虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/16(水)04:42:13 あとが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/16(水)04:42:13 No.446562602

あとがきにボリュームがある漫画はなんだか好き

1 17/08/16(水)04:50:49 No.446562885

アキバズトリップのアニメでお兄ちゃんが買ってたやつか

2 17/08/16(水)04:57:23 No.446563108

この人のは寿司を自分で握って思うさま食う話も好きだ

3 17/08/16(水)04:58:49 No.446563148

そんな高いんだって軽くググったら桁が一つ違った…

4 17/08/16(水)05:00:34 No.446563223

STAXはこの分野でも最高峰の一つだから…

5 17/08/16(水)05:02:02 No.446563273

50代ともなると同じ趣味の人見つけるのも大変なのかもしれない

6 17/08/16(水)05:03:46 No.446563323

イヤースピーカーで検索したら35万とかのまで出て来てヒィッてなった

7 17/08/16(水)05:08:31 No.446563480

オーディオルームとか持ってそうな紳士

8 17/08/16(水)05:09:27 No.446563505

あとがき作家だと思われてる人さえいるほどです

9 17/08/16(水)05:12:00 No.446563579

画像のスピーカー見るとでじぱらを思い出す…

10 17/08/16(水)05:14:41 No.446563660

何故漫画家は外でネームを切るのか

11 17/08/16(水)05:15:37 No.446563694

学生の勉強と同じく家の中だと誘惑も多いのだろう

12 17/08/16(水)05:16:03 No.446563705

ファミレスで勉強するなさん遅いな…

13 17/08/16(水)05:20:28 No.446563851

>何故漫画家は外でネームを切るのか 毎日毎日は無理だろうけどプロだと食事代が領収書で落とせるからじゃね

14 17/08/16(水)05:22:29 No.446563919

人の目が無いとだらけやすいってのは普遍だろう

15 17/08/16(水)05:22:55 No.446563934

ファミレスで漫画描く人結構いるけどよく周りの目があるのに集中できるな

16 17/08/16(水)05:24:06 No.446563983

誘惑もだけど来客や勧誘もね…

17 17/08/16(水)05:24:07 No.446563984

>人の目が無いとだらけやすいってのは普遍だろう 図書館行って勉強するぞスイッチとかね

18 17/08/16(水)05:24:44 No.446564004

>ファミレスで勉強するなさん遅いな… 勉強しても漫画描いても良いけどウェイトレスに興奮してテントはってトイレに行くな

19 17/08/16(水)05:25:02 No.446564014

どうやっても目の前にPCがあるのって駄目だよね…

20 17/08/16(水)05:26:05 No.446564049

冨樫はファミレスでネームやれば良いと思うの

21 17/08/16(水)05:28:11 No.446564103

自室は誘惑が多すぎるんだよな

22 17/08/16(水)05:29:23 No.446564141

>毎日毎日は無理だろうけどプロだと食事代が領収書で落とせるからじゃね 広い仕事場を借りてアシスタント大勢使うような週刊連載ならともかく月刊誌くらいだと経費として申告するものが少なすぎて税理士さんからもっと使ってくださいと言われるらしいと聞いたような気がしなくもない

23 17/08/16(水)05:29:47 No.446564157

>まえがきなかがきあとがき作家だと思われてる人さえいるほどです

24 17/08/16(水)05:37:29 No.446564424

単純に作業に集中するときは環境を変えないと自分の意識だけでは難しいって心理学の偉い人が言ってるらしいし誘惑に負ける人向けではあるんじゃない 店からしたら混雑時はやめてほしいと思うんだろうけど

25 17/08/16(水)05:38:57 No.446564464

家にいるとネットやテレビみちゃうとか?

26 17/08/16(水)05:39:05 No.446564470

えっちな漫画描いてるわけじゃないならそんな迷惑でもないだろう …描かないよね?

27 17/08/16(水)05:39:46 No.446564489

そこはまあ画像でも閑散としてるとよいって描いてるし… 混雑時は落ち着かないだろうし…

28 17/08/16(水)05:40:33 No.446564521

今日は帰ったらあれやるぞって思っても家帰ってパソコンつけて虹裏開いて1日が終わる

29 17/08/16(水)05:40:49 No.446564524

>店からしたら混雑時はやめてほしいと思うんだろうけど 思うだけじゃなくて普通に言われるから安心して欲しい

30 17/08/16(水)05:41:08 No.446564531

>家にいるとネットやテレビみちゃうとか? 漫画やおもちゃもあるしね 掃除や洗濯をしないと…とかね

31 17/08/16(水)05:41:12 No.446564536

平日昼なんだろう

32 17/08/16(水)05:41:25 No.446564545

今はスマホもあるからこういう時に持ち歩くのはガラケーにしたりしないとダメだわ

33 17/08/16(水)05:42:49 No.446564599

図書館とかは資料もすぐ探せてお勧めだしカフェとかで食事もできる

34 17/08/16(水)05:42:49 No.446564601

>掃除や洗濯をしないと…とかね 真っ白な原稿を前にとうとつに掃除したくなるってやつか

35 17/08/16(水)05:43:24 No.446564634

>今はスマホもあるからこういう時に持ち歩くのはガラケーにしたりしないとダメだわ そいやサ店堪能するためにスマホ置いてったら捗ったな

36 17/08/16(水)05:43:59 No.446564657

だから自宅と仕事場を分けたりするんだろうな漫画家って 自宅兼仕事場の人もいるみたいだしアシスタント入れるスペースがないってのもあるんだろうけど

37 17/08/16(水)05:45:10 No.446564695

コミケ前に現行捗らない人は外でやるのも手かもしれん スマホは置いていこう

38 17/08/16(水)05:46:36 No.446564763

作家の人は3分にいっかいヒを見たくなるんでしょ?

39 17/08/16(水)05:47:06 No.446564781

>コミケ前に現行捗らない人は外でやるのも手かもしれん >スマホは置いていこう 同人ならいいけどプロだと担当から電話掛かってくることもあるのでは?

40 17/08/16(水)05:50:54 No.446564911

仕事用の携帯にガラケー持とうね

41 17/08/16(水)05:53:09 No.446564997

>>コミケ前に現行捗らない人は外でやるのも手かもしれん >>スマホは置いていこう >同人ならいいけどプロだと担当から電話掛かってくることもあるのでは? スマホを置いていけば催促の電話かかってこないし…

42 17/08/16(水)05:54:43 No.446565045

良いヘッドホン持っててもスマホじゃ意味なくない?

43 17/08/16(水)05:54:56 No.446565054

携帯とかPCとかネットに繋げてるもんがあるとついそっちに手を出すよね

44 17/08/16(水)05:55:52 No.446565089

椅子もアーロンチェアだしハクメイとミコチ売れてるようで良かった

45 17/08/16(水)05:56:42 No.446565107

割と我慢出来ててもちょっと調べたいことがあって検索とかすると そのままズルズル行っちゃったり

46 17/08/16(水)06:11:38 No.446565605

ファミレスで知ってる漫画家をたまに見かけるけどサインくれとか話しかけていいものか迷う

47 17/08/16(水)06:18:18 No.446565816

自宅でやるならさぎょいぷ配信でまだマシになるけど商業だとダメか

48 17/08/16(水)06:34:09 No.446566320

急にオナニーしたくなったらどうすればいいの?

49 17/08/16(水)06:38:09 No.446566462

それも配信すればいい

50 17/08/16(水)06:41:14 No.446566575

神に背を向けたくなったら?

51 17/08/16(水)06:42:36 No.446566629

それも背信すればいい

52 17/08/16(水)06:46:23 No.446566746

スタックスまで行っちゃうともうピュアオーディオの域なんだよな ぶっちゃけると宗教に近いんだもう 電気会社がどうとか CDをカッターで切るとか言い出してうn…ってなる

53 17/08/16(水)06:46:56 No.446566770

>良いヘッドホン持っててもスマホじゃ意味なくない? ハイレゾ対応のスマホだいぶ前からあるぞ

54 17/08/16(水)06:48:34 No.446566828

ガチな人だとwalkmanの最高モデルにポタアンとかかな 一時期ハマったけどどうかしてたと思う

55 17/08/16(水)06:50:37 No.446566897

このうさぎ耳どこについてんだ

56 17/08/16(水)06:50:57 No.446566911

ハイレゾもぶっちゃけ宗教というか 256kbpsと320kbpsの違いみたいなもんだよ

57 17/08/16(水)06:53:54 No.446567019

このあとがきもアニメ化してくれないかなぁ

58 17/08/16(水)06:55:55 No.446567093

なんかのバラエティ番組で レコードとかステレオマニアのオッサンが 音が違うというので 電柱と電線を買って自宅に建てて引いてたけど あれって意味あるのけ スタッフが違いが判らないっていうと キレ気味にそれは興味が無いからって言ってたけど

59 17/08/16(水)06:57:35 No.446567161

宗教だし…… 若くない上に耳を長年酷使してる オッサンに音の正確な違いなんざ

60 17/08/16(水)06:57:48 No.446567169

出力のでかい電線が近くにあればあるほどノイズ増えるから音は変わるかもね

61 17/08/16(水)06:58:05 No.446567185

仕事環境をプライベートとは別のところに置くってのがすごく重要で そうするとメリハリがよくなるんだ 漫画家の場合ネームはその中でもさらに別枠に置く人が多いのか仕事場があってもさらに別の場所に行く人多いな

62 17/08/16(水)06:59:31 No.446567252

STAXとか持ってるようなやつがROLAND知らないわけないだろ 紳士がガストに入り浸るのもおかしな話だし

63 17/08/16(水)06:59:46 No.446567262

宗教ってのは同価格帯の商品の中のどんぐりの背比べのことがおおくて スタックスくらいの奴だとやっぱりそんじょそこらのヘッドホンが太刀打ちできないほどいいぞ

64 17/08/16(水)07:01:37 No.446567348

アキバズトリップのヤツ

65 17/08/16(水)07:03:28 No.446567419

STAXって言うほど高くないしオルフェウスくらい持てるようになろうよ

66 17/08/16(水)07:04:30 No.446567463

レンタル自習室とかじゃダメなの…?

67 17/08/16(水)07:05:53 No.446567530

>STAXとか持ってるようなやつがROLAND知らないわけないだろ 会話のとっかかりとして知らないフリは常套手段では? 紳士についてはうn…敬意で紳士と書いただけかも…?

68 17/08/16(水)07:06:31 No.446567555

ドリンクバーあるしとにかく世間と乖離しがちな漫画にとって若いやつの会話を聞くチャンスでもあるんだ

69 17/08/16(水)07:06:38 No.446567559

ファミレスはどこにでもあるのと深夜でもやってるの二点が重要なんだ

70 17/08/16(水)07:11:37 No.446567771

ファミレスは高校生やヤンキーみたいなやつらが多くて五月蝿くてかなわん 学生がトランプで賭けとかを騒ぎながらやってると死ねってなる

71 17/08/16(水)07:13:47 No.446567867

コレのどこを読めばROLANDを知らないことに…?

72 17/08/16(水)07:13:57 No.446567876

>死ねってなる ファミレス行かないことをおすすめする

73 17/08/16(水)07:19:07 No.446568175

>会話のとっかかりとして知らないフリは常套手段では? だよねぇ

74 17/08/16(水)07:21:16 No.446568292

ネームを気にするでもなくヘッドホンにだけ興味を向ける紳士

75 17/08/16(水)07:24:05 No.446568450

>なんかのバラエティ番組で >レコードとかステレオマニアのオッサンが >音が違うというので >電柱と電線を買って自宅に建てて引いてたけど タモリ倶楽部でやってたな マイ電柱おもったより安いんだ…

76 17/08/16(水)07:25:27 No.446568517

>タモリ倶楽部でやってたな >マイ電柱おもったより安いんだ… あれは撤去のときに大変そうで…

77 17/08/16(水)07:26:23 No.446568569

再版する度にあとがきが増える作者もいるほどです 電子書籍でさらに追加!

78 17/08/16(水)07:45:02 No.446570676

こういうおっさんに話しかけられたらちょっと用事あるんで、っていって出て行っちゃうな 二度とその店にはいかねえ

79 17/08/16(水)07:47:39 No.446571076

>STAXって言うほど高くないしオルフェウスくらい持てるようになろうよ 安いのだと4万位だしね それでも大分違うよ

80 17/08/16(水)07:52:22 No.446571726

>椅子もアーロンチェアだしハクメイとミコチ売れてるようで良かった 一日中座りっぱなしだからね… 画材と同じくらい大事

81 17/08/16(水)07:52:24 No.446571731

誘惑を断ち切るという考えでポメラが生まれた

82 17/08/16(水)07:53:43 No.446571989

耳そこなんだ…

↑Top