ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/16(水)04:07:46 No.446561041
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/16(水)04:09:30 No.446561134
まるで俺みたいだ
2 17/08/16(水)04:10:03 No.446561162
随分といい味してるんだな俺
3 17/08/16(水)04:10:49 No.446561195
お前人気者だぞ
4 17/08/16(水)04:10:53 No.446561202
ここだけで取引されてたりする
5 17/08/16(水)04:11:07 No.446561212
こいつの詰め合わせ良いよね
6 17/08/16(水)04:12:50 No.446561301
お前しか買わない
7 17/08/16(水)04:14:17 No.446561390
こういう部署を軽視する会社って入りたくないな
8 17/08/16(水)04:14:21 No.446561395
お前はもっと混ぜる段階でこぼれた粉とかだろ…
9 17/08/16(水)04:15:07 No.446561433
この切れ端はお前の人生そのものだ みんなお前を買う
10 17/08/16(水)04:17:32 No.446561550
切れ端は切れ端で食感が違うから美味いんだよな…
11 17/08/16(水)04:19:53 No.446561653
カステラってどういうわけだか高級菓子のイメージで売るから 見栄えの悪い斬り落としを安く売るっていうのは仕方がない 贈答用に使うこともあるし
12 17/08/16(水)04:20:10 No.446561672
あぶれ者かと思いきや一味違う魅力があるのがお前さんだからな
13 17/08/16(水)04:21:43 No.446561756
お前はみんなの人気者
14 17/08/16(水)04:22:08 No.446561772
こういう切れ端わざと作って袋売りするブーム何年か前にあったよね チーズケーキは正直何度か買いました…
15 17/08/16(水)04:23:21 No.446561823
あめ…あめ…
16 17/08/16(水)04:23:48 No.446561847
これを牛乳と一緒に食べるのが至福の時間なんじゃよ
17 17/08/16(水)04:25:20 No.446561919
切れ端は一口で食えるのがいい
18 17/08/16(水)04:28:30 No.446562061
焦げた部分だけ下さい
19 17/08/16(水)04:30:58 No.446562176
胃腸が弱くて、カステラは油使わないのが多く消化にいいからよく買うんだが よく買うカステラ切り落としの製造元見ると三重県ってなってて このカステラ切り落としは三重から千葉まで運ばれてくるのかと思うと なんだか変な気分になる
20 17/08/16(水)04:34:18 No.446562311
冷凍してサクサクにして食べてもおいしい
21 17/08/16(水)04:35:45 No.446562373
>チーズケーキは正直何度か買いました… いいよね 冷静に考えると特に安くない…
22 17/08/16(水)04:38:50 No.446562492
わざと作るもなにも普通に製造してれば出てくる部分だろこれは
23 17/08/16(水)04:45:37 No.446562721
>胃腸が弱くて、カステラは油使わないのが多く消化にいいからよく買うんだが >よく買うカステラ切り落としの製造元見ると三重県ってなってて >このカステラ切り落としは三重から千葉まで運ばれてくるのかと思うと >なんだか変な気分になる 海外産の果物とか食ってるとそんな気持ちになるな 言葉も通じない見知らぬ土地で見知らぬ見ず知らずの海外のオッサンが 一生懸命作ってくれたのかぁって感じで
24 17/08/16(水)04:46:22 No.446562740
>わざと作るもなにも普通に製造してれば出てくる部分だろこれは いいよね 割れ煎餅製造レーン
25 17/08/16(水)04:58:53 No.446563151
>わざと作るもなにも普通に製造してれば出てくる部分だろこれは 切れっ端売り出したら供給が追いつかなくなったのでわざと作るようになったケースがある
26 17/08/16(水)05:05:05 No.446563362
>わざと作るもなにも普通に製造してれば出てくる部分だろこれは 高級カステラみたいに品質100の物を作るのに規格から弾かれた物や余り物の寄せ集めと違って 最初から品質50くらいで作って全部「訳アリ」として売っちゃう会社もあるのよ
27 17/08/16(水)05:07:28 No.446563447
まあ美味いなら何でも良くね?
28 17/08/16(水)05:07:38 No.446563454
お得感という付加価値いいよね…
29 17/08/16(水)05:09:15 No.446563499
お手頃感がだいじ 本当に安過ぎると逆に不安になるし
30 17/08/16(水)05:10:57 No.446563541
わけありサラミが売れ過ぎて正規品がとんと売れなくなりわけありを主生産する羽目になった所もあるほどです
31 17/08/16(水)05:11:19 No.446563552
お前カロリーエグいな…
32 17/08/16(水)05:11:54 No.446563575
訳あり品で充分美味いなら今までが過剰品質だっただけだし…
33 17/08/16(水)05:12:31 No.446563592
>お得感という付加価値いいよね… 有名店のワケアリ商品だから相場より高いけどいいよね…
34 17/08/16(水)05:12:32 No.446563595
羊羹の薄切りも添えて挟んでバランスもいい
35 17/08/16(水)05:12:46 No.446563603
訳ありっていう安さの理由付けがあると納得して買っちゃうんだよね…
36 17/08/16(水)05:13:02 No.446563608
腹の肉もスレ画みたいに訳ありで削げないもんか
37 17/08/16(水)05:13:08 No.446563613
完品はいまさら気軽に価格下げられないからね 訳アリ品なら価格決定も楽だし都合悪くなったら製造中止すればいいから
38 17/08/16(水)05:13:09 No.446563614
福砂屋の平たい四角い切れ目のないやつを手づかみでくいたい…
39 17/08/16(水)05:13:37 No.446563625
おまえ普通に作ったらそんなに割れないだろって量の訳ありおせんべいいいよね 買う分にはいいけど歩留まりで信頼なくす
40 17/08/16(水)05:13:48 No.446563632
別に安くなくても 訳ありでこの価格ならきっと良いものに違いないってなるしな
41 17/08/16(水)05:13:50 No.446563637
せんべい焼くじゃろ?砕くじゃろ?訳ありじゃろ?
42 17/08/16(水)05:14:59 No.446563668
>腹の肉もスレ画みたいに訳ありで削げないもんか それは腹肉じゃなしに当人が訳有りって奴でねーかい!
43 17/08/16(水)05:15:22 No.446563684
品質管理に裂いていたコストとは一体・・・
44 17/08/16(水)05:16:01 No.446563704
>それは腹肉じゃなしに当人が訳有りって奴でねーかい! こりゃ一本盗られた!
45 17/08/16(水)05:16:38 No.446563726
経営者は人の心がわからぬ
46 17/08/16(水)05:17:19 No.446563751
>品質管理に裂いていたコストとは一体・・・ 丁寧な品質管理という前提がなければ 訳あり品も成立しないから……
47 17/08/16(水)05:17:29 No.446563755
醤油煎餅は割れてる方が断面積の分醤油がよく染みているのでは? と思っていた時期がありました
48 17/08/16(水)05:17:46 No.446563763
>品質管理に裂いていたコストとは一体・・・ まあ贈答用には綺麗なの欲しいし
49 17/08/16(水)05:17:51 No.446563766
ここだけ詰め合わせた奴安いわりに量も多くてこれは
50 17/08/16(水)05:17:56 No.446563767
思い返すと物作りの現場じゃスレ画みたいなのは当たり前に行われてるよね…食い物じゃなくとも
51 17/08/16(水)05:18:22 No.446563781
訳あり品ばっかり売れて普通のがあんまりうれない
52 17/08/16(水)05:18:24 No.446563782
ドッゲラゲラゲラ
53 17/08/16(水)05:18:41 No.446563793
かといって安売りばっかりしてるとそれはそれで首締めるから難しいね
54 17/08/16(水)05:23:27 No.446563955
ミカンとかリンゴみたいに大量収穫して出るB級品が箱詰めで簡単に買えるのはいいことだと思う お煎餅割るのはやっぱりちょっと違うなって流行だった コンビニにまで並んでたもんな…
55 17/08/16(水)05:24:40 No.446564001
スーパーでみかけるカステラ生地のスイーツってこれの再利用なのかな
56 17/08/16(水)05:27:00 No.446564072
カステラの端っこはサクサクしてるのが好き バームクーヘンの中央と同じくらい好き
57 17/08/16(水)05:27:13 No.446564077
>スーパーでみかけるカステラ生地のスイーツってこれの再利用なのかな 全然関係ないと思う
58 17/08/16(水)05:33:10 No.446564276
>醤油煎餅は割れてる方が断面積の分醤油がよく染みているのでは? >と思っていた時期がありました 実際そうなので技のこだ割りを買おう
59 17/08/16(水)05:34:03 No.446564309
亀田製菓の工場で一斗缶サイズのハッピーターンの割れ品買うの楽しいよ 口の中が地獄になるけど
60 17/08/16(水)05:34:46 No.446564328
カステラ食いたくなってきたわ 今日の帰りに買ってかえろ
61 17/08/16(水)05:34:57 No.446564337
>実際そうなので技のこだ割りを買おう 一口で終わってしまう…
62 17/08/16(水)05:55:39 No.446565082
黄福ロールとか切れっ端再利用系かなって思ったけど 見たら全然違ったわ
63 17/08/16(水)06:58:08 No.446567189
スレ「」はカステラ工場のアルバイトだろ
64 17/08/16(水)07:12:45 No.446567820
Amazonだと切れ端もそれなりにお高い
65 17/08/16(水)07:17:11 No.446568060
>Amazonだと切れ端もそれなりにお高い 送料とAmazonへの手数料がな…
66 17/08/16(水)07:17:46 No.446568101
煎餅も割れてないのよりわれてる方が断面に醤油染みてるからンまい わざわざ作ってるんだよと言われても そうなのか!おいしいものをありがとう!ってなる
67 17/08/16(水)07:18:31 No.446568137
カステラとどらやきは牛乳じゃないとだめだ
68 17/08/16(水)07:20:49 No.446568271
長崎に行くと本当に切れ端詰めて売ってるところ多い
69 17/08/16(水)07:24:23 No.446568460
切る前のでっかい塊がほしい
70 17/08/16(水)07:26:44 No.446568596
切り落としや切れ端詰め合わせってのは分るんだけど 訳ありってなんなんだろう ネズミを一緒に焼いちゃいましたとか?
71 17/08/16(水)07:27:47 No.446568665
>切り落としや切れ端詰め合わせってのは分るんだけど >訳ありってなんなんだろう >ネズミを一緒に焼いちゃいましたとか? 焼き色が悪いとかそんなの
72 17/08/16(水)07:31:08 No.446568930
良かった焼きゴキブリ入りはなかったんだ(クレームが来てライン全検査しながら
73 17/08/16(水)07:33:44 No.446569239
カステラ切れ端でよくカーチャンがティラミス作ってくれたなぁ 結局今年も盆に帰らなかった
74 17/08/16(水)07:41:02 No.446570116
カステラ一つでも作るために 知らないおっさんの養鶏場の卵と 知らないおっさんの農場の小麦と 知らないおっさんのさとうきび畑の砂糖が組み合わさって 知らないおっさんの工場でカステラになってると考えると なんだか感慨深いよね
75 17/08/16(水)07:45:42 No.446570799
四畳半神話大系見た後はデッカイカステラが食べたくなる