※派生の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/16(水)07:42:42 No.446570321
※派生の派生と続いていくとこうなる
1 17/08/16(水)07:43:40 No.446570430
パロを多用するライターは無能
2 17/08/16(水)07:44:33 No.446570561
元ネタはバイオハザード
3 17/08/16(水)07:44:36 No.446570573
ジョジョだよジョジョ
4 17/08/16(水)07:44:42 No.446570600
分かったらパクリだと騒ぎだす
5 17/08/16(水)07:45:13 No.446570702
元ネタだと思ったら孫引きくらいだった
6 17/08/16(水)07:45:53 No.446570850
何故蟹に弱いのか知らないにわか
7 17/08/16(水)07:46:36 No.446570952
洋画のパロ満載映画はこうなること多い
8 17/08/16(水)07:47:08 No.446571022
ソシャゲの用語の元ネタが分からない…
9 17/08/16(水)07:47:47 No.446571094
らき☆すたのパロディの元ネタ知らずに笑っていた「」が言えたことではない
10 17/08/16(水)07:48:30 No.446571224
ガチャの語源はガシャポンのことらしいな
11 17/08/16(水)07:49:38 No.446571357
映画でこのシーンは別の映画のこの構図を丸ごと頂いてるんだって言っても それは普通の人が気付けたり伝わったりするのかな…と思う
12 17/08/16(水)07:49:54 No.446571397
>洋画のパロ満載映画はこうなること多い アルバトロスとかはどこまで元ネタわかるかな?って挑戦してくるから困る
13 17/08/16(水)07:50:23 No.446571468
※パロディだと思っていたらただのパクりだった
14 17/08/16(水)07:54:10 No.446572049
※「パクリだ!」連呼を諌めると「信者が顔真っ赤にしてる!」と返される
15 17/08/16(水)07:54:15 No.446572053
ホラー映画はパロディばかりでオリジナリティ少ない
16 17/08/16(水)07:55:47 No.446572154
ゾンビみたいにパロディにパロディを重ねて一大ジャンルになることも
17 17/08/16(水)07:56:26 No.446572216
>サメみたいにパロディにパロディを重ねて一大ジャンルになることも
18 17/08/16(水)07:56:50 No.446572257
パロディとパクリの違いとは
19 17/08/16(水)07:58:13 No.446572379
※司馬遼太郎の作り上げた歴史人物のキャラクター像が正史レベルで扱われることも多い
20 17/08/16(水)07:58:18 No.446572382
だからこうしてあとがきで元ネタを解説する
21 17/08/16(水)07:58:19 No.446572383
そのジャンルのお約束までパクリだと言い出す
22 17/08/16(水)07:59:06 No.446572452
>パロディとパクリの違いとは わかってもらえないと意味が無いのがパロディ わかられるとちょっとマズいのがパクリ
23 17/08/16(水)07:59:53 No.446572516
定型の元が分からない事は多い おつらぁいとか説明して貰わんと全く分からなかった
24 17/08/16(水)08:00:34 No.446572568
わかられるとちょっとマズいのがわかられた時はパロディですと言えばよいのでは
25 17/08/16(水)08:00:42 No.446572581
私それ嫌い!も元の漫画がどんなだったか覚えてませんよ私は
26 17/08/16(水)08:00:52 No.446572594
仕事場でロードオブザリングをハリー・ポッターに便乗した模造ファンタジーの一種だと思ってる人がいて頭がクラクラした
27 17/08/16(水)08:01:43 No.446572654
オマージュとパロディの違いは?
28 17/08/16(水)08:02:38 No.446572727
映画見てて好きな作品のパロディがあるとちょっと嬉しい
29 17/08/16(水)08:02:52 No.446572752
元ネタより有名になってしまった黒歴史やキャストオフという言葉
30 17/08/16(水)08:06:54 No.446573067
>オマージュとパロディの違いは? おまんまんにじゅぽりんこがオマージュ
31 17/08/16(水)08:07:18 No.446573104
ハリポタ人気にあやかって過去の児童文学を映画にしまくった時期もあるから あながち映画自体が便乗じゃないというわけでもない
32 17/08/16(水)08:10:38 No.446573375
有名配信者をモチーフにしたイースターエッグをそのユーチューバーの存在知らない配信者がとんちんかんな考察して 視聴者がゲームの内容に興味もってないせいでコメント欄で誰も指摘してないなんて事もある
33 17/08/16(水)08:11:01 No.446573403
故事成語の全てを知らなくとも会話は可能なのだ
34 17/08/16(水)08:13:20 No.446573602
>有名配信者 そんなのいるんだね
35 17/08/16(水)08:14:24 No.446573675
>洋画のパロ満載映画はこうなること多い メルブルックス作品は特にこれだと思う
36 17/08/16(水)08:15:14 No.446573747
>有名配信者をモチーフにしたイースターエッグをそのユーチューバーの存在知らない配信者がとんちんかんな考察して >視聴者がゲームの内容に興味もってないせいでコメント欄で誰も指摘してないなんて事もある 何がなんだかわからない
37 17/08/16(水)08:16:19 No.446573856
硬派なRPGだと思ったらパロディだらけだった
38 17/08/16(水)08:17:45 No.446573968
>硬派なRPGだと思ったらパロディだらけだった 日本ローカライズ前のウィザードリィいいよね...
39 17/08/16(水)08:27:31 No.446574824
伝統あるブレードカシナートをハンドミキサー呼ばわりしやがって許さねえ!スタッフは腹切って詫びろ!ってけおってた彼は元気だろうか
40 17/08/16(水)08:29:22 No.446574984
クソ訳のせいでパロディが台無し
41 17/08/16(水)08:37:36 No.446575681
町山智浩がこれの元ネタは○○だと思うっていう映画批評必ずやるけど 確かめると5割位はやっぱ違くね?ってなるくらい元ネタ判定は難しいんだよ
42 17/08/16(水)08:40:26 No.446575944
元ネタが分からなくても楽しめるようにするのが理想
43 17/08/16(水)08:43:25 No.446576192
>町山智浩がこれの元ネタは○○だと思うっていう映画批評必ずやるけど シャマラン批判はちょっと酷いと思う
44 17/08/16(水)08:43:53 No.446576231
大槻ケンヂはパクりとパロディの差は 原典への愛と敬意の有無だって言ってた
45 17/08/16(水)08:44:12 No.446576262
久米田もパロディまんがの理想は元ネタ分からなかくても勢いで笑ってしまうすすめパイレーツもたいなこと言ってたな
46 17/08/16(水)08:44:38 No.446576299
>ハリポタ人気にあやかって過去の児童文学を映画にしまくった時期もあるから ライラの冒険とナルニア国物語の続きはまだか
47 17/08/16(水)08:45:29 No.446576368
>大槻ケンヂはパクりとパロディの差は >原典への愛と敬意の有無だって言ってた 見つけられると嬉しいのがパロディで困るのがパクリと聞いた
48 17/08/16(水)08:45:50 No.446576399
>大槻ケンヂはパクりとパロディの差は >原典への愛と敬意の有無だって言ってた まあ分かるけど視聴者からは判別できないな
49 17/08/16(水)08:46:50 No.446576485
書き込みをした人によって削除されました
50 17/08/16(水)08:47:15 No.446576521
世界の中心でアイを叫んだケモノ
51 17/08/16(水)08:47:30 No.446576546
児童文学はネタほ宝庫だ いいよねズッコケ三人組
52 17/08/16(水)08:47:59 No.446576589
>見つけられると嬉しいのがパロディで困るのがパクリと聞いた パクリはパクリ元の知名度も利用したい場合が多いからある程度バレるべき 本当にバレたらいけないのは盗作だし
53 17/08/16(水)08:49:38 No.446576759
込められたパロディは全てわかるのが理想なんだろうけど 全ては無理だなこれ
54 17/08/16(水)08:49:42 No.446576765
盗作とか剽窃をパクリって言ってんじゃないのかこの場合は
55 17/08/16(水)08:51:21 No.446576912
わかるヤツだけわかればええ!
56 17/08/16(水)08:51:36 No.446576938
キルラキルで喧嘩部部長になった満艦飾マコの学ラン姿を見て ジョジョのパクリだって言ってるGAIJINいたけど知らんとそんなもんだろうな
57 17/08/16(水)08:54:04 No.446577162
パロディとかじゃないけど 学ラン着た番長なんて存在は現実の世界では絶滅した
58 17/08/16(水)08:54:26 No.446577203
>わかるヤツだけわかればええ! su1981004.jpg いいよね軍事パロディ
59 17/08/16(水)08:55:28 No.446577292
ヘボットはなんかあるんだろうけど全然わかんない
60 17/08/16(水)08:55:56 No.446577333
膨大な量の元ネタを一々探すつらさはTVのエヴァで痛感した あの時と同じつらさを今ヘボットで味わってる
61 17/08/16(水)08:58:07 No.446577521
※ラルフとクラークはKOFのキャラだと思ってる
62 17/08/16(水)08:58:37 No.446577567
su1981007.jpg いいよねスタッフの重い愛
63 17/08/16(水)08:59:03 No.446577603
スラングとかだって調べてもピンと来ないのに
64 17/08/16(水)09:00:38 No.446577745
>定型とかだって調べてもピンと来ないのに
65 17/08/16(水)09:01:23 No.446577810
ヘボットはニコニコで元ネタ検証動画上げてる人がいて助かる
66 17/08/16(水)09:01:23 No.446577812
>su1981007.jpg >いいよねスタッフの重い愛 この映画はこれ以外にも他のF作品の道具とか出てたそうだけど全く分からん
67 17/08/16(水)09:02:00 No.446577864
えー全然違います
68 17/08/16(水)09:07:13 No.446578327
パロディとは違うけど以下略でネタになってたから興味持って滝沢聖峰マンガを読み出したという経緯が私にはあります
69 17/08/16(水)09:13:53 No.446578962
たまにここで見かけるコラ元の元ネタなんだっけ?ってなることがある
70 17/08/16(水)09:14:38 No.446579022
>あの時と同じつらさを今ヘボットで味わってる 幻の湖は子どもはもちろん見てる親でさえ理解できなさそうだ
71 17/08/16(水)09:17:50 No.446579374
ヘボット早く予約数3000いってくれー!
72 17/08/16(水)09:18:59 No.446579499
いもげのネタ全否定か