虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/13(日)22:05:59 会長も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/13(日)22:05:59 No.446054429

会長も言ってたけど信じてやりたくはなるけど人類託すにはあまりに危うすぎるんだよな…

1 17/08/13(日)22:06:30 No.446054545

生まれたばっかりだしなぁ

2 17/08/13(日)22:07:08 No.446054725

仮にこいつが最強で完璧だったとしても次の代どうなるのってのがあるしな…

3 17/08/13(日)22:07:27 No.446054817

さんざん暴虐を尽くした後に聖人ぶってもはいそうですか死ね!ってなるよね…

4 17/08/13(日)22:08:14 No.446055030

そもそもあの時点でレオルとかいたしな

5 17/08/13(日)22:08:25 No.446055082

今はこう思ってるかもしれないけどいつ気が変わるかわからんから怖いよね まだまだ肉体的にも精神的にも成長途中だし

6 17/08/13(日)22:08:57 No.446055227

気が変わったらどうすんの?って話でもあるしな 現にコイツ最初と考え変わっちゃってるわけだし

7 17/08/13(日)22:10:29 No.446055626

だから単純に殴り合いで決めた

8 17/08/13(日)22:10:38 No.446055671

全然人間の底なしのクソっぷりを分かってないよね…

9 17/08/13(日)22:10:57 No.446055778

散々アウトなことした後だしなあ…

10 17/08/13(日)22:11:34 No.446055938

そうなってることを知っててもなんでそうなってるのかなんてわからないし 感情からも本能からも逃れられていないから 中学生の妄想とそんな変わらない

11 17/08/13(日)22:11:41 No.446055979

会長も人と蟻との間で揺れててだからこそ危ういって言ってたしね

12 17/08/13(日)22:11:51 No.446056018

こいつ自身人間混じってるから底なしの悪意を持つ可能性があるんだよな

13 17/08/13(日)22:12:18 No.446056141

この時点が完成形か分からんからね まだまだ思想がぶれてく可能性あるし

14 17/08/13(日)22:12:21 No.446056155

正直傍らにコムギいるからこういう思考に至っただけだしなと

15 17/08/13(日)22:12:49 No.446056287

人間社会についての知識がないってだけで底なしのクソっぷり発揮する素質ありそうな蟻だって普通にいたしな

16 17/08/13(日)22:12:54 No.446056316

初恋して賢者化しただけとも言える

17 17/08/13(日)22:13:06 No.446056378

人間だってアウトだけどなんとか社会を回してるから生まれたての不思議生物に委ねるわけないよね

18 17/08/13(日)22:13:26 No.446056448

そもそもこいつらが人間の性質引き継いでるやん

19 17/08/13(日)22:13:40 No.446056507

仮に受け入れても仙水みたいに人間に絶望してやっぱ滅ぼすわってなりそう

20 17/08/13(日)22:14:01 No.446056595

なんでそんなことするかわかんないんですけど? って言ってる時点で人間のこと分かってないんだから無理だよ

21 17/08/13(日)22:14:28 No.446056701

別にわざわざこんな種族生き残らせる必要ないでしょってなる可能性だって普通にあるからな たまたまコムギに出会えたからなんか生かしてもいいみたいな話になったんだろうけど

22 17/08/13(日)22:15:20 No.446056903

>仮に受け入れても仙水みたいに人間に絶望してやっぱ滅ぼすわってなりそう 配下とはいえモラウ見逃してくれたユピーが薔薇の爆発見たあとで人間殺すわってなってたしな

23 17/08/13(日)22:15:44 No.446056994

コムギや会長だけが特別で他はまともなのいねーなーってなるかもしれんしな…

24 17/08/13(日)22:15:49 No.446057017

コムギだけでいいわってなりそう なった 死んだ

25 17/08/13(日)22:15:55 No.446057044

出来上がる世界はおそらく前と変わらないか前よりひどい

26 17/08/13(日)22:16:49 No.446057288

自分は強い 負けない だから自分が統制すれば絶対安心 って考えを軽く上回る人間の悪意

27 17/08/13(日)22:17:02 No.446057344

王とコムギの関係は好きだけど ぶっちゃけ女の子とボードゲームしただけで心変わりするようなガキってことだからな

28 17/08/13(日)22:17:21 No.446057424

母親の腹突き破って何も感じない奴に任せたくはないな

29 17/08/13(日)22:17:56 No.446057581

>自分は強い >負けない >だから自分が統制すれば絶対安心 まさに子供が持つ思想だよね

30 17/08/13(日)22:18:07 No.446057621

>配下とはいえモラウ見逃してくれたユピーが薔薇の爆発見たあとで人間殺すわってなってたしな ひょっとしたら歩み寄れるかも…からのあっやっぱ無理だわ完全に別の生物だわって展開いいよね

31 17/08/13(日)22:18:11 No.446057650

女の子とちょっとボードゲームしただけで価値観変わるような奴が 信用できるか…?

32 17/08/13(日)22:18:38 No.446057759

水清ければ魚棲まず 例え王の統治が上手くいっても人間には耐えられない環境になりそう

33 17/08/13(日)22:18:52 No.446057819

理想は美しくても実現手段が夢物語すぎて託せるわけがない

34 17/08/13(日)22:19:08 No.446057874

理不尽な差がない世界って弱肉強食になるだけだろ

35 17/08/13(日)22:19:09 No.446057880

最終的にコムギみたいに受け入れられるタイプだけ選別するしかなくなる

36 17/08/13(日)22:19:23 No.446057939

学習能力高すぎるから直ぐに人間より質悪くなりそうだしな

37 17/08/13(日)22:19:25 No.446057949

ふらふら人間に影響されてる時点で 個に委託する危うさが正にって感じだよね実力の話じゃなくて

38 17/08/13(日)22:19:48 No.446058035

そもそも能力高い価値あるやつなら活かすだけで 9割の人間はただの餌になる未来だろうしなぁ

39 17/08/13(日)22:20:16 No.446058152

軽いんだ 軽くてムカムカする

40 17/08/13(日)22:20:28 No.446058195

オメーは確かに生命体として最強だけど 世界平和とか最強だからどうにかなる話じゃねーんだよというオチだ

41 17/08/13(日)22:20:42 No.446058251

>例え王の統治が上手くいっても人間には耐えられない環境になりそう 完全な平等なんて耐えられないよ人は 不正とかそういう話じゃなくて親しい人には特別扱いして欲しいし 今までの経緯なんかも配慮してくれなきゃ苦痛でしかない

42 17/08/13(日)22:20:54 No.446058306

結局自分が乗っ取った何もしない国の王にすらあざむかれてるわけだし

43 17/08/13(日)22:21:02 No.446058342

いざとなれば自分が出れば全部なんとか出来る って考えは産まれと才能に恵まれた主人公的発想なんだな… 全く何ともならなかった…

44 17/08/13(日)22:21:28 No.446058442

>ぶっちゃけ女の子とボードゲームしただけで心変わりするようなガキってことだからな ちょっとやるだけで将棋や囲碁のチャンピオンにも勝てるやつが初めて勝てなかった相手だよ かなり大きな存在になるよ

45 17/08/13(日)22:21:35 No.446058466

諦めて平等ってみんな殺すしかねえわとか考えそう

46 17/08/13(日)22:21:38 No.446058482

ハンター通して読んでみたが「王。」って茶化すところじゃないな

47 17/08/13(日)22:21:57 No.446058545

自分たちの残虐性を棚上げして 人間クソなんですけおおお! となってる時点でわかりあえない生物だがその人間のクソさに染まる素質もビンビンだと言うことか

48 17/08/13(日)22:22:16 No.446058639

最強で完璧と思ったら薔薇の毒どうにもできずに死んでたので探せば弱点いっぱいあったと思う あの世界狂った生き物も毒も念能力も多いし

49 17/08/13(日)22:22:19 No.446058647

すべてを持ってるクズとやらが本当に何もしてないのか分かってない子供だよ

50 17/08/13(日)22:22:34 No.446058726

>ハンター通して読んでみたが「王。」って茶化すところじゃないな imgでもあんまネタにしてないような 王の後に句点を付けるのが習慣化した程度で

51 17/08/13(日)22:22:50 No.446058787

もうどうにもならなくなったらミサイルぶち込んだら終わってた ってのが人類の底なしの悪意すぎる

52 17/08/13(日)22:23:11 No.446058898

>ハンター通して読んでみたが「王。」って茶化すところじゃないな 散々コラされてるレオリオもすごいいい奴だからな!人の良さだけでハンター協会動かすからな!

53 17/08/13(日)22:23:12 No.446058901

そもそも単純に爆弾で吹っ飛ぶ身の程すらわかってない子供だからな

54 17/08/13(日)22:23:20 No.446058935

>ハンター通して読んでみたが「王。」って茶化すところじゃないな あのへんで茶化すべきなのはナレーション多すぎ問題のほうだよ

55 17/08/13(日)22:23:31 No.446058982

まあ明確に理想とビジョン持ったのは凄いよ 凄いけど高潔なだけで国家的に考えると割とベタな悪の組織の世界征服よりお粗末だよ

56 17/08/13(日)22:23:40 No.446059028

>imgでもあんまネタにしてないような >王の後に句点を付けるのが習慣化した程度で 頼んだぞ「王。」でスレが立つと大空寺やるくらいだな確かに

57 17/08/13(日)22:23:44 No.446059052

知性が人類の上位陣と遜色ないであろうレベルなのが不幸

58 17/08/13(日)22:23:47 No.446059064

>最強で完璧と思ったら薔薇の毒どうにもできずに死んでたので探せば弱点いっぱいあったと思う >あの世界狂った生き物も毒も念能力も多いし 極端な話酸素なけりゃ死ぬわけで

59 17/08/13(日)22:24:01 No.446059140

王が高潔過ぎるから 汚れ役やらなきゃ!って親衛隊が思う程だもんな…

60 17/08/13(日)22:24:05 No.446059155

まあ共存に関してはどんな主義だろうと人類側に滅ぼす手段がある以上無理だな

61 17/08/13(日)22:24:42 No.446059284

王が熱処理された時に側近が見せた表情には本当にゾッとした やっぱ冨樫義博は凄いなと思った

62 17/08/13(日)22:24:53 No.446059330

>花の慶次通して読んでみたがだいたい茶化すところじゃないな

63 17/08/13(日)22:25:05 No.446059377

王。がどんだけ理想的な王だろうと オレの王はジャイロただ一人! って思ってるキメラもいるしな

64 17/08/13(日)22:25:08 No.446059400

人間が素手でタイマンで戦える限界は超えてたけど 大人数を殺す兵器を個人に対して使われたらどうやっても勝てないってのがリアルだ

65 17/08/13(日)22:26:14 No.446059662

>花の慶次通して読んでみたがだいたい茶化すところじゃないな 壺のせいだから…

66 17/08/13(日)22:27:07 No.446059897

今の余なら神とまでは云々の後にで貴様負けたらやはり死ねとか言うし

67 17/08/13(日)22:27:10 No.446059908

>NARUTO通して読んでみたがだいたい茶化すところじゃないのに終盤は普通にギャグしてくる

68 17/08/13(日)22:27:12 No.446059911

シグルイ…慶事…北斗……

69 17/08/13(日)22:27:13 No.446059913

牛や豚みたいに衣食住与えられみな平等に扱ってくれるのでは?

70 17/08/13(日)22:27:31 No.446059985

あの会長があんな形で進退窮まった事が蟻以上のショックであり色々顧みる

71 17/08/13(日)22:27:48 No.446060051

ゾッとするネテロ会長の最後の笑いは悪意満載でよかった

72 17/08/13(日)22:27:57 No.446060084

>ハンター通して読んでみたが「王。」って茶化すところじゃないな ゴンさんのところも変身直後はネタとして大盛り上がりだったけど 腕切られてこれでカイトと同じになれたあたりでみんな黙ったなあ

73 17/08/13(日)22:28:51 No.446060315

多分せっかくだから直接薔薇撃ち込もうぜって人もいっぱいいたんだろうな

74 17/08/13(日)22:29:02 No.446060369

蟻の次が兵器すら通じるか分からない生き物がウジャウジャいる暗黒大陸ってのがいい

75 17/08/13(日)22:29:02 No.446060372

本当に核でラスボス倒すのはじめて見た

76 17/08/13(日)22:29:38 No.446060522

>本当に核でラスボス倒すのはじめて見た メガンテでラスボス倒したカインってマンガがジャンプにかつてあった

77 17/08/13(日)22:29:58 No.446060598

ゴンさんの辺りは本誌で読むと普通にかっこよかった

78 17/08/13(日)22:30:02 No.446060612

ゴンさんは初見の衝撃から本誌を読んだ時の落差が余りにも辛い

79 17/08/13(日)22:30:03 No.446060618

右の奴らが力持ち始めて左をボコボコにしたりする世界を見て 人間ってやっぱクソだわってなって滅ぼす未来しか見えない

80 17/08/13(日)22:30:05 No.446060627

>NARUTO通して読んでみたがだいたい茶化すところじゃないのに終盤は普通にギャグしてくる 大体が二代目水影のせい

81 17/08/13(日)22:30:28 No.446060730

アニメの薔薇起爆シーンのゆずのED前奏流れながらのナレーションが異様に気分が高揚するよね

82 17/08/13(日)22:30:44 No.446060784

最終的には雷禅みたいな治世になるんじゃないかな

83 17/08/13(日)22:30:51 No.446060817

確かに核が実際に役に立つのってあんま無いな 最終手段として出番無しになることはよくあるけど

84 17/08/13(日)22:30:57 No.446060838

暗黒大陸の動物はワンショットだけだけど、なんというかテンション高かったな‥‥

85 17/08/13(日)22:30:58 No.446060844

最初はROCK…!とかThis Wayとか言ってたから面白かったんであって冷静になって読むと辛い…

86 17/08/13(日)22:31:05 No.446060883

>蟻の次が兵器すら通じるか分からない生き物がウジャウジャいる暗黒大陸ってのがいい 最終的に理屈や国家の枠組みさえ通じないし 暴力と言えるのかどうかすら怪しい災害や自然に帰結しちゃうのがね

87 17/08/13(日)22:31:17 No.446060937

ハンタ世界って強い事より強かであることの方が重要だよね 王。はただ強いだけで強かじゃない

88 17/08/13(日)22:31:20 No.446060956

>最終的には雷禅みたいな治世になるんじゃないかな 王。餓死するのか そうと決めたらそうなりそうではあるが

89 17/08/13(日)22:31:28 No.446060992

>自爆テロでラスボス倒したカインってマンガがジャンプにかつてあった

90 17/08/13(日)22:31:48 No.446061078

ぼちぼち暮らせる側にとっては飢えてくれる連中がいないと困るし・・・

91 17/08/13(日)22:32:15 No.446061196

会長がまずこのまま老いる訳だし 最後にやりたい放題戦って勝てれば勿論それで良し 負けるならそのまま道連れの二択ってのが真面目な王には考えもしなかっただろうな…

92 17/08/13(日)22:32:15 No.446061197

>最終的には雷禅みたいな治世になるんじゃないかな 妖怪は国家も含めた人間より圧倒的に強いってのと住んでる場所が違うって前提があったからなあ

93 17/08/13(日)22:32:41 No.446061308

俺は独りじゃねえって割と熱いセリフなのに そっから貧者の薔薇に繋がるんだから酷いよね

94 17/08/13(日)22:33:24 No.446061483

>ぼちぼち暮らせる側にとっては飢えてくれる連中がいないと困るし・・・ かつての現実のソ連勢力下の末路だけど 不満を持つのは税金で養われてる下層じゃなくて そのために税金絞られてる中堅層

95 17/08/13(日)22:33:29 No.446061504

あー負けた負けた終わった終わった楽しかった じゃあ一緒に死んでくれや クソゲー過ぎる

96 17/08/13(日)22:33:33 No.446061517

独りじゃないから責任も発生するものだし…

97 17/08/13(日)22:33:38 No.446061543

>アニメの薔薇起爆シーンのゆずのED前奏流れながらのナレーションが異様に気分が高揚するよね 衝撃波が広がった直後空気が逆に爆心地に向かって吸い込まれて今度は炎ともなった爆風が広がる描写が良かった

98 17/08/13(日)22:33:47 No.446061583

王。の統治が始まる いずれ大半の人は考えるのを止めて蟻同然になる 人いらなくね?ってなる

99 17/08/13(日)22:34:21 No.446061724

東ゴルトーやらカキンを世界の問題児扱いしといて一部の権力者の権益が最優先されるのは周りも一向に変わらない

100 17/08/13(日)22:34:32 No.446061776

>かつての現実のソ連勢力下の末路だけど >不満を持つのは税金で養われてる下層じゃなくて >そのために税金絞られてる中堅層 そういう意味じゃなくて先進国にとっては安く使える途上国あると便利よねって

101 17/08/13(日)22:35:48 No.446062091

むしろ統治がしたいなら積極的に同化するべきだと思う 蟻になったら救われるって宗教が出来たら勝ち

102 17/08/13(日)22:35:51 No.446062106

北斗の拳でもラオウやサウザーが強いからって 結局それに使える部下や兵士が一般人を統治しないとダメだから 個々が強いからと気に入らないから全部潰すのはいけないと思うんです 聞いてるケンシロウ

103 17/08/13(日)22:37:01 No.446062386

一コマ目で人間と言う種が理解できないって言ってる時点で託すことなんて出来ないよ

104 17/08/13(日)22:37:13 No.446062436

でもラオウの治世とか死ぬほど陰湿だし…

105 17/08/13(日)22:37:15 No.446062445

先進国ってのはゴールに到着してさらに先を目指す国だ 途上国がほしいのはまだ成長途中の国

106 17/08/13(日)22:37:16 No.446062448

会長が一番自分のわがままを通し切ったのが好き

107 17/08/13(日)22:37:20 No.446062473

>聞いてるケンシロウ 実るわけもない枯れた土地に種籾蒔いて自己満足してたのが ケンシロウってキャラを象徴してる

108 17/08/13(日)22:37:40 No.446062574

お前の気分で決めたルールなんだからお前の気分で変わるルールってことだ

109 17/08/13(日)22:38:37 No.446062817

まあ核兵器に勝てなかった時点でできえねえ話なんだけどな ハンター協会の会長がよくわかってるからこそあの感想だろう

110 17/08/13(日)22:38:37 No.446062818

>会長が一番自分のわがままを通し切ったのが好き いい人生だったな…

111 17/08/13(日)22:39:03 No.446062914

>聞いてるケンシロウ 俺の心の中で強敵は生き続けるしいいよね 統治はしない

112 17/08/13(日)22:39:12 No.446062960

国家としての危険度がAだからBの蟻が人間に勝つのはとてもじゃないが無理だ

113 17/08/13(日)22:40:16 No.446063234

貴様は…貴様は詰んでいたのだ 初めから は結局メルエムのセリフで良いのか分からないんだよな もう死を待つだけの老人に恐怖してるんだしネテロのセリフっぽい気はするんだけど

114 17/08/13(日)22:40:39 No.446063342

最後まで食えないジジイのまま逃げ切ったのは流石ハンター協会会長という他ない

115 17/08/13(日)22:40:49 No.446063385

タダのバカ野郎じゃなくて 強かなバカや相当ぶっ飛んだバカじゃないと生きていけないよね…

116 17/08/13(日)22:41:03 No.446063455

漫画とかアニメの世界の中でも核の破壊力超える魔法なり能力なんて滅多にないもんな…

117 17/08/13(日)22:41:17 No.446063495

ってかこの後王は人間は僅かに生き残らせて特区に住まわせてやるとか言ってるし人間視点だと最後までズレまくってる

118 17/08/13(日)22:41:24 No.446063524

>貴様は…貴様は詰んでいたのだ 初めから 貴様は余のことを詰んでいた的な意味なんじゃね

119 17/08/13(日)22:41:58 No.446063662

>漫画とかアニメの世界の中でも核の破壊力超える魔法なり能力なんて滅多にないもんな… 個人にそんな力が扱えて抑止力も無かったら早晩に世界が滅びてしまう

120 17/08/13(日)22:42:30 No.446063809

両方が両方とも共に積んでたって二重の意見でしょ

121 17/08/13(日)22:42:51 No.446063942

蟻編も終わってみれば よくある宇宙侵略してきた宇宙人が人間のアイデアだけで負けちゃったノリだったね

122 17/08/13(日)22:43:02 No.446064009

>個人にそんな力が扱えて抑止力も無かったら早晩に世界が滅びてしまう 漫画家にそこまで考えろってのが酷

123 17/08/13(日)22:43:16 No.446064091

>貴様は…貴様は詰んでいたのだ 初めから >は結局メルエムのセリフで良いのか分からないんだよな >もう死を待つだけの老人に恐怖してるんだしネテロのセリフっぽい気はするんだけど あれは漫画故の演出だと思うしあんまりこうだって決めつけるもんでもないと思うけど まあアニメにするならネテロと王の2人のセリフだろうな、アニメ見てないけど

124 17/08/13(日)22:43:29 No.446064133

>貴様は…貴様は詰んでいたのだ 初めから >は結局メルエムのセリフで良いのか分からないんだよな >もう死を待つだけの老人に恐怖してるんだしネテロのセリフっぽい気はするんだけど どっちでも取れるように描いてると思うよ

125 17/08/13(日)22:43:38 No.446064167

トドメが放射線による毒ってのがえげつない あの爆発の中で生きていた!そしてさらに強くなって復活した! からの壊死

126 17/08/13(日)22:43:57 No.446064264

悪意全開で能力活用されるとすぐに人類の対処できるレベルを越えてくるから 例えこの場では理想の王だったとしてもさっさと仕留めないと怖すぎる…

127 17/08/13(日)22:44:21 No.446064390

>よくある宇宙侵略してきた宇宙人が人間のアイデアだけで負けちゃったノリだったね 核兵器ってら力押しで勝ってる映画ってそんなに数有る?三つくらいあげて見て

128 17/08/13(日)22:44:39 No.446064484

ネテロは死路の中で延々手を打ち続けていたし王は最初から負ける勝負に挑んでいた 詰んでいたのだ

129 17/08/13(日)22:45:14 No.446064648

うす汚ねェ人類吐き気がした!

130 17/08/13(日)22:45:25 No.446064696

何故急に映画の話に…?

131 17/08/13(日)22:45:49 No.446064810

ワンピースは映画なんだろ

132 17/08/13(日)22:46:14 No.446064934

王からしたら最初から自爆されたらどっちにしろ殺されてた でも会長は満足したいからギリギリまで戦いに付き合わされてたって中々酷い話だと思う 事実上のラスボスの負け方ではない

133 17/08/13(日)22:46:17 No.446064945

なんでかわかんないけどふざけんなできるわけないだろうって思ったなこれ見たときは 人間ってのはただ平等ってだけで皆ハッピーになれるほど単純でもないし善人でもないし社会もそんな簡単に運営できるもんじゃないし いや善人って言い方は悪いにしてももっと儲けたいとか上にのぼりたいって欲が強くてそのために努力する人がいて その一方で才能がなかったり怠惰だったりな人もいて…ってそういう人たちをどうやって皆平等に統治するのかっていう

134 17/08/13(日)22:46:21 No.446064969

>核兵器ってら力押しで勝ってる映画ってそんなに数有る?三つくらいあげて見て バタリアン! 沈黙の魂! トゥルーライズ!

135 17/08/13(日)22:47:06 No.446065149

>配下とはいえモラウ見逃してくれたユピーが薔薇の爆発見たあとで人間殺すわってなってたしな むしろ薔薇用意してんのに対話できるかも…ってなってるナックルがバカすぎるよ 虫だからうんぬんじゃなくても誰でもブチ切れるだろあれは

136 17/08/13(日)22:47:19 No.446065203

平等にしたらたぶん全員平等に貧しくなるよね しかも恐怖統治って形の中で

137 17/08/13(日)22:47:28 No.446065235

王。は糞強いし糞頭いいけど人類ナメすぎだ てか護衛軍もそうだけどスペック高いだけでひよっこなんだよな

138 17/08/13(日)22:47:29 No.446065240

>王。はただ強いだけで強かじゃない 時間を与えなかった事だけが人類側の勝因じゃねえかな

139 17/08/13(日)22:47:37 No.446065273

>その一方で才能がなかったり怠惰だったりな人もいて…ってそういう人たちをどうやって皆平等に統治するのかっていう しないよ 才能あるやつらは生かすけどそれ以外はエサ これが最大限の譲歩って言ってる

140 17/08/13(日)22:47:56 No.446065346

ある意味じゃそこいらのガキの理想論より酷いからな 知力気力体力自体はとんでもないし思慮も深いからなんとか理屈として集団として成立してしまうだけで

141 17/08/13(日)22:48:32 No.446065495

>トゥルーライズ! …ん?

142 17/08/13(日)22:48:34 No.446065501

本人的には単騎でも人類の悪い奴がいたら突っ込んで殺せるから大丈夫 と思ってたんじゃなかろうか ラノベの主人公じゃないんだぞ

143 17/08/13(日)22:48:39 No.446065522

仮に人間より優れてる存在がいて平等に統治してやるって言われても認めるわけがない だって人間だもの

144 17/08/13(日)22:49:17 No.446065721

人間の悪意が平等を認めるわけがないんやな…

145 17/08/13(日)22:49:17 No.446065726

>平等にしたらたぶん全員平等に貧しくなるよね もちろん限度はあるけど 冨の集中ってのは現状の人類の発展にとっては必須だったのは歴史が証明してる

146 17/08/13(日)22:49:31 No.446065806

王基準で怠惰な豚はアウト というか人間自体いらないのを譲歩して才能のある人を趣味で生かす感じ

147 17/08/13(日)22:49:32 No.446065808

>>配下とはいえモラウ見逃してくれたユピーが薔薇の爆発見たあとで人間殺すわってなってたしな >むしろ薔薇用意してんのに対話できるかも…ってなってるナックルがバカすぎるよ >虫だからうんぬんじゃなくても誰でもブチ切れるだろあれは まあそりゃそうだろとは思うけど結局王に絶対忠誠で全部が王中心なのが蟻の本質ってのはその通りだと思うぞ

148 17/08/13(日)22:49:33 No.446065812

>平等にしたらたぶん全員平等に貧しくなるよね そもそもコムギやネテロみたいに尊敬すべき人間は残そうって考えだから 大勢の人間は餌にされて残された人間はそんなに貧しくならないかもしれない

149 17/08/13(日)22:49:34 No.446065821

現代社会もクソな部分多いけど現状これが一番マシだよねってのもあるしな

150 17/08/13(日)22:50:09 No.446066018

>人間の悪意が平等を認めるわけがないんやな… 悪意じゃないよ別に

151 17/08/13(日)22:50:25 No.446066099

もうちょっと時間あげたら知識つけて核武装ぐらいしそうだから結構危なかった

152 17/08/13(日)22:50:33 No.446066139

平等にアリンコの餌になる

153 17/08/13(日)22:50:44 No.446066188

ナックルはどう見ても優しすぎるバカだよ… だがそれがいい系の

154 17/08/13(日)22:51:03 No.446066252

>現代社会もクソな部分多いけど現状これが一番マシだよねってのもあるしな 散々実験してきた結果だからね

155 17/08/13(日)22:51:20 No.446066343

そもそも東ゴルドーの民を傷つけないようにとかって配慮なかったら爆弾投下してそれで終了ってのが酷い

156 17/08/13(日)22:51:22 No.446066352

>仮に人間より優れてる存在がいて平等に統治してやるって言われても認めるわけがない >だって人間だもの やっぱコンピュータに全てを任せるに限るよね

157 17/08/13(日)22:51:24 No.446066359

産まれたてに核ぶちこむ程追い詰められてた とも言えるか

158 17/08/13(日)22:52:06 No.446066537

悪意というより「ふざけんななんで俺より努力もしてない奴や才能もない奴が平等に評価されなきゃならんのだ!」っていう部分をどうするんだろうね こういう不満は必ず噴出すると思う

159 17/08/13(日)22:52:14 No.446066570

この時点の王はまだなんか危なっかしかったけど 死の直前の今の余ならこの世界すら…って言ってたメルエムならもしかすると

160 17/08/13(日)22:52:37 No.446066675

理解できぬな… ってそりゃいくらご高説タレようが蟻野郎は皆殺しにするの決定してるしそれはそれとして個人的な人生の締めくくりとして最後の戦いに付き合ってもらうねとかわからんよな

161 17/08/13(日)22:52:49 No.446066728

毒使う念なら倒せてたのかな

162 17/08/13(日)22:52:51 No.446066737

そういや最近読み直して気づいたけど生き残ってるキメラアントってほぼ全員人間らしく生きようとしてる奴だよね 逆に蟻として生きようとしてた護衛軍は全員惨たらしく死んでる

163 17/08/13(日)22:53:31 No.446066890

>悪意というより「ふざけんななんで俺より努力もしてない奴や才能もない奴が平等に評価されなきゃならんのだ!」っていう部分をどうするんだろうね >こういう不満は必ず噴出すると思う そこはオーラで判断するのかもしれん 王の独断が絶対なので

164 17/08/13(日)22:53:45 No.446066929

>死の直前の今の余ならこの世界すら…って言ってたメルエムならもしかすると 自分が死ぬってこと実感してようやくだからな

165 17/08/13(日)22:54:03 No.446066996

>悪意というより「ふざけんななんで俺より努力もしてない奴や才能もない奴が平等に評価されなきゃならんのだ!」っていう部分をどうするんだろうね >こういう不満は必ず噴出すると思う というより形が違うだけで蟻にすら普通にそういう側面はある でもなんか微妙にズレてる

166 17/08/13(日)22:54:28 No.446067094

>そういや最近読み直して気づいたけど生き残ってるキメラアントってほぼ全員人間らしく生きようとしてる奴だよね >逆に蟻として生きようとしてた護衛軍は全員惨たらしく死んでる コルトって人間ぽく見えてわりと蟻の本能に忠実な気がする

167 17/08/13(日)22:54:31 No.446067112

>死の直前の今の余ならこの世界すら…って言ってたメルエムならもしかすると そこが到達点ではなく通過点に過ぎない可能性もある以上そこからどう変質するかまだ分からないし

168 17/08/13(日)22:54:57 No.446067242

>そこはオーラで判断するのかもしれん >王の独断が絶対なので つまりモタリケ>>>>ハンター試験に出てたエリート になる

169 17/08/13(日)22:55:20 No.446067337

>悪意というより「ふざけんななんで俺より努力もしてない奴や才能もない奴が平等に評価されなきゃならんのだ!」っていう部分をどうするんだろうね 個人の成果を評価しないのは理不尽な差を無くすってのとイコールなのか

170 17/08/13(日)22:55:37 No.446067402

人間にとっては兵器で処理出来る程度の存在でしかない事を知らずにコレとか大笑いですわ

171 17/08/13(日)22:56:35 No.446067656

国境だの格差だのも取り払えば解決するような問題でもないしなあ

172 17/08/13(日)22:56:39 No.446067688

てか王のオーケー基準ってコムギとかネテロレベルだし だいたい人間アウトだよね

173 17/08/13(日)22:56:54 No.446067764

>人間にとっては兵器で処理出来る程度の存在でしかない事を知らずにコレとか大笑いですわ 個の強さに頓着してたから助かったけど知能レベルは人間より上だからな

174 17/08/13(日)22:56:58 No.446067789

王自身も個の到達点でしかなかったというオチ

175 17/08/13(日)22:57:40 No.446067996

そういや東ゴルドに核兵器なかったのかな

176 17/08/13(日)22:57:42 No.446068000

護衛軍以外の蟻が微塵も王。に忠誠誓ってなかったってのがすべてだと思うよ その護衛軍の忠誠だって結局本能で決められてるものだし

177 17/08/13(日)22:57:48 No.446068030

>人間にとっては兵器で処理出来る程度の存在でしかない事を知らずにコレとか大笑いですわ 近代兵器の存在知らない辺境部族の武術の達人が偉そうに語ってるようなもんだもの

178 17/08/13(日)22:57:52 No.446068046

どうせ現状がクソなら託して壊してもらおうぜ

179 17/08/13(日)22:57:56 No.446068066

ゴンも旅団もジンも誰しも 至近距離で核を喰らえば死ぬ そういうもんなのだ…

180 17/08/13(日)22:58:02 No.446068085

王はネテロの戦いを評価して人間の永住を認めてるから才能ない奴でも生かしてやるつもりはあったんじゃね ただあくまで世界の支配者はキメラアントで人類の大半は殺すつもりだったんだろうけど

181 17/08/13(日)22:58:03 No.446068096

>>人間にとっては兵器で処理出来る程度の存在でしかない事を知らずにコレとか大笑いですわ >個の強さに頓着してたから助かったけど知能レベルは人間より上だからな 人間側の兵器について知られてなくて助かった 生物として強すぎるゆえの驕りたな

182 17/08/13(日)22:58:24 No.446068201

平等とはいえないけど理不尽のない世界 って時点でもう平等でもないっていう

183 17/08/13(日)22:59:05 No.446068373

>その護衛軍の忠誠だって結局本能で決められてるものだし その忠誠っていうのもかなり歪んだというか 思いやりとかじゃなくて忠誠誓ってる自分に酔ってるみたいなのが

184 17/08/13(日)22:59:10 No.446068401

人間の女と爺さんと会ってあっさり影響されちゃった子だし 暗黒大陸とかで変な化物に会ったらまたさらっと考え変えても不思議じゃない

185 17/08/13(日)22:59:54 No.446068599

個の到達点なんて集団の到達点にはひとたまりもなかった

186 17/08/13(日)23:00:10 No.446068666

偶然ボドゲにハマってたお陰で薔薇当てる機会とそれまでの時間稼ぎができたけど 知識か力のどちらかでもまともに取り込んでたら洒落になってないな

187 17/08/13(日)23:00:27 No.446068744

王がもっと知識と経験をつめばさらに一歩踏み出して人間に歩み寄るかもしれないし逆にさらに人間にとって戦力面でも思想面でも手に負えない化物になるかもしれない そう考えると人間にとってあの段階で抹殺するのが最適解だったと思う

188 17/08/13(日)23:00:34 No.446068775

早い段階で封じ込めに成功してなかったら底知れぬ悪意についても学習されて手の打ちよう無かったよ

189 17/08/13(日)23:00:44 No.446068816

>思いやりとかじゃなくて忠誠誓ってる自分に酔ってるみたいなのが そこも薔薇のおかげで一皮剝けたと思うよ まあ死んだんだけど

190 17/08/13(日)23:00:49 No.446068852

なんか王のセリフ見直してると喋るたびに言う事コロコロ変わってて大丈夫かコイツってなる

191 17/08/13(日)23:00:54 No.446068886

>ナックルはどう見ても優しすぎるバカだよ… ただのバカだと思う 勝機何度捨てりゃ気が済むんだ

192 17/08/13(日)23:01:05 No.446068935

>>その護衛軍の忠誠だって結局本能で決められてるものだし >その忠誠っていうのもかなり歪んだというか >思いやりとかじゃなくて忠誠誓ってる自分に酔ってるみたいなのが ピトーだけはなんかそこから脱却しかけていた感じがする 逆に酔いっぱなしだったのがプフで 最初から本能だけなのに人間への感情で戸惑ってたのがユピー

193 17/08/13(日)23:01:28 No.446069068

仙水編でもそうだけど富樫って人間の悪意を無くすべきものとしては描いてない気がする そういうものもあるってこと受け入れなきゃいけないって思ってそう

194 17/08/13(日)23:01:33 No.446069094

>なんか王のセリフ見直してると喋るたびに言う事コロコロ変わってて大丈夫かコイツってなる そこはこのシーンのネテロの言葉につながるように 意図して描いたんだろうね

195 17/08/13(日)23:01:39 No.446069120

軍棋中に飲食忘れてなかったから念能力でパワーアップし続けてたからな

196 17/08/13(日)23:02:18 No.446069295

>仙水編でもそうだけど富樫って人間の悪意を無くすべきものとしては描いてない気がする >そういうものもあるってこと受け入れなきゃいけないって思ってそう だってそれ取り除いたら別の生き物だもの

197 17/08/13(日)23:03:25 No.446069602

>平等とはいえないけど理不尽のない世界 >って時点でもう平等でもないっていう 前置きで平等じゃないって言ってる

198 17/08/13(日)23:03:47 No.446069691

>仙水編でもそうだけど富樫って人間の悪意を無くすべきものとしては描いてない気がする >そういうものもあるってこと受け入れなきゃいけないって思ってそう 蟻編だと旅団すら善人側の行動を描いていながらの人間最大の悪意の薔薇で占めるのいいよね

199 17/08/13(日)23:04:49 No.446069991

核兵器使ったらバッシングやばそうなんだけどハンター協会はどう処理したんだっけ? しかも薔薇って本来使用不可協定だったよな

200 17/08/13(日)23:04:55 No.446070007

>仙水編でもそうだけど富樫って人間の悪意を無くすべきものとしては描いてない気がする >そういうものもあるってこと受け入れなきゃいけないって思ってそう 蟻の本能に従って王に忠誠誓ってる連中は全員ドラマもなく虚しい退場してるの見るとなあ

↑Top