17/08/13(日)20:15:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/13(日)20:15:53 No.446025775
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/13(日)20:16:17 No.446025897
ぶたじる とんじる
2 17/08/13(日)20:16:54 No.446026077
とんじる とんじゅう
3 17/08/13(日)20:17:44 No.446026304
辰巳豚郎 辰巳琢郎
4 17/08/13(日)20:18:04 No.446026382
上はしいたけ入りで肉がモツなんだよね…
5 17/08/13(日)20:18:29 No.446026495
俺はとんじる文化圏の人間だけどブタ汁っていう方が肉感的で旨そうだなと思う しっくりくるのはとん汁だが
6 17/08/13(日)20:19:12 No.446026676
上にジャガイモが入ってて 下は入ってない
7 17/08/13(日)20:19:52 No.446026873
すき屋はメニューがトン汁なので 最近の外国人系バイトに注文する際ブタ汁だと注文が通りづらい なのですき屋でのみトン汁派
8 17/08/13(日)20:22:20 No.446027472
俺はぶた汁圏だからトン汁がどうもしっくり来ない 音読み+訓読みになるのが違和感ある
9 17/08/13(日)20:23:27 No.446027819
上は白味噌 下は赤だし
10 17/08/13(日)20:23:38 No.446027881
ぶたどん とんどん
11 17/08/13(日)20:34:38 No.446031112
混乱を解消するために牛の肉にしましょう これで解決
12 17/08/13(日)20:36:07 No.446031568
>音読み+訓読みになるのが違和感ある 湯桶読みに文句言ってたらきりがないぞ
13 17/08/13(日)20:37:27 No.446032022
>湯桶読みに文句言ってたらきりがないぞ でも少数派でしょう
14 17/08/13(日)20:37:59 No.446032224
問題はどっちが美味そうかそれだけだ
15 17/08/13(日)20:39:42 No.446032760
少数派はぶたじるだから
16 17/08/13(日)20:40:13 No.446032952
あじ み に通ずるものがある
17 17/08/13(日)20:40:33 No.446033057
>混乱を解消するために牛の肉にしましょう >これで解決 うしじる ぎゅうじる
18 17/08/13(日)20:40:51 No.446033159
>少数派はぶたじるだから どこの田舎?
19 17/08/13(日)20:41:22 No.446033333
>>少数派はぶたじるだから >どこの田舎? どこの田舎?
20 17/08/13(日)20:42:53 No.446033738
七味ダバーかけてごはんにダバー! 冷ごはんだとなお美味い 邪道食いだから真似すんなよ
21 17/08/13(日)20:44:28 No.446034181
大阪に三十年いるけどぶたじるなんて聞いたことないぞ
22 17/08/13(日)20:44:49 No.446034291
「お前のほうが田舎」で煽るのは筋が悪いぞ なぜなら豚汁も豚汁も栄えてるのはどっちも糞ド田舎だからだ わかるな?
23 17/08/13(日)20:45:37 No.446034516
>「お前のほうが田舎」で煽るのは筋が悪いぞ >なぜなら豚汁も豚汁も栄えてるのはどっちも糞ド田舎だからだ >わかるな? うるせえ糞ド田舎!
24 17/08/13(日)20:46:05 No.446034634
ぶたじるでもとんじるでも美味しければなんでもいいよ
25 17/08/13(日)20:46:39 No.446034792
豚汁と芋煮ってどう違うの
26 17/08/13(日)20:46:52 No.446034852
じゃがいもとさつまいも入ってなければどっちでもいいよ…
27 17/08/13(日)20:47:11 No.446034965
じゃあさつまいも入れるね…
28 17/08/13(日)20:48:05 No.446035248
ブラジゥー
29 17/08/13(日)20:48:20 No.446035316
猫まんまにするとおいしいよとんじる
30 17/08/13(日)20:48:33 No.446035390
ポーク入りのベジタブルスープだ
31 17/08/13(日)20:50:30 No.446035990
芋煮の下位互換でしょ?
32 17/08/13(日)20:53:02 No.446036714
芋煮は地域によっては味噌じゃなくて醤油だったり牛肉使ってたりするんじゃないの
33 17/08/13(日)20:53:27 No.446036799
豚肉じゃがいも人参ゴボウ大根ネギ豆腐
34 17/08/13(日)20:54:19 No.446037027
ほぼぶたじる
35 17/08/13(日)20:55:37 No.446037301
田舎者ばかりだなここは
36 17/08/13(日)20:56:05 No.446037402
これは本当恥かいた覚えがあるから嫌だ…どっちかに統一して…できればぶたじる…
37 17/08/13(日)20:56:50 No.446037575
>これは本当恥かいた覚えがあるから嫌だ…どっちかに統一して…できればぶたじる… 田舎者は地元に帰んな
38 17/08/13(日)20:56:50 No.446037578
>芋煮は地域によっては味噌じゃなくて醤油だったり牛肉使ってたりするんじゃないの 味噌・豚肉の芋煮はそもそも庄内だけだし 醤油・牛肉が一般的では…?
39 17/08/13(日)20:57:31 No.446037732
>田舎者ばかりだなここは 都会じゃポークスープって言うからな
40 17/08/13(日)21:00:16 No.446038326
ぶたじるなんて呼び方してる地域有るの知らなかった どこら辺?
41 17/08/13(日)21:03:41 No.446039137
おっ田舎者が現れたぞ
42 17/08/13(日)21:04:57 No.446039417
田舎者は片方の呼び名しか知らない
43 17/08/13(日)21:05:08 No.446039468
訓読み+訓読み=ぶたじる→まあわかる 音読み+訓読み=とんじる→わからない 音読み+音読み=とんじゅう→わかる わかるね?
44 17/08/13(日)21:06:24 No.446039770
なにもわからないということがわかった
45 17/08/13(日)21:06:48 No.446039867
>訓読み+訓読み=ぶたじる→まあわかる >音読み+訓読み=とんじる→わからない >音読み+音読み=とんじゅう→わかる >わかるね? とんじゅうのみ唯一グーグルリニンサンが変換してくれなかった
46 17/08/13(日)21:06:54 No.446039893
めった汁と呼ぶ地方
47 17/08/13(日)21:07:38 No.446040091
>わかるね? 全くわからん
48 17/08/13(日)21:07:53 No.446040160
>おっ田舎者が現れたぞ でどこの地域なの
49 17/08/13(日)21:08:52 No.446040393
理屈じゃないんだよ 俺の地方でとんじると言ったらとんじるだ
50 17/08/13(日)21:11:56 No.446041105
>でどこの地域なの 野蛮なところ
51 17/08/13(日)21:12:19 No.446041198
ぶたじゅう読みの地域はないんだろうか
52 17/08/13(日)21:12:20 No.446041200
ぶたじるに親を殺された子が混じってるな
53 17/08/13(日)21:12:27 No.446041226
とんじる美味しいもんな
54 17/08/13(日)21:13:30 No.446041498
親を豚汁にされた
55 17/08/13(日)21:13:57 No.446041601
ファミレスでぶたじる頼んだら「とんじるですね」と返された 都会怖い