17/08/16(水)03:19:27 この林... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/16(水)03:19:27 No.446558219
この林先生が出てくるアニメ 空腹時に見てたら苛々して2話で見るの止めちゃってたけど 今カップ焼きそば食って満腹になってから見たら なんかまったりした気持ちで見れるね カップ焼きそばすごい・・・
1 17/08/16(水)03:21:39 No.446558366
微妙に上手すぎない作画がいいんだ…
2 17/08/16(水)03:25:12 No.446558592
超豪華な料理も満腹の時に出されたら苦痛なだけってやつですな
3 17/08/16(水)03:40:33 No.446559544
>超豪華な料理も満腹の時に出されたら苦痛なだけってやつですな ちがわね…?
4 17/08/16(水)03:42:01 No.446559630
男性ファンが通いそうな店主
5 17/08/16(水)03:42:34 No.446559662
内容が虚無そのものだから何も考えなくていいよね
6 17/08/16(水)03:53:02 No.446560245
だらだらしてる時に見ると最適かもしれん
7 17/08/16(水)04:05:28 No.446560920
ちょっと画面が動かなすぎる気がするが まあそこメインでもないしいいのか…
8 17/08/16(水)04:14:00 No.446561367
元々だらだらと客の背景語りながら飯を食うだけの小説だからね アクションはあのくらいで充分よ
9 17/08/16(水)04:16:42 No.446561516
まあぶっちゃけて言うと原作の面白さで持ってるようなもので ヒーロー文庫なんて弱小なのでナイツ&マジックに力を入れて こっちは二の次だからね
10 17/08/16(水)04:20:51 No.446561707
原作もアニメとほとんど変わらないワンパターンだから1冊読めばもう十分すぎる感はある
11 17/08/16(水)04:25:53 No.446561940
原作はマスターキー貰う話で終わらせときゃ良かった
12 17/08/16(水)04:30:13 No.446562150
>原作はマスターキー貰う話で終わらせときゃ良かった 毎週更新終わった時点で実質終わったようなもんだと思ってる ただやろうと思えばいくらでも話が続くからわざわざ完結扱いする気にならなかったってだけで
13 17/08/16(水)04:33:43 No.446562286
同じもんおかわりしすぎだと思う
14 17/08/16(水)04:35:49 No.446562380
ボロクソ言われてるとんスキ結構楽しく読めてしまったから おいしいよね…おいしい…だけの話はいい
15 17/08/16(水)04:37:07 [ポークカレー] No.446562428
たまには俺のことも思い出してくれ…将軍
16 17/08/16(水)04:37:32 No.446562444
やかましい男性客が多い洋食屋
17 17/08/16(水)04:38:28 No.446562476
アキバヨドバシ上のレストラン街にねこやの扉あったので吹いた
18 17/08/16(水)04:41:12 No.446562564
林先生の親父の時代の話も出してくれーって言うんでしょ?
19 17/08/16(水)04:42:41 No.446562615
チキンカレーは何杯将軍のおごりになったんだろうか
20 17/08/16(水)04:43:47 No.446562654
魔導士のジジイは本当に静観して帰ってたのかよ!
21 17/08/16(水)04:45:10 No.446562700
こういう何も考えなくて良いアニメは大変のんびりできて個人的にありがたい
22 17/08/16(水)04:46:33 No.446562745
かなりの省力で作られてる気がするが人気のほどはどうなんだろう 女の子が可愛くないのがマイナス過ぎるとは思うが不思議と見れちゃう
23 17/08/16(水)04:47:25 No.446562770
女の子可愛いだろ!?
24 17/08/16(水)04:48:41 No.446562817
>ただやろうと思えばいくらでも話が続くからわざわざ完結扱いする気にならなかったってだけで 同じものばかり食う客ばかりだから話広げにくそうね 客の数と料理のレパートリー増やすにも限界あるし
25 17/08/16(水)04:49:32 No.446562839
アレッタ推しに切り替えたのはプロの仕事だなって
26 17/08/16(水)04:50:47 [まず風呂に入れ] No.446562882
まず風呂に入れ
27 17/08/16(水)04:50:51 No.446562886
さほどパンチはないがおかゆというほど無味でもないスーッと入ってくる雑炊のようなアニメ
28 17/08/16(水)04:52:07 No.446562935
>かなりの省力で作られてる気がするが人気のほどはどうなんだろう 省力と言っても今期のシルバーリンクは他にバトガがあるだけだし… まあ来期のいればに注力してるのかもだけど
29 17/08/16(水)04:52:31 No.446562947
サンレッドの様に気が付くと何故か観てる
30 17/08/16(水)04:58:34 No.446563138
1~2話辺りは正直どうかなぁと思いながら流してたけど それ以降は空気や水のようにすーっと入り込んでくるので苦がなく見れる リザードマンのIVみたいなところはなんだろうこれとはなったけど
31 17/08/16(水)05:02:18 No.446563281
エナミカツミのアレッタ最初めっちゃ老けてたのに いつの間にか可愛くなってた
32 17/08/16(水)05:04:14 No.446563337
edが癒し系なので寝る前に見る
33 17/08/16(水)05:07:24 No.446563444
>チキンカレーは何杯将軍のおごりになったんだろうか 1時間あたり12杯ぐらい食べたのか計算してみるとすごいことになりそう
34 17/08/16(水)05:13:34 No.446563624
カレー将軍は後から島に流れ着いた人のためにメモとお金置いてってくれるぐらいの人格者
35 17/08/16(水)05:20:33 No.446563853
金貨だぜ金貨 チキンカレーなんてきっと何千杯でもいけるさ
36 17/08/16(水)05:20:49 No.446563858
カレー将軍は20年カレーだけ食ってたんだろうか
37 17/08/16(水)05:21:35 No.446563886
何もない孤島で7日に1度の楽しみだったんだろうしな 外したくないよね
38 17/08/16(水)05:24:35 No.446563998
カレー将軍の話はドラクエ2の最初の城から孤島につながってる旅の扉を思い出した あれの逆パターンというか
39 17/08/16(水)05:27:56 No.446564098
飯無双物ってちょくちょくみるけど そういえば異世界の方が飯うまいって設定は見ないね
40 17/08/16(水)05:28:58 No.446564123
オーク食ったりドラゴン食ったりしてうまし!するのは見たことあるな
41 17/08/16(水)05:29:05 No.446564127
プリンがスルーしなければ多分10年ちょっとで帰れたはずのカレー将軍
42 17/08/16(水)05:29:32 No.446564149
オレツエーじゃないけど 美味しくないとわざわざ来てくれないな…
43 17/08/16(水)05:30:07 No.446564173
>そういえば異世界の方が飯うまいって設定は見ないね それだとお話にし辛いからじゃないかな 日本に持ってくるにしても読者に味の想像させ辛いし…
44 17/08/16(水)05:31:26 No.446564216
メシは共感のしやすい話が広がるから手放すのは勿体無いからな
45 17/08/16(水)05:32:41 No.446564258
>そういえば異世界の方が飯うまいって設定は見ないね ラノベって異世界側の文明レベルが低いのに調理技術だけ高いってのは考えづらい
46 17/08/16(水)05:32:50 No.446564264
異世界の食べ物おいしい系が流行ったとしても読者は異世界の食べ物食べられないからなぁ 深夜にポテトの画像張るような感じで食おうと思えば食えるからこそいいなーってなるし
47 17/08/16(水)05:32:53 No.446564268
あの新入りのバイト(原作のほう)が継いで最終回でいいよね…
48 17/08/16(水)05:35:21 No.446564353
文庫版じゃクロが従業員になってもほぼ出番無いけど アニメは少しは貰えるのかね
49 17/08/16(水)05:35:32 No.446564357
カレーは作画されてなかったけど 海軍?の資金ごっそり積んだ船の宝箱(良く浮く素材製)に金貨がみっしり詰まっててそれも一緒に漂着したんだろう 金貨一枚幾らだったかな…10万円換算だったっけ?
50 17/08/16(水)05:36:30 No.446564393
>そういえば異世界の方が飯うまいって設定は見ないね 古いけどわたしの勇者様の後編で異世界に主人公行ったときは 小さな町の飯屋で野菜を塩だけで煮込んだスープにこれすげぇ…自然の味すげぇ…って絶賛してたのは覚えてる
51 17/08/16(水)05:39:10 No.446564471
>そういえば異世界の方が飯うまいって設定は見ないね 金色の文字使い とんでもスキルで異世界放浪メシ この二作品は異世界の食材が素晴らしいすぎる 探せば他にもあるのだろうけれど
52 17/08/16(水)05:39:43 No.446564486
異世界のほうがうまいってなるのが見たいならどっちかっていうと冒険系のほうがいいかもね ドラゴンステーキだのグリフォンの焼き鳥だの
53 17/08/16(水)05:40:27 No.446564517
>あの新入りのバイト(原作のほう)が継いで最終回でいいよね… 早希「だーいじょーぶ! まーかせて!!」
54 17/08/16(水)05:47:20 No.446564793
>そういえば異世界の方が飯うまいって設定は見ないね ここでよくでるとんスキなんかは料理自体は未発達だけど食材っていうか肉は地球産より格上だった
55 17/08/16(水)05:50:58 No.446564914
食材で言えばトリコが異世界って言っていいんだろうけど表現もなんもかんも地球だからな
56 17/08/16(水)06:01:00 No.446565246
>そういえば異世界の方が飯うまいって設定は見ないね オーバーロードは現実の方が悲惨すぎるので異世界の方が美味しいね
57 17/08/16(水)06:01:17 No.446565264
一話のキャストが豪華過ぎてビビッてそこから続けて見てる よかったあの人たち出番あれだけじゃなかったんだ…ってなった ドラゴンの女の人食べるときは人間サイズの方がサイズ比で多く楽しめそうだけど わざわざ持って帰って竜に戻って食べてるのはなんでなんだろう あっちの方が美味しく感じられるのかな? それが気になって気になってしょうがない
58 17/08/16(水)06:05:25 No.446565400
ドラゴン状態のが温度調節が楽とかそんなんじゃない
59 17/08/16(水)06:08:30 No.446565502
人間形態は窮屈なんだろう多分
60 17/08/16(水)06:09:15 No.446565527
素のリラックス状態で食うのが一番なんだろ
61 17/08/16(水)06:11:11 No.446565581
>わざわざ持って帰って竜に戻って食べてるのはなんでなんだろう そこら辺は >寸胴鍋を、中身を零さぬよう細心の注意を払いながら前脚でがっちりと包み込む。 >本気を出せば鉄をも溶かす熱を持たせられる掌で焦がさないよう、冷まさないよう細心の注意を払いながら温め、ベストの温度に保つ。 >そして、鋭い牙が生えた口を近づけ…舐めるように味わう。 >人間の姿で味わうビーフシチューも旨いが、この姿で、少しずつ食べるのもまた旨い。 >―――しかし店主ももっと沢山作ればよいのになあ。 >そんなことを考えながら、しっかりと味わう。 >無くなるまでは1昼夜。 なので 基本的に販促アニメなのでweb読んだリ小説版読んだリ漫画版読んだリして補正するとよろし
62 17/08/16(水)06:12:46 No.446565645
特に原作で説明されてるわけではないんだ? ある程度は想像つくけどいっぱい食べたいだろうに難儀なドラゴンさんなんやな 悲劇やな
63 17/08/16(水)06:14:40 No.446565711
一応ちゃんと描写はあったのか >人間の姿で味わうビーフシチューも旨いが、この姿で、少しずつ食べるのもまた旨い。 どっちでもいいんだ…
64 17/08/16(水)06:16:01 No.446565753
人間形態は魔法で変化したもので本来のドラゴン形態とは受容する情報が変わるだろうから…
65 17/08/16(水)06:16:10 No.446565759
>どっちでもいいんだ… 猫屋で食う時は人間形態だろうしな
66 17/08/16(水)06:18:18 No.446565815
人形態の方が量はたくさん楽しめるけど やっぱり素の状態でリラックスして食いたいわって感じなのかな
67 17/08/16(水)06:18:22 No.446565818
そもそも六柱は空腹を満たすために食べるのではなく 味わうという娯楽のためだけに食べてるので…
68 17/08/16(水)06:23:31 No.446565971
化粧落として部屋でだらしない格好で飯食うおばちゃんみたいな感じか
69 17/08/16(水)06:31:17 No.446566232
アレッタちゃんがむちむちしててエロい
70 17/08/16(水)06:35:11 No.446566358
アニメッタちゃんはマスターの子供を産んでほしくなる
71 17/08/16(水)06:41:38 No.446566590
貧しい食生活を送っててあの体型だから 飯に困らなくなると肥えるんじゃないかと気が気じゃない
72 17/08/16(水)06:48:15 No.446566818
塩でライオンが刺されたりテーブルに座ってしょんぼりしてたりごはん食べてる画像を見て気になって調べて観た 絵も話もゆるめでありがたい
73 17/08/16(水)06:51:54 No.446566944
>貧しい食生活を送っててあの体型だから >飯に困らなくなると肥えるんじゃないかと気が気じゃない 中の人がロシアの人だから特に…ね
74 17/08/16(水)06:55:43 No.446567083
>絵も話もゆるめでありがたい きこり一家のように5人の子供が居て9歳迎えられたのは2人だけとか 一部厳しい設定もあるけど基本的にほのぼの
75 17/08/16(水)06:58:49 No.446567231
>ラノベって異世界側の文明レベルが低いのに調理技術だけ高いってのは考えづらい 調理技術もそうだけど今食ってるものは品種改良を重ねた結果だからな
76 17/08/16(水)06:59:43 No.446567261
通い詰めて頑張って再現とか出来るし…
77 17/08/16(水)07:00:32 No.446567299
>ラノベって異世界側の文明レベルが低いのに調理技術だけ高いってのは考えづらい 魔法って常識外れの技術があると一部の技術だけが異常に尖った進化をして我々から見ると歪な文明になるのかもしれない
78 17/08/16(水)07:02:43 No.446567389
>魔法って常識外れの技術があると一部の技術だけが異常に尖った進化をして我々から見ると歪な文明になるのかもしれない 向こうから見るとこっちがそう見えるというのが異世界ということなんだろう
79 17/08/16(水)07:03:23 No.446567413
ラノベの方よんだけどなんか扉の出現数増えてるみたいな感じでオーバーワークになるんじゃないか心配になる
80 17/08/16(水)07:04:17 No.446567450
ねこや全国チェーン!
81 17/08/16(水)07:07:59 No.446567617
>ラノベの方よんだけどなんか扉の出現数増えてるみたいな感じでオーバーワークになるんじゃないか心配になる 客が徐々に増えてるのと寄る年波で疲れてたところに ウェイトレスアレッタ投入 さらに厨房の手伝いにウェイトレスクロ投入 そして満を持して最終兵器早希を投入してねこや大勝利