446586873
ドフラミンゴもおつるにはビビってたよね
215 17/08/16(水)10:29:46 No.446586876
チンジャオはガープやロジャーと同期なんだっけか その一つ上にブルックやシュトロイゼン?
216 17/08/16(水)10:29:56 No.446586894
白ひげはエース助けるために死ぬ気だったしね
217 17/08/16(水)10:30:32 No.446586942
チンジャオは全盛期ガープがベストコンディションで挑む時点で大概だよ…
218 17/08/16(水)10:30:56 No.446586983
大将ばっかり言われるけど中将もめちゃくちゃ強いのちょいちょいいるよね 2年前ルフィなら軽くボコってたし
219 17/08/16(水)10:31:07 No.446587001
チンジャオ倒すために山何個かげんこつで平らにする修行したんだっけ
220 17/08/16(水)10:31:11 No.446587009
ガープセンゴクおツルしゃんの若い頃は今やその前の三大将より強そうではある いや実際に強かったんだろうけども
221 17/08/16(水)10:31:57 No.446587084
中将は強いのもいるけど噛ませも多いから…
222 17/08/16(水)10:32:11 No.446587103
結論だけ言うとドクトリーヌが一番化け物 白ひげの倍近く生きてる
223 17/08/16(水)10:32:30 No.446587141
基本年と病気にはどんな強者でも勝てない
224 17/08/16(水)10:32:37 No.446587157
>シャンクス傘下の街とかもあるんだろうか みんな欠損してるんだ…
225 17/08/16(水)10:32:45 No.446587176
>結論だけ言うとドクトリーヌが一番化け物 >白ひげの倍近く生きてる 若さの秘訣かい?
226 17/08/16(水)10:33:04 No.446587204
ジジイババアが年取っても弱くならないのがワンピースだって尾田っち言ってたし
227 17/08/16(水)10:33:13 No.446587227
ゼファー先生言ってたけど赤犬青雉黄猿は旧世代から見ても異質だと思う
228 17/08/16(水)10:33:26 No.446587248
オペオペの実で不老の力を得た人そのうち出てくるんだろうか
229 17/08/16(水)10:33:53 No.446587300
ドギーとブロギーも3にいいようにやられたからな
230 17/08/16(水)10:34:01 No.446587315
センゴクゼファーとあと一人大将がいた筈なんだけど影も形も見えないな
231 17/08/16(水)10:34:03 No.446587321
>若さの秘訣かい? 若さの秘訣かい?
232 17/08/16(水)10:34:18 No.446587348
>ジジイババアが年取っても弱くならないのがワンピースだって尾田っち言ってたし でも実際年取って弱くなってるよね 馬鹿ファミリーとか
233 17/08/16(水)10:34:24 No.446587361
巨人の人たちは100年近くタイマンしてるんだっけ
234 17/08/16(水)10:34:51 No.446587415
>ドギーとブロギーも3にいいようにやられたからな あれ素直に3が巧いとしか
235 17/08/16(水)10:35:17 No.446587454
巨人は寿命が長いからまあいいよ ばばあはなんなんだよ
236 17/08/16(水)10:35:22 No.446587462
ドリブロ全盛期は100年以上前ってのもある
237 17/08/16(水)10:35:31 No.446587478
3はぶっちゃけ普通に糞強いから
238 17/08/16(水)10:35:36 No.446587490
3のロウに絵の具ちゃんの力が合わさって凄く協力
239 17/08/16(水)10:35:45 No.446587509
あんま言われないけどラオGは戦闘能力高くね 老い対策してるし
240 17/08/16(水)10:36:06 No.446587549
3は直接戦闘力は低くても能力込みで超強いもん…
241 17/08/16(水)10:36:26 No.446587581
3は真向からやり合ってたら覇国で消し飛ばされて終了だし…
242 17/08/16(水)10:36:28 No.446587586
こつこつ筋肉を溜めておくとか凄いよ
243 17/08/16(水)10:36:28 No.446587588
絵具ちゃん居なくても便利で強いからなアイツ
244 17/08/16(水)10:36:53 No.446587631
3はペロス兄の下位互換みたいなもんだけどその比較対象のペロス兄が化物なんで
245 17/08/16(水)10:36:54 No.446587635
アビルダ本当にビジネスパートナーってだけなのかな
246 17/08/16(水)10:37:12 No.446587665
今の3ってバギーのとこだったっけワニのとこだったっけ
247 17/08/16(水)10:37:56 No.446587734
体内爆破したり脱力したところ狙ったりうまいこと隙ついたからね
248 17/08/16(水)10:38:08 No.446587754
ルフィっていう割りと小技の効く前衛と組んだ時の3の輝きっぷりはすごかったよなインペルダウン編
249 17/08/16(水)10:38:08 No.446587755
3はマゼランの毒防いだり鍵を作ったり見せ場が異様にある それだけ使いやすい能力なんだろう
250 17/08/16(水)10:38:12 No.446587768
>今の3ってバギーのとこだったっけワニのとこだったっけ たしかバギーのはず七武海に誘われた手紙勝手に読んでたし
251 17/08/16(水)10:38:25 No.446587797
そういえばアルビダって何でバギー一味にずっと残ってんだろう…
252 17/08/16(水)10:38:26 No.446587799
バギーのパートナーみたいになってる インペルダウンが初対面とは思えないほど上手くいってる
253 17/08/16(水)10:38:57 No.446587852
>>クソ強い部下を手に入れても昔の部下を重用してるっぽいのは良いと思う >普通に初期幹部の2人+ライオンが今も幹部やってて兄貴と慕われてるからな… 一輪車の人とライオンの飼い主は太って堕落した
254 17/08/16(水)10:39:23 No.446587906
ドルドルは毒や水を通さなかったり海楼石の手錠や牢を能力で開場できるとか大概狂ってる
255 17/08/16(水)10:39:33 No.446587920
巨人に逃げられて派遣業はちょっとピンチになってそう 巨人は割りとフリーダムだよな人間と文化違ったから
256 17/08/16(水)10:39:34 No.446587922
そういやアルビダって正真正銘の世界一の美女なんだよな
257 17/08/16(水)10:39:53 No.446587957
>バギーのパートナーみたいになってる >インペルダウンが初対面とは思えないほど上手くいってる 死地をずっと一緒に過ごせばまあ仲良くもなるよ…
258 17/08/16(水)10:40:13 [海賊女帝] No.446588003
>そういやアルビダって正真正銘の世界一の美女なんだよな あ?
259 17/08/16(水)10:40:46 No.446588064
インペリダウンlv5は最低でも億越えとか言われてたのにlv6に幽閉されてた元七武海
260 17/08/16(水)10:40:47 No.446588066
ルフィが唯一美女と認めたもんなアルビダ
261 17/08/16(水)10:41:19 No.446588104
尾田っち公認だからな悪魔の実食った後のアルビダが世界一っての
262 17/08/16(水)10:41:25 No.446588118
実を食って体形変わるのはあまり見ないよなヒトヒトは変わったか
263 17/08/16(水)10:41:27 No.446588119
>そういやアルビダって正真正銘の世界一の美女なんだよな ルフィが美人と認めてるからね
264 17/08/16(水)10:41:52 No.446588153
七武海になった時点で懸賞金ストップするから実際はもっと上だろうし…
265 17/08/16(水)10:41:55 No.446588159
ドフラミンゴvsジェルマvsバギーの構図だったから ジェルマが消えるとバギーの敵がいなくなる …藤虎か
266 17/08/16(水)10:42:08 No.446588175
スベスベの実の特殊能力だからまあそういうものなんだろう
267 17/08/16(水)10:42:20 No.446588195
つるつるも覇気攻撃摩擦0で反らせるのだろうか
268 17/08/16(水)10:42:43 No.446588231
海賊王の痕跡消すためにエースの母親とか殺されたのにバギーはのうのうと…
269 17/08/16(水)10:43:55 No.446588358
>つるつるも覇気攻撃摩擦0で反らせるのだろうか ゴムと一緒なら効くんじゃないかな
270 17/08/16(水)10:44:44 No.446588448
>海賊王の痕跡消すためにエースの母親とか殺されたのにバギーはのうのうと… 殺されては無いよ!? エース隠すために取り調べの間気合で出産遅らせてた所為で死んだだけで
271 17/08/16(水)10:45:05 No.446588475
>海賊王の痕跡消すためにエースの母親とか殺されたのにバギーはのうのうと… ひたすら隠蔽したらしいからね
272 17/08/16(水)10:45:10 No.446588487
アルビダはあの見た目になって性格も丸くなったと言うか 艶っぽさ増した気がする
273 17/08/16(水)10:46:12 No.446588588
世界政府側としてはラフテルの事知ってる人をいかしちゃおけないんだろうな バギーは脅してなんとかなりそうな事を七武海加入時の面接でわかったから見逃されたのかもしれない
274 17/08/16(水)10:46:13 No.446588590
そりゃあんだけ美人になったら余裕も生まれるわ
275 17/08/16(水)10:46:30 No.446588622
アルビダはそばかすが消えただけだね
276 17/08/16(水)10:46:40 No.446588641
美人なら許される!は普通にある世界だからな
277 17/08/16(水)10:47:15 No.446588701
カバジたちはバギーがインペルに収容された時も助けようとしてたんだっけ
278 17/08/16(水)10:47:17 No.446588706
ハンコックは許されてるしな
279 17/08/16(水)10:47:26 No.446588727
>美人なら許される!は普通にある世界だからな お前ムカつくなあ!
280 17/08/16(水)10:47:40 No.446588755
アルビダスベスベ食った後の戦闘描写ないからアレだけど多分戦ったら結構強いよね… しかも美容効果のおまけ付きだしあたり能力だと思う
281 17/08/16(水)10:47:48 No.446588773
>カバジたちはバギーがインペルに収容された時も助けようとしてたんだっけ してたけどアルビだにどんだけ大変な事かを語られて諦めた
282 17/08/16(水)10:48:02 No.446588796
初期も初期だから見下しすぎてのけぞるみたいな変なキャラ付けもないしね
283 17/08/16(水)10:48:34 No.446588861
今のアルビダは美貌で老若男女魅了出来るから昔と違って怒る必要性無いからなー 以前はそこが上手くいかないから粗暴になってただけで性格自体は全く変わってないって尾田っち言ってるし
284 17/08/16(水)10:48:42 No.446588872
アルビダって肝っ玉かなり強いよな エースが来ようがインペルダウンの囚人が来ようが軽く流すし ビビる描写自体少なくね
285 17/08/16(水)10:49:23 No.446588946
>カバジたちはバギーがインペルに収容された時も助けようとしてたんだっけ 頑張って近くまでは来たけど入る方法が思いつかなくて諦めてたな
286 17/08/16(水)10:49:57 No.446589011
コビーいじめてた時みたいな下品さなくなってるけど 今はもう暴力しなくても周りがすすんで尽くしてくれるだろうしな
287 17/08/16(水)10:50:00 No.446589014
エースは白ひげの事を知らなかっただけかも知れないけど インペリダウンの囚人はびびるよな
288 17/08/16(水)10:50:49 No.446589114
バギー達が騒ぐ→アルビダが諫める この関係
289 17/08/16(水)10:51:02 No.446589134
まぁ今は暴力で支配する必要性無いからしないってだけだろうな
290 17/08/16(水)10:51:59 No.446589235
マムも美人ならもっと優しくなれたのかな
291 17/08/16(水)10:52:04 No.446589245
そういえばアルビダってルフィ追ってたっけ
292 17/08/16(水)10:52:13 No.446589264
というかスベスベの実強くね
293 17/08/16(水)10:52:14 No.446589266
運というパラメータが可視化されたら今のバギー一味は間違いなく最高クラス
294 17/08/16(水)10:52:27 No.446589290
>マムも美人ならもっと優しくなれたのかな 若い頃は美人だった
295 17/08/16(水)10:52:50 No.446589343
>たしかバギーのはず七武海に誘われた手紙勝手に読んでたし めちゃめちゃ気安いな…
296 17/08/16(水)10:53:08 No.446589379
>そういえばアルビダってルフィ追ってたっけ バギーと組んだ理由が打倒ルフィだったからね
297 17/08/16(水)10:53:20 No.446589407
世間的には千両道化の嫁扱いされてんのかな
298 17/08/16(水)10:53:39 No.446589433
ルフィはハンコックアルビダしらほしに慕われてる 世界の美女総取りよ
299 17/08/16(水)10:53:39 No.446589436
>マムも美人ならもっと優しくなれたのかな 妙齢の時は美人だったんだ…
300 17/08/16(水)10:53:57 No.446589462
マムは多分リンリンの時が一番優しいよ
301 17/08/16(水)10:54:14 No.446589500
>ルフィはハンコックアルビダしらほしに慕われてる >世界の美女総取りよ オイオイオイ
302 17/08/16(水)10:54:23 No.446589522
世界一の美女も囲ってるバギーとか勝ち組もいいところだな
303 17/08/16(水)10:54:28 No.446589535
ハンコックは美人なのにあまり優しくない
304 17/08/16(水)10:54:29 No.446589539
>マムも美人ならもっと優しくなれたのかな マムはガキ時代と今があんなだけど成長してからは美人だったって設定だったような
305 17/08/16(水)10:55:05 No.446589612
>ハンコックは美人なのにあまり優しくない ルフィさんには超優しいよ
306 17/08/16(水)10:55:08 No.446589617
昔からの気の合う部下はそのまま幹部にするし それはそれとして新人も気が合えばそいつも幹部にするし
307 17/08/16(水)10:55:27 No.446589661
マムは人類種ではないからノーカウント
308 17/08/16(水)10:56:05 No.446589733
クリークは白ひげvs海軍の映像見てもまだグランドラインに行くつもりなのだろうか
309 17/08/16(水)10:56:18 No.446589768
ルフィの為なら海軍大将に挑みかかるからハンコック
310 17/08/16(水)10:56:30 No.446589791
アルビダは文句なしに姐さん最高!だろうし バギーについてってる連中は多分ドルドルみたいなのとも波長合うだろうから
311 17/08/16(水)10:56:51 No.446589828
>マムは人類種ではないからノーカウント (人間5歳)
312 17/08/16(水)10:56:54 No.446589832
>マムは人類種ではないからノーカウント リンリン(人間・5歳)
313 17/08/16(水)10:57:12 No.446589871
人間換算で5歳
314 17/08/16(水)10:57:47 No.446589933
カバジのデザインと戦闘スタイルいいよね…
315 17/08/16(水)10:57:58 No.446589951
(人間)と注釈わざわざ入れてるの笑う
316 17/08/16(水)10:58:24 No.446590005
バギーのところは面白そうだとは思う 七武海廃止の話が出てるから先は真っ暗な気がするけど
317 17/08/16(水)10:58:35 No.446590023
湯けむり殺人事件とか技名も良い
318 17/08/16(水)10:59:59 No.446590178
ドルドルの何が卑怯って蝋自体に海楼石効果がないことだと思う
319 17/08/16(水)11:00:49 No.446590278
改めて経歴見てみるとめちゃくちゃ凄いバギー