17/08/13(日)22:33:06 お盆休... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/13(日)22:33:06 No.446061412
お盆休みは良いの撮れたかい? 画像は高嶺の花
1 17/08/13(日)22:33:59 No.446061635
最近一眼重くてずっとハイエンドコンデジ持ち歩いてる
2 17/08/13(日)22:35:12 No.446061945
画像のビックカメラで触ったけど凄いね 連射からいい写真ピックアップしてくれるの凄すぎる
3 17/08/13(日)22:35:28 No.446062014
5D2から6D2へ買い換えるつもりだけどまだご祝儀価格状態なので静観
4 17/08/13(日)22:36:02 No.446062144
α6500がなかなか値段が下がらない はやく10万以下になってくだち!
5 17/08/13(日)22:36:34 No.446062284
今年はずっと水辺をうろついてる気がする
6 17/08/13(日)22:37:38 No.446062563
最近17アイスばっかり撮ってる気がする
7 17/08/13(日)22:37:49 No.446062621
>α6500がなかなか値段が下がらない >はやく10万以下になってくだち! α7iiより高いのか…
8 17/08/13(日)22:38:56 No.446062887
sq93116.jpg 花しか撮ってない…
9 17/08/13(日)22:39:22 No.446063003
α6500はAPS-Cなだけの実質α7iiみたいなもんだしね やっぱコンパクトさは魅力だ
10 17/08/13(日)22:40:16 No.446063233
>sq93116.jpg >花しか撮ってない… いいねぇ…
11 17/08/13(日)22:41:21 No.446063510
5d2から6d2ってレンジ帯下がってない?
12 17/08/13(日)22:42:12 No.446063718
ニコンはどうなるんだろうねぇ
13 17/08/13(日)22:42:58 No.446063989
レストランのラウンジで食べた会席が綺麗だったからそれくらい
14 17/08/13(日)22:44:14 No.446064357
APS-Cに50mm単焦点つけて出歩いてるけど全然シャッター切ってない
15 17/08/13(日)22:44:28 No.446064423
すごいもんみた けどここにはパソコンがない su1977651.jpg
16 17/08/13(日)22:44:29 No.446064431
>ニコンはどうなるんだろうねぇ オリンパスであれを喰らって ニコンなら絶対に安心だ!って乗り換えて数年 もうなにも驚かない
17 17/08/13(日)22:45:00 No.446064581
やっぱ石作れないとこはつれーんだろうなってソニーの隆盛とニコンの衰退みてるとひしひし感じる
18 17/08/13(日)22:45:55 No.446064848
APS-Cは24mm前後を付けるとがんがん撮るようになるよ
19 17/08/13(日)22:46:04 No.446064886
>5d2から6d2ってレンジ帯下がってない? 下がってるけど6D2は小型軽量な上に性能も10年分の進化があるので… 5D4は発売日に抱えてみたけど重すぎてダメだこりゃってなった
20 17/08/13(日)22:47:25 No.446065224
E-M1mk2欲しいよう…
21 17/08/13(日)22:48:31 No.446065489
>やっぱ石作れないとこはつれーんだろうなってソニーの隆盛とニコンの衰退みてるとひしひし感じる コニカミノルタ買収した頃はまさかここまでくるとは思わなかった
22 17/08/13(日)22:48:35 No.446065502
>下がってるけど6D2は小型軽量な上に性能も10年分の進化があるので… >5D4は発売日に抱えてみたけど重すぎてダメだこりゃってなった あー確かに重いの辛いよね…… しかしもう10年経ったのか……
23 17/08/13(日)22:48:52 No.446065599
標準ズームで頑張ってたけどマクロレンズほちい……
24 17/08/13(日)22:50:51 No.446066211
中望遠マクロはいいぜぇ…
25 17/08/13(日)22:54:06 No.446067001
フルサイズミラーレス欲しいなーと散々悩んで今日α7II注文した!楽しみ!
26 17/08/13(日)22:54:39 No.446067153
>フルサイズミラーレス欲しいなーと散々悩んで今日α7II注文した!楽しみ! 使ってるけどとても良いよ… さぁツァイス16-35mmも買おうねぇ…
27 17/08/13(日)23:00:04 No.446068640
オリンパスはE-M5どうしたの… M5 mark2→M10 mark2→M1 mark2ときて じゃあ順番的に次はM5の新しい奴かな?って思ったら いま噂されてるのはM10 mark3だという…M5ちゃんも出してあげてくだち でたら俺がやっとM5 mark2買うからさ…
28 17/08/13(日)23:02:16 No.446069285
最近キットレンズ売って広角買ったけど楽しいね sq93120.jpg
29 17/08/13(日)23:02:34 No.446069360
>やっぱ石作れないとこはつれーんだろうなってソニーの隆盛とニコンの衰退みてるとひしひし感じる それはキヤノンも同じだけどね…
30 17/08/13(日)23:02:41 No.446069388
RX100を小さなケースに入れて散歩も旅行もオナニーもいっつもベルトにぶら下げて持ち歩いてたんだけど5年目にして遂に壊れてしまった RX100を修理する・RX100m5に買い替える・α6300にステップアップの3択で悩んでたところに友達がα6300を貸してくれた おーやっぱAPSCは凄いなーっていろいろ実感したけど 同時にあっこれRX100と比べて持ち歩きづらい…!ってのも実感してしまった… 腰にぶらさげらんないもんね…いや頭ではわかってたんだけども…
31 17/08/13(日)23:03:27 No.446069608
キヤノンは自社製じゃないの?
32 17/08/13(日)23:03:55 No.446069722
やっぱり18mmくらいの広角いいね
33 17/08/13(日)23:05:33 No.446070188
>フルサイズミラーレス欲しいなーと散々悩んで今日α7II注文した!楽しみ! >使ってるけどとても良いよ… ここにも仲間がいるぞ! 吐き出す色が俺好みなんだけどいまいちまだボタンのいちとか慣れない TGSまでには手に馴染ませておかないと
34 17/08/13(日)23:05:48 No.446070280
写真を上手くなる方法 su1977695.png
35 17/08/13(日)23:05:56 No.446070310
今日お祭りに行って撮ってきた su1977696.jpg
36 17/08/13(日)23:06:27 No.446070447
>使ってるけどとても良いよ… >さぁツァイス16-35mmも買おうねぇ… いずれ揃えたいね… まずは趣味で集めてるハイスピードレンズをフルサイズで使ってみたいのだ 今まではNEX5で頑張ってたけどイメージサークルに余裕があるものも多いのでフルサイズで使うともっと楽しいんじゃないかって こういう感じ su1977690.jpg su1977691.jpg su1977692.jpg
37 17/08/13(日)23:07:37 No.446070750
>腰にぶらさげらんないもんね…いや頭ではわかってたんだけども… レビューの評判あんまりよくないけど持ち運びだとSELP1650結構良いよ さすがにRX100みたいにアナルには入らないけど
38 17/08/13(日)23:09:27 No.446071240
RX100はどうにか明るさ据え置きで105mmまで伸ばしてくれないもんか m3から望遠端が70mmになってしまってつらい もち代わりに明るくはなったけど
39 17/08/13(日)23:09:32 No.446071261
>こういう感じ DEKEEEEEEEEEEEEE
40 17/08/13(日)23:11:08 No.446071703
>su1977696.jpg バケツがとんでる…
41 17/08/13(日)23:11:49 No.446071907
>今日お祭りに行って撮ってきた 幼女も撮ってきたんだろ? オラ出せ!オラ!
42 17/08/13(日)23:13:05 No.446072303
su1977706.jpg しょうもない写真ばかり増える
43 17/08/13(日)23:13:06 No.446072307
コミケいったらコスプレスペースで金懸けてそうなカメラ盛ってる人がゴロゴロいて凄かった デカいカメラ+デカいグリップ+デカいストロボ+デカいディフューザー+でかいレフ+人によってはデカいクリップオンストロボとデカいディフューザー… って物凄い事になってる人が山ほどいて沼を見た思いだ
44 17/08/13(日)23:14:10 No.446072677
書き込みをした人によって削除されました
45 17/08/13(日)23:14:23 No.446072761
>デカいカメラ+デカいグリップ+デカいストロボ+デカいディフューザー+でかいレフ+人によってはデカいクリップオンストロボとデカいディフューザー… そして気がつく 機動性こそ一番だってね 縦グリとストロボだけで充分だよ
46 17/08/13(日)23:14:26 No.446072784
>って物凄い事になってる人が山ほどいて沼を見た思いだ 三脚沼に踏み込んでなければ大丈夫だ 踏み込んでいる人も見かける
47 17/08/13(日)23:15:02 No.446073006
良い写真ってのがわからん 自分の中に評価基準がなくてわからん 散歩いってはシャッター押しまくって撮りまくってわからん HDDいっぱいだから要らないのを消すべきなんだけど良し悪し評価ができないからわからん どれも思い出の写真って意味では良いように見えるけどこれは要らないのかも?わからん 構図とかわからん わからん たすけてわからん
48 17/08/13(日)23:15:11 No.446073045
RX100とか使ってるとそら一眼のほうが綺麗だけど もうこれでいいんじゃないかなとか思えてくるときが多々ある
49 17/08/13(日)23:16:04 No.446073285
>たすけてわからん 良いカメラ!良いレンズ!良い三脚! といいたいけど俺も分からん!
50 17/08/13(日)23:17:03 No.446073587
フォトヨドバシの作例を見てこいつを手に入れれば俺も一流だぜと思うことはあるけど 腕が必要だと毎度思い知らされる
51 17/08/13(日)23:17:36 No.446073748
縦グリなんて最初から付いてるから追加しなくても…
52 17/08/13(日)23:17:52 No.446073838
思い出としての写真と作品としての写真は別かなあって
53 17/08/13(日)23:17:55 No.446073851
丸い反射板買ったけど畳み方わかんなくなっちゃったよー!!
54 17/08/13(日)23:18:02 No.446073891
>たすけてわからん 好きな写真を見て どうしてその写真が好きか観察する
55 17/08/13(日)23:18:21 No.446073981
>丸い反射板買ったけど畳み方わかんなくなっちゃったよー!! ネジコンの要領だ!
56 17/08/13(日)23:18:33 No.446074053
>丸い反射板買ったけど畳み方わかんなくなっちゃったよー!! 基本は8の字
57 17/08/13(日)23:19:15 No.446074257
ハイエンド以外のコンデジ見なくなったというか今スマホで十分だもんねぇ
58 17/08/13(日)23:21:25 No.446074964
>オリンパスはE-M5どうしたの… E-P系統とバッディングしてるからラインを整理したいらしい
59 17/08/13(日)23:21:31 No.446074994
後から見返すかもと思って写真消せない病マン! 出先で見かけた猫を似たような構図で30枚くらい撮って30枚全部残してしまう
60 17/08/13(日)23:21:58 No.446075154
>好きな写真を見て >どうしてその写真が好きか観察する べんきょう大事よね
61 17/08/13(日)23:22:26 No.446075309
>>好きな写真を見て >>どうしてその写真が好きか観察する >べんきょう大事よね つまりショッピングセンターに行く事か
62 17/08/13(日)23:22:36 No.446075350
ビクセンのポラリエほしいけど多分撮りに行く機会作れないと思うと買えない
63 17/08/13(日)23:23:03 No.446075496
昔ながらの安いコンデジ買うならスマホでいっかってなっちゃうもんなあ… さすがに光学30倍ズーム手ぶれ補正でお子さんの運動会に!とかはスマホじゃきついが
64 17/08/13(日)23:23:06 No.446075513
>好きな幼女を見て >どうしてその幼女が好きか観察する
65 17/08/13(日)23:23:31 No.446075623
後からあーこれ駄目だったなって思って消すのはよくあるよね… 歩留まりが悪くていいカメラ欲しいなチクショウって思う
66 17/08/13(日)23:23:54 No.446075762
ピンクのスニーカーの靴底の写真集とか良さそう
67 17/08/13(日)23:23:57 No.446075778
旅先だとむしろスマホの方がGPS情報使えて思い出としてはいいもんね GPSユニットってお薦めあったりする?
68 17/08/13(日)23:24:31 No.446075993
>歩留まりが悪くていいカメラ欲しいなチクショウって思う 高いカメラに変えるのが悪い風潮あるけど 歩止まり悪くてロスしてる時間の方が勿体ないからいいんだ 兎に角撮るんだ
69 17/08/13(日)23:24:46 No.446076061
そのうち1型のセンサー搭載したスマホ出るのかな
70 17/08/13(日)23:25:05 No.446076163
デジカメいらんよケータイで十分とはよく言うけど拡大解釈されてケータイのカメラとデジ一で夜景撮りました! こんなにも差が!みたいなのをSNSでちょいちょい見かけるのはちょっとつらい
71 17/08/13(日)23:26:02 No.446076509
>デジカメいらんよケータイで十分とはよく言うけど拡大解釈されてケータイのカメラとデジ一で夜景撮りました! 4/3とiPhone見分けが付きませんでした D5投げ捨てます
72 17/08/13(日)23:26:05 No.446076533
リコーのGXRとスマホが融合したようなカメラが出るといいかもしれないだめかもしれない
73 17/08/13(日)23:26:17 No.446076595
望遠レンズ買ったんだけど何か三脚使っても遠景ぶれちゃうんだけど 三脚とワイヤレスレリーズのどっち買った方がいいのかな レリーズで伝わる手の振動かしょぼい三脚なのが原因だと思うんだけど 今はヤマダの3000円の三脚使ってる
74 17/08/13(日)23:26:26 No.446076649
>そのうち1型のセンサー搭載したスマホ出るのかな さすがに本体がでかくなりすぎる iPhoneplusですら企画者馬鹿でしょってレベルのサイズなのに
75 17/08/13(日)23:26:40 No.446076745
もう無かったっけマイクロフォーサーズ積んだスマホ
76 17/08/13(日)23:27:04 No.446076875
>そのうち1型のセンサー搭載したスマホ出るのかな Moto Zの外付けオプションで1/2.3だから 当分無理じゃないかな
77 17/08/13(日)23:27:08 No.446076896
1インチが限界だよぅ!
78 17/08/13(日)23:27:19 No.446076952
>望遠レンズ買ったんだけど何か三脚使っても遠景ぶれちゃうんだけど 機種によっては手ブレ補正をオフにするといいらしいぞ! ネット知識だけど!
79 17/08/13(日)23:27:35 No.446077039
三脚Amazonbasicのやつが値段の割にしっかりしてていいよ
80 17/08/13(日)23:27:48 No.446077103
1型ならCM10というカメラが
81 17/08/13(日)23:28:41 No.446077376
1型とマイクロフォーサーズってサイズ近いから 同じような画質得られるもんね
82 17/08/13(日)23:28:49 No.446077409
>三脚とワイヤレスレリーズのどっち買った方がいいのかな レリーズは2秒タイマーとかで一応代用できるぞ
83 17/08/13(日)23:28:49 No.446077413
>三脚Amazonbasicのやつが値段の割にしっかりしてていいよ それと似たような奴を買って sd quattroにArtレンズ乗っけたら傾いたのでスリックのを新たに買ったよ
84 17/08/13(日)23:28:52 No.446077423
ライトルーム手に入れて星景写真をバッシバシに色のせて現像してたんだけど ヒでRTされたと思ったら 「RT<こういうのって景色をマンガかなにかと勘違いしてるのかね…。天文畑からは失笑されてるのに気づいてない図太さよ」 「解ります。見てられませんよね。星の色を拾うためにどれだけ心血注ぐか…。それをこんなベタベタと色のせて。お絵描きのつもりなんですかね?」 みたいな話の流れで引用にRTされてたようで巻き込みリプが俺自身にどんどん飛んできて 心が折れている今折れている 俺は憧れの天体写真畑に仲間入りしたと思いあがっていたのだ でももういっそ悪堕ちしてベタベタ色置き畑でいいかなとも思いつつある
85 17/08/13(日)23:29:19 No.446077545
>三脚とワイヤレスレリーズのどっち買った方がいいのかな 別にワイヤレスである必要はないのだ
86 17/08/13(日)23:29:46 No.446077678
>でももういっそ悪堕ちしてベタベタ色置き畑でいいかなとも思いつつある そういう連中は天文ガイドにでも投稿させておいて 楽しく撮るのをおすすめする
87 17/08/13(日)23:30:26 No.446077908
RX100がm5であらかた何でもできる子になったから 新たなラインとしてAPSCハイエンドコンデジがでるのでは?って予測あるけど 流石に自分とこのα6xxxシリーズと衝突するからないよなあ…もし出たら俺は買うけど
88 17/08/13(日)23:30:39 No.446077978
>俺は憧れの天体写真畑に仲間入りしたと思いあがっていたのだ >でももういっそ悪堕ちしてベタベタ色置き畑でいいかなとも思いつつある ぶっちゃけNASAのハッブル望遠鏡の画像だって色塗りまくりだし 気にしなくていいんじゃないかな
89 17/08/13(日)23:30:41 No.446077989
>心が折れている今折れている つらいときはレンズを折ってもいいんだ
90 17/08/13(日)23:31:11 No.446078146
>みたいな話の流れで引用にRTされてたようで巻き込みリプが俺自身にどんどん飛んできて >心が折れている今折れている ツイッター怖い・・・天文畑の人間なんなの
91 17/08/13(日)23:31:11 No.446078147
>RX100がm5であらかた何でもできる子になったから >新たなラインとしてAPSCハイエンドコンデジがでるのでは?って予測あるけど >流石に自分とこのα6xxxシリーズと衝突するからないよなあ…もし出たら俺は買うけど RX-1みたいなのもあるから出すかもしれない 出さないかもしれない
92 17/08/13(日)23:31:40 No.446078282
>RX-1みたいなのもあるから出すかもしれない >出さないかもしれない どっちつかずだから出さないんじゃないかな
93 17/08/13(日)23:31:50 No.446078333
>みたいな話の流れで引用にRTされてたようで巻き込みリプが俺自身にどんどん飛んできて やめてくれよ…俺もいつかヒで星景デビューしたいと思ってるのに