17/08/16(水)08:13:03 努力は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/16(水)08:13:03 No.446573570
努力は実るんやな
1 17/08/16(水)08:17:34 No.446573950
俺には左の時点でちゃんと全身描いててキチンと線も引いてて上手に見える
2 17/08/16(水)08:18:20 No.446574024
左も時代にあった絵だね
3 17/08/16(水)08:18:26 No.446574034
おっさんなので左のほうが好き
4 17/08/16(水)08:20:04 No.446574181
1989→2012って23年も
5 17/08/16(水)08:20:31 No.446574211
元々上手いよなぁ…
6 17/08/16(水)08:21:08 No.446574266
塗りを勉強したんだろうか
7 17/08/16(水)08:21:44 No.446574317
デジタルでいろいろできるようになったとかではなく?
8 17/08/16(水)08:21:52 No.446574331
左の時点で当時の標準的な上手さはあるよね
9 17/08/16(水)08:21:57 No.446574341
左は古臭いだけじゃないのと思ったらそもそも80年代だった
10 17/08/16(水)08:22:37 No.446574406
上手くなったのもあるだろうけど どっちかというと時代に合わせた絵を描いてただけな気がする
11 17/08/16(水)08:24:46 No.446574591
左で成長が止まる人もいるし 時代に合わせて絵柄を向上させていける人はやっぱり凄い
12 17/08/16(水)08:45:14 Rzh.M2Qw No.446576346
大抵違クと言われる進化だな…
13 17/08/16(水)09:08:50 No.446578480
こういうの見るたびに思うけどやっぱ上手い人はスタートから上手い
14 17/08/16(水)09:10:14 No.446578618
スタートではないと思うけどな左も
15 17/08/16(水)09:22:44 No.446579912
単に今の時代に絵柄更新されただけな気もする 元から上手いわこれ
16 17/08/16(水)09:24:31 No.446580101
90年前後の漫画界なら普通に上手いって言われてた部類じゃないか絵柄の問題で
17 17/08/16(水)09:25:06 No.446580165
20年以上やってて絵柄を更新できるのがすごすぎる・・・
18 17/08/16(水)09:25:35 No.446580217
80年代でこれは普通だろ
19 17/08/16(水)09:29:12 No.446580594
1989年で左なら違和感無い 専業でもこのレベル居た
20 17/08/16(水)09:32:39 No.446580969
まず五体のバランスしっかりかけてる時点で
21 17/08/16(水)09:34:48 No.446581226
左のるーみっくさというかスタジオぴえろっぽさというか…
22 17/08/16(水)09:38:34 No.446581640
今の時代、イラストのレベル高い上に 人も多いから食ってくの大変そうだよね
23 17/08/16(水)09:40:10 No.446581826
ミ、ミーには絵柄が変わっただけでもとからめちゃくちゃ上手くみえる…
24 17/08/16(水)09:40:32 No.446581875
足長いな
25 17/08/16(水)09:42:26 No.446582106
足長いのは二次元的見栄えじゃないかな
26 17/08/16(水)09:46:58 No.446582599
>左のるーみっくさというかスタジオぴえろっぽさというか… ガルフォース流行ったしソノケンじゃねえかな