ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/16(水)09:14:19 No.446579004
海離れ
1 17/08/16(水)09:15:38 No.446579115
海は死にました
2 17/08/16(水)09:20:34 No.446579659
数百年後の若者は地球離れしてそうだな
3 17/08/16(水)09:21:14 No.446579738
昔は海なんて見たことないやつが半数超えてたんじゃね?
4 17/08/16(水)09:22:17 No.446579862
内陸育ちなので海の近くの匂いがすごく苦手
5 17/08/16(水)09:22:25 No.446579881
ガキの頃釣り針踏んで病院駆け込んでから行ってないな
6 17/08/16(水)09:22:32 No.446579893
いつまでも海に甘えてられないんだ
7 17/08/16(水)09:24:44 No.446580128
北海道の真ん中あたりに住んでる人は下手すりゃ海なし県に住んでる人より海が遠いからな
8 17/08/16(水)09:26:50 No.446580358
最近の子は海に流されないからな
9 17/08/16(水)09:27:47 No.446580445
若者のエラ呼吸離れ
10 17/08/16(水)09:28:01 No.446580462
42.5%のうち半分は艦これプレイヤー
11 17/08/16(水)09:28:39 No.446580529
津波とか怖いし…
12 17/08/16(水)09:29:29 No.446580629
べたべたするし
13 17/08/16(水)09:31:45 No.446580874
東北の太平洋沿岸に住んでた人は恐怖の対象だろうしな
14 17/08/16(水)09:34:25 No.446581178
釣りは古参気取りの老害が絡んでくるし釣り以外だと漁協がうるさい 泳ぐのはお一人様なだけで実質変質者扱いだしマリンスポーツは柄悪い 親しみ感じる要素ゼロでは?
15 17/08/16(水)09:36:19 No.446581390
くせえしくらげとかいるし海底が砂なのか岩なのか海面からじゃわかんねえし海岸は大抵汚ねえし 波打ち際は楽しい
16 17/08/16(水)09:36:22 No.446581396
市民プールでいいよね…
17 17/08/16(水)09:36:36 No.446581426
群馬県内の調査でしょ
18 17/08/16(水)09:37:20 No.446581513
それでもアニメキャラには海に行ってもらう
19 17/08/16(水)09:37:30 No.446581528
汚い…マジで…
20 17/08/16(水)09:37:42 No.446581550
10年前も20年前も同じ割合くらいの回答してそう
21 17/08/16(水)09:39:36 No.446581763
海に対する親しみってなんだよ
22 17/08/16(水)09:39:52 No.446581792
>群馬県内の調査でしょ 過半数が海に親しみ感じてるのかよ
23 17/08/16(水)09:40:50 No.446581908
海はともかくプールデートとかってなにするの 泳ぐの?
24 17/08/16(水)09:41:05 No.446581938
海岸で海を眺めるのは好きだよ 波の音ってすごく癒やされる
25 17/08/16(水)09:41:40 No.446581993
サンオイル塗りっこしたり浮き輪浮かべで喋ったりするよ デートした事ないからわからんけど
26 17/08/16(水)09:42:26 No.446582100
プールだからって水に入る必要は無いんだ 日光浴したり酒飲んで楽しんだりしてもいい
27 17/08/16(水)09:43:58 No.446582260
今十代だと子供時代に津波の映像見まくったからじゃ
28 17/08/16(水)09:44:09 No.446582284
>海はともかくプールデートとかってなにするの >泳ぐの? いちゃいちゃする
29 17/08/16(水)09:45:29 No.446582435
>海に対する親しみってなんだよ su1981032.jpg
30 17/08/16(水)09:45:55 No.446582482
そういやここ十年海の災害ばっかニュースで見てる気がするな 東日本大震災もだけどインドネシアでも地震起きて街が津波にのまれたりしてたよね
31 17/08/16(水)09:46:58 No.446582600
やーいお前のとーちゃんインスマス顔
32 17/08/16(水)09:47:04 No.446582609
>海に対する親しみってなんだよ 全ての生命は海から誕生した!
33 17/08/16(水)09:47:17 No.446582636
親しあじ
34 17/08/16(水)09:49:22 No.446582836
日本海側でも地元じゃ海沿いは人さらいが出るとか言われてたけど余所からの海水浴客は知らんかったのかな
35 17/08/16(水)09:50:32 No.446582957
まあ昔は娯楽少なかったし
36 17/08/16(水)09:50:41 No.446582975
まだ半数以上はインスマス面なのか
37 17/08/16(水)09:54:33 No.446583350
>そういやここ十年海の災害ばっかニュースで見てる気がするな >東日本大震災もだけどインドネシアでも地震起きて街が津波にのまれたりしてたよね フィリピンの台風直撃も酷かったな
38 17/08/16(水)09:55:24 No.446583449
海って知れば知るほど逆に怖い存在になりそう
39 17/08/16(水)09:55:47 No.446583486
津波とか無くても死んでるしな こっち殺しに来る奴に親しみ抱く方がおかしい
40 17/08/16(水)09:56:06 No.446583524
磯で遊んでた時タコクラゲに襲われて以来海が怖い
41 17/08/16(水)09:56:25 No.446583561
チャリで十分圏内だけど浜に行くのは年に両手に収まる回数だし水着着てなんてもう10年以上行ってない
42 17/08/16(水)09:57:20 No.446583674
やっぱり事故とか怖いし臭いもするし遊んだあとの後始末も面倒とくるとさすがにな
43 17/08/16(水)09:57:54 No.446583736
子供の頃一回軽く溺れかけてからもう無理だ なんだよ足つかない水って超こえーよ
44 17/08/16(水)09:58:09 No.446583760
沖縄は泳げる人が少ないみたいなもんだな
45 17/08/16(水)09:59:30 No.446583931
川でさえ気軽に死ぬからな 助けられたから良かったけど妹が渦に巻かれて沈んだときはゾッとしたわ
46 17/08/16(水)10:00:45 No.446584044
海はベトベトするし… 海の家なんて高いから使わせてもらえなかった
47 17/08/16(水)10:01:12 No.446584082
川派
48 17/08/16(水)10:02:45 No.446584227
人類の海離れ
49 17/08/16(水)10:03:22 No.446584285
次は大地から離れるか
50 17/08/16(水)10:03:42 No.446584317
海の臭いは気分が悪くなるんだ 小さい頃から駄目だ
51 17/08/16(水)10:04:12 No.446584368
>次は地球から離れるか
52 17/08/16(水)10:04:43 No.446584424
そもそも親しみとか感じてたのか昔の人は
53 17/08/16(水)10:05:16 No.446584480
海岸レジャースポットはガラの悪いマッチョヤンキーのイメージが強すぎる
54 17/08/16(水)10:06:01 No.446584555
サザンとかTUBEとかがブイブイ言わせてた頃は高かったんじゃなかろうか
55 17/08/16(水)10:06:08 No.446584562
>海の臭いは気分が悪くなるんだ >小さい頃から駄目だ スペースノイドみたいなこと言いやがって
56 17/08/16(水)10:08:07 No.446584731
昔川で溺れてた時に当時飼ってた犬に救助されたことがある もういないけど犬には親しみを感じるよ
57 17/08/16(水)10:08:14 No.446584745
昔は小麦色の肌がブームだったしね
58 17/08/16(水)10:08:17 No.446584752
沖縄に居た時は海に行っても滅多に泳いだ事無かったな ずっとBBQやってた
59 17/08/16(水)10:09:20 No.446584854
海はフェリーで渡るところ
60 17/08/16(水)10:09:45 No.446584891
川のほうが綺麗だしべとつかないし……
61 17/08/16(水)10:10:05 No.446584918
海は敵だ
62 17/08/16(水)10:11:08 No.446585024
>沖縄に居た時は海に行っても滅多に泳いだ事無かったな >ずっとBBQやってた 沖縄の海はクラゲがいるからな
63 17/08/16(水)10:19:14 No.446585797
BSの科学ドキュメンタリー番組によると地球規模で見た場合は死ぬまで海をみない人間の方がまだ多かったはず
64 17/08/16(水)10:21:53 No.446586067
もう二段階くらい海がきれいになって利用者のモラルが向上してくれれば行く気になる
65 17/08/16(水)10:23:00 No.446586175
瀬戸内ならともかく太平洋とか日本海恐ろしいほど波高くね?
66 17/08/16(水)10:23:49 No.446586256
海はベタベタして不快感があるのと クラゲや毒貝のリスク、水深が一定でなく溺れやすいリスクとかが嫌だね
67 17/08/16(水)10:25:05 No.446586404
近所の海岸は打ち上げられたゴンズイとガンガゼ多くてトラップだらけすぎる…
68 17/08/16(水)10:26:41 No.446586557
>海はベタベタして不快感があるのと >クラゲや毒貝のリスク、水深が一定でなく溺れやすいリスクとかが嫌だね スキー場とかも人気の低迷理由が怪我しやすい・大怪我になりやすいだったから そういう行楽地は今かなり苦しいようだ
69 17/08/16(水)10:27:31 No.446586637
海に関係がある?
70 17/08/16(水)10:27:42 No.446586650
行楽中に怪我したら職場にお叱り受けるからな
71 17/08/16(水)10:28:28 No.446586732
重力にあまり親しみを感じない
72 17/08/16(水)10:28:45 No.446586766
ワンピースのキャラクター?
73 17/08/16(水)10:29:06 No.446586800
山や海は自然の中に入るわけだからその分危険も多い
74 17/08/16(水)10:29:37 No.446586854
とりあえず 海へ
75 17/08/16(水)10:32:31 No.446587143
離岸流だな
76 17/08/16(水)10:32:39 No.446587163
うっかりすると離岸流でこの世から離れる羽目になるので
77 17/08/16(水)10:33:28 No.446587253
磯臭い食い物だめだわ
78 17/08/16(水)10:33:55 No.446587305
その点山は安心だよな
79 17/08/16(水)10:33:56 No.446587308
岩石海岸行くのは好きだよ
80 17/08/16(水)10:35:02 No.446587434
>その点山は安心だよな ガスが出てきた… 地図にない沢がある… 落ちた…
81 17/08/16(水)10:36:13 No.446587557
琵琶湖があるんで…
82 17/08/16(水)10:40:16 No.446588007
海の近くで育ったから内陸は閉鎖的に感じて苦手だ
83 17/08/16(水)10:40:47 No.446588067
基本離岸流でやすいところって海水浴場にならないはずだから 福岡の河口付近のはあれ離岸流且つ下に沈む流れっぽいし 河口なんてトラブル多すぎて普通泳がないし…
84 17/08/16(水)10:41:05 No.446588091
うちの県海ないし… 車で片道2時間もかかるから近くのプールでいいかな