17/08/13(日)22:39:10 実写版... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/13(日)22:39:10 No.446062947
実写版は生きた死んだが適当だからこのニューリーダーもちゃっかり復活って寸法よ …し、死んでる
1 17/08/13(日)22:40:29 No.446063300
戦利品扱い
2 17/08/13(日)22:41:48 No.446063613
我が古き友はるな
3 17/08/13(日)22:42:22 No.446063764
ラジコンもパトカーも生きてる
4 17/08/13(日)22:42:57 No.446063981
頭爆破されて死んだはずなのに頭が出てくるのがTFらしい大らかさを感じる
5 17/08/13(日)22:43:07 No.446064043
ゴーストスタースクリームになって復活って寸法よ
6 17/08/13(日)22:44:33 No.446064452
死んでから報われてるこの人…
7 17/08/13(日)22:45:04 No.446064606
後付け設定のふわふわ感とかファンは気にも留めないし 設定齟齬やってなんぼなとこある
8 17/08/13(日)22:45:18 No.446064657
前作覚えてなかったんで新作でメガトロン普通に出て来てて?ってなった ガルバトロンから普通に復活したんだっけ?
9 17/08/13(日)22:45:35 No.446064736
またしくじりおったな
10 17/08/13(日)22:46:37 No.446065030
>前作覚えてなかったんで新作でメガトロン普通に出て来てて?ってなった >ガルバトロンから普通に復活したんだっけ? ガルバトロンになって復活した 何の説明も無くメガトロンに戻った
11 17/08/13(日)22:47:15 No.446065187
あれ?ってなったとこは大抵の人があれ?ってなってるから気にしないほうがいいよ
12 17/08/13(日)22:48:20 No.446065448
細かい矛盾とか気にしたら負けだから新トリロジーと旧トリロジー切り離して見てたのに今回急に過去作のキャラや繋がりバンバンお出しされて困惑した
13 17/08/13(日)22:48:41 No.446065528
ダイノボット途中からどこ行ったんだろう… ミニの方を戦場に連れて行かないのはわかるけど
14 17/08/13(日)22:49:27 No.446065780
メガトロンは顔に洗脳の証の赤いやつついてたからクインテッサに会ってああなったんだと思うよ
15 17/08/13(日)22:50:50 No.446066208
ディセップ影薄かったな… いっそ洗脳司令官に仕切らせてもよかったのに
16 17/08/13(日)22:51:20 No.446066344
>ダイノボット途中からどこ行ったんだろう… >ミニの方を戦場に連れて行かないのはわかるけど きっとデカいから持ってきた宇宙船に乗れなかったんじゃ…
17 17/08/13(日)22:52:16 No.446066583
>きっとデカいから持ってきた宇宙船に乗れなかったんじゃ… あの船に元々捕まってたのに… 同じ船かはわからんけど少なくとも同型に
18 17/08/13(日)22:53:07 No.446066804
面食らったのも無理はない!
19 17/08/13(日)22:53:48 No.446066938
クインテッサに造り直されたんだって勝手に脳内補完してたわ
20 17/08/13(日)22:53:49 No.446066943
その時である! サイバトロン司令官のコンボイだ!
21 17/08/13(日)22:55:43 No.446067425
そこらへんどっかで補完されてるわけでもないんだ?
22 17/08/13(日)22:58:00 No.446068081
細かい設定はぶん投げて面白い方にかじを切るのは歴代を見ると正解だ
23 17/08/13(日)22:58:04 No.446068101
公式パンフですら気にすんな細かい事はと書かれる始末
24 17/08/13(日)22:58:32 No.446068232
なんだとメガトロン
25 17/08/13(日)23:00:14 No.446068681
ちょっとした矛盾があると気になるけど 派手に矛盾し始めると逆に気にならなくなってくるとかそんな
26 17/08/13(日)23:01:13 No.446068970
>細かい矛盾とか気にしたら負けだから新トリロジーと旧トリロジー切り離して見てたのに今回急に過去作のキャラや繋がりバンバンお出しされて困惑した xmenもそうだけどこっちの忖度を無効化してくるよね
27 17/08/13(日)23:01:47 No.446069163
>あの船に元々捕まってたのに… >同じ船かはわからんけど少なくとも同型に 駄犬みたいなもんだし同型だとトラウマで乗りたがらなかったのかも
28 17/08/13(日)23:02:12 No.446069266
は、はいオプティマスプライム人間を滅ぼします… 名前を呼んだ!私は正気に戻ったぞバンブルビー!! この流れが今日日特撮でも見ないような雑さでダメだった
29 17/08/13(日)23:02:39 No.446069379
良い意味での大雑把さがなんか初代アニメっぽいと言われる所以
30 17/08/13(日)23:03:11 No.446069531
>名前を呼んだ!私は正気に戻ったぞバンブルビー!! その直後にゾロゾロ現れた騎士たちに てめえ裏切りやがって!ぶっ殺してやる! ってボコられてるのが最高過ぎる
31 17/08/13(日)23:03:22 No.446069582
展開がバシバシ飛んでくのも初代アニメっぽい エンブレムのターンがあったら完璧だった
32 17/08/13(日)23:03:47 No.446069692
>政宗のナレーションがあったら完璧だった
33 17/08/13(日)23:04:02 No.446069752
杖奪った司令官がブラジャー開けた時 (そこポケットになってるんだ…)と思った
34 17/08/13(日)23:04:09 No.446069781
その適当さが逆にファンに受けてるのも面白い
35 17/08/13(日)23:05:00 No.446070033
紹介しよう!デストロン6大新戦士だ!!と鳴り物入りで登場したのに よくわかんないうちに消えすぎ
36 17/08/13(日)23:05:03 No.446070046
ここはケイドがサイバトロンたちを匿っているスクラップ置き場! 彼らは一体ここで何をしようというのか!
37 17/08/13(日)23:05:08 No.446070069
ユニクロン スタースクリーム とくれば次はゴーストスタースクリームの出番ですぜ!
38 17/08/13(日)23:05:29 No.446070169
流石に5作もやればベイの映画にシナリオ期待するのは無駄とわかってきたようだな! 今回はだいぶマシな方だったけど
39 17/08/13(日)23:05:33 No.446070183
受けてるというか できればちゃんとしてほしいとは思ってるけど
40 17/08/13(日)23:05:39 No.446070228
>紹介しよう!デストロン6大新戦士だ!!と鳴り物入りで登場したのに >よくわかんないうちに消えすぎ 初代アニメでよくある流れだ
41 17/08/13(日)23:05:39 No.446070231
>その適当さが逆にファンに受けてるのも面白い う うーん… 全部を全部手放しで褒める気にはなれないかな…単発ネタならともかく長期シリーズだと特に
42 17/08/13(日)23:05:49 No.446070283
>その直後にゾロゾロ現れた騎士たちに >てめえ裏切りやがって!ぶっ殺してやる! >ってボコられてるのが最高過ぎる orzしながら会話しつつシバかれてて辛い
43 17/08/13(日)23:05:52 No.446070297
>紹介しよう!デストロン6大新戦士だ!!と鳴り物入りで登場したのに >よくわかんないうちに消えすぎ (一人釈放失敗)
44 17/08/13(日)23:06:23 No.446070435
新メンバーブリッツウィングだ!(地割れに飲まれる) に比べたら全然マシ
45 17/08/13(日)23:06:41 No.446070501
人間に掴まったまま大人しくしてた連中だから よく考えたら強いはずがなかった
46 17/08/13(日)23:07:06 No.446070607
サンキューメガトローン!
47 17/08/13(日)23:07:19 No.446070661
カットによってキャラの服が違ってた、また戻ってたというのは まあ実写映画だからそういうこともあるさとスルー
48 17/08/13(日)23:07:34 No.446070741
>サンキューメガトローン! 愉快なやつら過ぎる…
49 17/08/13(日)23:08:10 No.446070906
呼び捨てにされたりちゃん付けされたりもはや威厳もへったくれもないメガトロン
50 17/08/13(日)23:08:21 No.446070945
サイバトロンが地平線の彼方からみんなー!って感じでダバダバ大量にやってくるシーンで吹き出しちゃった
51 17/08/13(日)23:08:26 No.446070967
だがわざわざ作画ミス再現して これぞトランスフォーマーだ!と褒めそやすのはなんか違う
52 17/08/13(日)23:08:41 No.446071026
スタスク音波衝撃波の三幹部優秀だったんだなって特に感じる
53 17/08/13(日)23:08:57 No.446071094
>あるシーンから義指になってた >まあ実写映画だからそういうこともあるさとスルー
54 17/08/13(日)23:09:05 No.446071124
釈放されないヤツだけ玩具が出てるのはどういうコトなんだよ!
55 17/08/13(日)23:09:07 No.446071138
>呼び捨てにされたりちゃん付けされたりもはや威厳もへったくれもないメガトロン 一作目以降更に上の人の小間使いだからね…
56 17/08/13(日)23:09:17 No.446071190
相変わらず途中でいなくなるバリケード
57 17/08/13(日)23:09:30 No.446071257
>スタスク音波衝撃波の三幹部優秀だったんだなって特に感じる それに変わるのってあとはブリッツウイングとアストロトレインぐらいかな…実写で出すのがすげえ面倒そうだけど
58 17/08/13(日)23:09:33 No.446071268
ドラゴンストームさんあんだけPVやポスターで出張ってたのに敵じゃないし出番冒頭以外ほぼないしで玩具買わなくてもいいかなってなってきた
59 17/08/13(日)23:09:36 No.446071279
>釈放されないヤツだけ玩具が出てるのはどういうコトなんだよ! バリケードもニトロも出てるじゃん!
60 17/08/13(日)23:10:32 No.446071523
現場に向かうサイバトロン戦士たち!これは一体!?その時である!さあ戦いだ!
61 17/08/13(日)23:10:33 No.446071532
>紹介しよう!デストロン6大新戦士だ!!と鳴り物入りで登場したのに >よくわかんないうちに消えすぎ 名前のロゴまで出してもらって特に役に立たない感じスースクみたいだった
62 17/08/13(日)23:11:45 No.446071889
そういやトランスフォーマーによる竜退治という期待してた画はなかったな 騎士タイプオプティマスとメガトロンの剣による戦いも 即効メガトロンが片腕斬り飛ばされてなかったし
63 17/08/13(日)23:11:49 No.446071908
>展開がバシバシ飛んでくのも初代アニメっぽい 正直グズグズ説明多い映画はかったるいのでこれぐらいのテンポの方が見やすい
64 17/08/13(日)23:11:50 No.446071912
ウィーリー出るとは思わなかったわ 玩具今でも投げ売りだけど値段流石に上がるか
65 17/08/13(日)23:11:50 No.446071913
1作目のときはメガトロンも目覚めたばかりだったし地球に来てる他のディセプティコン少なかっただろうから良いとして 2作目や3作目の事件のときに合流せずによそで好き勝手やってたあげく 人類に捕獲されて牢屋に入れられてた連中という時点で忠誠心も強さも期待できない
66 17/08/13(日)23:12:18 No.446072065
モヒカンバイクとデブ商人は玩具出るなって思いながら見てた
67 17/08/13(日)23:12:33 No.446072141
結局生き残ったのはバリケードだけという始末
68 17/08/13(日)23:12:44 No.446072199
>>展開がバシバシ飛んでくのも初代アニメっぽい >正直グズグズ説明多い映画はかったるいのでこれぐらいのテンポの方が見やすい ただ初代の理屈で言うならもうちょい必要な流れはちゃんとあると思うんだよ 今回のではだいぶ削ったけどそれいるかな…みたいな所まだまだあるよ
69 17/08/13(日)23:12:57 No.446072262
>相変わらず途中でいなくなるバリケード それが長生きの秘訣
70 17/08/13(日)23:13:12 No.446072345
TFの皆さん次から次へと宇宙から降り注ぎ過ぎる
71 17/08/13(日)23:13:17 No.446072374
アイルキルユー何回言ったかな
72 17/08/13(日)23:13:27 No.446072427
俺はクラシックカーのホットロッド欲しい あれなんかすごくかっこいいというかフェラーリよりあれほしい
73 17/08/13(日)23:13:35 No.446072480
地球はユニクロンだからね…
74 17/08/13(日)23:13:37 No.446072493
ダイノボットに関してはケイドじゃないと言うことは聞かせられないような事言ってたから 残りの面子だと連れて来れなかったんだろう 残ったオートボットにもそういうの出来そうな奴居ないし…
75 17/08/13(日)23:13:43 No.446072519
俺たちかつて兄弟じゃん?だからやめようぜオプティマス!
76 17/08/13(日)23:13:46 No.446072533
オンスロートあの中じゃビッグネームなのに速攻で解体されてダメだった
77 17/08/13(日)23:13:51 No.446072553
次回でゴースク
78 17/08/13(日)23:13:56 No.446072595
セイバートロン1作目の時点で滅んだんじゃないの? クインテッサが復興したの?
79 17/08/13(日)23:13:56 No.446072598
冒頭のメダル持ってた古代TFどっからきたの?
80 17/08/13(日)23:14:01 No.446072632
次でまた一区切り?
81 17/08/13(日)23:14:24 No.446072773
>ダイノボットに関してはケイドじゃないと言うことは聞かせられないような事言ってたから >残りの面子だと連れて来れなかったんだろう >残ったオートボットにもそういうの出来そうな奴居ないし… ミニダイノボットかわいい
82 17/08/13(日)23:14:33 No.446072837
13人のプライムだの12人の騎士だのロクに使いもしないのに似たような設定どんどこ出すなや
83 17/08/13(日)23:14:33 No.446072840
>冒頭のメダル持ってた古代TFどっからきたの? そりゃ宇宙から
84 17/08/13(日)23:14:35 No.446072848
次は過去編 次の次で一応終わり
85 17/08/13(日)23:14:54 No.446072957
え?バンブルビーて昔から地球にいたの?
86 17/08/13(日)23:15:05 No.446073015
ちゃんと使うよお…
87 17/08/13(日)23:15:05 No.446073018
ユニクロン地球と同化してるけど大丈夫なのかな
88 17/08/13(日)23:15:08 No.446073032
潜水艦の奴トランスフォームしねえのかよ!
89 17/08/13(日)23:15:28 No.446073137
その場その場で面白ければいいを地で行きすぎる…
90 17/08/13(日)23:15:41 No.446073190
次の最終作でユニクロン戦やるんだろうけど 流石にプライマスVSユニクロンはないか
91 17/08/13(日)23:15:45 No.446073206
>え?バンブルビーて昔から地球にいたの? 少なくともサムと中古車屋で出会うまでには地球に来てたわけだし… ナチと戦ってたとかは知らない
92 17/08/13(日)23:15:52 No.446073241
ハウンドはメガトロンに殺されたと思ってた
93 17/08/13(日)23:15:54 No.446073252
>え?バンブルビーて昔から地球にいたの? 一作目を改めて思い出すと確かに最初から地球に居るから一応矛盾はない
94 17/08/13(日)23:16:05 No.446073292
>全翼機の奴トランスフォームしねえのかよ!
95 17/08/13(日)23:16:10 No.446073316
>え?バンブルビーて昔から地球にいたの? ビーの反応が(そうだったっけ…?)みたいで駄目だった
96 17/08/13(日)23:16:27 No.446073409
ホットロッドの時間止める弾はなんなんだよ 強すぎるだろ
97 17/08/13(日)23:16:31 No.446073427
>ユニクロン地球と同化してるけど大丈夫なのかな 最近のアニメはなんかあやふやにスパーク取り出しましたハイ終わりみたいな感じだったな…
98 17/08/13(日)23:16:37 No.446073455
キューブ追って地球に来たんじゃないの? 後付け盛りすぎて地球が神秘に満ちあふれすぎ
99 17/08/13(日)23:16:55 No.446073537
ケイドまた出ないかなあ マッチョだし戦えて強いから人間主人公として良いんだよなあ
100 17/08/13(日)23:17:00 No.446073563
>ユニクロン地球と同化してるけど大丈夫なのかな TFプライムでも地球がユニクロンだったから大丈夫
101 17/08/13(日)23:17:00 No.446073566
杖持ってた赤い騎士とか超重要キャラだと思うじゃん? 復活後も一応いるけど特に何もしないとは思わないじゃん?
102 17/08/13(日)23:17:02 No.446073584
ロストエイジからの三馬鹿が全員無事で安堵した 相変わらず緑のだけなにやってたか印象にないけど
103 17/08/13(日)23:17:12 No.446073632
>13人のプライムだの12人の騎士だのロクに使いもしないのに似たような設定どんどこ出すなや 日本のアニメみたいに1人1人キャラ立てしなければならないみたいなルールは無いし
104 17/08/13(日)23:17:30 No.446073714
>相変わらず緑のだけなにやってたか印象にないけど C3POのパチモンめ!
105 17/08/13(日)23:17:41 No.446073779
スレ画ってクズなの? ちゃんと働いてるのに殴られてたからかわいそうって思ったんだけど リベンジでも殴られてたけど自分より卵の心配してたし
106 17/08/13(日)23:17:47 No.446073809
>C3POのパチモンめ! (指折り)
107 17/08/13(日)23:17:47 No.446073812
ヘッドマスターの設定生かせや! シリーズ知らない人には意味分からないだろ
108 17/08/13(日)23:17:57 No.446073860
ケン・ワタナベお前普通に飛行マシン乗ってたけど自分でヘリに変形できる設定忘れてない?
109 17/08/13(日)23:17:57 No.446073861
>あれなんかすごくかっこいいというかフェラーリよりあれほしい ランボルギーニー!
110 17/08/13(日)23:18:13 No.446073943
実写スタスクはどっちかというとサイクロナス
111 17/08/13(日)23:18:15 No.446073954
最初メダル持ってた人はなんであんなとこいたの?
112 17/08/13(日)23:18:27 No.446074011
グリムロック!何パトカー食ってんだ! ペッてしなさい!ペッて!はお腹いたかった
113 17/08/13(日)23:18:35 No.446074065
>相変わらず緑のだけなにやってたか印象にないけど ビーと喧嘩して!オンスロート蜂の巣にして!指折られた!
114 17/08/13(日)23:18:46 No.446074114
>最初メダル持ってた人はなんであんなとこいたの? なんでだろうね
115 17/08/13(日)23:18:46 No.446074116
>グリムロック!何パトカー食ってんだ! >ペッてしなさい!ペッて!はお腹いたかった 仮にも古代の偉大な戦士なのに…
116 17/08/13(日)23:19:01 No.446074190
新三部作の最後でオプ死んでホットロディマスがニューリーダーになって終わりでもいいよ
117 17/08/13(日)23:19:07 No.446074226
>(指折り) ぐえー
118 17/08/13(日)23:19:09 No.446074234
サム離れしてついにビーも普通に喋るようになるのか…と思ったらアレ
119 17/08/13(日)23:19:22 No.446074285
ニトロゼウスがサイクロナスポジションかと思ったら 最後の方で死んだ
120 17/08/13(日)23:19:24 No.446074292
所々うn?ってなる所はあるけど整合性を問うほど綿密な設定に基づいた作品じゃないから気にしてもしょうがねえな!ってなる
121 17/08/13(日)23:19:26 No.446074298
>なんでだろうね マイケルベイ本人もこんな事言いそう
122 17/08/13(日)23:19:39 No.446074349
グリムロックは実にグリムロックだったね 後半出てこなかったのが惜しい
123 17/08/13(日)23:20:05 No.446074492
ケイドんちの楽しい共同生活が面白すぎるので日常系アニメ作ってくれ
124 17/08/13(日)23:20:13 No.446074535
クロスヘアーズはロストエイジのときはパラシュート展開するところとかカッコイイシーンあったけど 今回は執事に指おられるシーンが一番の見せ場とは
125 17/08/13(日)23:20:21 No.446074576
ビーの過去編やるなら掘り下げはあるだろうけど新司令官ポジションになれるほどでは無さそう実写ロディマス
126 17/08/13(日)23:20:27 No.446074611
>グリムロック!何パトカー食ってんだ! >ペッてしなさい!ペッて!はお腹いたかった 玄関燃えてるわよ!?
127 17/08/13(日)23:20:56 No.446074803
>ニトロゼウスがサイクロナスポジションかと思ったら >最後の方で死んだ グリペンに変形するメカとかめちゃくちゃ貴重だ… 最初ユーロファイターと思ってたけど
128 17/08/13(日)23:20:58 No.446074816
人間に追われるTF展開はもういいよ…
129 17/08/13(日)23:20:59 No.446074822
>所々うn?ってなる所はあるけど整合性を問うほど綿密な設定に基づいた作品じゃないから気にしてもしょうがねえな!ってなる というか毎回何年か空くから新作見る頃には設定忘れてるしな
130 17/08/13(日)23:21:01 No.446074828
オッドルードだ! ……は?オッドルード? だからオッドルードだ!クソッ!発音がこれしか出来ねぇ! 彼はホッドロッドというフランス被れだ
131 17/08/13(日)23:21:03 No.446074837
スクラップ場にいた黄色いショベルカーは何処言った あいつだけ急に出てきて誰にも言及されずに退場してて違和感あった
132 17/08/13(日)23:21:07 [オットロッド] No.446074856
オットロッド
133 17/08/13(日)23:21:14 No.446074903
最近ご無沙汰な発明家おじさんと愉快な仲間たちの日常モノいいね…
134 17/08/13(日)23:21:20 No.446074938
釈放組でインパクトあったのサムライに首チョンパされるシーンくらいだった気がする
135 17/08/13(日)23:21:30 No.446074984
ジャンクヤードのシーンが楽しすぎる デイトレーダーの持ってきた胡散臭い商品が元で一騒動ってな具合にお話作れそう
136 17/08/13(日)23:21:34 No.446075006
アイアンハイドらしきTFが写ってる写真あったけど1で初めて地球にやってきたんじゃなかったっけ?
137 17/08/13(日)23:21:36 No.446075012
肉屋のおじさん!
138 17/08/13(日)23:21:41 No.446075035
スタスク近所に売ってないかな… 好みのキャラだから欲しいんだけど…
139 17/08/13(日)23:21:43 No.446075045
いいやロディマスには悩みまくってもらう
140 17/08/13(日)23:22:13 No.446075240
>>グリムロック!何パトカー食ってんだ! >>ペッてしなさい!ペッて!はお腹いたかった >玄関燃えてるわよ!? 一人でちゃんと火吐けたなーえらいぞー
141 17/08/13(日)23:22:19 No.446075274
>アイアンハイドらしきTFが写ってる写真あったけど1で初めて地球にやってきたんじゃなかったっけ? TFはそっくりさんいっぱいいるし…
142 17/08/13(日)23:22:21 No.446075285
ニトロゼウスはショックウェーブ顔すぎるけどカッコイイよね 死んだ
143 17/08/13(日)23:22:25 No.446075305
まあここまで来たら地球がトランスフォームくらいやらないとね
144 17/08/13(日)23:22:38 No.446075363
オートボットとマークウォールバーグのやり取りがもうそれTEDですよねってなる
145 17/08/13(日)23:22:52 No.446075452
もしかして騎士繋がりでなんとなく出したかっただけなのかランボルギーニ
146 17/08/13(日)23:23:19 No.446075569
1作目で地球にエントリーした奴らがそれ以前に地球を訪れていないとも明言されていないという悪魔の証明だからね…
147 17/08/13(日)23:23:28 No.446075608
>TFはそっくりさんいっぱいいるし… 多分そいつもアイアンルイドとかかもしれんしアーマーハイドかもしれんしね…
148 17/08/13(日)23:23:35 No.446075647
コングマン覚醒か!覚悟を決めてヘッドオンか! やらないのかよ!!!
149 17/08/13(日)23:23:47 No.446075726
>人間に追われるTF展開はもういいよ… 今回レノックスがいたから割と安心感あって最後のTRFの腕章破り捨てるところとかそういうのでいいんだよそういうのでってなった
150 17/08/13(日)23:23:47 No.446075727
サイコパスニンジャ執事はなんであんなキレた性格なの… ヘッドマスターはみんなああなのか
151 17/08/13(日)23:24:00 No.446075800
>もしかして騎士繋がりでなんとなく出したかっただけなのかランボルギーニ ロックダウンのCGモデルが使い回せるからね
152 17/08/13(日)23:24:02 No.446075809
>アイアンハイドらしきTFが写ってる写真あったけど1で初めて地球にやってきたんじゃなかったっけ? 同型の別キャラなんてTFじゃ珍しいことじゃないし…
153 17/08/13(日)23:24:18 No.446075886
潜水艦から出て行くシーンでついにコグマン戦うのか!って思ったらマグロ取ってた…
154 17/08/13(日)23:24:19 No.446075890
>まあここまで来たら地球がトランスフォームくらいやらないとね 一応セイバートロン星もしようとおもえばできるんだよ うん
155 17/08/13(日)23:24:23 No.446075930
先にいくぞ!と一人で飛んでったオプティマスなにしてたの?
156 17/08/13(日)23:24:30 No.446075984
サイドスワイプ今回も出てこなかったな
157 17/08/13(日)23:24:49 No.446076079
TFでまともな性格のやつなんて希少種だし…
158 17/08/13(日)23:25:08 No.446076179
>先にいくぞ!と一人で飛んでったオプティマスなにしてたの? 道に迷った
159 17/08/13(日)23:25:11 No.446076193
サイドスワイプとかジョルトとかは死んでるんでは
160 17/08/13(日)23:25:13 No.446076209
>先にいくぞ!と一人で飛んでったオプティマスなにしてたの? たどりつけなかった
161 17/08/13(日)23:25:24 No.446076263
まともな性格のやつはロストエイジまでにみんな死んだ 今生き残ってるのはイカれた連中だけだぜ!
162 17/08/13(日)23:25:27 No.446076283
サイコ執事ヘッドマスターってヘッドにならねえじゃん!っていう
163 17/08/13(日)23:25:32 No.446076320
キューバいいとこ一度はおいで
164 17/08/13(日)23:25:34 No.446076336
暴力大好きとかとても味方サイドのセリフとは思えない
165 17/08/13(日)23:25:45 No.446076393
>スタスク近所に売ってないかな… >好みのキャラだから欲しいんだけど 映画前にムービーベストってシリーズで実質再版したから探せばあるんじゃねぇかな
166 17/08/13(日)23:25:49 No.446076408
>先にいくぞ!と一人で飛んでったオプティマスなにしてたの? どうせおっこちると思ってたよ俺は
167 17/08/13(日)23:25:50 No.446076416
>先にいくぞ!と一人で飛んでったオプティマスなにしてたの? またどっかに絡まってた説が有力
168 17/08/13(日)23:25:54 No.446076446
オートボットもディセプティコンも同じよ
169 17/08/13(日)23:25:56 No.446076465
伝説の戦士が小学生みたいな喧嘩するんじゃない!
170 17/08/13(日)23:26:02 No.446076510
まともといえばスタスクたちは一応子孫のこととか考えてたんだっけ 今いる連中はなんか今さえ幸せならそれで良さそうで先のことあんま考えていなさそうだけど
171 17/08/13(日)23:26:08 No.446076551
ハウンドが赤十字付けてるのが前作で死んだラチェットの代わりを務めるためという設定にしんみりする
172 17/08/13(日)23:26:12 No.446076574
>潜水艦から出て行くシーンでついにコグマン戦うのか!って思ったらマグロ取ってた… 雑すぎる活き締めでダメだった
173 17/08/13(日)23:26:36 No.446076723
クインテッサの洗脳がだいぶゆるくてダメだった
174 17/08/13(日)23:26:38 No.446076734
>伝説の戦士が小学生みたいな喧嘩するんじゃない! 本当に子供みたいに揉み合っててひどかった
175 17/08/13(日)23:26:53 No.446076814
ハウンドが時間稼ぎはしてやるぜ!って言った後速攻爆発してたシーンで完全に死んだと思ってましたよ私は
176 17/08/13(日)23:26:58 No.446076841
キューバいい… TFの楽園になってそう
177 17/08/13(日)23:27:08 No.446076899
>潜水艦から出て行くシーンでついにコグマン戦うのか!って思ったらマグロ取ってた… 意外とちゃんとした寿司が出てきた
178 17/08/13(日)23:27:16 No.446076940
ドラゴンストームの背に乗ってくるあたりタイミング測ってましたよね司令官?
179 17/08/13(日)23:27:24 No.446076975
レノックスもシモンズも流石に老けたよね
180 17/08/13(日)23:27:30 No.446077012
地に伏してるオプ囲んでぐるぐる回りながらリンチはじわじわくる
181 17/08/13(日)23:27:33 No.446077028
マグロからイクラの軍艦巻きを握れるニンジャ執事
182 17/08/13(日)23:27:56 No.446077150
なんでイボンコに比べてメガトロン様は古い兄弟に毎回慈悲見せて画面から消されるんだろう
183 17/08/13(日)23:28:10 No.446077230
実写TFの執事はキャラ濃いな…
184 17/08/13(日)23:28:46 No.446077395
序盤のマーリンの誓いのシーンは最初ギャグだと思ってたけど あそこで女だけはやめなかったから子孫が残って現代まで血脈が受け継がれたんだと思うと 感慨深いシーンであることだなあって自分を納得させる
185 17/08/13(日)23:28:48 No.446077406
伝説の古代騎士たちが蘇ったと思ったら 生意気なオプティマスを締めてやる!と即リンチしててひどかった
186 17/08/13(日)23:29:10 No.446077508
>序盤のマーリンの誓いのシーンは最初ギャグだと思ってたけど >あそこで女だけはやめなかったから子孫が残って現代まで血脈が受け継がれたんだと思うと >感慨深いシーンであることだなあって自分を納得させる そして子孫に遺体が雑に扱われる
187 17/08/13(日)23:29:12 No.446077516
レノックスは白髪が増えたのと無茶ぶりされまくってたのが相まって苦労したんだなぁ…って感じが… メガトロンとの交渉に行かされるし
188 17/08/13(日)23:29:39 No.446077640
>そして子孫に遺体が雑に扱われる 騎士にも蹴っ飛ばされてる…
189 17/08/13(日)23:29:45 No.446077676
ジャンクヤードとかキューバとかオートボットがハッパキメてるバカみたいなのばっかりで冒頭の破壊された街の悲壮感は何だったのって あそこだけターミネーターの未来みたいだし
190 17/08/13(日)23:29:54 No.446077721
>メガトロンとの交渉に行かされるし この映画で一番面白かったシーンはあの交渉のところかもしれない
191 17/08/13(日)23:30:07 No.446077800
原作のTF知らないから騎士達があの馬鹿(クインテッサ)に騙されやがってとか言ってたのがちょっとわからなかった 騎士たちの時代にはリーダーではなかったのかあの機械女
192 17/08/13(日)23:30:18 No.446077874
>この映画で一番面白かったシーンはあの交渉のところかもしれない バーサーカーはダメだ!
193 17/08/13(日)23:30:21 No.446077885
>伝説の古代騎士たちが蘇ったと思ったら >生意気なオプティマスを締めてやる!と即リンチしててひどかった 自分たちがやっとの思いでクインテッサから杖奪って地球に隠してたのを台無しにされたわけだし…
194 17/08/13(日)23:30:25 No.446077901
騎士って誓いを立てて千年も盟友の墓を見守り続けて眠ってたのに 杖泥棒はどこじゃ!!って友の墓粉みじんに砕いてなかったか
195 17/08/13(日)23:30:26 No.446077906
レノックスは声が出てなかったのが哀しかった
196 17/08/13(日)23:30:32 No.446077941
あのエンブレムって剣になって古代TF従えるだけのものなの?
197 17/08/13(日)23:30:40 No.446077983
>ジャンクヤードとかキューバとかオートボットがハッパキメてるバカみたいなのばっかりで冒頭の破壊された街の悲壮感は何だったのって >あそこだけターミネーターの未来みたいだし シカゴは3作目の舞台
198 17/08/13(日)23:30:57 No.446078073
>>そして子孫に遺体が雑に扱われる >騎士にも蹴っ飛ばされてる… あの辺の死体ギャグってスピルバーグ総指揮って感じする
199 17/08/13(日)23:31:03 No.446078098
>原作のTF知らないから騎士達があの馬鹿(クインテッサ)に騙されやがってとか言ってたのがちょっとわからなかった >騎士たちの時代にはリーダーではなかったのかあの機械女 そもそもクインテッサと対立して地球にやって来た連中だよ!?
200 17/08/13(日)23:31:04 No.446078107
何だったのってシカゴでは
201 17/08/13(日)23:31:05 No.446078114
始まりの13人と騎士12人は別ってこと?
202 17/08/13(日)23:31:15 No.446078162
杖守護るぞーっつって1600年寝てたのに現代のリーダーが洗脳されたとはいえ率先して杖奪ったらキレるわ
203 17/08/13(日)23:31:29 No.446078230
>騎士たちの時代にはリーダーではなかったのかあの機械女 騎士たちはクインテッサ裏切って地球に逃げてきた
204 17/08/13(日)23:31:31 No.446078240
>自分たちがやっとの思いでクインテッサから杖奪って地球に隠してたのを台無しにされたわけだし… おまけに仲間を殺されてるからな
205 17/08/13(日)23:31:43 No.446078296
>始まりの13人と騎士12人は別ってこと? 始まりの13人はたぶんプライムの事じゃないかな
206 17/08/13(日)23:31:58 No.446078364
エンブレムが宇宙船の起動キーになってた
207 17/08/13(日)23:32:16 No.446078440
オスプレイの不時着あれ死ぬ勢いの落ち方だよね…
208 17/08/13(日)23:32:40 No.446078548
ツッコム前に映画ちゃんと見てない子がおる
209 17/08/13(日)23:32:43 No.446078565
>オスプレイの不時着あれ死ぬ勢いの落ち方だよね… TF世界の人間が頑丈なのは今に始まった話ではない
210 17/08/13(日)23:33:09 No.446078699
>原作のTF知らないから騎士達があの馬鹿(クインテッサ)に騙されやがってとか言ってたのがちょっとわからなかった >騎士たちの時代にはリーダーではなかったのかあの機械女 実写だとまだどういう設定か分かんないけど初出のアニメだとTFの先祖を奴隷にしたり罪の無い宇宙人を捕まえて処刑するような連中だから……
211 17/08/13(日)23:33:20 No.446078753
過去作見てない人かもしれない
212 17/08/13(日)23:33:25 No.446078772
>あそこで女だけはやめなかったから子孫が残って現代まで血脈が受け継がれたんだと思うと あの時点でかなりジジイだし既に子孫は残してたんじゃねえかな
213 17/08/13(日)23:33:48 No.446078862
あの砲台ぶっ壊してこい!は無茶振りがすぎると思う
214 17/08/13(日)23:33:57 No.446078908
トランスフォーマー終わったら円卓の騎士やって欲しい
215 17/08/13(日)23:34:10 No.446078957
釈放されなかったディセップは出番あるんだろうか…なさそうかな
216 17/08/13(日)23:34:11 No.446078961
>あのエンブレムって剣になって古代TF従えるだけのものなの? あれエクスカリバーとかカリバーンじゃないかな 王である証だから騎士たちは従った
217 17/08/13(日)23:34:20 No.446078993
ハンニバル卿は子孫いないんだろうか…
218 17/08/13(日)23:34:23 No.446079012
>トランスフォーマー終わったら円卓の騎士やって欲しい スラムのガキから王になれ!
219 17/08/13(日)23:35:04 No.446079190
>あの砲台ぶっ壊してこい!は無茶振りがすぎると思う あんな小さいとこに高度2万フィートからオスプレイで着陸しろ!ってのも無茶振りだよぅ!
220 17/08/13(日)23:35:13 No.446079241
シカゴはダークサイドムーンでボコボコにされたから政府も復興放棄したんじゃない?
221 17/08/13(日)23:35:27 No.446079314
>>トランスフォーマー終わったら円卓の騎士やって欲しい >スラムのガキから王になれ! マークウォールバーグの人生そんな感じだから笑える
222 17/08/13(日)23:35:32 No.446079334
どうやって地球まで来たんだセイバートロン
223 17/08/13(日)23:35:49 No.446079418
>始まりの13人と騎士12人は別ってこと? 始まりの13人はリベンジでサムにマトリクスを託した連中+フォールン
224 17/08/13(日)23:36:07 No.446079505
キングアーサー部分はイメージ絵とかで流してもいい部分なのになんてあんな本気なの…
225 17/08/13(日)23:36:19 No.446079567
>シカゴはダークサイドムーンでボコボコにされたから政府も復興放棄したんじゃない? センチネルのおかげで人間とトランスフォーマーの確執が決定的になった戦いでもある
226 17/08/13(日)23:36:52 No.446079723
>キングアーサー部分はイメージ絵とかで流してもいい部分なのになんてあんな本気なの… つべに投石機のメイキング映像があってダメだった
227 17/08/13(日)23:37:19 No.446079855
>どうやって地球まで来たんだセイバートロン クインテッサがなんかやったんだろう
228 17/08/13(日)23:37:28 No.446079902
めっちゃワクワクしただろ?
229 17/08/13(日)23:37:58 No.446080070
騎士コスプレは向こうの文化と聞いたことがある 受けがいいんじゃないのかな