虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/13(日)23:51:26 あのAI... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/13(日)23:51:26 No.446083914

あのAI意外と早く本性出してきたな…

1 17/08/13(日)23:56:19 No.446085273

機は熟した そういうことです

2 17/08/13(日)23:58:09 No.446085718

>機は熟した >そういうことです どうしてリクくんが知らないことを今まで黙ってた風な言い方なんですか?

3 17/08/14(月)00:01:44 No.446086627

作家からするとリクくんが邪魔者ってのが最終的に何狙ってるのか読めない リクくん生け贄にしてベリアル召喚とかなんだろうか

4 17/08/14(月)00:03:46 No.446087080

精神体のベリアルが復活の憑代にするために強い体を準備してるゼロダークネス的な展開だと思うよ

5 17/08/14(月)00:04:22 No.446087215

スパルタ教育なのかな…

6 17/08/14(月)00:05:27 No.446087452

怪獣カプセル回収とかリトルスター集めとかいろんな動機は作家側にあったから今まで泳がせてはいんだろうけど じゃあレムはそれを知ってたのか何をどこまで知ってるのかどこまでリクの味方なのか…たった一言でレムの謎が深まりすぎる…

7 17/08/14(月)00:05:42 No.446087502

あの変身バッチペガくんにあげなよ 楽しそうだったし…

8 17/08/14(月)00:05:57 No.446087547

作家がパパじゃなかったのがちょっと意外だった

9 17/08/14(月)00:07:01 No.446087811

時は来た それだけだ

10 17/08/14(月)00:07:04 No.446087824

それはそれとしてレイトさん良いよね… なんか2号ライダーみたいで面白い

11 17/08/14(月)00:07:43 No.446087972

パパの方も列伝における変化を踏まえてるのかぶん投げてるのかで随分見方が変わる

12 17/08/14(月)00:08:17 No.446088111

なんか死んでからというもの強すぎる力を利用されることが多くて部下から慕われてたのか不安になる皇帝陛下の明日はどっちだそもそも復活できるのか

13 17/08/14(月)00:09:14 No.446088329

>作家がパパじゃなかったのがちょっと意外だった オカルト作家だし感受性強くてパパの電波受信した感じっぽい なんとなく2クール目までに死にそう

14 17/08/14(月)00:09:29 No.446088392

>なんか2号ライダーみたいで面白い ちょっと出てきただけでキャーキャー言われて調子に乗るのって凄く普通の反応すぎて親近感がわく…

15 17/08/14(月)00:09:43 No.446088439

息子とかじゃなく善のベリアルと悪のベリアルに分かれてんじゃって思う

16 17/08/14(月)00:10:43 No.446088674

ゼロを招き入れちゃうんだ…

17 17/08/14(月)00:10:49 No.446088702

作家はベリアル信者の普通の人間なのかスライか誰かが化けているのかでも話変わってきそう

18 17/08/14(月)00:11:20 No.446088832

リクくんとの話で親の存在匂わしてなかったから レイトさんも孤児だったりするんかしら

19 17/08/14(月)00:13:01 No.446089189

ゼロに続き母親不明のまま進行すんのかな…

20 17/08/14(月)00:13:03 No.446089194

リクも親と同じく守るべきものを探すために戦うことを決めたけど 陛下本人は守るべきものは見つけたのかしら

21 17/08/14(月)00:13:25 No.446089285

悪だけどウルトラマン思考に目覚めた陛下なら宇宙破壊爆弾とかやりそうにないんだけどなぁ

22 17/08/14(月)00:13:50 No.446089374

リクくんの生き別れのお兄さんとかだったらあんな胡散臭い人と兄弟なのかってリクくんはちょっとショック受けそうだな…

23 17/08/14(月)00:14:32 No.446089520

善悪に分かれた説な上に以外にもリクが悪側だったりしないものか

24 17/08/14(月)00:14:39 No.446089544

>陛下本人は守るべきものは見つけたのかしら 自分の中の独占欲とかだったら改心の余地ねえな…

25 17/08/14(月)00:15:18 No.446089709

>悪だけどウルトラマン思考に目覚めた陛下なら宇宙破壊爆弾とかやりそうにないんだけどなぁ 守るべき物を失ったらああなるかも ダークネスファイブはどこに行ったのか

26 17/08/14(月)00:15:36 No.446089775

一応慕ってくれる部下も多かったはずなのに影も形も無いな陛下…

27 17/08/14(月)00:15:44 No.446089798

>守るべき物を失ったらああなるかも >ダークネスファイブはどこに行ったのか プラズマギャラクシーで案外のんびりやってるかもしれない

28 17/08/14(月)00:15:55 No.446089843

リクくん周りがかなり過保護な環境になってるのが定められた自分のストーリー感ある

29 17/08/14(月)00:17:10 No.446090092

>悪だけどウルトラマン思考に目覚めた陛下なら宇宙破壊爆弾とかやりそうにないんだけどなぁ 最近のベリアル見るとやっぱ違和感あるよねあれ 円谷だし単純になかったことにしたのかもしれないけど

30 17/08/14(月)00:17:19 No.446090128

抗う度に築くヒストリーだからな… これから抗って抗ってギリギリまで抗うんだろうな…

31 17/08/14(月)00:17:45 No.446090227

>自分の中の独占欲とかだったら改心の余地ねえな… 誰かを守りたいって言うのもある意味独占欲ではあるし

32 17/08/14(月)00:18:01 No.446090276

>時は来た >それだけだ これ最近他の映画でも見たぞ!

33 17/08/14(月)00:19:01 No.446090484

来週のクソコテロボがまた前作みたいに街壊滅させたらつらい

34 17/08/14(月)00:20:01 No.446090721

>最近のベリアル見るとやっぱ違和感あるよねあれ 陛下が仕掛けたわけじゃないかもしれない…とか思ったけどじゃあ誰がやるんだって話だしな

35 17/08/14(月)00:20:10 No.446090751

>これ最近他の映画でも見たぞ! ベリアルみたいな声した機械生命体出てるやつ?

36 17/08/14(月)00:20:35 No.446090835

そもそもまともな方法で生まれた存在なのかなリクくん…

37 17/08/14(月)00:20:48 No.446090877

>疼く痛みが描くDESTINY >覆し目覚めた新しい魂 >ここからはNEXT STAGE >挑む覚悟NO DAMAGE >宿命を塗り替えることが使命 >GEED・・・ 絆をつなげて やっぱり体はベリアル本人なんじゃ

38 17/08/14(月)00:21:08 No.446090931

>これ最近他の映画でも見たぞ! そんなに破壊王の名言って使いまわされてんの?!

39 17/08/14(月)00:21:21 No.446090978

いっそあの悪い心のべリアルを倒しにダークネスファイブが来てジードを新しい皇帝に迎え入れてもいい 清い心のべリアルはデザストロに遭遇して宇宙の何処かに居るとかで

40 17/08/14(月)00:21:44 No.446091047

>来週のクソコテロボがまた前作みたいに街壊滅させたらつらい そもそも現状でジード側にサンダーブレスターみたくパワーでゴリ押し突破できる戦力ないしなあ…

41 17/08/14(月)00:22:11 No.446091134

守るべきものはあっても それは守るべきものが大事なんであって地球とかその辺の宇宙は要らないし…

42 17/08/14(月)00:22:45 No.446091243

ジジイが何とかすると当て込んで自分ごと破壊して白紙からの再生の途中で守るべきものを見つけるためとかはた迷惑なのでもいいぞ

43 17/08/14(月)00:22:45 No.446091249

なんつーか変身者が二人ってのもセブン21とかセリザワ隊長とか藤宮とか皆短期間だからこんな早くから合流してくれて楽しみ

44 17/08/14(月)00:23:01 No.446091303

今回はあのロボはビヨンドが倒すし…

45 17/08/14(月)00:23:08 No.446091324

販促といったらそれまでだけど何でマン兄さんと陛下でプリミティブなんだよってのはあるし オーブオリジン的な本来の姿はベリアル本人ってのはありそうだな

46 17/08/14(月)00:24:04 No.446091497

変身バンク一瞬アーリーベリアルみたいなのいるしね

47 17/08/14(月)00:24:46 No.446091631

>なんつーか変身者が二人ってのもセブン21とかセリザワ隊長とか藤宮とか皆短期間だからこんな早くから合流してくれて楽しみ だいたいスポット参戦的な感じでレギュラーで仲間なのって意外に初めてなのか アグルとかツルギとか敵なら長いけど

48 17/08/14(月)00:24:47 No.446091641

どうでもいいけど来週の邪魔者ってゼロのことじゃねえかな… 露骨に誘い出してるし

49 17/08/14(月)00:25:11 No.446091723

レイブラッド的な子供なのか普通にこさえたのか 実はただのソックリさんだったりしないのか

50 17/08/14(月)00:25:40 No.446091831

折角悪トラマンとして育ててきたんだから改心は絶対しないと思うなぁ そういう方向はフェスでやってるし

51 17/08/14(月)00:25:56 No.446091896

ビヨンドはダイナとコスモスで疑似サーガ化とかならあのヘンテコシルエットでも良かった なんでギンガ以降とくっついてああなってしまうの

52 17/08/14(月)00:25:59 No.446091904

やっぱケイの正体スライかな

53 17/08/14(月)00:26:49 No.446092064

悪のウルトラマンって昔の漫画なら結構いたけど 実際に円谷公式っていまだベリアルしかいないもんな 偽物やロボは多いけど

54 17/08/14(月)00:27:13 No.446092163

ロイヤルメガマスターはやっぱり対陛下アトロシスなのかな…

55 17/08/14(月)00:28:05 No.446092336

>悪のウルトラマンって昔の漫画なら結構いたけど >実際に円谷公式っていまだベリアルしかいないもんな イーヴィルティガ… ティガダーク… カミーラ… ダーラム… ヒュドラ…

56 17/08/14(月)00:30:36 No.446092837

意外だったのはレイトさんが割りとウルトラマンやることを受け入れてたことだなぁ 気弱そうだからゼロ主導で戦うのかなと思ったら守りたいものの為に戦えそうな人だった 後フランス語でメールのやりとり出来るっぽいのも意外だった

57 17/08/14(月)00:30:42 No.446092863

>イーヴィルティガ… >ティガダーク… >カミーラ… >ダーラム… >ヒュドラ… すまんM78星雲産と書くべきだったな ていうかイーヴィルは悪トラマンじゃなくね

58 17/08/14(月)00:32:43 No.446093247

>後フランス語でメールのやりとり出来るっぽいのも意外だった スペイン語ー!

59 17/08/14(月)00:32:59 No.446093298

>後フランス語でメールのやりとり出来るっぽいのも意外だった スーーペーーイーーンーー語ーーー!!1!

60 17/08/14(月)00:33:31 No.446093414

変身すげー楽しい!ってなるのが意外で一気に好きになれたよ

61 17/08/14(月)00:33:52 No.446093469

イーヴィルはガワは善だけど中の人の心の在り方で悪になっちゃった感じだから悪でいいと思う

62 17/08/14(月)00:33:54 No.446093480

駄目リーマン風だけどかなりの有能サラリーマンぽいよね 会社は駄目っぽいけど

63 17/08/14(月)00:35:33 No.446093801

レイトさんきちんとリクに対して謝ったり諭したりできるいい大人でよかった

64 17/08/14(月)00:36:08 No.446093923

>イーヴィルはガワは善だけど中の人の心の在り方で悪になっちゃった感じだから悪でいいと思う 逆にティガダークは何代か前のティガ変身者がカーミラ達共々暗黒面に堕ちた姿だけど 劇場版じゃ変身したのがダイゴだったから十全に力を引き出せなかった感じだよね・・・ まさかタイプチェンジをあんな形でお出ししてくるとは思わなんだけど

65 17/08/14(月)00:37:00 No.446094103

世界を守るって動機で戦うリクくんにまだ世界知らないんじゃない?っていう風に助言するのが 好みの展開だったよ

66 17/08/14(月)00:39:14 No.446094577

そりゃまあ後戻りできない戦いの最中に人の闇を見て悪落ちされると困るしな…

67 17/08/14(月)00:42:27 No.446095199

ダークティガは十全に力を発揮できなかったのにイーヴィルは割と発揮していた謎

68 17/08/14(月)00:44:53 No.446095663

>ダークティガは十全に力を発揮できなかったのにイーヴィルは割と発揮していた謎 あっちは最初こそ自我を保ったまま力を発揮できてたけど 途中から心が力に飲まれて暴走した口だからね・・・ そう言う意味じゃ、マサキケイゴは光を継ぐ資格を持ち得なかったとも言える

69 17/08/14(月)00:45:26 No.446095773

陛下は体失ってたりしてここまでよくやってくれたな…で乗っ取られるパターンかな

70 17/08/14(月)00:46:13 No.446095932

乙一だから実は既に目に見える形でとんでもない伏線を隠しているかもしれない

71 17/08/14(月)00:46:16 No.446095943

>駄目リーマン風だけどかなりの有能サラリーマンぽいよね >会社は駄目っぽいけど 最近は仕事多くて終わらなくても帰れ帰れだから終わるまで残らせてくれるんだ…ってなった

↑Top