虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

意外と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/13(日)22:04:36 No.446054099

意外と過ごしやすい土日だったけどどこか行ったかい?

1 17/08/13(日)22:08:11 No.446055009

部屋の掃除で終わっちゃったな あと3日あるからさすがにどこか行こうかと思うけど

2 17/08/13(日)22:09:40 No.446055422

今日こども自然動物公園行ってきた マヌルキャッツもミナミコアリクイちゃんも動いてて良かった

3 17/08/13(日)22:09:59 No.446055498

どこ行っても混むから家で虹裏

4 17/08/13(日)22:11:35 No.446055949

東武動物公園の配信だけずっと観てるよ

5 17/08/13(日)22:13:44 No.446056527

日差しはマシだけど湿気は容赦ないから広くないところはどこでもつらい

6 17/08/13(日)22:17:58 No.446057589

ナイト営業あるところは本当に人増えてるね… 普段途中からでも入れるショーに制限かかってるの初めて見た

7 17/08/13(日)22:23:35 No.446059001

今年のお盆休みもしかしてずっと雨っぽい…?

8 17/08/13(日)22:23:57 No.446059115

早い時間って思った以上に人少ないよね… いいおっさんがふれあいコーナーに行くならこのタイミングしかねえ

9 17/08/13(日)22:25:07 No.446059390

今日コミケ行ってきたが改めて考えるとどれも後日店舗委託されるやつばっかだから ほとんどもう薄い本買うためじゃなくて運動するために行ってるようなとこがある

10 17/08/13(日)22:26:40 No.446059787

天気悪くても別に休業とかないしむしろ空いてるくらいの感覚で行っていいんだ ただし天気悪い=暑くないではないので注意だ

11 17/08/13(日)22:26:43 No.446059802

せっかく今日は晴れてたのにコミケ行ってたから洗濯のチャンス逃しちゃったよ…明日からまた雨かよ… この調子だと下手すりゃ東京はこの梅雨リターンズみたいな状況から直に秋雨へと移行しかねんな…

12 17/08/13(日)22:26:52 No.446059838

16日にのんほいのナイトズー行くんじゃぐふふ

13 17/08/13(日)22:28:12 No.446060136

>ナイト営業あるところは本当に人増えてるね… 駐車場とか普通に埋まっててびびった 近所だからチャリで行けて良かったぜ

14 17/08/13(日)22:31:15 No.446060928

なんか今週はいつもよりコミケ行ってる人多く感じる

15 17/08/13(日)22:32:00 No.446061134

>ほとんどもう薄い本買うためじゃなくて運動するために行ってるようなとこがある あと声掛けたいサークルさんがあるとかそれくらいだよね…

16 17/08/13(日)22:34:13 No.446061696

>16日にのんほいのナイトズー行くんじゃぐふふ 展望台にプレダクションマッピング?ってやつで主題歌のPV映しててびっくりした 念願の市営とのコラボでこんだけ気合い入ったことやってくるなんて正式なコラボ前に個人でスレ画描いてた吉崎おにいさんも嬉しいだろうな

17 17/08/13(日)22:34:18 No.446061709

ズーラシアで飼育員さんのアムールヒョウの解説聞いてきたけど関東なのに関西弁の解説で危なかった あと説明中ずっと飼育員さんの周りに蜂が飛んでたのも危なかった

18 17/08/13(日)22:35:06 No.446061928

のんほいの子象しんじゃったんだよね…

19 17/08/13(日)22:35:11 No.446061943

>あと説明中ずっと飼育員さんの周りに蜂が飛んでたのも危なかった 物理的に危ない飼育員さんひさびさにみた

20 17/08/13(日)22:35:52 No.446062111

アラフォー突入でとうとう体力が尽きてきたのか お目当ての本買うので精一杯でたつきも叶姉妹も見れずじまいだった…

21 17/08/13(日)22:36:39 No.446062307

>のんほいの子象しんじゃったんだよね… そういえば羽村市もサーバルの赤ちゃん死んじゃったんだよね

22 17/08/13(日)22:38:29 No.446062777

ずっとプラモの塗装してたな 地元の動物園は夜間開園復活みたいだから行ってみたい

23 17/08/13(日)22:39:55 No.446063143

土日仕事だった

24 17/08/13(日)22:41:50 No.446063623

朝からズーラシア行ってたけどバードショーの規模と動員数が回を追うごとに反比例してたな 一切飛ばずステージの端から端まで歩くだけで笑いを取るミナミジサイチョウはずるい

25 17/08/13(日)22:42:50 No.446063936

ズーラシアは虎の親子だけでずっと見てられる…… ライオンとかはたいてい寝てる

26 17/08/13(日)22:44:53 No.446064556

旭山動物園行ったよ 夜間解放中だったんだよ うちのコンデジじゃまともに写真撮れなかったが

27 17/08/13(日)22:49:17 No.446065720

>うちのコンデジじゃまともに写真撮れなかったが シャッター速度遅くしたり絞りをうんたらかんたらしたりして上手くとれよな!って飼育員のお兄さんの解説があった フラッシュはネコ科には致命傷だしそうじゃない動物もびっくりしてしょーもない怪我するからって

28 17/08/13(日)22:49:25 No.446065758

円山のナイトズーいってきた 工事区域とキリンの急死も相まって観るところが限られていた あと動物は大体寝てた

29 17/08/13(日)22:50:01 No.446065965

夜は写真は諦めるんだ 双眼鏡もダメだった

30 17/08/13(日)22:51:53 No.446066468

飼育スペース広いとこだと夜活発に動いてるとこよく見るな ズーラシアのチーターとか定位置にいなくてそこまで展示スペースだったんだ…ってなった

31 17/08/13(日)22:52:15 No.446066578

>工事区域とキリンの急死も相まって観るところが限られていた 死んだのかあのキリン じゃあ円山動物園からキリンはいなくなっちゃったんだな

32 17/08/13(日)22:52:28 No.446066628

東武はヒグマやカバの解説聞けたり花火見れたりバッジも余裕で買えて とても楽しかった グレープくんは定位置に居た

33 17/08/13(日)22:52:56 No.446066752

ゲーセンとツタヤ行った

34 17/08/13(日)22:53:01 No.446066779

>フラッシュはネコ科には致命傷だしそうじゃない動物もびっくりしてしょーもない怪我するからって ペンギンにフラッシュ浴びせてるのが居たけど やっぱりびっくりしてたなあ

35 17/08/13(日)22:53:47 No.446066937

日帰りで山奥の温泉行って通算8時間くらい入ったり寝たりしてた

36 17/08/13(日)22:53:52 No.446066959

そもそも人間だってフラッシュ当たったら目がしぱしぱするのに あんまり生き物に向けるものじゃないよね

37 17/08/13(日)22:54:23 No.446067078

そういやサーバルちゃん夜行性なんだっけか のんほい近いし行ってみようかな

38 17/08/13(日)22:54:42 No.446067177

いくつか動物園回ると同種動物群の中で驚くほど高いフンボルトペンギンとアミメキリンの展示率

39 17/08/13(日)22:55:25 No.446067354

ただまあカメラのオート設定でフラッシュ自動起動とかもあるからね 機械苦手な人も多いしこればっかしはなくならんだろうなあ

40 17/08/13(日)22:56:26 No.446067622

ふるるは単純に飼育しやすいのと入手が容易だから… アミメキリンはよくわからんけど他の種類が難しいのでは

41 17/08/13(日)22:57:19 No.446067896

まぁこの暑さで展示出来るペンギンなんて色々便利すぎる

42 17/08/13(日)22:57:22 No.446067917

夜に行ったら昼間はごろごろしてばかりだったトラとか動き回ってた 涼しいのもいいんだろう

43 17/08/13(日)22:58:18 No.446068175

のんほいのサーバルちゃんちは昼暗くて夜明るい部屋だから ナイトズーだと下手すると寝てる 昼間よく動く子だしね

44 17/08/13(日)22:59:12 No.446068410

日本の気候に合いすぎて増えすぎた絶滅危惧種いいよね…

45 17/08/13(日)22:59:51 No.446068584

アミメキリンは日本に多いけど血が濃くなっちゃって最近だと他国からお迎えしたりもしてる 当たり前だけど日本みたいに島国だと輸送の苦労も大きいらしいな

46 17/08/13(日)23:01:46 No.446069159

明日は東武でナイトトーク参加 ようやく行ける

↑Top