17/08/16(水)00:20:31 これさ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/16(水)00:20:31 No.446532437
これさえなければいい作品なのに…
1 17/08/16(水)00:21:21 No.446532612
そんな他人の事なんか知らん
2 17/08/16(水)00:21:55 No.446532722
オリ主パート以外面白いとか言われてたやつ何作品が知ってる!
3 17/08/16(水)00:22:48 No.446532912
オリ主に惚れる原作ヒロイン
4 17/08/16(水)00:23:17 No.446533022
途中まで面白いのに急にキャラヘイトやめてくだち! お前の意見キャラに言わせてるだけじゃねーか!!
5 17/08/16(水)00:23:25 No.446533045
オリ主要素のない二次創作探せばいいだけだろ
6 17/08/16(水)00:24:36 No.446533278
>途中まで面白いのに急に特定思想ヘイトやめてくだち! >お前の意見キャラに言わせてるだけじゃねーか!!
7 17/08/16(水)00:27:28 No.446533867
>オリ主要素のない二次創作探せばいいだけだろ 簡単におっしゃる
8 17/08/16(水)00:28:14 No.446534026
せめて原作のモブとかにしてください…
9 17/08/16(水)00:28:47 No.446534139
本当に枯渇状態の二次創作ってあるよね すごくアレなクォリティって自分でも分かるような作品でも食いつきがすごい
10 17/08/16(水)00:29:55 No.446534366
アニオリや劇場版も混ぜて再構成したいい作品なのに オリ主(男)と原作主人公(男)の顔が近い!
11 17/08/16(水)00:30:27 No.446534479
>せめて原作のモブとかにしてください… むしろ言い訳臭い上に感情移入もできないから嫌い
12 17/08/16(水)00:31:10 No.446534656
オリ主パート以外原作丸写しなのよくないよね・・・
13 17/08/16(水)00:31:11 No.446534659
アイマスみたいな感じだとオリ主感なくていいよね
14 17/08/16(水)00:31:24 No.446534695
>せめて原作のモブとかにしてください… どうせ性格つけるならオリ主と変わらないだろ
15 17/08/16(水)00:32:24 No.446534940
>アイマスみたいな感じだとオリ主感なくていいよね アイマスもわりと自己主張してくるのはしてくるからなぁ 一時期流行ってた邪険にされてるけど実は有能P!ってのがほんとダメだった
16 17/08/16(水)00:33:04 No.446535084
>オリ主パート以外原作丸写しなのよくないよね・・・ 私書きたいとこだけ書く!とばかりにオリ主が絡むところ以外削った二次好き! グダグダとオリ主もオリ主にあてがわれたヒロインにも絡まない展開を書き連ねてるの嫌い!
17 17/08/16(水)00:33:26 No.446535151
>アイマスみたいな感じだとオリ主感なくていいよね 昔武PとモバPを並列で存在させて露骨に後者持ち上げて前者をアイドルから印象悪くさせて途中めちゃくちゃ陰口言わせるSSを見たぞ
18 17/08/16(水)00:34:32 No.446535405
スパシンとかu-1とか
19 17/08/16(水)00:35:20 No.446535553
八幡はどうしてああなったし
20 17/08/16(水)00:36:11 No.446535752
オリ主がやたら説教くさい話もある…
21 17/08/16(水)00:36:30 No.446535825
原作に登場するキャラだけ使ってくだち…
22 17/08/16(水)00:37:05 No.446535959
二次創作って括るけど基本的にSS界隈だけの話じゃねっていう
23 17/08/16(水)00:37:45 No.446536125
>原作に登場するキャラだけ使ってくだち… 了解!原作キャラをアレンジ!
24 17/08/16(水)00:38:27 No.446536263
>原作に登場するキャラだけ使ってくだち… 特盛りシエスタがお好みか
25 17/08/16(水)00:39:13 No.446536432
いいよね突然現れるアホな国粋主義者 火葬戦記ものにとって踏み絵か何かなのかアレは
26 17/08/16(水)00:39:29 No.446536478
オリ主が物語に介入した結果話が陳腐化する
27 17/08/16(水)00:40:08 No.446536601
突如始まるオリ主vsオリ敵
28 17/08/16(水)00:40:09 No.446536608
>二次創作って括るけど基本的にSS界隈だけの話じゃねっていう すみませんSSより頻度より少ないけど二次創作的な漫画やゲームでも見かけるんですよ…
29 17/08/16(水)00:42:01 No.446536998
美女が大勢いる幻想郷はオリ主ハーレムやりたい作者にとって都合が良かった
30 17/08/16(水)00:42:06 No.446537029
アイマスのSSを読もうと思ったらハーメルンかな? オススメあったら教えてほしい
31 17/08/16(水)00:43:20 No.446537339
オリ主が原作主人公の活躍を奪っていく…
32 17/08/16(水)00:45:27 No.446537824
二次創作にしたって酷すぎるとの指摘に対して別にお前の為に書いてる訳じゃないって訳わからん返答した奴なら見たことある
33 17/08/16(水)00:47:10 No.446538174
オリ主と投稿主の名前が同じ!!
34 17/08/16(水)00:50:29 No.446538899
>オリ主と投稿主の名前が同じ!! いや流石にないだろう…無いよね?
35 17/08/16(水)00:50:54 No.446539006
本当に欲しいものは自分で作るしかない
36 17/08/16(水)00:51:37 No.446539163
いいよね オリ主の名前は投稿者の過去のハンドルネーム
37 17/08/16(水)00:53:02 No.446539516
主人公の出番奪ってそのままなぞるなら出す意味ねえぞ! オリジナル展開やれとは言わんがもうちょっと工夫して
38 17/08/16(水)00:53:43 No.446539688
アンチモノ書いて批判されたら 自分は欝なんですけどー これ以上批判されると自殺しちゃうんですけどー って喚く作者いいよね
39 17/08/16(水)00:54:00 No.446539753
>いや流石にないだろう…無いよね? 昔のアルカディアで見た
40 17/08/16(水)00:55:05 No.446539997
自分のハンドルネームのキャラ出してアンチ物書いてる作者が渋にいるな
41 17/08/16(水)00:55:15 No.446540028
>アンチモノ書いて批判されたら >自分は欝なんですけどー >これ以上批判されると自殺しちゃうんですけどー >って喚く作者いいよね どっちもどっちなのでは?
42 17/08/16(水)00:55:33 No.446540093
>昔のアルカディアで見た oh…
43 17/08/16(水)00:55:54 No.446540180
面白いのかもしれないけど台本形式に書かれてるとなんか読む気にならない
44 17/08/16(水)00:55:56 No.446540192
まぁ自分で考えるのが一番いいよね 考えて文字に起こしてる内に挫折してしまう…
45 17/08/16(水)00:56:30 No.446540310
なんで読むの?
46 17/08/16(水)00:57:01 No.446540432
オリキャラなら諦めがつくけど原作キャラの解釈違いって本当につらい
47 17/08/16(水)00:57:09 No.446540468
まず管理局という名前がなんたらかんたら
48 17/08/16(水)00:58:07 No.446540648
能力は他作品から持ってきて外見も他キャラから持ってくるオリキャラ良いよね CVも設定してあるとさらに良い
49 17/08/16(水)00:58:09 No.446540659
そんな小さなことで嘆いていたらGAIJINの二次創作なんて読めないぞ!
50 17/08/16(水)00:58:11 No.446540664
髪の色メタリックなんたら
51 17/08/16(水)00:58:52 No.446540770
>どうせ性格つけるならオリ主と変わらないだろ モブや凡人や努力家という言い訳をした事実上のチート主人公いいよね…
52 17/08/16(水)00:59:30 No.446540888
>能力は他作品から持ってきて外見も他キャラから持ってくるオリキャラ良いよね >CVも設定してあるとさらに良い 能力だけほか作品ってのよく見るけどそこらへんの能力を考えるのが1番楽しいのにもったいないって思う
53 17/08/16(水)00:59:39 No.446540921
>まず管理局という名前がなんたらかんたら なんとか管理局とか神祖とか特定ワードが出てくる作品に見られる異様なオリキャラ優遇と出来の悪さ
54 17/08/16(水)01:00:02 No.446540984
>能力だけほか作品ってのよく見るけどそこらへんの能力を考えるのが1番楽しいのにもったいないって思う 設定踏み絵やりたいだけならなろうやったほうが早い
55 17/08/16(水)01:00:39 No.446541096
>まず管理局という名前がなんたらかんたら 公園管理局は傲慢なのかとかなんとかよく言われるけど ナントカ管理局って管理対象のものを持ってる立場の組織が設置するものであって 主の存在しない時空を管理対象にするのはどうなの?って思わなくもない
56 17/08/16(水)01:01:00 No.446541159
仮面ライダーの能力を持つオリ主!
57 17/08/16(水)01:01:22 No.446541216
オリ主でてる時点で割り切れよ!
58 17/08/16(水)01:01:32 No.446541251
名前に独特のルールある作品なのにオリ主の名前だけやたら浮いてる…
59 17/08/16(水)01:01:45 No.446541294
管理局は本編でも後ろ暗い所あったり脇が甘かったりでヘイト踏み台するのにちょうどよかったんだ 逆に管理局の凄腕!容赦なく犯罪者を殺す!世界の残酷さを教える!みたいなノリでなのはにSEKKYOUするのも多かったけど
60 17/08/16(水)01:01:59 No.446541342
>仮面ライダーの能力を持つオリ主! 今年のライダーの能力とかひどいことになりそう
61 17/08/16(水)01:02:36 No.446541446
>主の存在しない時空を管理対象にするのはどうなの?って思わなくもない 他の次元巻き込んで消滅しかねないロストロギアもあるみたいだししょうがないんじゃねぇかな
62 17/08/16(水)01:02:55 No.446541510
>名前に独特のルールある作品なのにオリ主の名前だけやたら浮いてる… ファンタジー世界の二次創作だからほとんどの登場人物が外国語名なのに オリ主だけキラキラネームなのいいよね…よくない…
63 17/08/16(水)01:03:27 No.446541599
>オリ主でてる時点で割り切れよ! 「好きな作品のタグがついてる!やった!」とウキウキしながら見たらネタ元の作品の能力だけだった時ちょっともやもやする
64 17/08/16(水)01:04:07 No.446541711
だから魔法の無い地球とかは管理外世界扱いなわけだし 海鳴は有力者が殆ど魔法世界と接点もったから実質出張所になってるけど
65 17/08/16(水)01:04:10 No.446541722
>「好きな作品のタグがついてる!やった!」とウキウキしながら見たらネタ元の作品の能力だけだった時ちょっともやもやする 能力でしか作品捉えてない人間も居るしそれは苦しいなぁ
66 17/08/16(水)01:04:56 No.446541865
>>主の存在しない時空を管理対象にするのはどうなの?って思わなくもない >他の次元巻き込んで消滅しかねないロストロギアもあるみたいだししょうがないんじゃねぇかな 名前云々へのアンサーのつもりで言ったんだ 言葉はともかく何らかの対策を講じなきゃいけないのはわかるよ
67 17/08/16(水)01:05:04 No.446541880
原作だとキャラ二人だけのめっちゃいいシーンなのに何故かいるオリ主
68 17/08/16(水)01:06:29 No.446542133
オリ主までは別にいいというか物によってはむしろ好き オリヒロインにオリ敵までくるときつい
69 17/08/16(水)01:07:54 No.446542362
>オリ主までは別にいいというか物によってはむしろ好き >オリヒロインにオリ敵までくるときつい 原作キャラはよく描けているのに対しオリキャラの描き方はパッとしないので オリ主とオリヒロインとオリ敵はいらないんじゃね…? と言われる二次創作もあるほどです
70 17/08/16(水)01:08:22 No.446542422
>オリ主までは別にいいというか物によってはむしろ好き >オリヒロインにオリ敵までくるときつい オリ敵はまぁ数合わせだったり作品の設定上しかたないこともあるからまだ大丈夫 オリヒロインは確かにつらい…
71 17/08/16(水)01:08:35 No.446542462
だって二次創作なんて書くものじゃないもの… 気がついたら目の前に出来上がってるんだもの…
72 17/08/16(水)01:10:24 No.446542741
他作品の特殊能力をふんだんに取り込んだオリ主! ドラクエの呪文をマスターしウルトラマンに変身して波動拳で攻撃!!
73 17/08/16(水)01:12:10 No.446542986
取りあえず仮面ライダーを混ぜる!
74 17/08/16(水)01:12:34 No.446543038
オリ敵は時戻しの歪みとかである程度しょうがねえかな お前の攻撃全部知ってっからっつって完全にメタ張って既成敵キャラ殺してくのは黄金定形ではあるし
75 17/08/16(水)01:14:52 No.446543373
とりあえずいろんな世界の要素を取り込んでみました! ○○世界の出身だけど××世界の設定や特殊能力も持ってます!
76 17/08/16(水)01:15:20 No.446543440
ディケイドみたいにありとあらゆるファンタジーやSFの世界を渡り歩くみたいな話もありそうだ
77 17/08/16(水)01:15:43 No.446543495
こ、この手のヤバい奴はにじファンと共に大多数が電子の海に消えたはず……
78 17/08/16(水)01:15:56 No.446543526
なろうとか随分と健全な方だってわかった
79 17/08/16(水)01:16:35 No.446543625
よく知らない作品だけど強そうな能力なので使います!
80 17/08/16(水)01:17:45 No.446543820
>なろうとか随分と健全な方だってわかった まぁ全部オリジナルなら自分の箱庭だし好きにやればいいよね テンプレ流用過ぎて二次創作と大して変わらないのも多いけど
81 17/08/16(水)01:17:58 No.446543854
>ディケイドみたいにありとあらゆるファンタジーやSFの世界を渡り歩くみたいな話もありそうだ やったとしても相当な腕前がないとmtgの劣化にしかならなさそう
82 17/08/16(水)01:18:42 No.446543981
安倍晴明直系の子孫!