17/08/16(水)02:10:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/16(水)02:10:38 No.446552177
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/16(水)02:11:11 No.446552244
a-oh
2 17/08/16(水)02:11:52 No.446552310
5人がいる方に大声で危ないって言えばいいだろう
3 17/08/16(水)02:12:04 No.446552330
デブを…
4 17/08/16(水)02:12:04 No.446552332
答:アッオー
5 17/08/16(水)02:12:13 No.446552346
トロッコなら人が乗ってるとは限らないのでポイント切り替えで脱線させる!という声が相次いだのでデブを投げるか田舎
6 17/08/16(水)02:12:31 No.446552390
あれ? デブを上から落とすって話じゃなかった
7 17/08/16(水)02:13:32 No.446552518
出題者を今すぐ殴れ
8 17/08/16(水)02:13:52 No.446552563
1人を5人に合流させてアッオーする
9 17/08/16(水)02:14:07 No.446552590
一人のほうはポーズがハイグレ洗脳されかけてるから楽にしてあげよう
10 17/08/16(水)02:14:10 No.446552597
こういう状況になったとき選択肢を2つにしか絞れないような人間にならないように ちゃんと勉強しなさい 知識があればもっと多くの選択肢が君の目の前には広がっているのだから
11 17/08/16(水)02:14:15 No.446552606
後々いろいろ面倒なので 自分が線路に飛び込む
12 17/08/16(水)02:14:33 No.446552646
アッオーって何かと思ったらあれか…
13 17/08/16(水)02:15:15 No.446552717
車の自動運転化はこのへんの倫理ロジックが問題らしいな
14 17/08/16(水)02:16:17 No.446552843
避けろナッパー!!
15 17/08/16(水)02:16:47 No.446552898
二次元的に考えるから悩むんだ 四次元的に見ればトロッコが衝突するまで瞬間は一瞬でもありまた永遠でもある
16 17/08/16(水)02:17:25 No.446552967
悩んでる間に上からデブが突き落とされてくる
17 17/08/16(水)02:18:12 No.446553057
気付いたときには真横をトロッコが通り過ぎていました!これで行こう!
18 17/08/16(水)02:18:21 No.446553078
レバー動かしたら俺が一人殺した感じになるからスルーします
19 17/08/16(水)02:19:05 No.446553155
複線ドリフトを使うんだ
20 17/08/16(水)02:19:13 No.446553169
レバー中途半端にしたら脱線しないかな
21 17/08/16(水)02:19:31 No.446553196
デブの問題はこの問題で切り替えるを選んだ人にデブを突き落とすなんて頭おかしいんじゃないの?って言わせるためのものだから 単体でお出ししちゃいけないのだ
22 17/08/16(水)02:20:19 No.446553280
脱線すると横転した車両が7人と接触しかねないし乗ってる人も危ない
23 17/08/16(水)02:20:41 No.446553323
デブなら迷わず落とすけどこれ変えるのは悩むだろ…
24 17/08/16(水)02:20:56 No.446553351
気がつかないわけがない
25 17/08/16(水)02:21:09 No.446553381
何もせずにおあしすが正解だと思うな!
26 17/08/16(水)02:21:11 No.446553386
>単体でお出ししちゃいけないのだ お前デブをいたぶるなんて正気じゃないな
27 17/08/16(水)02:21:21 No.446553405
uh-oh
28 17/08/16(水)02:22:02 No.446553470
>何もせずにおあしすが正解だと思うな! 今の主流ではこれが正解みたいね
29 17/08/16(水)02:22:29 No.446553518
>気付いたときには真横をトロッコが通り過ぎていました!これで行こう! だから気づかないふりして大勢死ぬか 自分の意志で一人死ぬかって問題だよ
30 17/08/16(水)02:23:04 No.446553596
道に誰か倒れててもスルーが原則の現代
31 17/08/16(水)02:23:14 No.446553617
おいおいおい あいつ しんだわ すんだこと
32 17/08/16(水)02:23:27 No.446553644
元になった本では政治哲学の考え方わからせるためのたとえ話で答えなんてかかれてないのに話が勝手にひとり歩きして酷いことになってるな
33 17/08/16(水)02:23:27 No.446553646
俺も作業員なら工具の一つも持ってるだろう 工具投げて音立てて振り向かせる
34 17/08/16(水)02:23:32 No.446553654
子供に聞かれたらスルーしろって教えるよね
35 17/08/16(水)02:23:40 No.446553669
ポイントを切り替えて5人救った後に 『いや俺ら声掛けして貰えれば余裕で避けられましたし…』って言い出す可能性を考えたらおあしすだな
36 17/08/16(水)02:23:41 No.446553670
こんな問題を尋ねてくる子どもはブン殴るのが正解
37 17/08/16(水)02:24:10 No.446553726
現実的に考えれば自分が殺人犯で捕まりそうな選択肢は避けるけどせっかくだから面白い答えを見つけたい
38 17/08/16(水)02:25:09 No.446553833
つまり政治哲学は何を示したいの?
39 17/08/16(水)02:25:30 No.446553865
選択
40 17/08/16(水)02:25:39 No.446553880
ポイント切り替えて1人殺して5人から体の一部を1/5ずつもらってチャラにしよう
41 17/08/16(水)02:25:48 No.446553893
>つまり政治哲学は何を示したいの? どちらにせよ犠牲はでるから俺たちは犠牲が少ない方選んで仕事してんだから文句言うな!
42 17/08/16(水)02:26:08 No.446553932
俺はテリーマンだ
43 17/08/16(水)02:26:08 No.446553933
やはりまとめてアッオーするのが最適解か…
44 17/08/16(水)02:26:10 No.446553936
見てなかったことにしよう
45 17/08/16(水)02:26:12 No.446553938
>現実的に考えれば自分が殺人犯で捕まりそうな選択肢は避けるけどせっかくだから面白い答えを見つけたい こういうのって無駄に他人が考えないとか笑わせる答え言いたくなる
46 17/08/16(水)02:26:24 No.446553956
でもちょっと待ってほしい 何とかして電車を脱線させて崖に転落させればもっとたくさんの人が殺せるんじゃないか?
47 17/08/16(水)02:26:46 No.446553995
お前は切り替えて!俺は突き落とした!そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
48 17/08/16(水)02:26:55 No.446554013
むしろおもちゃにするために持ち出してきてるのに話打ち切ろうとするのが分かってない
49 17/08/16(水)02:26:59 No.446554021
命に値段をつけるのはよくないと思います つまり五人見殺しにしてその後平等にする為自分で一人殺すのが正解
50 17/08/16(水)02:27:30 No.446554059
この思考実験自体功利主義流行ってる時に功利主義批判する為にお出ししたものだけど 五人助ける為に一人殺すのが正しいって考え方の奴日本に多そう
51 17/08/16(水)02:27:40 No.446554068
これって連続で素早く切り替えて横倒しにして両方狙うのが正解だっけか
52 17/08/16(水)02:28:34 No.446554161
デブを持ってきてトロッコにぶつける
53 17/08/16(水)02:28:51 No.446554188
>お前は切り替えて!俺は突き落とした!そこになんの違いもありゃしねぇだろうが! 手に血が付かない人殺しでは人の痛みは分からないってシャアが言ってた
54 17/08/16(水)02:28:56 No.446554199
政治哲学の話なのか功利主義批判の話なのかどっちなんだよう
55 17/08/16(水)02:28:57 No.446554203
動画取ってつべにアップして小銭稼ごうぜ!
56 17/08/16(水)02:29:00 No.446554208
危険予知のための労働環境は会社の責任だし それが劣悪な環境にいるのもその中で自身の安全確保するのも働いてる人間の責任だし 介入する余地がないと思う
57 17/08/16(水)02:29:00 No.446554209
正解とかそういう話ではないのでは?
58 17/08/16(水)02:29:12 No.446554226
思考実験だから思考してない答えはハナから問題外なんだけどネタにする分にはいいか
59 17/08/16(水)02:29:22 No.446554234
>五人助ける為に一人殺すのが正しいって考え方の奴日本に多そう 日本に限った話ではなくね?
60 17/08/16(水)02:29:30 No.446554252
真面目に答えるとおあしすか避けろナッパ
61 17/08/16(水)02:29:34 No.446554266
>政治哲学の話なのか功利主義批判の話なのかどっちなんだよう その2つは相反してないぞ
62 17/08/16(水)02:29:46 No.446554285
>これって連続で素早く切り替えて横倒しにして両方狙うのが正解だっけか お前みたいな真性のバカ嫌いじゃないよ
63 17/08/16(水)02:29:59 No.446554313
>日本に限った話ではなくね? 日本人だから日本の事情しか知らないし
64 17/08/16(水)02:30:54 No.446554397
あなたもお茶漬けナショナリストなんですね
65 17/08/16(水)02:31:05 No.446554422
ミスター!
66 17/08/16(水)02:31:12 No.446554434
轢かれた人間のタイムカードを改ざんして そいつら今日は出勤してなかった事にしよう これで会社は守られる
67 17/08/16(水)02:31:14 No.446554435
じゃあその一人が天才医学者で将来ガンの特効薬を開発しうる男でもその一人を殺す?とか派生する
68 17/08/16(水)02:31:41 No.446554465
一人に犠牲になってくれるか確認する 確認が間に合わなかったので5人は死んだけど仕方ない
69 17/08/16(水)02:31:42 No.446554467
色んな状況でどれを生かしてどれを殺す?みたいな選択をいくつもさせる自動運転のテストみたいなのなかったっけな
70 17/08/16(水)02:31:49 No.446554477
アッオーは皆を救う
71 17/08/16(水)02:31:54 No.446554485
切り替えてから自分も線路に飛び込む
72 17/08/16(水)02:32:07 No.446554504
>あなたもお茶漬けナショナリストなんですね オモシロ単語でごまかそうったって許さないぞ
73 17/08/16(水)02:32:14 No.446554516
Fate/Zero面白いよね
74 17/08/16(水)02:32:22 No.446554531
どうせ届かないんだろうけど声だけかけるってのも若干問題が後に引くよね
75 17/08/16(水)02:32:29 No.446554544
スレ画くらいの距離感なら作業員もなんかあのトロッコやばくね?って気付いてもよさそうだから放置
76 17/08/16(水)02:33:00 No.446554596
子供に問い詰められたら「この状態でどうするの?じゃないよ こんな状態にならないように普段から別現場とも連絡を密に取って事故を防ぐ…それが大切なんだ」 って答えるしかない気がする 前提をひっくり返さないでよね!功利主義云々について聞いてるんだ、さあどっちの路線にトロッコを流すの!? って食い下がられたらうるせー!っておちんちん振り回して逃げるわ
77 17/08/16(水)02:33:01 No.446554598
複線ドリフト
78 17/08/16(水)02:33:02 No.446554599
突き落とすのより更にバイオレンスな例えとして『五人のそれぞれ違う臓器がないと死ぬ人間と健康体の一人』って例えもあったりする スレ画でもデブでも一人を殺す側に立った人でも大抵そこまで行くと殺すのはやめて面白い
79 17/08/16(水)02:33:18 No.446554619
かわせない現実は非情である
80 17/08/16(水)02:33:23 No.446554624
列見のせい列見のせい
81 17/08/16(水)02:33:32 No.446554636
何を問いかけられてるか意図を理解できるかどうかってのも出題者の思惑にありそうな気すらしてきた
82 17/08/16(水)02:33:52 No.446554657
つまりトロッコを止めれば問題ないのだな?
83 17/08/16(水)02:33:57 No.446554660
>五人助ける為に一人殺すのが正しいって考え方の奴日本に多そう 責任を負いたくないから何もしない人が一番多いよ
84 17/08/16(水)02:34:12 No.446554683
それでどっちの線路にヤギがいるの?
85 17/08/16(水)02:34:28 No.446554712
まとめてアッオ-する子どもの発想には参るね…
86 17/08/16(水)02:34:34 No.446554722
>つまりトロッコを止めれば問題ないのだな? テリーマンかよテメー
87 17/08/16(水)02:34:38 No.446554725
MULTI- TRACK DRIFTING!!
88 17/08/16(水)02:34:38 No.446554727
行ったー!テリーが行ったー!
89 17/08/16(水)02:34:40 No.446554735
こんな問題を子供に問いかけられたら困るわ
90 17/08/16(水)02:34:47 No.446554743
全員救ってしまっても構わんのだろう?
91 17/08/16(水)02:34:50 No.446554750
5人の黒人と1人の白人で考えてみよう
92 17/08/16(水)02:35:03 No.446554768
この状況に手を加えるのは嫌だから仕方ないね…
93 17/08/16(水)02:35:10 No.446554778
そういえばあいつアメリカ人だったな
94 17/08/16(水)02:35:24 No.446554789
小さい子供に人形付きでやらせたら一人の作業員を五人の方に移動させて 六人全部轢いてたな
95 17/08/16(水)02:35:43 No.446554813
コインで決めよう
96 17/08/16(水)02:35:53 No.446554824
>5人の黒人と1人の白人で考えてみよう 白人轢こう
97 17/08/16(水)02:35:59 No.446554835
>そういえばあいつアメリカ人だったな なんだよそれならしょうがないじゃん
98 17/08/16(水)02:36:02 No.446554839
>5人の黒人と1人の白人で考えてみよう オール 全人種とまではいかないが…
99 17/08/16(水)02:36:46 No.446554886
猛スピードで来るならレバーを半分くらいまで倒して半端な状態にしておけば脱線して線路外を転がって作業員のところに行く前に泊まらないかな
100 17/08/16(水)02:36:50 No.446554894
>5人の黒人と1人の白人で考えてみよう トロッコより先に差別主義者の車が突っ込んできて黒人が死ぬ
101 17/08/16(水)02:37:14 No.446554913
レバーの使い方知らんかったんよ…ごめんね で許されるよ 全力で避けろー!っていうくらいはするけど
102 17/08/16(水)02:37:26 No.446554934
>トロッコより先に差別主義者の車が突っ込んできて黒人が死ぬ じゃあトロッコで白人殺せば完璧ってことじゃん!
103 17/08/16(水)02:37:39 No.446554950
>猛スピードで来るならレバーを半分くらいまで倒して半端な状態にしておけば脱線して線路外を転がって作業員のところに行く前に泊まらないかな トロッコに乗ってるやつも死んだ!
104 17/08/16(水)02:37:40 No.446554951
塩狩峠が正解
105 17/08/16(水)02:37:53 No.446554966
5体の鹿が
106 17/08/16(水)02:37:55 No.446554971
レバー入力でトロッコをバグらせよう
107 17/08/16(水)02:38:04 No.446554987
なんで5人と1人に分けるんだ 6人全員まとめて轢けばスッキリするのに
108 17/08/16(水)02:38:07 No.446554992
どちらを選ぶにしても最悪の結末に導いてしまう自信はあります
109 17/08/16(水)02:38:11 No.446554996
LALA
110 17/08/16(水)02:38:14 No.446555000
>猛スピードで来るならレバーを半分くらいまで倒して半端な状態にしておけば脱線して線路外を転がって作業員のところに行く前に泊まらないかな 成功しても乗ってるやつが死ぬ
111 17/08/16(水)02:38:23 No.446555007
http://kappuku.jp/life/ このフラッシュ思い出した
112 17/08/16(水)02:38:23 No.446555008
トロッコにRPGを撃ち込む
113 17/08/16(水)02:38:49 No.446555061
切り替えを中途半端にすれば脱線するんじゃないか やってみる価値はありますぜ
114 17/08/16(水)02:39:16 No.446555103
トロッコの前に立ちはだかり止める
115 17/08/16(水)02:39:25 No.446555111
暴走特急にはセガールをぶつける
116 17/08/16(水)02:39:31 No.446555116
最初に「5人」の方を選ばれてるから「1人」にレバーを倒す そしてもう一度「5人」を選びなおすことであたる確率があがる これでヤギをゲットできる
117 17/08/16(水)02:39:40 No.446555134
テリーマンを呼ぶ
118 17/08/16(水)02:39:41 No.446555137
薬の承認なんかでもこれに近い状態になるな 95人救えるけど5人が副作用で死ぬ そんな薬をお出ししたら5人の遺族が「こんな薬を承認するとはけしからん!金払え!」てなる
119 17/08/16(水)02:39:47 No.446555143
左右じゃない レールを上に上げるんだ!
120 17/08/16(水)02:39:54 No.446555155
>なんで5人と1人に分けるんだ >6人全員まとめて轢けばスッキリするのに 事件前の顔出しではこんなこと言ってるけど 黒幕にこういう状況を作らせて気が変わったとか言ってにやりと笑うんだよね
121 17/08/16(水)02:39:56 No.446555162
ここはどこだ…俺はトロッコにはねられて死んだはず…
122 17/08/16(水)02:40:11 No.446555180
選択肢が直接的になると殺す判断をしてた奴も殺さないって言い出す それをヒトの軟弱さ故と取るか本質がそこにあると取るかは自由
123 17/08/16(水)02:40:24 No.446555197
自分がトロッコに飛び込めば止まるかもしれないと信じて飛び込む そして自己犠牲の精神で天国へ行くんだ
124 17/08/16(水)02:40:24 No.446555198
倫理的な問題はともかくスレ画で一人の方に切り替えたら緊急避難で免責されるだろうか 手を出さなくても殺人の不作為犯にはならないだろうし手を出さないのが一番だろうか
125 17/08/16(水)02:40:35 No.446555212
>薬の承認なんかでもこれに近い状態になるな >95人救えるけど5人が副作用で死ぬ >そんな薬をお出ししたら5人の遺族が「こんな薬を承認するとはけしからん!金払え!」てなる だからこうして念書を書かせる
126 17/08/16(水)02:40:39 No.446555219
トロッコを持ち上げて飛ぶ
127 17/08/16(水)02:40:47 No.446555229
異世界転生チャンスだったか
128 17/08/16(水)02:40:50 No.446555234
アッオーといいながら全部殺した息子を見たパパはなんて感想もらしたんだろう…
129 17/08/16(水)02:41:19 No.446555274
先にトロッコにカッチョイイダンプをぶつける
130 17/08/16(水)02:42:02 No.446555322
一人を自分にして5人犠牲にするか自分だけで済ますかの2択の方が悩みそう
131 17/08/16(水)02:42:08 No.446555332
>http://kappuku.jp/life/ >このフラッシュ思い出した 二度はありませんでぞくっとした
132 17/08/16(水)02:42:12 No.446555339
このトロッコはジャンプできないの?
133 17/08/16(水)02:42:25 No.446555358
>先にトロッコにカッチョイイダンプをぶつける どけよどけよころすぞ
134 17/08/16(水)02:42:56 No.446555403
>一人を自分にして5人犠牲にするか自分だけで済ますかの2択の方が悩みそう 五人の中に家族が二人いたらそうする 一人ならしない
135 17/08/16(水)02:43:07 No.446555418
>だからこうして念書を書かせる いざ死ぬと念書を「しったことか!」てする
136 17/08/16(水)02:43:18 No.446555440
じゃあこうしましょう 最悪のタイミングでレバーを倒してしまったせいで電車は脱線 乗客は死傷 両サイドに倒れた列車が6人全員を押しつぶす ち…ちが…私こんなつもりじゃ 黙れ薄汚い獣人風情が人様を殺しやがってガス室送りだ
137 17/08/16(水)02:43:48 No.446555481
白示録で並行世界へ行って両方助かるように調整する
138 17/08/16(水)02:44:04 No.446555506
置き石をする
139 17/08/16(水)02:44:37 No.446555542
>じゃあこうしましょう >最悪のタイミングでレバーを倒してしまったせいで電車は脱線 >乗客は死傷 >両サイドに倒れた列車が6人全員を押しつぶす >ち…ちが…私こんなつもりじゃ >黙れ薄汚い獣人風情が人様を殺しやがってガス室送りだ 回答者が獣人な時点で何してもアウトだし何もしなくてもアウトだ
140 17/08/16(水)02:44:57 No.446555570
触らなければ鉄道会社の問題で終わるけど触ったら例え無罪でも何かと面倒なことが付き纏う
141 17/08/16(水)02:45:14 No.446555590
ほらきた!
142 17/08/16(水)02:45:39 No.446555622
自分の責任まで考えるもんなの?
143 17/08/16(水)02:45:40 No.446555624
一旦一人の方に変えて五人に戻すのが一番だな
144 17/08/16(水)02:46:11 No.446555654
今すぐ5人に連絡して5人に多数決でどうするか決めさせる ポイントを切り替えない判断をした少数派だけ罪悪感を背負わずに生還するゲームの始まりだ!
145 17/08/16(水)02:47:16 No.446555737
功利主義の考え方なら一人殺して五人助けるのが道徳的に正しくなるが、義務論の考え方なら人の命を何かの目的のために利用する事自体が間違ってるから何もしないのが道徳的に正しい この思考実験は、わざと意見のわかれるようなお題を出して合理的な原理を導く為の実験だけど未だに合理的な説明のつく考え方が専門家でも見つからないのにこんなお題出すなんて意地悪でしかない
146 17/08/16(水)02:47:45 No.446555778
>自分の責任まで考えるもんなの? 責任がないわけ無いじゃん!
147 17/08/16(水)02:48:02 No.446555799
知恵袋でトピック立てよう
148 17/08/16(水)02:48:36 No.446555858
聞かれたらまず相手に答えてもらおう 人に尋ねるんだから当然だよね?
149 17/08/16(水)02:48:38 No.446555862
まあこんな状況こないし沈黙でいいよね
150 17/08/16(水)02:48:38 No.446555863
1人を死なせた後 自分の記憶と人格を弄って死んだ人間の代わりになれば何も問題ないな
151 17/08/16(水)02:48:45 No.446555871
5人いりゃ止められるだろう
152 17/08/16(水)02:49:28 No.446555942
>回答者が獣人な時点で何してもアウトだし何もしなくてもアウトだ そこにいたことが いや下等種族として生まれたことが罪なのだ
153 17/08/16(水)02:49:37 No.446555959
気づけ馬鹿!!!って話だ 高いとこ走ってる線路なのかな
154 17/08/16(水)02:49:41 No.446555970
3発殴って トロッコを止めろ!
155 17/08/16(水)02:49:51 No.446555981
何とか全員助けられないか時間が無いなりに模索しましたが いかんせん時間が無かった為5人死んでついでにデブも死にました
156 17/08/16(水)02:50:36 No.446556045
教えるの意味がわからん ただの思考実験であって答えなんかないだろ
157 17/08/16(水)02:50:56 No.446556077
>意地悪でしかない 長いクソレスしやがってと思ったけど ここが可愛いから許そう
158 17/08/16(水)02:51:42 No.446556139
ここに一手加えて全員轢くにはどうすればいいでしょうってなぞなぞありそう
159 17/08/16(水)02:51:54 No.446556150
ハドラーを殴る
160 17/08/16(水)02:52:31 No.446556207
猛スピードでブレーキ壊れた列車の車線変更なんてしたらそれこそ倒れてしまいそうだけど
161 17/08/16(水)02:52:45 No.446556230
>ここに一手加えて全員轢くにはどうすればいいでしょうってなぞなぞありそう 複線ドリフト
162 17/08/16(水)02:54:59 No.446556427
ポイント操作しなければ一対一に持ち込めるから勝機はある
163 17/08/16(水)02:55:26 No.446556456
アッオーってなんだと思ってググったらおなかいたい
164 17/08/16(水)02:56:47 No.446556571
そのまま見守ったら全員死ぬかもしれないし誰も死なないかもしれない 被害の少ない方に線路を切り替えてやろうというのが丸々余計なお世話になる可能性があるんだ
165 17/08/16(水)02:56:50 No.446556578
仲良く5人で仕事してるのと職場でもボッチ どちらの味方をする
166 17/08/16(水)02:57:23 No.446556624
裁判になることを考えると何もしないが正解だな
167 17/08/16(水)02:58:21 No.446556700
>仲良く5人で仕事してるのと職場でもボッチ >どちらの味方をする 味方は俺だけだ
168 17/08/16(水)02:58:26 No.446556713
そもそも人が乗ってるなら悪いのは乗ってる奴だよね 確認せず発信したんだし
169 17/08/16(水)02:58:27 No.446556715
俺が列車に飛び込む これで6人助かる おあしすして後悔の念に苛まれるくらいならこうする
170 17/08/16(水)02:59:19 No.446556780
>裁判になることを考えると何もしないが正解だな 俺は見たんだ! あいつがトロッコに気がついてその先に人がいるのにも気がついていたことを!
171 17/08/16(水)03:01:19 No.446556938
全員死ねば平等だろ
172 17/08/16(水)03:02:33 No.446557040
>全員死ねば平等だろ アッオー
173 17/08/16(水)03:02:37 No.446557046
死ねば助かるのに
174 17/08/16(水)03:03:00 No.446557074
五人もいてトロッコ一つ止められないような貧弱な奴らはいらん
175 17/08/16(水)03:03:50 No.446557143
死ぬことなかった一人を死なせて五人を助けるのが邪悪だよね 最初から死ぬはずだった5人を見捨てようぜ
176 17/08/16(水)03:04:16 No.446557175
ステージギミックで5キルとれるとかラッキー
177 17/08/16(水)03:04:57 No.446557232
そんだけ人数がいて気付かないはずがないからトロッコぐらい吹き飛ばせる超人集団なんだろ
178 17/08/16(水)03:05:57 No.446557288
よく分かんないけど俺が理解できないってことは哲学はろくなものじゃないのは分かる
179 17/08/16(水)03:06:40 No.446557334
功利主義はそもそも19世紀から間接功利主義が主流だから批判になってないし…
180 17/08/16(水)03:07:18 No.446557377
助けた5人も死の運命からは逃げられなくて ビタゴラ死しそう
181 17/08/16(水)03:07:29 No.446557390
もしもあなたが雇用主だったら...
182 17/08/16(水)03:07:57 No.446557422
どちらを選んでも後で必ず後悔するのだから今が楽ちんな方を選びなさい
183 17/08/16(水)03:09:22 No.446557538
複線ドリフト!
184 17/08/16(水)03:10:40 No.446557638
線路切り替えて1人死なせたら生き残った5人と自分はずっとそのことを引きずることになる 切り替えずに5人が死んでも「元々そっちに向かうはずだった」でとりあえず納得はできるはず
185 17/08/16(水)03:11:54 No.446557739
これは突き詰めるとどんどん他の生命のために人殺してくようになるって話なの?
186 17/08/16(水)03:12:13 No.446557765
>複線ドリフト! su1980912.png
187 17/08/16(水)03:12:18 No.446557774
100対1くらいなら迷う 5人も1人も大差ないでしょ
188 17/08/16(水)03:14:53 No.446557945
>これは突き詰めるとどんどん他の生命のために人殺してくようになるって話なの? 合理的な考え方と人間的な考え方はどの程度から違ってくるかって話になる 自動運転車が事故を起こしそうな時はどう判断させる?みたいな時にだいじ
189 17/08/16(水)03:16:09 No.446558030
1人で死ぬのは寂しかろうから 自分が1人のとこに混ざって死ぬ
190 17/08/16(水)03:16:43 No.446558061
おもしろ半分の相手ならじゃあ次は…って聞いてくるのは間違いないね 真面目な話だとどうなんだろ
191 17/08/16(水)03:16:52 No.446558067
まずこういういざって時に目の前にレバーあるから切り替えて一人殺して済まそうって発想が出てくる自信がない 思い浮かんだ時点でサイコパスだと思う
192 17/08/16(水)03:17:51 No.446558133
5人の方は電車が通過するのを知ってて作業してるだろうし放っとく
193 17/08/16(水)03:19:22 No.446558214
アッオーすれば目撃者ゼロになって自分に責任が及ぶことは無くなるわけだ
194 17/08/16(水)03:19:27 No.446558220
自己責任論があるとこんなとこで作業して気付かない奴が悪いということになるので縛り付けて線路に転がすようになった
195 17/08/16(水)03:20:35 No.446558285
>アッオーすれば目撃者ゼロになって自分に責任が及ぶことは無くなるわけだ あぁアレ普通に合理的だったのか… 凄いなあの子…
196 17/08/16(水)03:20:56 No.446558320
いざそのシチュに置かれるとほぼ全員「線路には手をつけず5人に声掛けをする」以上のことは出来ないし それが自分へのダメージを和らげる上でもベストな選択肢でもあると思うなあ
197 17/08/16(水)03:21:02 No.446558329
ポイント切り替えして事件に関わった時点で なんらかの罰なりとばっちりを食うので 知り合いでもいないなら放置しとくのがベスト
198 17/08/16(水)03:22:12 No.446558403
5人もいれば一人ぐらい気付くだろう 気付かないようならもう知らねー
199 17/08/16(水)03:22:13 No.446558404
レバガチャ
200 17/08/16(水)03:22:43 No.446558433
何でもいいけど画像がトロッコ問題って書いてる癖に電車が走ってきてるのがムカつく 人の考えにケチ付ける為の問題出す前にケチの付かない画像と文章用意しやがれ
201 17/08/16(水)03:22:46 No.446558436
ニコラスゥ!
202 17/08/16(水)03:23:27 No.446558484
大声で逃げろって言うか何かモノ投げて気付かせる それくらいしかできそうにない
203 17/08/16(水)03:23:59 No.446558519
なんか物置いて電車の物理エンジンを狂わせよう!
204 17/08/16(水)03:25:04 No.446558580
そもそも居合わせた時点で一般人の自分にその引き込み線のレバーであると認識しようがない 別の場所が動くかもしれない
205 17/08/16(水)03:25:33 No.446558612
>自己責任論があるとこんなとこで作業して気付かない奴が悪いということになるので縛り付けて線路に転がすようになった 思考実験としてはそれが正しいんだろうけど それはそれでシチュエーションが異常すぎてまともな答えが出しづらい気がする…
206 17/08/16(水)03:26:12 No.446558650
大
207 17/08/16(水)03:26:41 No.446558686
一人の作業員が実は元強盗の強姦魔で放火とかしょっちゅうやって 詐欺を働いてるけどなんか上手い事生きて今は作業員やってるとかならちょっと考える それ以外ならレバーを引いてまで5人を救う理由が見当たらない
208 17/08/16(水)03:27:51 No.446558760
そんな所に縛りつけられるような奴が悪い
209 17/08/16(水)03:28:27 No.446558791
>自己責任論があるとこんなとこで作業して気付かない奴が悪いということになるので縛り付けて線路に転がすようになった 取り敢えず5人見殺しにして縛り付けたヤツへの恨みと怒りで修羅になってそいつを殺すかな…
210 17/08/16(水)03:30:37 No.446558935
子犬を配置しよう
211 17/08/16(水)03:31:48 No.446559007
ハズレの扉が開かれたら選択肢を変えた方が正答率が高いんだしレバーを切り替えるのが最善
212 17/08/16(水)03:32:09 No.446559026
>自己責任論があるとこんなとこで作業して気付かない奴が悪いということになるので縛り付けて線路に転がすようになった そこまでするなら あなたがスイッチを押すと誰かが死にます押さないと誰か5人死にます まで単純化しろよとも思う
213 17/08/16(水)03:32:36 No.446559054
一人の方に切り替えて犠牲にしてマスコミや無責任な人たちに糾弾されてカメラの前で自分がもっと適切に行動できていれば…と号泣 手記を出版して講演会で全国を回ってyoutubeに投稿して小銭を稼ぐ
214 17/08/16(水)03:34:40 No.446559181
現ナマも無しで人に助けを求めるなんざ聞こえねえな
215 17/08/16(水)03:35:55 No.446559250
>そこまでするなら >あなたがスイッチを押すと誰かが死にます押さないと誰か5人死にます >まで単純化しろよとも思う 例えそうなってもそんな装置とかシステム作るヤツが悪いじゃんにしかならない気がする
216 17/08/16(水)03:38:49 No.446559445
アンケート取っても大体の人は5人を犠牲にする派だろうけど 5人を犠牲にすると死に様がスロー再生されますとか線路切り替えると現ナマボーナスが出ますとか 面倒くさい条件つけていってどこまでやれば数字が釣り合うかを試してみたい
217 17/08/16(水)03:43:32 No.446559719
車の自動運転を完全AI任せに出来るのかって話の時に行き着く問題だから割と実用的というか
218 17/08/16(水)03:50:00 No.446560076
両方助ける それがヒーローってもんだ
219 17/08/16(水)03:50:51 No.446560128
たとえ片方を生かしたところで他人を犠牲にして生き残ってしまった方も辛いだろうから両方死なせてあげる
220 17/08/16(水)03:52:49 No.446560231
トロッコに乗ってる連中も例外ではない
221 17/08/16(水)03:53:59 No.446560303
模型で遊んでる子供に同じ質問して再現したら全員引き殺した動画はとても面白かった
222 17/08/16(水)03:58:32 No.446560577
それがアッオーだ
223 17/08/16(水)03:58:44 No.446560596
>両方助ける >それがヒーローってもんだ ヒュー
224 17/08/16(水)04:00:29 No.446560678
正解は「選ばないこと」さ
225 17/08/16(水)04:00:55 No.446560707
アッオーは最初は全員助けるみたいな雰囲気出してて好き
226 17/08/16(水)04:04:30 No.446560873
子供が回答する動画のは人が大勢居る方に一人を移動させた上で列車を加速させて全員轢いた
227 17/08/16(水)04:08:04 No.446561059
自動運転AIが乗員と歩行者の命どっち優先するかって問題もだけど無理やりすぎる状況だ
228 17/08/16(水)04:11:01 No.446561209
>子供が回答する動画のは人が大勢居る方に一人を移動させた上で列車を加速させて全員轢いた アッオー
229 17/08/16(水)04:12:19 No.446561273
>自動運転AIが乗員と歩行者の命どっち優先するかって問題もだけど無理やりすぎる状況だ 歩行者が道交法準拠してて自動運転AIが道交法準拠してない動きしてたら歩行者優先 自動運転AIが道交法準拠してて歩行者が道交法準拠してない動きしてたら乗員優先 でいいんじゃないかな法律守らないやつが悪いというシンプルな答えだ
230 17/08/16(水)04:16:09 No.446561493
選んだつもりが貧弱すぎて切り替えが出来ず無力さと罪悪感に襲われる
231 17/08/16(水)04:18:11 No.446561587
レバーを高速で切り替えすることにより プログラムが高速処理に耐え切れずバグって 列車が空を飛んで着地し全員生還する
232 17/08/16(水)04:18:33 No.446561603
テリーマンで止める
233 17/08/16(水)04:19:02 No.446561623
5人が死傷者と生き残りに分かれたら恨まれそう
234 17/08/16(水)04:21:38 No.446561751
沈黙!!それが正しい答えなんだ