虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/13(日)22:54:44 風タク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/13(日)22:54:44 No.446067194

風タクガノンいいよね…

1 17/08/13(日)22:56:36 No.446067670

辞世の句じゃなくてこれから戦う時に言うのごいいよね

2 17/08/13(日)22:56:42 No.446067699

リンク(何いってんだコイツ)

3 17/08/13(日)22:57:19 No.446067897

戦い方もいいよね…

4 17/08/13(日)22:58:15 No.446068167

優雅だよね ちょっとちがうかもしれないけど

5 17/08/13(日)22:58:51 No.446068303

はぁ?って感じ全開の顔やめろや!

6 17/08/13(日)22:59:17 No.446068433

(砂漠って何だ…?)

7 17/08/13(日)22:59:52 No.446068591

このカットがすごく好き su1977674.jpg

8 17/08/13(日)22:59:53 No.446068596

>リンク(何いってんだコイツ) まず砂漠と言うものがどういうものかすら分からない可能性高いよね風タクリンク

9 17/08/13(日)23:00:26 No.446068734

風タクのガノンいいよね…

10 17/08/13(日)23:01:24 No.446069038

なんでそんな所に住んでたのあのアマゾネス族…

11 17/08/13(日)23:02:11 No.446069262

追い出されたかなにかしたんだろう

12 17/08/13(日)23:02:35 No.446069362

時系列的にどこなんだ 風タクは

13 17/08/13(日)23:03:58 No.446069737

>時系列的にどこなんだ >風タクは 時オカで勝利した大人世界の未来で 夢幻の過去

14 17/08/13(日)23:04:02 No.446069753

su1977685.jpg こんな感じらしい

15 17/08/13(日)23:04:22 No.446069853

風タクは神トラのあとだっけ? 時の勇者がガノンに負けて女神様だかがはい、リセットって洗い流した世界だったよね

16 17/08/13(日)23:04:29 No.446069884

時オカの時代までのハイリア人はかなりえげつないことやってるらしき描写がちょくちょくあるから…

17 17/08/13(日)23:04:41 No.446069946

ハイラル王に願い先取りされる流れめっちゃ好き

18 17/08/13(日)23:06:04 No.446070353

風タクは時の勇者が過去に帰っちゃったからガノン復活しても勇者こねぇ!で混乱したんだ

19 17/08/13(日)23:07:26 No.446070694

>時オカの時代までのハイリア人はかなりえげつないことやってるらしき描写がちょくちょくあるから… 闇の神殿の考察いいよね

20 17/08/13(日)23:07:51 No.446070834

クグツガノン戦前にゼルダ姫をベッドに寝かせてるのも優雅

21 17/08/13(日)23:08:06 No.446070885

フ…フフ…風が…吹いて…おる…

22 17/08/13(日)23:08:39 No.446071009

後ろに回って切りつける攻撃が途中から防がれるようになるのがすごいすき

23 17/08/13(日)23:09:24 No.446071223

わざわざ剣をしまってからゼルダ姫を殴る

24 17/08/13(日)23:09:41 No.446071295

ハイラル統一戦争を主題にしたファンメイドのゲームが有るくらいだしな

25 17/08/13(日)23:09:47 No.446071330

発売当時?やってたゼルダ特番で大人トゥーンリンクが描かれた資料が見切れてたなあ 石像用に描いてたのかなあ

26 17/08/13(日)23:10:16 No.446071453

しかし渋いラストだな風タクは

27 17/08/13(日)23:10:27 No.446071501

クグツガノンの不穏なファンファーレ好き

28 17/08/13(日)23:10:42 No.446071578

大人時間でガノン倒してそのまま過去に帰ると子供時間のガノンは野放しだからパラドックスが起きるってこと?

29 17/08/13(日)23:12:12 No.446072023

最後のハイラル王の復活してもそこはわしのハイラルじゃないし…からの種子は撒いた…がかっこよくて好き

30 17/08/13(日)23:12:20 No.446072074

>大人時間でガノン倒してそのまま過去に帰ると子供時間のガノンは野放しだからパラドックスが起きるってこと? 大人時間でガノン倒したリンクはこれからゼルダ姫と会う時間前に戻るから倒す時間はある

31 17/08/13(日)23:13:02 No.446072289

子供時間のガノンが反乱に成功・失敗するケースで分かれてるとか

32 17/08/13(日)23:16:20 No.446073371

公式が時系列を発表するまでの間に時オカのリンク敗北ルートを想像できた人はいるのか

33 17/08/13(日)23:16:54 No.446073530

海に没したハイラルも大地の汽笛で鉄道が走る大地が復活してて王の目的は果たされてるしね

34 17/08/13(日)23:17:28 No.446073706

探せばハイラル・ヒストリア発売前の考察とかまだ残ってそうだしその中にあるんじゃないかな

35 17/08/13(日)23:17:58 No.446073870

ブレスオブザワイルドがガノンにとって(最悪)の戦いだったなら風タクの戦いは(最高)だったと思う

36 17/08/13(日)23:18:49 No.446074127

>公式が時系列を発表するまでの間に時オカのリンク敗北ルートを想像できた人はいるのか 言われてみると神トラと他の作品を結ぶには確かにそれしかないんだよな…っていう回答ではあった

37 17/08/13(日)23:19:16 No.446074265

悲壮感が凄い漂う

38 17/08/13(日)23:19:51 No.446074413

>公式が時系列を発表するまでの間に時オカのリンク敗北ルートを想像できた人はいるのか いままで続いてきたシリーズが敗北の果てにあるって凄いよね でも見方を変えたら時の勇者が勝てば丸ごと救えるのかもね

39 17/08/13(日)23:20:43 No.446074740

でも檜山リンクが負けるわけねぇ!って思いはある

40 17/08/13(日)23:20:50 No.446074772

いいよね風タクルートだとマスターソードが存在しなくなるの

41 17/08/13(日)23:21:04 No.446074844

時の勇者の末路は骸骨剣士だけどな!

42 17/08/13(日)23:21:19 No.446074930

一番意味わからんのはふしぎの木の実のそれなりに文明が栄えて楽しそうな時代から 人間は横穴式住居に住んで街や文明が尽く死滅したかのような荒野が続く初代ゼルダに続いてること

43 17/08/13(日)23:21:47 No.446075071

敗北云々はファミコン時代のハイラルが世紀末状態だったことに対する言い訳もあるんだろう

44 17/08/13(日)23:22:17 No.446075263

>時の勇者の末路は骸骨剣士だけどな! とてもかなしい

45 17/08/13(日)23:23:13 No.446075543

ブレスガノンが見たら嫉妬で狂うぐらいには恵まれた末路な風タクガノン

46 17/08/13(日)23:23:18 No.446075563

ハイラル王家の闇の考察始めてみたけど奥が深いな… 公式が本当にこういう意図であのダンジョンを作ってたとするといずれその設定を明かす作品も出るのだろうか

47 17/08/13(日)23:23:28 No.446075610

えっあれ無くなってるの!?

48 17/08/13(日)23:23:36 No.446075653

描写がないだけで横穴式住居にすんでるわけじゃないだろ?! リンクの冒険で普通に街があるんだし

49 17/08/13(日)23:23:42 No.446075696

BoWはどの辺に入るんだろう

50 17/08/13(日)23:24:09 No.446075840

>BoWはどの辺に入るんだろう リンクの冒険の後

51 17/08/13(日)23:24:11 No.446075859

まあ大人時代にガノン討伐しても子供に戻ったらその功績は残らないし タルミナ世界を救ってもそもそもタルミナは夢幻の存在だったし

52 17/08/13(日)23:24:36 No.446076013

考えてみりゃある意味前作主人公に悲惨な末路与えるっていう他のゲームならまあ大バッシング食らうような話なのに受け入れられてるっていうのは不思議

53 17/08/13(日)23:24:53 No.446076096

初代ゼルダの頭おかしくなったような老人が洞窟に住んでるのしか人類の痕跡がない描写は今見るとすごい殺伐としてる

54 17/08/13(日)23:25:00 No.446076131

>ブレスガノンが見たら嫉妬で狂うぐらいには恵まれた末路な風タクガノン 風タクガノンからしてもかなり不本意な終わりだと思うんだけど 最後が全部納得ずくでの封印だからか気持ちよく終わる

55 17/08/13(日)23:25:50 No.446076418

時オカが分岐ってなんかアレだなー

56 17/08/13(日)23:26:09 No.446076555

終焉の者から続いた結果の一つがこれなんだよな 風タクでの敗北で満足げに散ってこの世界線では復活しなくなるのが敵ながら切ない

57 17/08/13(日)23:26:51 No.446076806

プレイ動画見直してたらなんか笑い声がすごいかなしいな・・・

58 17/08/13(日)23:26:53 No.446076817

>考えてみりゃある意味前作主人公に悲惨な末路与えるっていう他のゲームならまあ大バッシング食らうような話なのに受け入れられてるっていうのは不思議 受け入れてないというか好きじゃないって人もいるだろうけど 後付けっぽさが強いから表立って強く批判することもないって感じだと思う

59 17/08/13(日)23:27:11 No.446076907

ブレスガノンは終焉の者でもキチンとあった理性とかそういうのさえなくなってるのがつらい

60 17/08/13(日)23:27:31 No.446077016

>時オカが分岐ってなんかアレだなー でもこうなるなら時オカからしかあり得んなって

61 17/08/13(日)23:27:50 No.446077118

>後付けっぽさが強いから表立って強く批判することもないって感じだと思う 多分話作ってからどの世界線にすっかなーってざっくり程度にしか考えてないよね

62 17/08/13(日)23:28:00 No.446077171

>ブレスガノンは終焉の者でもキチンとあった理性とかそういうのさえなくなってるのがつらい 現象とか概念だからな

63 17/08/13(日)23:28:20 No.446077275

>多分話作ってからどの世界線にすっかなーってざっくり程度にしか考えてないよね 多分でもなんでもなくミヤホン自体がそう言ってる 何も考えてねぇ!って

64 17/08/13(日)23:28:20 No.446077282

やってること的にはこの私の計算によれば…とか言いそうなぐらい歴代ガノンの中でもインテリなのにな

65 17/08/13(日)23:28:24 No.446077307

風タクガノンはちゃんと死ねたけど他のガノンは総じて封印生活強いられてるからなぁ

66 17/08/13(日)23:28:53 No.446077432

2つのルートがあるとは予想されていたけど3つだったのには当時かなり驚いたな

67 17/08/13(日)23:29:03 No.446077476

後からマ・オーヌが何とかしてくれる

68 17/08/13(日)23:29:12 No.446077515

スカイウォードソードで終焉がリンクに宿命を呪い付けたから後の世界でも勇者が現れ続けるという

69 17/08/13(日)23:29:15 No.446077526

2つのルート説ってのは昔からあったな

70 17/08/13(日)23:29:46 No.446077680

>でも檜山リンクが負けるわけねぇ!って思いはある 頼もしいよね…

71 17/08/13(日)23:30:22 No.446077888

手に入れたかったハイラルすら無くなっては終焉の者も虚しかろうよ それが風タクのガノンドロフの疲れはてた姿なんだろうなと思っている

72 17/08/13(日)23:30:48 No.446078023

パラレルの世界線はいくつあってもよい ファンが世界観狭めるのは楽しみ方が減るし

73 17/08/13(日)23:31:02 No.446078094

>スカイウォードソードで終焉がリンクに宿命を呪い付けたから後の世界でも勇者が現れ続けるという なんで風のタクト以降では消えたんだろうな

74 17/08/13(日)23:31:10 No.446078144

>終焉の者から続いた結果の一つがこれなんだよな >風タクでの敗北で満足げに散ってこの世界線では復活しなくなるのが敵ながら切ない 一応マスターソードで封印されて海底にいるだけだから 誰かが引き上げて抜けば復活するよ そうなっても何か疲れ切ってそうだけど

75 17/08/13(日)23:31:23 No.446078205

>なんで風のタクト以降では消えたんだろうな おじさんが満足したから

76 17/08/13(日)23:32:00 No.446078374

>一応マスターソードで封印されて海底にいるだけだから >誰かが引き上げて抜けば復活するよ >そうなっても何か疲れ切ってそうだけど それだともうなんか味方側につきそうだ

77 17/08/13(日)23:32:09 No.446078420

脳天ぶっ刺したからもう復活できないんじゃないか?

78 17/08/13(日)23:32:23 No.446078474

>初代ゼルダの頭おかしくなったような老人が洞窟に住んでるのしか人類の痕跡がない描写は今見るとすごい殺伐としてる リンクの冒険だとほんの一部分でしかないあたりガノンのすぐ近くに住んでるようなもんだし割と正気じゃないよね…

79 17/08/13(日)23:32:40 No.446078544

>>多分話作ってからどの世界線にすっかなーってざっくり程度にしか考えてないよね >多分でもなんでもなくミヤホン自体がそう言ってる >何も考えてねぇ!って 海外ファンが超熱心に聞いていたんだろうなとは思っている 俺なんて一部作品以外はそれぞれ名前と設定だけ使い回しただけの別世界の話だと思っていた

80 17/08/13(日)23:33:04 No.446078673

風タクのガノンは勇者が出たって話に嬉しそうになっちゃうのがズルい お前ずっと待ってたのかよ

81 17/08/13(日)23:33:14 No.446078732

そもそも普通にプレイしてたらあんまり作品同士の繋がりとか考えないシリーズだしな

82 17/08/13(日)23:33:19 No.446078749

時オカリンクは過去未来気軽に行き来しすぎてるし分岐もしゃーなしだなってなる

83 17/08/13(日)23:34:02 No.446078934

このリンクはハイラルも因縁も何も知らないから良い… 過去に縛られ続けた大人たちとの良い対比だよね

84 17/08/13(日)23:34:13 No.446078969

神トラ以降のルートのガノンは基本ブレスオブみたいな破壊衝動だけの状態だから神トラルートにブレスがあんだろうなとは思う ふしぎの木の実の段階で既に呼び出されてもカタコトでヤミ…ハカイ…とかしか言えない状態だったし

85 17/08/13(日)23:34:29 No.446079038

>そもそも普通にプレイしてたらあんまり作品同士の繋がりとか考えないシリーズだしな 時オカからいくつかの作品は繋がりっぽいものがあったのが悪いっちゃ悪いしイイっちゃイイ

86 17/08/13(日)23:34:52 No.446079141

大地の汽笛でなんか褐色の大男が機関士さんと談笑しながら海岸線旅してたよ ぐらいの来世があり得るのが風タクガノン

87 17/08/13(日)23:35:11 No.446079228

ミヤホン自体がゲームに深い設定つけるの苦手と言うか嫌いな人だし

88 17/08/13(日)23:35:59 No.446079469

ブレスオブワイルドの一万年前の人達がやり過ぎちゃった感

89 17/08/13(日)23:35:59 No.446079471

ゼルダ姫と協力してラスボス戦闘するってのは風タクが最初だっけ? 当時すげー興奮した覚えが

90 17/08/13(日)23:36:02 No.446079480

勇者と姫は魂が同じなだけの別人で ガノンは歴代全部同一人物なんだっけ?

91 17/08/13(日)23:36:09 No.446079522

つか初代ゼルダのマップってリンクの冒険にもでてくるのかな

92 17/08/13(日)23:36:09 No.446079523

このガノン時オカゲルド族の構えだからまぁ繋がってるだろうとしか

93 17/08/13(日)23:37:03 No.446079789

風タクガノンは魔王というかもう人間だよなって 今までのガノンドロフで一番かっこいい

94 17/08/13(日)23:37:11 No.446079819

単なるファンサービスのつもりだったのをファンが真面目に捉えすぎちゃった感じもする

95 17/08/13(日)23:37:14 No.446079837

あえて話題に出さなければ大して繋がりも気にならないしね Botwであのガノンもゲルドって聞いた時だけちょっと気になった

96 17/08/13(日)23:37:22 No.446079867

勇者は風タクは魂すら別なんじゃないのかな

97 17/08/13(日)23:38:20 No.446080165

それにしても数万年単位で続く王朝とか民族とかやべえと思う

98 17/08/13(日)23:38:22 No.446080184

ブレスオブザワイルドだともはや自我とかなさそうなのに呪いみたいに魂だけ復活させられてるかわいそうな存在

99 17/08/13(日)23:38:24 No.446080195

>風タクガノンは魔王というかもう人間だよなって >今までのガノンドロフで一番かっこいい だからまぁ正直BotWのアレは悲しかった おじさんはこういうガノンであってほしい

100 17/08/13(日)23:38:54 No.446080344

書き込みをした人によって削除されました

101 17/08/13(日)23:38:55 No.446080349

>単なるファンサービスのつもりだったのをファンが真面目に捉えすぎちゃった感じもする その位ファンをどはまりさせたのがすごい

102 17/08/13(日)23:39:17 No.446080438

>Botwであのガノンもゲルドって聞いた時だけちょっと気になった 直接繋がってないシリーズ全体としての繋がりだから メタ的な意味でのファンサービスに近いような

103 17/08/13(日)23:39:21 No.446080468

画像ガノンはあと一歩で王様に全部持っていかれたのにこのさわやかな顔よ いやもうどう頑張っても運命力に流されることに疲れたのかもしれんけど

104 17/08/13(日)23:39:24 No.446080485

左のルートはブタのまま復活と再生繰り返した結果だしうn...

105 17/08/13(日)23:40:16 No.446080731

>風タクガノンは魔王というかもう人間だよなって >今までのガノンドロフで一番かっこいい 力のトライフォースは飛んでいきもう猪変化も出来ないし だからこそただのゲルド剣術で戦うってシチュエーションいいよね 拳を使わなかったのは年だからか

106 17/08/13(日)23:40:24 No.446080761

>勇者は風タクは魂すら別なんじゃないのかな 正直延々と魂が縛られ続ける世界もどうかと思うんで全部偶然でいいよね…

107 17/08/13(日)23:40:32 No.446080805

BOWで砂漠の周りの岩山にはガーディアンいっぱいいたけど砂漠自体にはガーディアン一体も居なかったのはどういう理由なんだろう

108 17/08/13(日)23:40:53 No.446080912

いわゆるファンタジーな世界だけど機械文明とかもたまに出てきてわりと何でもありになってるゼルダシリーズ

109 17/08/13(日)23:41:05 No.446080965

てか最後の戦いでわざわざゼルダを切らずに殴り飛ばした時点でもうね……

110 17/08/13(日)23:41:05 No.446080971

━┓  ス  マ  ブ  ラ  ラ  ン  ニ  ン  グ  お  じ  さ  ん

111 17/08/13(日)23:41:28 No.446081081

古代シーカースマホアプリ凄すぎる…

112 17/08/13(日)23:41:39 No.446081136

>BOWで砂漠の周りの岩山にはガーディアンいっぱいいたけど砂漠自体にはガーディアン一体も居なかったのはどういう理由なんだろう 砂が入って動けなくなるんじゃない? それか砂に埋まってるか

113 17/08/13(日)23:41:41 No.446081141

>てか最後の戦いでわざわざゼルダを切らずに殴り飛ばした時点でもうね…… (ベッドで寝かせてるおじさん)

114 17/08/13(日)23:41:47 No.446081170

巫女とか幼馴染はセーフだけど姫のゼルダだと絶対に結ばれないとか聞いた

115 17/08/13(日)23:42:31 No.446081382

>拳を使わなかったのは年だからか スマブラだと拳おじになってるけどそれより先にチャンバラしてるムービーが作られてたりする

116 17/08/13(日)23:42:49 No.446081460

>いわゆるファンタジーな世界だけど機械文明とかもたまに出てきてわりと何でもありになってるゼルダシリーズ 一番最初と位置付けたスカイウォードソードの時点で滅んだ超高度機械文明あるし空中都市あるし何よりトライフォースあるし 砂漠で紋章見てびっくらこいたよ俺

117 17/08/13(日)23:42:55 No.446081490

汽笛ゼルダも姫だけどアレを嫁に出来るのリンクだけな気がする…

118 17/08/13(日)23:42:57 No.446081508

ゲルド族で男は滅多に生まれなくて生まれたら即王子とかそういう設定だったかガノン

119 17/08/13(日)23:43:10 No.446081571

ハイラルヒストリアで記載しちまった以上シリーズのつながりは明確だよ!

120 17/08/13(日)23:43:11 No.446081580

リンクの冒険で死ぬとリンクを生贄にしてガノン復活なので ゲームオーバーになるとガノンの鳴き声がひびくのが結構トラウマ

121 17/08/13(日)23:43:31 No.446081661

ていうかリンクが持ってるアイテムが大概超技術だろ!

122 17/08/13(日)23:43:43 No.446081714

風タクは最終決戦がガノンの野望が潰えた先で起こるからか一種のカタルシスを感じる

123 17/08/13(日)23:44:38 No.446081979

>ていうかリンクが持ってるアイテムが大概超技術だろ! フックショットは色々な点で凄すぎた

124 17/08/13(日)23:44:43 No.446081996

>(ベッドで寝かせてるおじさん) ころころする気があったらそこでころころしてるはずだよね…

125 17/08/13(日)23:44:46 No.446082005

>勇者と姫は魂が同じなだけの別人で >ガノンは歴代全部同一人物なんだっけ? >風タクは最終決戦がガノンの野望が潰えた先で起こるからか一種のカタルシスを感じる 初めて皆トライフォース無しの地力での戦いってのが良いと思うんだよ 皆ガチ生身というか

126 17/08/13(日)23:45:06 No.446082083

寧ろ姫さまの方が野望と欲望抱えてるしな 風タクの立場は真逆

127 17/08/13(日)23:45:21 No.446082171

>ハイラルヒストリアで記載しちまった以上シリーズのつながりは明確だよ! とはいえヒストリアと大百科で言ってることが食い違ってたりするから信用できない

128 17/08/13(日)23:45:25 No.446082197

>>ていうかリンクが持ってるアイテムが大概超技術だろ! >フックショットは色々な点で凄すぎた 刺さる場所を選ぶからセーフ!!!!

129 17/08/13(日)23:46:06 No.446082381

今思いついたけど トライフォースがハイラル王の願いをかなえて去ったから 風タクガノンは豚化できなかったんじゃねぇの?!

130 17/08/13(日)23:46:16 No.446082436

>巫女とか幼馴染はセーフだけど姫のゼルダだと絶対に結ばれないとか聞いた 汽笛であんなにボーイミーツガールしてたのに…!

131 17/08/13(日)23:46:16 No.446082438

>初めて皆トライフォース無しの地力での戦いってのが良いと思うんだよ 神トラのリンクってトライフォース抜きでトライフォース全部揃ってるガノンと戦ってるけど あれどうやって勝ったことになってんだろう… いやゲーム的にはマスターソードとデブの矢だけどさ

132 17/08/13(日)23:46:53 No.446082588

スマブラでしか知らなかったからブレスオブワイルドのガノン驚いた

133 17/08/13(日)23:46:53 No.446082592

>フックショットは色々な点で凄すぎた 中でも入れ替えフックの意味不明ぶりは凄まじいと思う

134 17/08/13(日)23:47:03 No.446082644

>風タクは最終決戦がガノンの野望が潰えた先で起こるからか一種のカタルシスを感じる 野望を止める最終決戦じゃなくそこからの戦いなのいいよね…

135 17/08/13(日)23:47:09 No.446082689

>神トラのリンクってトライフォース抜きでトライフォース全部揃ってるガノンと戦ってるけど 姫クリスタルx7

136 17/08/13(日)23:47:36 No.446082832

>ハイラルヒストリアで記載しちまった以上シリーズのつながりは明確だよ! あとで変わる事はあるかもってお知らせはしてるよ

137 17/08/13(日)23:47:40 No.446082847

>姫クリスタルx7 それがあったかー…

138 17/08/13(日)23:47:56 No.446082953

>巫女とか幼馴染はセーフだけど姫のゼルダだと絶対に結ばれないとか聞いた 王家というか国が滅びてて王族が姫一人だけなBOWなら…

139 17/08/13(日)23:48:06 No.446083011

>スマブラでしか知らなかったからブレスオブワイルドのガノン驚いた あんなのシリーズ全部やっててもびっくりする

140 17/08/13(日)23:48:09 No.446083023

文明がいつまでたっても進歩しないのはガノンおじさんが定期的に滅ぼすからなの?

141 17/08/13(日)23:48:25 No.446083097

>汽笛ゼルダも姫だけどアレを嫁に出来るのリンクだけな気がする… 汽笛ゼルダはキャラが濃すぎる… そこがいいけど

142 17/08/13(日)23:48:37 No.446083147

ギャルのパンティおくれーっ!

143 17/08/13(日)23:49:04 No.446083280

ちょくちょく高度な文明は見られるが滅びている

144 17/08/13(日)23:49:04 No.446083281

進歩してる時代の話がないだけでSFチックなゼルダもそのうち出てくるかもしれない

145 17/08/13(日)23:49:18 No.446083347

>あんなのシリーズ全部やっててもびっくりする 言うか破壊の化身になってるガノンが大昔のファミコンスーファミ時代だけだったからな 近年全然そういうパターンのガノンなかった

146 17/08/13(日)23:49:59 No.446083542

>とはいえヒストリアと大百科で言ってることが食い違ってたりするから信用できない https://www.famitsu.com/news/201704/21130695.html?page=2 青沼 ハイラルの歴史というのは、時間とともに変化するんです。つぎの作品を作っていて、何かをやろうとしたときに、「ああ、こっちのほうが都合がいいな」と思ったらガチっとハマったりですとか、逆にヤバいと思ってハメ直したりですとか。じつはいままでにも、一度決まった歴史が、微妙に変わったことは何度かありますから(笑)。

147 17/08/13(日)23:50:12 No.446083603

ムジュラがSF

148 17/08/13(日)23:50:15 No.446083625

スペースオペラなゼルダは無さそう ハイファンタジー大好き層が怒るだろうし

149 17/08/13(日)23:50:56 No.446083797

>ムジュラがSF あれはホラーが強すぎる

150 17/08/13(日)23:51:06 No.446083840

この戦いのガノンって勝とうが負けようが詰んでるんだよね…

151 17/08/13(日)23:51:22 No.446083903

>ムジュラがSF いや宇宙人いるけどさ!

152 17/08/13(日)23:52:07 No.446084108

>この戦いのガノンって勝とうが負けようが詰んでるんだよね… だからこそ最後の戦いでのぶつかり合いが映える

153 17/08/13(日)23:52:37 No.446084235

いつかロボに乗って宇宙で戦うリンクとガノンが見れるんです!?

154 17/08/13(日)23:52:45 No.446084276

風タクのガノンは出てくるの早かったな

155 17/08/13(日)23:52:55 No.446084336

盗賊だからハイラルが完全に失われることが確定した時点で何も得ることができない つらい

156 17/08/13(日)23:52:57 No.446084342

グレートベイロックビル辺りはちょっと未来感あった

↑Top